新しくパート14を作ったので、引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363075/
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分、工事完了時期:2013年12月(予定))
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分 、東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分 、南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK・3LDK
面積:64.55平米~81.47平米
売主:京浜急行電鉄 、大和ハウス工業 東京支社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社
[スレ作成日時]2013-12-25 18:09:43
![リヴァリエ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエってどうですか?Part14
54:
匿名さん
[2014-02-05 15:21:37]
|
55:
匿名さん
[2014-02-06 21:18:20]
先着順販売戸数が2戸減った。第2期6次販売(7戸)始まったね
|
56:
購入検討中さん
[2014-02-07 07:52:06]
2戸売れたんですか?
|
57:
買い換え検討中
[2014-02-07 08:36:58]
本契約ではなく、仮契約の段階かと思います。
毎週のように要望が入ってるようで加速してきてるようですねえ |
58:
匿名さん
[2014-02-07 09:03:48]
まさに年末年始の営業か
春には多少落ち込むでしょうね |
59:
購入検討中さん
[2014-02-07 21:47:16]
1から3月は売れるのが当たり前ですもん。
|
60:
入居予定さん
[2014-02-07 21:51:15]
4月以後も一緒でしょ!
今でも同じ8%税金ですよ |
61:
匿名さん
[2014-02-07 23:56:10]
やっぱり川との一体感を感じられる中層階の北東、北西がねらい目ですね。
|
62:
購入検討中さん
[2014-02-08 00:19:17]
消費税はマンションだけじゃないですよ
|
63:
購入検討中さん
[2014-02-08 00:58:30]
A棟残り5戸みたい、もう直ぐ完売ですね
|
|
64:
購入検討中さん
[2014-02-08 01:18:11]
A棟もうすぐ中古ですね
|
65:
購入検討中さん
[2014-02-08 01:27:21]
中古の替わりにやすくするかな
|
66:
契約済みさん
[2014-02-08 07:16:26]
ちなみに、A棟5戸は11月末からかわりません。
つまり、3か月間全く売れていません。 |
67:
匿名さん
[2014-02-08 07:31:02]
A棟5戸「消費税5%で購入可能(平成26年3月31日までに引渡しを受けられる場合)」
相撲にたとえると 徳俵に親指一本で もう、後がない。。。 |
68:
購入検討中さん
[2014-02-08 07:35:03]
中古の場合って税の優遇の件で、人によっては数百万違いでますか?
ローン控除、固定資産税等? |
69:
匿名さん
[2014-02-08 11:13:33]
雪がすごいですね。
今日の工事は中止でしょう。 しかし、暴風雪は北側には辛いのでは。 二重サッシで寒さを遮蔽できますか? |
70:
匿名さん
[2014-02-08 13:04:13]
この吹雪でも建物の中は工事してましたよ。
今25階まで来てますから、上に伸ばすのはもう少しで終わりそうです。 二重サッシではなく複層ガラスです。 こういう天気の日は北も南もないような気がしますが、吹雪が当たる側は冷え方が違うのでしょうかね。 |
71:
契約済みさん
[2014-02-08 13:04:39]
太陽出てない日は北角も南角も寒さは変わらないから
|
72:
匿名さん
[2014-02-08 13:27:00]
北西ですが朝からパジャマだけど17畳エアコン一つで快適ですよ。
何回か引っ越したけど昨今のマンションで北だから寒いというのはないですよ。遮蔽物無いから明るいし。 平日昼間に家にいるという方は太陽あたるほうがいいだろうけど。 |
73:
匿名さん
[2014-02-08 14:39:25]
昨日時点の状況です。
右側のが港町駅からB棟方面を撮った写真で、 左側のが歩道を渡ったところから港町駅方向を撮ったものです。 ![]() ![]() |
アクセスイメージに港町駅を使うのは、
ちょっと反則っぽい(笑)
多摩川の写真もスーパー堤防だしね