最近、モデルルームが出来た、ライフピア浦和本太。場所的には静かで良いところだと思いますが、浦和駅の東口周辺の住み心地はどうなんでしょうか?検討している人とか、周辺に詳しい人の意見お願いいたします。
[スレ作成日時]2004-08-01 23:26:00
▲▲ライフピア浦和本太、どうでしょうか?
230:
さんた
[2005-05-23 09:03:00]
|
231:
マイ
[2005-05-23 13:41:00]
ホントそうなりたいですね。私は今の所満足なんですが、さんたさんは何か気になる事ありますか?
|
232:
さんた
[2005-05-23 16:06:00]
住み心地はとても満足です。218さんのようにそこまでは騒音も気になりませんし。
218さんその後騒音はどうですか?? 3ヶ月点検ですね。どのくらいの方が直しを依頼するんでしょうか。 我が家も数カ所直しを依頼するつもりです。どこまで応じてくれるかは心配どころです。 |
233:
もも
[2005-05-23 20:04:00]
さんたさんマイさんはじめまして。よろしくおねがいします。私も今の所住み心地は満足しています。
でも3ヵ月点検では何箇所かあります。 ぜひともきちんと直してもらわないと困りますよね。 |
234:
ミルク
[2005-05-24 09:08:00]
218に書き込みをしたものです。
その後もまだ夜中の騒音は続いています。 きっと気付いていないのでしょうね。 気付いているのに直していただけないのなら、 とても悲しいですが。 がまんするしかないのでしょうか・・・。 さんたさん、マイさん、ももさんと同様に住み心地はいいと思っているので、 深夜の騒音だけが残念です。 3ヶ月点検はうちも何カ所か指摘事項があります。 しっかり直してもらいたいです。 |
235:
さんた
[2005-05-24 11:17:00]
夜中の騒音は、相変わらずのようですね。
きっと、その人自体が他の騒音を感じていないから気付かないのでしょうね。 これから先ずっと住み続けていくことですが、 人間関係も大切ですし、とても解決策が難しいです。 |
236:
通りすがりの者ですが
[2005-05-24 17:05:00]
引越した際、お互い挨拶を交わし家族構成等を簡単に伝え合う機会を持ちましたか?
分譲じゃないなら上下左右は行ったほうがいいんじゃないですか。 |
237:
通りすがりの者ですが
[2005-05-24 17:08:00]
↑間違えました。
「賃貸じゃないなら」です。 |
238:
匿名さん
[2005-05-24 17:09:00]
・
|
239:
マイ
[2005-05-24 17:22:00]
そうですよね直接入居者の方にも言えませんよね。これから長い付き合いですからね。ミルクさんの為に力になりたいのですが中々難しいですよね。何かいい方法はないのでしょうか?考えてみます。
|
|
240:
ガテン
[2005-05-25 10:10:00]
初めて書き込みいたします。
私も物件は違いますが同じライフピアを購入したものです。 家にはチビが2人いまして、やはり騒音を出すのではないかと気になってます。 まだ引越しをしていませんので引越した際、上下左右の方に挨拶はしなければと思っています。 こちらのマンションと多分作り方?がほとんど一緒なので騒音はかなり出るんですかね? チョット心配してしまいましたので書き込みさせてもらいました。 |
241:
ミルク
[2005-05-25 12:16:00]
「通りすがりのものですが」さん もちろん上の方と下の方には挨拶を交わしましたよ。
家族構成まではこちらからは聞きませんでしたが。 聞いて、お子さんがいる等なら夜中の物音も我慢した方がいいということですか? (お子さんが夜中にどたばたしますかね?) 私が気になるのは夜中の物音だけです。 家族構成で夜中の物音にどういう影響がでるのでしょうか? 挨拶を交わしたときにはそんなに夜中に物音が聞こえるとは思ってませんでした。 ガテンさん、そう心配することはないと思いますよ。 ここに書き込みしているみなさん、 物音は気にならない・・住み心地いいとおっしゃっています。 うちの上の方が夜型の生活だからじゃないですか? 夜は周りが静かなので気になりますが。 マイさん気にしていただいてどうもありがとうございます。 |
242:
マイ
[2005-05-25 13:45:00]
ミルクさんお役に立てなくて。夜は特に静かですからね。ガテンさん心配することないと思いますよ。友達にもライフピアに入居して3年ぐらいたちますが、購入して良かったと言ってますよ。内覧会の時は酷かったですが、建設会社の若い方がちゃんと丁寧に対応してくれたので安心出来ました。やっぱり入居者以外の方も書き込み出来るんですね。
|
243:
ガテン
[2005-05-25 14:04:00]
ミルクさん
マイさん コメント有難うございます。 自分も帰りが遅い時に子供が起きてるとバタバタしてしまうんで・・。 静かにしろ!って言ってもなかなか言う事聞かなくて。 このレスは自分にとって色々参考にさせて貰っています。 |
244:
さんた
[2005-05-25 16:38:00]
いつのまにか、人が増えてますね!嬉しいです。
先日、管理組合の連絡がありましたね。 なかなか立候補者はいないでしょうが抽選で選ばれてしまったら・・・。 でも自分達の生活の為、いずれ回ってくることなんですよね。 集まりもそろそろあるのでしょうか。 |
245:
匿名さん
[2005-05-26 22:12:00]
管理組合の抽選ですが、やはりどこのマンションでも結局このスタイルになってしまうのですね。
でも、大型マンションでもない我々の戸数では組合長を皆で盛り立てて協力していきたいと思います。 色々不安な面もありましたが、私共家族はかなりこの環境を気に入ってます。 さらにいい環境作りに努めていきたいと思います。 みなさま、よろしくお願いします。 |
246:
匿名さん
[2005-06-07 11:35:00]
換気口にフィルター等何か付けられましたか?
思った以上に風が通り抜けていますね。 周りのクロスが汚れてくるのでは!!と心配しています。 市販のフィルターカバーが売っていますが、みなさんはもう対処始めていますか? いいフィルターがありましたら教えて下さい。 |
247:
匿名
[2005-06-08 13:31:00]
換気口にはフィルターとか入れない方がいいみたいですよ。主人が言ってました。風通りが悪くなるみたいですよ。
|
248:
匿名さん
[2005-06-08 14:06:00]
換気口用ではありませんが、丸く切ってフィルターを中に入れています。
いいか悪いかは分かりませんが、風はちゃんと通っていますよ。 |
249:
匿名さん
[2005-06-08 22:33:00]
フィルターつけてます。
かなり黒くなってます。 充分風は入ってます。 そのままだとクロスは絶対黒くなるでしょう。 |
250:
246
[2005-06-09 14:39:00]
そうですね。
早いうちにフィルター探して付けようと思います。 |
251:
匿名
[2005-06-10 16:36:00]
私もフィルター買いました。ハンズで換気口用でした。でもこまめに洗わないと、カビの原因になるって書いてました。
|
252:
マイ
[2005-06-10 16:38:00]
ミルクさんその後はどうですか???
|
253:
たけぼー
[2005-06-12 21:43:00]
自分はユニーブル我孫子というマンションを購入しました。オプションを検討しており、ユーテリアで検索した所、このページがヒットしました。皆様に伺います。
ユーテリアのオプションに関してはどう感じていますか? |
254:
匿名さん
[2005-06-13 09:39:00]
ユーテリアのオプションですが、いずれ購入しなければならない表札だけ購入しました。
玄関とポストの内側&外側 です。これは半分くらいの世帯の方が購入したようです。 未だに名前を入れていない方は、郵便物に不安はないのでしょうか・・・。 余談でした。 他には展示会時に見積(フロアワックス等)は出してもらいましたが、 値段が高いのとその後の対応等で結局発注までには至りませんでした。しなかった事に特に今も後悔はありません。 あと、フロアワックスをかけると、その時点でアフター保証がなくなるという話も耳にしたのでやめました。 |
255:
ミルク
[2005-06-13 16:13:00]
マイさん、深夜の物音のことですが、
現在も続いています。 この間は夜中(確か12時半か1時くらいだったでしょうか・・)に 掃除機をかけていました。 さすがに昼間と違って周りが静かなのでまる聞こえでした。 気にしていてもなおらなそうなので、 最近は極力気にしないように努めています。 でも、もう少し静かにしてくれるといいのですが・・・。 |
256:
たけぼー
[2005-06-13 23:07:00]
匿名さん。ありがとうございます。6/11.12のオプション会でも表札、換気扇フィルターは結構皆様発注されていました。
自分はカーテンと照明、空調を検討しています。いずれも量販店や専門店で売っていますが、やはりマンション業者の管轄内にある、 オプション業者の方が安心なのかな・・と思って検討しているのですが・・・オプション会の対応は決して悪くはなかったのですが、 「ユーテリアは論外・・・」などというご意見を聞くと、さすがに考えるものがあります・・・カーテンスタッフ・照明スタッフ共に、 対応は良く、わざわざメーカーの営業の方も来ていた様なので(山田照明・ニチベイブラインド)すっかり安心していたのですが・・・ 皆様は、照明・カーテン。空調などはどこで調達されたのですか?門外漢の書き込みで恐縮なのですが、是非アドバイス頂けたらと思い書き込みさせて 頂きました。宜しくお願い致します。 |
257:
匿名さん
[2005-06-13 23:07:00]
ユーテリア・・もう名前を聞くのも嫌ですね。
オプションはおろか、設計変更に関してもひどいものでした。 とにかく話が全然通じないんですよー このマンションの完成が遅れたのはユーテリアが原因の一つだったと今でも思っています。 オプションは高いです。 うちはフロアコーティングは外で探した業者に依頼しました。 半分以下の金額で全フロアやってもらえましたよ。フッ素も! |
258:
たけぼー
[2005-06-13 23:19:00]
匿名さん・・ご返答ありがとうございます・・・不愉快な記憶を掘り起こして恐縮です・・
是非参考にさせて頂きます。くどいのですが、匿名さんは、カーテン・照明・空調はどこで買われたのですか?差し支えなっかたら教えて下さい。 |
259:
住民①
[2005-06-13 23:51:00]
こんばんは、たけぼーさん。
カーテン、照明、空調等は別々に買われたほうが安いですよ。 もちろん、ひとつの業者でまとめれば楽な気もしますが。 我が家の場合は、別々の業者で購入しました。 物によっては、家で商談できるので出掛ける手間暇を考えると良かったかなと思いました。 空調とかは大手家電で買いました、結構ポイントも貯まって、ポイント分は日常品に交換しています。 |
260:
匿名さん
[2005-06-14 00:50:00]
ユーテリア。本当に最低ですね。こんなオプション会社を選んだ売主にも疑問を感じました。ユーテリアの社長も全然違うオプションにしておきながら、全く反省の色なし。信じられませんでした。オプションは絶対に別買をお勧めします。
|
261:
匿名さん
[2005-06-14 11:50:00]
オプション会で見かけたオーダーカーテンと同じ生地が量販店でもっと安く売っていましたよ。
加工の違いはお店によって出るかもしれませんが、マンション業者の管轄内という意識は要らないと思います。 ちなみ、山田照明の商品はネットで定価の半額くらいで売っています。 実際には買っていないので信用性に保証は出来ませんが・・。 |
262:
匿名さん
[2005-06-14 12:23:00]
ユーテリアには表札と換気扇フィルターのみを注文しました。
全てにおいて高いと思います。 表札はマンション内で皆さんバラバラだと見た目が悪いかと思い、 注文しましたが、皆さんそれぞれバラバラでやっていない方もいるくらいなんで 後悔しています。外では半額程度であります。 |
263:
匿名
[2005-06-17 13:17:00]
こんにちは
最近聞いたのですが、この辺はかなり地盤が悪くて近所では有名なのだそうです。 基礎杭なんかはたぶんしっかりしているのだと思いますが、事前に知っていましたか? だから工事の前にも普通は10世帯くらいしかやらない事前の家屋調査を100戸くらいやったそうです。 それで工事の前にだいぶ近隣ともめて、着工が遅れたって聞きました。 |
264:
匿名さん
[2005-06-17 14:21:00]
>263さん
こんにちは。 >最近聞いたのですが、この辺はかなり地盤が悪くて近所では有名なのだそうです。 その件に関しては28さんの②のコメント見れば分かるかと・・・。 >それで工事の前にだいぶ近隣ともめて、着工が遅れたって聞きました。 今現在何か問題となるような事は起きて無いと思いますが・・・。 話し変わって換気口フィルターって ハンズとかで買って切った方がいいですかねー?^^ |
265:
匿名
[2005-06-18 02:00:00]
264さんありがとうございます。
28さんのコメントで基礎のほうは大丈夫そうですね。 でも平成8年以降とありますが、福岡の地震ではこの平成8年以降の耐震構造のマンションが 被害が多かったようです。玄関ドアがぐちゃぐちゃの写真なんかをみました。 このマンションの場合はどうなんでしょうか。 |
266:
匿名
[2005-06-22 04:32:00]
前に住んでいたマンションは工期がギリギリだったらしく
上の階にいくほど施工不良がいろいろでていました。 3年瑕疵工事は大変でした。 クラックが隣の部屋まで貫通しているなんて言うのは常識、 雨漏りで壁紙がハゲハゲになっている部屋なんかもあって・・ あんなマンションはごめんです。 インテリア系の施工不良は見えているし、やり直しもやりやすい。 遅れても見舞金で済む。 でも見えない施工不良は怖い。 周囲の地盤沈下を原因を作ることもあるし。それは何年も先だったり 地震なんかで表面化する事もある。 |
267:
匿名さん
[2005-06-22 13:09:00]
良いと思えば買えば良いし。 良くないと思えば買わなきゃ良い。 それだけの事・・・・。 |
268:
匿名
[2005-06-22 13:52:00]
266さんそんな事言っていたら何処にも住めませんよ。そんな不安になる様な事を、言わないでください。私たちは満足しています。
|
269:
さんた
[2005-06-22 17:05:00]
生活に満足していますし買った事に関して後悔はしていませんが、
野村から配布された共有部分のアフターサービス内容を見て正直不安は感じています。 各専有部分も補修があると思いますし、これらを一つずつきちんと直してもらいたいです。 施工主のプロ意識が改善されてる事を願います。 |
270:
匿名さん
[2005-06-22 23:27:00]
三ヶ月点検の指摘事項の確認が来ましたが、どうしてもっと申し訳ないような態度ができないのかな?
あの偉そうな態度がどうも気に入らない いい人もいるんだけど、多田の少し年配の人 内覧会といい今回といいどうも気に入らない あの人には対応してもらいたくないな |
271:
匿名さん
[2005-06-23 13:10:00]
うちもそうですよ。態度の問題ですよね。多田の若い人はこないのかなぁ?態度もよく不安にならないでよかったのに。
|
272:
マイ
[2005-06-23 14:58:00]
うちは、補修箇所はそれほどありませんでしたけど、みなさんの家はどうでしたか?心地良く過ごしています。
|
273:
匿名
[2005-06-24 14:28:00]
内覧の時も申し訳けないそぶりなかったですよね。お偉いさんはどこの会社も同じなのかぁ。アフターは大事ですよね。いつもいた若い多田の人はよくやってくれましたよね。最近みないですよね。細かい事とかアドバイスとか嫌がらずに対応してくれたし。みんなそうだといいのにね。3ヶ月点検の内容はそれほど大きいのとかは、ありませんでしたよ。今のとこ平和に暮らしています。
|
274:
匿名
[2005-06-24 23:53:00]
角の工事しているところは何階建てが建つのでしょうか…
|
275:
匿名さん
[2005-06-25 14:06:00]
屋上付の三階建だそうです。最初は二階建だったから三階の人はキャンセルしたのかな?
|
276:
匿名
[2005-06-25 15:25:00]
偉そうな人って、あのでっぷりした?
Iという人・・・? できればもうちょっと対応良くしてほしい。 |
277:
匿名
[2005-06-25 16:00:00]
偉そうな人?私のとこは若い方で良くしてくれましたよ。多分273と一緒の方だとおもいます。当りだったのかな。
|
278:
たけぼー
[2005-06-25 20:51:00]
259.260.261.262の皆様 ありがとうございました。大変参考になりました。
|
279:
匿名さん
[2005-06-26 22:35:00]
今日かなり業者が入っていたみたいですが結構修正あったんでしょうか?
うちは7件ありました。 |
より良い情報交換の場になれそうです。