【東京都内で、お薦めの新築タワーマンションはどこでしょう? 】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38150/
の中でもタワーマンションの新規計画を紹介していますが、このたび別のスレッドにしました。
このスレでは、関東全域の計画概要のお知らせを中心にして
東京都内で、お薦めの新築タワーマンションはどこでしょう? では
個別にかつ具体的な情報交換の場にしたいと思っています。
情報等ありましたら、是非 投稿願います。
[スレ作成日時]2005-04-11 06:03:00
★関東地区の新設タワー(大規模マンションを含む) ニュース★
61:
タワー大好き
[2005-11-07 20:52:00]
|
62:
sage
[2005-11-19 00:18:00]
竣工済含む21件で「姉歯建築設計」が構造計算の偽造。
千葉県市川市の姉歯建築設計事務所が構造計算書を偽造していた事が発覚。 偽造の報告があったマンション20件のうち13件とホテルはすでに竣工している。 やっぱり。 |
63:
タワー大好き
[2005-11-19 08:17:00]
豊洲地区に新たに45階建てのタワーマンションが建設されます。 場所は http://www.toyosu.org/deve.html です。 図面では8-3地区となってますが、北側 8-1街区(芝浦工業大学)寄りが8-4街区です。 -------------------------------------------------- 豊洲三丁目地区8—4街区 住友不動産が住宅事業者に -------------------------------------------------- UR都市機構東京都心支社は15日、江東区の豊洲三丁目地区8−4街区で土地譲渡による住宅事業者を住友不動産に決定した。 URが豊洲に所有する土地での事業者募集は、同街区で最終となる。 対象地は、豊洲3-1-36の1万6571平方㍍。 入札に当たって策定した事業計画では、 鉄筋コンクリート造地下1階地上45階建て延べ9万8566平方㍍(建ぺい率36%、容積率400%)、 住戸数839戸の超高層住宅1棟を予定している。 土地の引き渡しは19年3月で、住友不動産ではその間に実施設計を進める。 19年6月に着工し、22年3月の完成を目指す。 豊洲地区では、今年7月に3丁目8−2街区で賃貸事業者を大和ハウス工業に決定し、18年3月に土地を引き渡す。 8818平方㍍の敷地に、約400戸の賃貸住宅を建設する予定だ。(建通新聞東京11月18日付3面掲載) |
64:
タワー大好き
[2005-12-13 19:05:00]
マンションの販売戸数が大幅に落ち込み、反面、価格が上昇するとの予測の記事です。 13日付けの日刊工業新聞より --------------------------------------------- 来年の販売戸数36%減--未来予測研が影響予測 未来予測研究所(東京都港区、米田匠滋所長、03・3459・1701)は12日、 「耐震強度偽装問題によるマンション販売減と経済的損失の予測」と題するリポートをまとめた。 それによると06年の全国のマンション販売戸数は偽装問題の影響で05年より 36%減の10万2400戸にとどまり、販売額にすると1兆9476億円の損失という。 07年以降はマンション分譲は回復するものの、建築基準法の厳格な適用などで 販売価格が上昇、マンションブームは戻らない可能性が高いと予想している。 リポートは建築基準法が改正されても、購入者が安心できる条件に整備されるまでには 最低でも半年間はかかると指摘。 ディベロッパー側も耐震性を重視した設計に見直すため、完成時期が遅れる物件が 多くなると予測している。 対策として、住宅性能・評価制度の利用や、万一問題が発生した場合の資金的な確約、 できれば完成を07年に延期するなどを挙げている。 |
65:
タワー大好き
[2005-12-15 07:08:00]
51階建て480戸を—渋谷区本町3丁目計画で住友不動産ら
--------------------------------------------- 【渋谷】住友不動産とエスエフ・キャピタル特定目的会社は、「(仮称)渋谷区本町3丁目計画」として、超高層(51階建て)の共同住宅約480戸を建設する考え。設計は日建設計(千代田区飯田橋2ノ18ノ3)が担当し、18年5月の着工を目指している。施工者は未定。工事の完了予定時期は21年4月。 建設予定地は渋谷区本町3ノ12ノ1ほか(地番)の敷地面積3249平方㍍。山手通りと方南通りに面する角地で、近くには都営大江戸線西新宿五丁目駅が所在する。用地は16年10月にUR都市機構東京都心支社から取得した。用途地域は商業地域と第1種住居地域。 施設規模は地下1階地上51階(塔屋1階)建て延べ約4万1500平方㍍。構造は地上部を鉄骨造、地下部を鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造とする。最高高さは179㍍。基礎工法は場所打ちコンクリート杭を採用する。建築面積は約1900平方㍍。 施設内には住宅機能のほか、地域の生活サービス向上を目的とした業務商業機能(山手通り側の1階部分)を設ける。駐車場は125台分を確保する予定。 開発に当たっては、都心居住型総合設計制度を活用して容積率制限を緩和させる。このため敷地の約30%を空地として確保。広場状公開空地(200平方㍍)のほか、山手通りや方南通りに接する部分には歩道状空地を配置する。植栽を施すなどして環境の向上に努める。 また、駐車場上部に位置する2階デッキは、災害時に防災拠点・避難スペースとして機能させる方針。 (建通新聞東京12月8日付4面掲載) |
66:
タワー大好き
[2005-12-15 07:14:00]
「あればよかった!」は「床暖房」と「TVモニター付きオートロック」 ネクスト調べ 不動産ポータルサイト「HOME’S」を運営するネクスト(東京都中央区)は12月12日、マンションの設備、施設に関するアンケート調査結果を発表した。 首都圏及び関西在住で最近3年以内にマンションを購入をした人が対象で、有効回答数は1024人。調査期間は11月29日〜11月30日。 調査結果によると、「現状は設置されていないがあればよかった」と思うものについては、 専有部分では 1位が床暖房(45.5%)、 2位がウォークインクローゼット(40.3%)、 3位がトランクルーム(30.5%)となった。 共用部分では 1位がTVモニター付きオートロック(59.6%)、 2位が宅配ロッカー(47.2%)、 3位が24時間セキュリティーシステム(39.1%)となっている。 「生活必需度」ランキングでは、専有部分の 1位がマルチメディアコンセント(72.2%)、 2位がトランクルーム(62.9%)、 3位がシューズインクローゼット(60.7%)。 床暖房は12位(40.0%)だった。 共用部分では、 1位がTVモニター付きオートロック(80.0%)、 2位が24時間セキュリティーシステム(79.7%)、 3位が耐震エレベーター(79.1%)で、 セキュリティー関係が上位を占める結果になった。 [住宅新報 2005年12月13日] |
67:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
この傾向はいつまで続くのでしょうか?
----------------------------------------------
大都市圏で20階建て以上の超高層分譲マンションの売れ行きが好調だ。
9月は最大市場の首都圏(1都3県)で前年同月の約2.3倍にあたる1032戸の新規供給があり、契約率も97.6%とほぼ完売した。
今年度の首都圏のマンション新規発売戸数は7年連続の8万戸超えが予想され、業界内には年度後半の大量供給で需給バランスが崩れるとの懸念が強かった。
秋商戦の出足好調で、マンション市場は当面好調が続く見通しだ。
不動産経済研究所(東京・新宿)によると、今年度の首都圏での新規発売戸数は8万6000戸程度になる見通し。
このうち10月以降の年度後半が4万6000戸程度を占めるとみられる。
年度前半は各社が供給を絞り、在庫水準の引き下げに努めた。在庫水準は年間供給戸数の20%前後が適正とされるが、9月末時点で6%まで下がった。
[11月7日/日本経済新聞 夕刊]