旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第二」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 神明町
  7. オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第二
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

http://www.garden2.jp/
>完売御礼
>お蔭様で430戸完売いたしました。
>キャンセル待ち住戸受付中!


旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41066/

[スレ作成日時]2004-10-10 15:02:00

現在の物件
オーベルグランディオ川崎
オーベルグランディオ川崎
 
所在地:神奈川県川崎区神明町1
交通:JR東海道線川崎駅徒歩15分

オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第二

221: C 
[2004-11-05 22:19:00]
私も見に行ってないのですがコンクリートの件が気になるので
近いうち見に行こうと思います。見に行ってどうなる訳でもありませんが。
ポイントが半分残ってるなんてうらやましいですね。私なんてオーバーして
しまいました。早めにフォリスに連絡した方が良いかもしれませんよ。
後付け出来ないものとかもあるかもしれませんし。
ところでGGとは何ですか?すいません教えてください。
222: 匿名さん 
[2004-11-05 22:46:00]
ガーデンガーデンではないですかねー多分
223: C 
[2004-11-05 22:54:00]
そっか〜ありがとうございます。
224: 匿名さん 
[2004-11-05 22:59:00]
リビング側は、私はタイル張りだと思ってまして昨日見たら吹きつけだったので
少しショツクでした私の思い込みでは、タイル張りだったんですけど。
225: 匿名さん2 
[2004-11-06 01:32:00]
突然ですが、標準でついているガスコンロのメーカと型番がわかる方いらっしゃいますか?

ちなみに私もタイル張りだと思ってましたが、モデルルームの写真や
完成予想図をよく見るとリビング側タイルじゃないですね。
勘違いしていただけにちょっとショック
226: 匿名さん 
[2004-11-06 02:22:00]
リビング側って、バルコニー側ってことでしょうか。
確かにモデルルームでもバルコニーの外壁は吹付タイルでしたね。
227: 匿名さん 
[2004-11-06 10:20:00]
多摩川と鶴見川が氾濫した場合のハザードマップが川崎市のHPに掲載されました。
http://www.city.kawasaki.jp/53/53kasen/home/hazard/index.htm
多摩川が氾濫すると、オーベル周辺も水没しそうです。(というか幸区全体)
200年とか、150年に一度あるかないかの降水量だそうですが、最近は雨の降り方が
激しいからな〜。
228: 匿名さん 
[2004-11-06 20:39:00]
225さん 13Aではないですかでも部屋によって違うのではないですか
229: A子 
[2004-11-07 12:12:00]
フォリスさんから、DMきましたねー。
オプション品は、
内覧会または鍵の引渡し時には、
設置されてます! とのこと、
最初は、鍵の引渡し〜引越しまで 最大一週間かかります。。
だったですけど。
完売が早くて、発注がうまくいったのかな??
とりあえず、うれしいお知らせでした。
230: C 
[2004-11-07 14:36:00]
本当ですね。少しでも早く入居出来るのとてもうれしいですね。
引越しは土日に集中しそうで大変そうですね。
そういえばお隣の掲示板見ると内覧会等の日程など書いてあったようでしたが
こちらはまだ連絡はないですよね?
オーベル新聞1度だけしか届いてないけどまた送ってくれないかなぁと
首を長くして待っています。
あと半年ですがとりあえず入居してから揃える物が多いので今は
空想の世界で楽しんでいます。
うちは白の床を頼みました。カーテンなどは早めに決めたいけど
色とか迷いまくっています。現物をみてからですが。
231: 矢向住人 
[2004-11-07 18:01:00]
いいですねー白い床、私の所はスタンダードにしましたけど最後まで悩みましたょー
早く引っ越したいですねちなみに私もC棟です。
232: すみよし 
[2004-11-07 21:00:00]
>>255
MRで撮ってきた写真より、Paloma PKD-351と読み取れました。
残念ながら、既にPalomaのHPには無いようです。
233: ↑ 
[2004-11-07 21:01:00]
ミスりました。225さんです。
234: 225 
[2004-11-07 23:54:00]
>>232
情報ありがとうございます。できれば温度調節機能がついていればなと
期待していましたが、PKD-351にはその機能はないみたいです。
ちょっとがっかり
235: 匿太郎 
[2004-11-08 06:09:00]
>>218
はじめまして。オーベルグランディオの購入者です。
エコカラットの件、高価であるため、
購入に今ひとつ踏み切れていませんでした。

と言いつつも、ポイントが余っているため、
今度のオプション会で購入しようかなとも思っていました。

安価で施工してもらえるところがあるのなら、
紹介してもらえませんか?
浮いたお金はエコカラットのグレードアップにも
使えそうですね。

人数がまとまれば、値引きの交渉がもっと出来るかもしれないですしね。
宜しくお願いします。
236: 匿名さん 
[2004-11-08 09:50:00]
>299さん
まだMRがある頃に営業さんから聞いた話ですが、この物件は地域の方々の反対もなかったため、
土曜、祝祭日も作業ができている上、今年の梅雨は雨が少なかったこともあって予定よりも順調に
進んでいる、とのことでした。(その代わり、最近は台風が立て続けに直撃しましたけどね。)
そんなこともあって、引き渡しまでの間にオプション品を取り付けられる余裕ができたのかも知れません。
いずれにしても大歓迎ですね。
237: A子 
[2004-11-08 12:28:00]
>>236さん
なるほど!
「マンション建設反対!」って、建設現場でよく見るじゃないですか??
オーベルもオーチャードさんも
見当たらなかったので、これまた、ひと安心ですね。
238: 匿名さん 
[2004-11-08 13:37:00]
内覧会か〜。いつごろになるのでしょうか?楽しみですね〜。
239: 矢向住人 
[2004-11-08 13:37:00]
匿太郎さん始めましてエコカラットの件ですが私はリビング 和屋 寝室

トイレ 洗面室 各1面殆ど全室ですが 約300枚だと思ったんですか貼って 20万でしたねー

まだ見積もりですからなんともいえませんが、、、

ここでお店を紹介すると私の工事が遅れそうなのでメールでお願いします

人数が集まれば少しは交渉できるかもしれませんねー
240: 匿名さん 
[2004-11-08 20:51:00]
近くのセブンイレブンって今日工事していたみたいですけど、改装でしょうか
ご存知の方いらっしゃいますか?
241: 匿名さん 
[2004-11-09 00:01:00]
矢向駅に背広を着たJRの職員らしき人達が沢山駅の回りを見てたらしいと
噂を聞いたんですがもしかして矢向駅改修工事なんてやったり・・・そうだと
嬉しいなー
クローゼットの中の引っ掛けるカゴとかはフォリスに頼むとパンフレット等
もらえるのぁな
242: A子 
[2004-11-09 00:53:00]
クローゼットのパーツは、ホームセンターで販売してるのとは、
合わないのですかね〜??
我が家も何も買ってません。
矢向駅、期待しましょう!!??
243: 匿名さん 
[2004-11-09 02:31:00]
>>237さん
確かにノボリや横断幕の反対運動はないように思われますが、かと言って地域の人達
が歓迎している訳ではない、と思います。大部分の人達は、「まあ、工場よりは...」と
いった感じなのではないでしょうか。あの土地が、雑木林や原っぱだったとしたら、たぶん
大変な反対運動が起きていたことでしょう。
237さんを責めているのではありません。ただ、入居者同士がより良いコミュニケーション
をとって行くのと同様に、地域の人達とも上手くやって行けたらなぁ、と感じています。
244: 匿名さん 
[2004-11-09 08:35:00]
クローゼットのパーツカタログはフォリスに連絡すれば郵送してもらえますよ。
私も購入しようかと思ったのですが標準でどの程度のパーツがついているか
わからないので購入は見送りました。ちょっと高いし・・・

それに同じようなパーツで入手性がよく、価格の安いものがホームセンター等で
販売しているので、無理してまで購入しなくてもいいかなって思いました。
245: 匿名さん 
[2004-11-09 09:18:00]
クローゼットのパーツは棚1つ、バー1つが
標準でついていると、オプション会で聞きました。

ただ、棚の幅は結構種類があるようなので、個人で購入される場合
ちゃんと確認してからのほうが良いと思います。

間取り図を見せて幅を教えてもらいましたが、
結構まちまちであまり使いまわせそうにありませんでした。
246: 匿名さん 
[2004-11-09 20:20:00]
A棟の東側の外壁が出てきましたねー
早く全貌が見たいですね今から楽しみです。
247: A子 
[2004-11-09 23:26:00]
>>243 さん
237です。
わたしも、243さんに、同感です。
っていうより、気持ちそのまんまですヨ。
いまも、土日も問わず トンチン、カンカン、騒音をたてて
建設してますしねぇ。
(元工場もたててたのかな??)
公開空地はあるものの、なんらかのかたちで、
地域住民の方々に不利益を被ることが、あるでしょう。
上手くやっていけたら!と願います。
248: 匿名さん 
[2004-11-10 10:54:00]
矢向周辺は、ハロープロジェクトの工事が始まって
TVの映りがかなり悪くなった様ですね〜
249: 匿名さん 
[2004-11-10 12:25:00]
いよいよ足場が外されてきましたねー
改めて見るとかなり大きいですねー
250: 匿名さん 
[2004-11-10 13:10:00]
シートはまだついてますか?
シートが取れたら見に行こうかな〜なんて思ってます
251: 匿名さん 
[2004-11-10 13:45:00]
足場もシートも外されてきましたょーまだ北側の部分ですがモデルルームのあった所は
有った所から見えるの住居部分は今週中には全部外されそうですねー素人の見た目なんで
はっきりといえませんが、だいぶ全体が見えてきましたょ。
252: 匿名さん 
[2004-11-10 14:15:00]
少し気になったんですが、ナイスさんのほうは平地なのにオーベルの東側は
少し塀が高いですよぇー道路が低いのが解りませんが少し気になります、
なぜそうなってるのかわかる方いらっしゃいますか、よろしければ教えてください
宜しくお願いします。
253: 匿名さん 
[2004-11-10 23:57:00]
内覧会などの日程がなんとなく決まっているだけで
具体的な日付などは出ていませんがいつごろ出るんだろう?
営業に聞けばいい話ですがどなたかご存知なら教えてください
254: 匿名さん 
[2004-11-11 00:16:00]
12月、1月の予定知りたいですよねぇ。

まぁ、営業に聞けばいい話ですがどなたかご存知なら教えてください。。
255: 250です 
[2004-11-11 10:39:00]
251さんありがとうございます
以前、見に行った時はシートでおおわれていて何も見えなかったので
がっかりして帰りました
こんどは、しっかり見えそうですね
楽しみです

内覧会の日程については、
1月ぐらいにならないと決まらないと営業の人が言ってました
256: C 
[2004-11-11 15:06:00]
内覧会は業者さんに頼もうかと思いますが良い業者さんてどこですかね?
当たり外れあるとはいいますが・・・
257: 地元住民 
[2004-11-13 00:37:00]
実家がこのマンションのすぐ近くにあるので、ちょっと興味本位にこのスレ覗いて見ました。
すると、このマンション建設に大きな反対は無かった様な事が書かれていたので
忠告ほどではないですが、二三述べさせて下さい。
この近所はかなり古くから住んでいる人が多い所です。
見ての通り一軒家が多いし町並みも昔から差ほど変わっていない所です。
それが突然こんな大規模マンションが建つのですから
マンション建設に反対はしても賛成する人は少数でしょう。
(賛成するのは地元でこのマンション買った人くらいか?)
ですので、願わくば通勤時などのタバコのポイ捨てをしないとか
ペットの糞の始末をキチンとするとか、節度ある生活をお願いします。
(もっともこんなのは常識の範ちゅうですが・・・)
地元住民とのアツレキは双方良い事はないですから。
258: 匿名さん 
[2004-11-13 00:58:00]
>>257
歩きタバコ、ポイ捨て、ペットの後始末は常識でしょう
そのようなことを言われなくてもわかってますといいたいけど
現実はどうですかね。特にタバコ。歩きタバコは絶対やる人が
いると思いますよ。ここの住人に限らず。
259: 匿名さん 
[2004-11-13 04:48:00]
歩きタバコやる人に対抗するには地域で条例作って禁止するしかないでしょうね
この掲示板見てる人だけでも歩きタバコをやめてくれると助かるのですが
260: 匿名さん 
[2004-11-13 11:29:00]
もう外観は全部みえるのでしょうか?早く見に行きたいです。
261: 匿名さん 
[2004-11-13 11:47:00]
>257さん
確かにおっしゃる通りだと思いますが、この近辺に大きなマンションが建つのは今回が初めて
ではないはずです。これまでの事例はどうなのでしょうか。タバコのポイ捨てや、ペットの糞の
始末などで、新しく来た方々と揉めたことがあったのでしょうか。
ぜひ地元の方々(ご両親になるのでしょうが)の率直な意見を聞きたいです。
262: 匿名さん 
[2004-11-13 12:06:00]
天気が良いので、
いまさっき、マンション一周してきました。
ペットの糞はなかったですけど、
吸殻は、3本ありましてぇ、処理してきました。
公開空地が出来ることによって、新たな駅への導線ともなります、
お互い気をつけてきれいにしてゆきましょうネ。
263: 匿名さん 
[2004-11-13 12:18:00]
やっぱりね。所詮そんなもんですよ。地元住人はポイ捨てとか
やらないみたいな書き方しているけど絶対やる人がいるんですよ。
だからってやって良いと言っているわけではなく
互いに注意していきましょうってことを言いたい
264: 匿名さん 
[2004-11-13 12:29:00]
>>262さん
マンションみにいったのですね。どんな感じでしたか〜?教えてください〜。
265: 匿名さん 
[2004-11-13 14:23:00]
>>257さん
貴重なご意見有難うございます。
ただ、おっしゃられている事は、以前にも書き込みがありましたが、購入した方々はおおよそ想像が
つく話だと思います。
反対運動がないと言っても、歓迎されているとは思えないですし、地域の方々と上手に付き合って
行ければ、と思うのは誰でも感じるはずですし。
あつかましいお願いですが、もう少し外見からは解らない情報を教えて頂けないでしょうか。
例えば
・計画が発表された時に、町内会で議論が紛糾した、とか
・地域の方々に対するデベの対応はどうだった、とか
現在の地域の方々の雰囲気はどうなのでしょうか。また、TVの受信障害が発生しているような
書き込みが前にありましたが、本当のところはどうなのでしょうか。それに対して、デベに話をし
ているのでしょうか。

事がこじれるのは、コミュニケーション不足に起因することが多々あります。
地元の方しかわからない情報が共有できれば、不要なアツレキを発生させる可能性も低くなると
思います。
よろしくお願いします。
266: 地元住民 
[2004-11-13 15:42:00]
タバコのポイ捨てうんぬんについては、例えのつもりだったのですけど。
テレビの受信障害はあるようですが、そういう所はケーブルテレビを取り付けて
もらっている様なので、問題は解消していると思います。
建設計画段階での地元住民への説明会では反対と言うよりは建設後の心配点を
挙げる方がいらしたようです。
個人的見解では、それ程大きなトラブルは無かったと思いますし、
現在も同様だと思います。取りあえず静観していると言ったとこでしょうか。


267: 匿名さん 
[2004-11-13 23:04:00]
えー、いろいろ皆様お考えがあると思いますが、私たちも『地元住民』となるわけですから
よりよい地域つくりをしていきませんか?きっと、祭礼とかもあるんでしょうし、おとなりとあわせて
860世帯がドンと増えるわけですから、昔からの住人の方々と同じ視点で
いきませんか?
268: A子 
[2004-11-15 02:00:00]
現地、みてきましたよ。
最上階まで、外壁はできていたようです。
が、ほぼシートで隠れています。
オーチャードさんのほうは、シートは全てとれていて、
エントランスも立派なのができてましたよ、
(2Fにモデルルームもできてました)

北側の一方通行側、中ほどから見た感じは、右に茶色!、左に白!の
巨大マンション。 かなりの迫力がありました。
多くの通行人が自転車を止めて、見上げていました。
「ほぉ〜、」ってな感じで
プチ公園と木々の緑が加われば、少しは癒されるのかな?
工事はおやすみのようでした。
269: 匿名さん 
[2004-11-15 12:59:00]
私も現地見てみました。
だいぶシートも外れてきて完成間近って感じでした。
で、ひとつ気になった事、前にも書き込みがありましたが
ベランダ側の外壁が吹付けなんですよね。
正直ちょっとチープにみえました(個人的に)

まぁ、機能的や耐久性に問題なければいいですが
タイル貼りと吹きつけとどっちがいいんでしょうかね?
メンテナンス性や修繕費は吹付けの方が分が悪そうですが・・・
270: 匿名さん 
[2004-11-15 13:17:00]
そーでしょね私も気になりましたモデルルームでは気にならなかったですが
実際に建って見ると吹きつけの部分は少し気になりますねー
結構皆さんタイル張りと勘違いされてたみたいですねー 私もそうでしたけど

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる