京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか?Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエってどうですか?Part14
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-04-14 16:20:12
 

新しくパート14を作ったので、引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363075/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分、工事完了時期:2013年12月(予定))
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分 、南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK・3LDK
面積:64.55平米~81.47平米
売主:京浜急行電鉄 、大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-12-25 18:09:43

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエってどうですか?Part14

441: 匿名さん 
[2014-02-27 21:53:02]
好きな女の子に相手にされなくて
悪口言う小学生みたいですね。

本当は好きだから(気になるから)こそ、
この掲示板に来る。

でも相手にされない(買えない)のか、
買う勇気がないから必死で悪口言う。

でないと、魅力ないところにわざわざ
来て、書き込まないですよね。
442: 匿名さん 
[2014-02-27 22:19:05]
買ったからには良いこと言って自分を納得させたいポジ
買わなかったからには悪口言って自分を納得させたいネガ
それの鬩ぎ合いが面白いね。
他のマンションよりネタが多いから盛り上がる。

あと各社営業さんも絡み合ってるのかな?
443: 匿名さん 
[2014-02-27 22:20:45]
客を取られ過ぎてる某デベ営業ですよ。興味なくても毎週?毎日?チェックしに来るんですから。

一流不動産のやることではないね。

ちなみに私は一般人です。どこの営業でもない、暇人です。
444: 住民でない人さん 
[2014-02-27 22:23:59]
やっぱり乾式は命取りでしょ?鉄砲玉貫通するから。
445: 匿名さん 
[2014-02-27 22:29:19]
人気があれば良いと思うのは幻想です。
自分の住まいとして満足できるマンションに出会いたければ、自分自身でよく考えて選ぶしかありません。

契約してから後悔してしまい、自分を納得させようと必死にネガるような人になってしまわぬように。
446: 匿名さん 
[2014-02-27 22:39:55]
今日もよく伸びる良いスレだ!
447: 匿名さん 
[2014-02-28 01:48:19]
毎週のように検討したり見に行ったりしている内に、
見慣れてしまったせいかすごく冷静になってしまった。

購買意欲のある最初の方で契約しちゃわないと、
間があくと他の物件のが良く見えてきてしまう。
それはそれで悪い事ではないけど。
448: 匿名さん 
[2014-02-28 08:21:08]
ここは眺望と価格に惹かれて角を買おうとしたんだけど
同じく何度も通う内に冷静になってしまった…。
中住戸で景色そこそこでいいから、もう少し立地をなんとかしたいな、と
契約直前までいった物件なのでたまに覗いてしまいます。
449: 匿名さん 
[2014-02-28 09:28:47]
醒めた検討者が増えてきたのかな?
まあ、検討するときは、それくらい冷静になったほうがよいのでしょう。
(デベは困ります。熱くなって飛びついてもらえないと)

転売や賃貸に出すときは、自分がどう思ってるかではなく、
人がどう思うかがポイントになりますからね。
450: 匿名さん 
[2014-02-28 09:49:44]
なんらかんらいわれても300戸以上売れてんじゃないの
451: 匿名さん 
[2014-02-28 10:03:05]
A棟と変わらないペースで売れてるでしょ。
売れてないことにしたい人は多いみたいだけど。

A棟も残り3戸だから、棟内モデルルーム含めばほぼ完売。
452: 匿名さん 
[2014-02-28 12:28:00]
冷静に考えるのはいいこと。
でもすべてを備える物件はないので、本当に冷静になってしまうと、
買い時を失います。

>448さん
もうすこし立地を何とかする(ターミナル駅徒歩数分にする)と、
広さと景色と価格を手放すことになりますね。

考え方は人それぞれだけど、
結局他を見て、やっぱこっちが良かったかなってなって、
希望の間取りがなくなって、この掲示板でネガるのはやめて下さいね。
453: 匿名さん 
[2014-02-28 12:44:46]
立地の評価はイメージされる生活スタイルにもよると思います。

港町周辺を歩き回ったりして散策する生活スタイルをイメージされる方には、多摩川以外の周りがイマイチと見えるかもしれません。

一方、電車や自転車による移動利便性を前提に川崎駅周辺を身近な生活圏ととらえる方には、川崎駅周辺の利便性と駅にほぼ直結していて悪天候をものともしない利便性があると同時に、多摩川のリゾート感が手に入る貴重で魅力的な立地に見えるかと思います。

公式サイトに載っているA棟入居者の声をみると、後者で満足されているのがわかりますね。
454: 匿名さん 
[2014-02-28 13:03:30]
A棟の住民ですが、立地にはとても満足しています。

マンションを出ること=港町駅に入ること
港町駅に着いたこと=マンションに着いたこと

という感じで、駅と自宅の間の退屈な移動が必要なくなってしまう感覚になります。

これがターミナル駅ならもっと便利だとは思いますが、ターミナル駅から屋根のない外を数分歩くのと比べたら、天候によってはこちらのほうが快適だったりしますよ。
455: 匿名さん 
[2014-02-28 18:45:46]
このマンションの悪いところは、努力しないと歩かなくなってしまうことです。
駅から遠ければ特に意識しなくても1日1万歩歩けるのですが。
456: 匿名さん 
[2014-02-28 18:53:49]
永住間違いない人は自分の生活イメージだけで考えればよい。

ただ将来転居しなければならない時が来るかも、という人がその時の物件の
処し方を考える意味で立地を評価するのであれば、A棟住民の自己評価なんて
なんの役にも立ちません。
妙に希望的観測が多いですから。

こんなの書くとまた他所の営業呼ばわりする人がでるんでしょうけどね。
でもこんなスレで営業するくらいならもっとマシなところでやります。
安くタワーに住みたいとか、あんまりいいお客にはならないですし。
457: 匿名さん 
[2014-02-28 19:00:38]
他のマンションを買ってしまったんですね。
今さらアツくなっても手遅れです。
458: 匿名さん 
[2014-02-28 19:18:46]
452や456のようなここの住民って、皆がリヴァリエに住みたがって当然!と思っているんですね。
なんか恥ずかしい。
459: 匿名さん 
[2014-02-28 19:19:59]
456→457に訂正します。
460: 匿名さん 
[2014-02-28 19:30:46]
中華系が1割?2割?いるらしいのだが、将来修繕積立とか大丈夫なのかは不安だな。
高級マンションなら話は別だが、大衆マンションでこれは他に例がないんじゃない?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる