旧関東新築分譲マンション掲示板「▲▲ライフピア浦和本太、どうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ▲▲ライフピア浦和本太、どうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

最近、モデルルームが出来た、ライフピア浦和本太。場所的には静かで良いところだと思いますが、浦和駅の東口周辺の住み心地はどうなんでしょうか?検討している人とか、周辺に詳しい人の意見お願いいたします。

[スレ作成日時]2004-08-01 23:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

▲▲ライフピア浦和本太、どうでしょうか?

82: 匿名さん 
[2005-02-15 16:42:00]
マンション購入が初めてなので、内覧会同行を依頼しようと思ってます。
これまた金額や評判が色々で迷うところではありますが。
83: 匿名さん 
[2005-02-15 21:56:00]
グランシエロ浦和ヒルプレイスの購入を検討しておりますが、
グランシエロ浦和ヒルプレイスをご覧になれた方で、
購入しなかった理由って何でしょうか。
今週の土曜日にモデルルームを見に行くつもりです。
またモデルルームで確認すべきポイントがあればぜひ
教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。
84: 匿名ちん 
[2005-02-15 22:05:00]
マミーから見積日の回答が未だ来てません。
工事の進捗によって、引越幹事会社が対応タイミングを
計っているんでしょうか?
皆さん、引越し日時の連絡はマミーから来てますか?

83さん>
競馬場の近くだから…というのは、私だけかもしれませんが。
85: 匿名さん 
[2005-02-15 22:49:00]
内覧同行の依頼を考えているのならば、早くした方がいいと思いますよ。
今の時期、結構依頼が多いと思いますから。
86: 匿名 
[2005-02-16 20:18:00]
また雨が降ってしまいましたね…
87: しかも 
[2005-02-17 23:21:00]
週末も雨だというし、
心配だから見に行こうっと。
88: 匿名さん 
[2005-02-19 01:20:00]
83さん
二重床じゃないと聞いたから。
89: 匿名さん 
[2005-02-19 01:53:00]
83さんへ
私も検討しましたが、二重床ではないことや説明が曖昧だったので、
やめました。
90: 匿名 
[2005-02-19 12:43:00]
83さんへ
わたしは、ライフピアのモデルルームがほとんどオプションだったので、オプションが無い状態を想像したら・・・で辞めました。
二重床は、やたら営業の方が二重床であることを強調してきましたが施工後五年ぐらいすると足場の調整とかが入ってくるらしいこと等で、そんなには気にしませんでした。
あと営業の方が強引でしたのが、一番の原因で辞めました。
91: 匿名さん 
[2005-02-19 23:50:00]
グランシエロの営業マンに聞いたのですが、ライフピアの物件で値引きをしてもらった人もいるそうなのですが、私は値引きをしてもらえませんでした。どなたかライフピアの購入時に値引きをしてもらった人はいませんか?
92: 匿名さん 
[2005-02-22 12:06:00]
モデルルームなんてどこもオプションだらけだと思いますが・・・
グランシエロは二重床でないのと、営業の人が頼りなかった
競馬場の近くだとうるさそうだし、風が強い時に土や砂が飛んできそうだったので辞めました
南側だと日当たりが良く、高台だから眺めはいいんだけど・・・
93: 匿名さん 
[2005-02-23 09:52:00]
最近作業の様子を見てきた方いますか?
内覧会が来週にせまってきたのに、
できあがっているのか心配・・・。
急いで作業して雑な仕上がりになっていないのでしょうか・・・。
94: 匿名さん 
[2005-02-23 21:20:00]
絶対に遅れていると思います。先週も日曜日でも工事してました。みなさん、内覧会は注意してチェックしましょう。
95: 匿名さん 
[2005-02-24 08:39:00]
内覧会、再内覧会でも問題あったときどうなるんでしょうか?
96: 匿名さん 
[2005-02-24 12:04:00]
内覧会から再内覧会まで1週間って短すぎると思いませんか?
問題があったとき、1週間で直るのでしょうか?
どこもこんなものなんでしょうか。
97: 匿名さん 
[2005-02-24 22:04:00]
期間は1、2週間で週末が多いようです。
アフタ-サ-ビス期間が契約書に書かれているはずでは?
98: 匿名さん 
[2005-02-25 08:28:00]
もう一週間しかないですが、そろそろやばいんじゃないですかね?
遅らしても良いんですが、1日遅れる毎にいくらか返金になればいいのに
99: 匿名さん 
[2005-02-27 21:30:00]
昨日見に行ってきました。土日も休みなしで工事しているようです。
一応全体を覆っていたシートは外れ、マンションらしくなってきました。
でも6日の内覧会には、入り口や駐車場等の共有施設は間に合わないのではないでしょうか?
多少遅れてもちゃんとしたものを引渡してほしいと思います。(それで1日遅れる毎に返金あれば尚良し)
100: 匿名さん 
[2005-03-01 08:26:00]
内覧会まであと5日
内覧会は部屋だけの確認なんですかね?
共有部分についての指摘もあると思うのですが・・・
土曜日見た時点ではとても間に合うようには思えませんが
101: 匿名 
[2005-03-02 12:34:00]
マンションの竣工に至るまでに多くの検査(官庁検査を除く)があります。
①施工会社現場担当者及びゼネコンの管理部門の自主検査
②設計事務所の検査
③発注者すなわち中央住宅の検査
通常のマンションは②、③の指摘部分を手直しして合格したものを我々エンドユーザーに内覧させる順になります。
浦和本太ではこの手順が実施されたか、内覧会の時、聞いてみたら如何ですか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる