http://www.garden2.jp/
>完売御礼
>お蔭様で430戸完売いたしました。
>キャンセル待ち住戸受付中!
旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41066/
[スレ作成日時]2004-10-10 15:02:00
オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第二
201:
匿名さん
[2004-11-02 21:17:00]
C棟ってどこでしたっけ?
|
202:
KAMO
[2004-11-02 22:18:00]
こんばんは〜
>>201 C棟は臨港グリーンバス側の建物です。 さて朝刊の件話題ですね。ここの掲示板でも、↓ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41585/ こんなスレッドありますが、あまり伸びなかったようですね。 |
203:
すみよし
[2004-11-02 22:31:00]
199さん、はじめまして。私も気になってました。
コンクリに埋め込まれている鉄柵の足の周りだけ丁寧に削ってますよね。 なるべくコンクリを痛めないよう作業しているように感じられ、上っ面に コンクリ塗りなおして再利用かに見えます。 これってまさか、容認事項の従前建物のコンクリート片の残置に該当なんて ことはないですよね。 |
204:
匿名さん
[2004-11-02 22:42:00]
198さん、はじめまして196です。
わたしは床やんでは有りませんので、詳しくは知りませんが、 床のきしみ箇所や構造にもより直し方はさまざまなようです。 わたしが見てきた中では、フローリングの板のつなぎ目のきしみ音程度などは接着剤など注入して直していましたよ。 床やさんが苦労していたのは二重床でしたね、表面上なら簡単なようですが、床下内部となると剥がしですね。 それもマンションからオフィスまで、さまざまな構造タイプ、部材が有りますから直し方もさまざまなようです。 我が家の場合は直張りタイプで夜中など静かな時、所によりきしみ音が聞こえます。 しかしながら考えようによっては、コンクリートの箱の中にあって、木のきしみ音がどことなく微かな木のぬくもりととらえて楽しんでいます。 これは原因が分かっての音との付き合い方でして、施工不良や老朽によるであろう音は話のほかですよね! あまり参考に成らなくて御免なさい。 |
205:
198
[2004-11-02 22:59:00]
196さん、ありがとうございます。
今済んでいるところは、えらく固い床で音はかなり響きます。 そのかわり、きしみ音はないんですけどね。 構造や施工面だけしか考えていませんでしたが、付き合い方次第 の面が大切なのですね。視野を広げることが出来そうです。 たいへん参考になりました。 |
206:
200
[2004-11-02 23:13:00]
>>203
あー、言われてみるとコンクリートのある場所、完成予想図の 花壇の壁に再利用されるのではないですか?位置的にも同じみたいだし まぁ、ベースが今あるコンクリートだとしても塗装くらいはするでしょう まさかそのままとも思えないし、それほど気にしなくてもよいと思いますがどうでしょう? |
207:
矢向住人
[2004-11-03 10:42:00]
そーですかーまああのコンクリがマンションの強度には関係ない部分ですから
しょーがないですかねーでも気になりますよねー実際。 あと外壁ですが何で吹きつけを全体にしてるんでしょうかタイルを貼る部分まで、 普通コンクリのうえにそのままはるものですょねー変なこと気にしてすいません |
208:
ふーこ
[2004-11-03 22:59:00]
私も今日マンションの周りを一周してきました。
コンクリの塀と外壁の吹きつけはうちの旦那も気になったみたいです。 |
209:
矢向住人
[2004-11-03 23:33:00]
やっぱり気になりますょねーC棟のコンクリの塀はそのまま使いそうですょねー
もう木も植えてたし残念ですねーそのまま使うなら、 外壁の吹きつけは私の気のせいではなかったらベランダの柱は吹き付けですが 外壁はタイル張りだったようなきがしたんですがー気のせいでしょうか、まさか玄関タイル張りで リビング側は吹きつけじゃーなかったですょねー毎日近くを通勤しているので気になってます |
210:
匿名さん
[2004-11-04 12:22:00]
C棟前の塀、壊してから作っても、既存の塀でもあまり差はない気がしますが
新しく作ったほうがコストを下げるために逆にしょぼくなる可能性だってあるし 見た感じ結構しっかりしていそうだからあとはどんな風に仕上げるかによるんじゃないですか? 新しいからいいとは限りませんよ。 |
|
211:
匿名さん
[2004-11-04 21:19:00]
私も現地を見ましたが、再利用はどうやら確実のようですね。
210さんが言われているように、再利用できるものはしてもよいのでは、と 前向きに考えるようにしました。 綺麗に作ってくれると思いますし。どうでしょう。 |
212:
匿名さん
[2004-11-05 09:52:00]
抗議しても無理ですよね?
ダメ元で担当営業の方へ訊ねてみます。 |
213:
矢向住人
[2004-11-05 10:00:00]
そですねーあの立ちあがりも10年以上前からあったような気がしますから
長期的に考えたら改修工事がいるようになるのではないでしょうか、 あと、公開緑地の立ち上がり(MRの有った場所)もそのまま使うんですかねー 20年以上たってたと思うですが。。。 |
214:
匿名さん
[2004-11-05 10:56:00]
現状ですが、
A棟,B棟周りは既に化粧用のコンクリが塗られ塗装待ち といった状態に仕上がっていました。 C棟,D棟周りも、鉄柵を焼き切って仕上げ中でした。 E棟裏のMR周りはまだ手付かずでした。 素人目ですが、コンクリの中には鉄柵の足が残っていること、 表面のコンクリは、非常に薄く塗っていたのでひび割れや剥離が、 将来発生しそうなことなどが気にかかります。 |
215:
匿名さん
[2004-11-05 12:23:00]
>>212
正直なところ抗議しても無駄でしょう。 容認事項にコンクリート片の残置があると書いてあったし 気にしだすとキリがないのであまり気にしないほうがいいと思います 新し作っても剥離やひび割れは発生するものだと思いますし |
216:
匿名
[2004-11-05 17:02:00]
購入した者です。いろいろなモデルルームを見てこちらに決めました。
ゴールドくれストのリヴァシスも値引きがあって心ひかれたのですが掲示板を みてやめて良かったと思っていますがこちらの有楽土地は悪い噂はないですよね? 少し心配になってしまいました。もう購入したのだから悪い事は考えたくありませんが。 どのマンションを買っても心配してると思いますが。 |
217:
匿名さん
[2004-11-05 18:40:00]
購入するといろいろ心配事でてきますよねー
ペット・ベランダの喫煙・駐輪等430世帯もあるのだから自分の思い通りに いかない場合もありますからねーとりあえず引越しの挨拶はちゃんとしないとね。 |
218:
匿名さん
[2004-11-05 19:45:00]
エコカラット張られる方いらっしゃいますかー私は1平米6800円でお願いしようと思っているんですが
それより安いとこありますかねー ちなみにオプション会のときは13000円だったような気がしましたが |
219:
E
[2004-11-05 21:37:00]
こんにちは、お久しぶりです。
いよいよですね・・・、といってもまだ5・6ヶ月ありますが・・・。 最近はこちらに参加しなかったんですけれども、 やはり入居するとどこでもいろいろとあるんですね。 とにかくみんなでよいG・Gになるといいですね。 ちなみにみなさんはポイントはどのように使われました? うちも半分くらい残ってるはずだけれども、いつまでにどこに 申し込むんだろう・・・。うちだけのんびりしてるのかなぁ? 塀はどうなんですかねぇ・・・?明日にでも見に行ってみようかな! |
220:
匿名さん
[2004-11-05 21:43:00]
塀はやはりそのまま使うようですねー今日コンクリを補修してました残念ですけど、、、
|