最近、モデルルームが出来た、ライフピア浦和本太。場所的には静かで良いところだと思いますが、浦和駅の東口周辺の住み心地はどうなんでしょうか?検討している人とか、周辺に詳しい人の意見お願いいたします。
[スレ作成日時]2004-08-01 23:26:00
▲▲ライフピア浦和本太、どうでしょうか?
42:
匿名さん
[2004-11-25 12:25:00]
|
43:
匿名ちゃん
[2004-11-29 20:18:00]
オプション会も終わりましたね〜
|
44:
匿名さん
[2004-12-02 12:29:00]
何もかも高い
市販のを買った方が絶対いい |
45:
MM
[2004-12-08 23:11:00]
ベランダにタイルを敷くことにしましたか?
オプション会でのサンプルからは選べませんでした。 好みがあるとは思いますが… |
46:
匿名さん
[2004-12-10 08:45:00]
カーテンも種類が少ない
|
47:
匿名さん
[2004-12-11 02:22:00]
全戸完売したようですねー
|
48:
匿名さん
[2004-12-13 09:20:00]
完売したみたいですね
ベランダタイルは自分でやったほうがよさそう 市販ではタイル一枚700円でした |
49:
匿名さん
[2004-12-16 12:45:00]
ほんとに?品薄感で購入意欲をあおっているのかも。クアンセル問い合わ
せの番号書いてあるし。 |
50:
匿名さん
[2004-12-21 11:03:00]
ローン申し込みも終わったし、次は内覧会かな?
|
51:
匿名さん
[2004-12-24 13:42:00]
最近現地を見に行っていませんが、どのくらいまで進んでいるかご存知ですか?
|
|
52:
匿名さん
[2004-12-24 18:25:00]
内覧会は業者に頼みますか?
住まいサーフィンのおしえてプレーゴの影響が強いのですが、私は頼むつもりです。 |
53:
匿名さん
[2004-12-28 12:42:00]
内覧会の日程決まりましたね
入居説明もありいよいよですね 引っ越し幹事会社があまりきかないところですが大丈夫でしょうか? 内覧会は業者に頼みたいですが、値段が高くて担当の当たりはずれがあるとどこのページでも書いてあります。 まだ検討中です。 |
54:
匿名
[2004-12-28 21:37:00]
日程が決まりましたね
段々と近くなってきましたね 引越し幹事会社は本当にどうなんでしょうか? 必ずそこに頼まなくてもいいんですよね? とは言ってもどこが良いのでしょうか… 悩んでしまいます。 |
55:
匿名さん
[2005-01-04 11:53:00]
引っ越し業者は幹事会社に頼まなくても良いみたいですけど、幹事会社に頼んだ人が優先されるみたいですね
養生とかあるし、頼まざるをえないんでしょうね |
56:
匿名さん
[2005-01-14 12:30:00]
入居説明会がありいよいよですね
現場の状況はどうなんでしょう? 年明けに見たけどまだ外装もやってなかったみたいですが 間に合うんでしょうか? |
57:
匿名さん
[2005-01-17 14:32:00]
入居説明会終わりましたね
駐車場の抽選以外、あんまり意味がなかった |
58:
匿名さん
[2005-01-20 10:39:00]
結構年齢層の若い人が多いように思えましたが・・どうなんでしょう?
|
59:
匿名さん
[2005-01-24 08:49:00]
外装がまだ全然みたいです
あと二ヶ月でできるんでしょうか? |
60:
匿名さん
[2005-01-27 12:25:00]
引っ越し業者はいかがされましたか?
|
61:
匿名さん
[2005-01-28 17:35:00]
マミー引越センターはオーダーカーテンも取り扱ってるみたいですが、
どうなんでしょうか? 品揃え、金額等ご存じないでしょうか? |
62:
匿名ちゃん
[2005-02-02 19:51:00]
引越し業者はまだ決めていませんが皆さんもう荷造りとかされていますか?
|
63:
幹事会社が
[2005-02-04 15:01:00]
ちょっと強引じゃないですか?
|
64:
匿名君
[2005-02-05 11:23:00]
???
|
65:
匿名さん
[2005-02-05 23:29:00]
時々現場を見に行きますがまだまだ外壁も完成していません。本当にあと1ヶ月で完成するのでしょうか?仮に間に合ったとしても最後の内装等が突貫工事になり、雑な仕上がりになるのではないかと心配です。
|
66:
匿名さん
[2005-02-06 18:34:00]
マミー引越センター、私も強引だと思いました。
1月末に見積もりに来てもらったのですが、 『他の世帯の方達はウチで皆さん頼まれますから』とか言っていましたし、 ウチで頼むのが当然、、といった話し方でした。 高かったので他で頼むつもりです。 |
67:
63
[2005-02-06 21:08:00]
即決できないので他でも見積もりしてもらおうと思ってます。
お互い良い引越しを! |
68:
匿名さん
[2005-02-06 21:54:00]
引越しも心配だし、工事の進み具合も気になるところですね。
|
69:
匿名ちゃん
[2005-02-06 22:18:00]
今日も見てきましたが内装などはまだまだですね。本当に間に合うのか心配ですね。
マミーに見積もりはまだしてもらっていませんがたかいのなら考えてしまいます。 |
70:
匿名さん
[2005-02-06 23:40:00]
マミーの営業担当は本当に高飛車でした。でも、粘ったら見積も下げてきたし、相見積とったアートよりは安かったので仕方なくマミーに決めました。(でも何となく談合しているような気配)
でもやっぱりマンションの工事の進捗が心配です。 それと今日見に行ったら、浦和駅方面の道路沿い(南西方向)で、家を撤去していました。何ができるのでしょうか??? |
71:
匿男くん
[2005-02-06 23:51:00]
わが家はマミーの態度、やり方に疑問を感じ、別の業者に頼みました。
工事の進捗ですが確かに遅いとは思いますが、売主は大丈夫と言っていましたよ。 |
72:
匿名さん
[2005-02-08 08:43:00]
マミーに見積もりました
3月中は繁忙期だからって、今住んでる場所の道が多少狭い事もあり、 2トン車2台で25万と言われました。 これって妥当な価格なんでしょうか? |
73:
匿名さん
[2005-02-08 17:40:00]
72さん
うちも似たような金額(でも2,3万高かったよ)を提示され、判断できない ので引越し関連のサイトを見たり掲示板で訊いてみました。 3月末という時期や搬入先近辺の道幅等の状況もあるので(3トンか 4トン1台で済むところ2トン2台になってたり)、それが妥当かどうか もあるので一概に高い安いと言えないそうです。そういえば道狭かった ですよね。 一番良いのは1,2社他で見積もりを取って判断する方法だとアドバイス されました。もちろん他で頼む場合は調整が必要ですが。 何か足元みられてるみたいで一旦ブル-になりましたが、うちは もう1社見積もりをしてもらい決める事にしました。 今更ですが、営業マンが良くても当日の作業員に当たり外れ があるし・・・ふぅ あと2ヶ月弱、頑張り(?)ましょう! |
74:
匿名さん
[2005-02-09 01:12:00]
フローリングのワックスがけは、みなさんどうなさいますか。
引越し業者の人から、10万円以上するフロア・コーティングをかければ、10年くらい持つ、と聞いたのですが、これっておすすめなんでしょうかねぇ。 どなたか、詳しい方がいらっしゃたら、教えてください。 |
75:
匿名さん
[2005-02-09 12:34:00]
フローリングは自分でワックスがけします。
フローリングの張り替えはそんなに高くないみたいなこと書いてあったし、 一度業者にやってもらうと次からずっと業者にやってもらわないといけないことになりそうだから・・・ 自分でやった方が安くてすむのが一番かな |
76:
匿名さん
[2005-02-09 12:46:00]
引っ越し時期を4月上旬に遅らせたら半額以下になりました。
早く入居はしたいですが、そこまで違うなら待とうと思います。 繁忙期は作業員がバイトが多いとどこかの掲示板にも書いてありました。 まぁ〜いつ引っ越ししても作業員なんて一緒だとは思いますが・・・ 73さんも少し遅らせても大丈夫でしたらそうしてみてはいかがですか? |
77:
匿名ちん
[2005-02-09 23:13:00]
マミーの他に見積依頼をしようと思って、ある引越業者に電話したら、
鍵の引渡しから3月末までの日にちも少ないことから、1日あたりの 引越世帯数が重なることが予想されるという理由で断られました。 うちもマミーの金額によっては、時期をずらすかもしれません。。。 |
78:
匿名ちん
[2005-02-12 19:48:00]
南側の工事用囲いが無くなって、E、F、G、H、I と駐車場入口が
全貌を現しましたです。 でも、内装はまだまだこれからみたいですね。。。。 |
79:
匿名ちん
[2005-02-13 17:15:00]
今日、私も見てきました。
内覧会まで、あと3週間しかありませんが、たった3週間で完成できるんでしょうか。 |
80:
匿名ちゃん
[2005-02-13 20:22:00]
駐車場のあたりなんかはまだまだっぽくて本当に間に合うのでしょうか?
今日見に行って改めて感じたのですが道が狭くて引越しが大変そうだなって 思いました。 |
81:
匿名さん
[2005-02-15 00:45:00]
どう考えてもあと3週間での完成は無理があると思います。仮に完成しても出来栄えが問題です。
こんな場合は、内覧会に業者を同行したほうがいいのでしょうか? みなさんどうされます? |
82:
匿名さん
[2005-02-15 16:42:00]
マンション購入が初めてなので、内覧会同行を依頼しようと思ってます。
これまた金額や評判が色々で迷うところではありますが。 |
83:
匿名さん
[2005-02-15 21:56:00]
グランシエロ浦和ヒルプレイスの購入を検討しておりますが、
グランシエロ浦和ヒルプレイスをご覧になれた方で、 購入しなかった理由って何でしょうか。 今週の土曜日にモデルルームを見に行くつもりです。 またモデルルームで確認すべきポイントがあればぜひ 教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。 |
84:
匿名ちん
[2005-02-15 22:05:00]
マミーから見積日の回答が未だ来てません。
工事の進捗によって、引越幹事会社が対応タイミングを 計っているんでしょうか? 皆さん、引越し日時の連絡はマミーから来てますか? 83さん> 競馬場の近くだから…というのは、私だけかもしれませんが。 |
85:
匿名さん
[2005-02-15 22:49:00]
内覧同行の依頼を考えているのならば、早くした方がいいと思いますよ。
今の時期、結構依頼が多いと思いますから。 |
86:
匿名
[2005-02-16 20:18:00]
また雨が降ってしまいましたね…
|
87:
しかも
[2005-02-17 23:21:00]
週末も雨だというし、
心配だから見に行こうっと。 |
88:
匿名さん
[2005-02-19 01:20:00]
83さん
二重床じゃないと聞いたから。 |
89:
匿名さん
[2005-02-19 01:53:00]
83さんへ
私も検討しましたが、二重床ではないことや説明が曖昧だったので、 やめました。 |
90:
匿名
[2005-02-19 12:43:00]
83さんへ
わたしは、ライフピアのモデルルームがほとんどオプションだったので、オプションが無い状態を想像したら・・・で辞めました。 二重床は、やたら営業の方が二重床であることを強調してきましたが施工後五年ぐらいすると足場の調整とかが入ってくるらしいこと等で、そんなには気にしませんでした。 あと営業の方が強引でしたのが、一番の原因で辞めました。 |
91:
匿名さん
[2005-02-19 23:50:00]
グランシエロの営業マンに聞いたのですが、ライフピアの物件で値引きをしてもらった人もいるそうなのですが、私は値引きをしてもらえませんでした。どなたかライフピアの購入時に値引きをしてもらった人はいませんか?
|
オプション会より前って聞いてたのですが・・・