http://www.garden2.jp/
>完売御礼
>お蔭様で430戸完売いたしました。
>キャンセル待ち住戸受付中!
旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41066/
[スレ作成日時]2004-10-10 15:02:00
オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第二
122:
113
[2004-10-24 21:12:00]
|
123:
匿名さん
[2004-10-25 12:25:00]
おやっ?庭もリードでの散歩は駄目なんですかね?知らなかった。気をつけなければ・・・(汗)。
でもペットより最近は人間のほうがたちが悪いかも。 |
124:
TOM
[2004-10-25 13:38:00]
だいぶ前の話に戻りますが、
市のインターネット広聴にて矢向駅のバリアフリー化について伺った事があり、 その回答が送られて来ましたので、高齢者・小さなお子様を持つ方など、 みなさまのご参考になればと掲載させていただきます。 南武線矢向駅については、横浜市に位置することから、次のような回答をいただきました。 「横浜市では、だれもが安心して自由に鉄道を利用できるようにするために、鉄道 駅舎へのエレベーター等の設置について、平成2年度から『横浜市鉄道駅舎エレベー ター等設置補助制度』を設け、鉄道事業者が行うエレベーター等の設置工事に対する 事業費補助を行うことで、その推進に努めています。 エレベーターの整備には、1基あたり1億円ほどの費用がかかります。このため、 各鉄道事業者が計画をたてて毎年数駅ずつ整備を進めています。 横浜市では、地上から改札、改札からホームまでのルートについては、鉄道の駅舎 を利用するために当然に利用するルートとして、原則、鉄道事業者がエレベーター等 を整備すべきものと考えています。 したがって、各鉄道事業者に対し、毎年、鉄道事業者連絡会等を通じて補助制度を 活用したバリアフリーの推進をお願いしており、御要望のありました矢向駅について も、順次整備を進めるよう、JR東日本と協議を行っていますが、用地上の問題や、 跨線橋の新設等を視野に入れた様々な検討が必要であるため、今のところ具体的な時 期は決まっていないとのことです。 今後も鉄道事業者に御要望をお伝えしながら、よりよい鉄道駅舎となるよう、ひき つづき整備を働きかけていきますので、御理解くださいますようよろしくお願いしま す。」 長くなりましたが、以上です。 |
125:
匿名さん
[2004-10-26 01:56:00]
飼ってはいけないようなペット(例えば大型犬とか)を規約を無視して飼っていた事が発覚したような場合、
管理組合が強制的に処分とかできるんでしょうかね? それとも飼ったもの勝ちになっちゃうのかな。 |
126:
匿名さん
[2004-10-26 08:39:00]
管理組合からは注意するだけで処分は飼い主本人になると思いますよ
飼い主から見れば生き物ですが、ある意味財産ですから よほどの理由がない限り、他人が強制的に処分する事はできないかと でも飼ったもの勝ちなんて事にはならないし、そんなこと許されないでしょう それだったら規約の意味がまったくないと思います。 それでも無視する場合は裁判沙汰になるケースだってあるはず 裁判は費用がかかるので実際やるかどうかは不明ですが |
127:
匿名さん
[2004-10-26 13:23:00]
|
128:
C
[2004-10-26 17:43:00]
ペットは飼い主がしっかり管理していただけるようお願いしたいです。
やっぱりEVの中は臭いがするので特に気をつけて飼ってもらいたいですね。 うちはペットはいませんが赤ちゃんがいるので迷惑かけないようにするつもりです。 上下左右に住む方にはご挨拶にいかなければと考えています。 せっかく買ったマンションなので皆さんと仲良くやっていければいいのですが・・・ 話は変わりますが託児所はマンションのと近くはどちらが良いんでしょうね? 金額的に安い方がいいのですが |
129:
KAMO
[2004-10-26 20:29:00]
久々に来ました。みさままこんばんは。
わたしは自分自身がペットみたいなので気をつけたいと思います。。。 色々と話題になっているので、管理規約を読み直して勉強してきます。 では |
130:
KAMO
[2004-10-26 20:29:00]
>みさまま
みなさま |
131:
匿名さん
[2004-10-27 13:01:00]
まあお互いが気をつけて節度ある行動をもってやっていけば問題ないと思いますよ。
そんなに片意地張っていがみ合うより楽しく生活していきたいですね。もっと前向きな情報交換を希望します。 みなさん、いかが? |
|
132:
匿名さん
[2004-10-27 13:14:00]
無理でしょ。それは単なるあなたの希望。
|
133:
匿名さん
[2004-10-27 14:55:00]
賛成です。前向きな情報交換をしていきましょう♪
|
134:
匿名さん
[2004-10-27 16:35:00]
突然ですが火災保険について教えてください
ローンを組むとその期間加入しなければいけない様です 公庫の場合だとお得らしいのですが、購入当初にいくらぐらいの負担になるか のでしょうか? ご存じの方よろしくお願いします (銀行で借りた場合も分かれば合わせてお願いします) |
135:
匿名さん
[2004-10-27 17:23:00]
132さん、かわいそうな方ですね。
|
136:
C
[2004-10-27 18:52:00]
駐車場の件ですが来客用2台ですが
土日などはきっと空いてないようなきがしますね〜 でも増やすのは管理費が高くなりそうだし 近くに100円パーキングとかあるのでしょうか? どなたか教えてください〜 地震の影響はどうなんでしょうか? |
137:
匿名さん
[2004-10-27 19:02:00]
空いてない場合は近くに路駐するしかないですね
|
138:
匿名さん
[2004-10-27 19:05:00]
↑つりですね。逝ってよし。
|
139:
匿名さん
[2004-10-27 20:07:00]
|
140:
匿名さん
[2004-10-27 21:05:00]
路駐するしかなさそうですか?
|
141:
匿名さん
[2004-10-27 21:29:00]
確かに、430世帯に対して来客用駐車場2台は少ないと思います。
1家庭で2台車を所有している人に2つ駐車場を割り当てたとしても、 常に駐車場が100%埋まっているとは限らないと思います。 空いている場合は来客用として使用するのも一つの有効な手段かと思います。 |
142:
KAMO
[2004-10-27 21:36:00]
|
143:
匿名さん
[2004-10-27 21:56:00]
KAMOさんが以前かかれた、
>>駐車場の未契約率が12%で駐車場費用を管理費にあてていますが、 >>実際に駐車場が埋まるかどうか というのが、私も同様に気にかかっています。 下回る可能性もあるのでは・・・と個人的には考えます。 実際、我が家も車を持っていませんし。 となると、効率良く運用しないと、現在の修繕費や管理費の 計画が崩れ、結果として住民に火の粉が降りかかるのではないでしょうか? |
144:
匿名さん
[2004-10-27 22:13:00]
駐車場は、車持っている持ってないに関わらず、
必ず借りなきゃいけないんじゃないんだ?! 車が無い人は、人に貸すことができるのかと思ってた。 |
145:
匿名さん
[2004-10-27 22:34:00]
空き駐車場は来客用として使用する事は私も賛成です。
近くの駐車場情報は近くのドンキホーテ(歩いて2〜3分)の駐車場は 土日は2時間まで無料、月〜金は3時間まで無料です。それ以後は 有料駐車場として使用可能です。 24時間営業なので時間を気にしないで利用できます。 ハナマサ・100円ショップ・ゲーム場・食べ物屋が一緒になっていて、 遊んだり・食料品の買い物ができます。 |
146:
C
[2004-10-27 22:38:00]
そういえば1家族に一台って担当さんが言ってたような気がします。
車がない人は貸せるって・・・ 駐車場にはマンション外の人も入れるけどマンション内に入るには鍵が必要 だからとか・・・ マンションでの新聞配達等はどうなんでしょうか?オートロックの所に住んだ事が ないので気になります。 |
147:
匿名さん
[2004-10-27 23:32:00]
まわりに駐車場はありませんでした。また周辺は道幅がせまく路駐もむりでしょう。
ドンキの件はしりませんでした。良い情報ありがとうございます。 新聞の件は、セキュリティの関係上、集合郵便のところまで取りに行かざるおえないのかなー という感じです。新聞屋さんにオートロックのコードを教えるわけにもいきませんし・・ |
148:
匿名さん
[2004-10-27 23:45:00]
空き駐車場を来客用にと案が出ていますが、難しいと思います
登録していない車が入れ替わり駐車される事になるので無法地帯になるのではと心配です 火災保険は、皆さんどうしてますか? もう申しこまれましたか? |
149:
匿名さん
[2004-10-28 00:59:00]
ドンキのいいけど、24hOpenの、西友はフリーだよ。
数少なめだけど、運が良ければ、どうぞ。 |
150:
匿名さん
[2004-10-28 02:10:00]
134さん
火災保険の金額に付いてはMRで貰った”マイホーム購入資金計画表”の 諸費用概算項目に記載されていませんか。 管理規約の事を言うと前向きな話題ではないと、お叱りを受けるのですが 管理規約を知らないと無用なトラブルの発生要因になるので、このスレを 利用している方だけでもトラブルに巻き込まれないためにレスします。 Cさん 駐車場利用者は管理規約 第15条で区分所有者及び占有者に対して契約 により使用させることができる。と記載せれており住人以外は契約できま せん。(注:ここの占有者とは賃貸住戸の賃借人) また、同条の3項で又貸しが禁止されています。 駐車場使用細則では1住宅につき1区画優先的に使用できることや契約者 がいない場合は2台目以降も契約できること等が記載されております。 西友の駐車場は数が少ないので、皆で駐車しちゃうと営業妨害になりかね ないので、私的にはお薦めできません。 |
151:
匿名さん
[2004-10-28 02:30:00]
西友の駐車場は数の問題ではなく、あきからに営業妨害です。
もちろん、西友を利用する場合は問題ないですが・・・。 自分都合で物事を考えず、路上駐車も含め、もっと良識のある 発言をしてください。 オーベル住民の良識が疑われます。 |
152:
匿名さん
[2004-10-28 02:46:00]
149 151 釣り?
|
153:
151
[2004-10-28 09:26:00]
釣りではないですよ。
150さんを含め、この頃のレスの内容を危惧して書き込みました。 同じ住民となるわけですから、近隣の方々へご迷惑をお掛けする ような内容は謹んでください。 150さんは店舗の駐車場の利用を進んで肯定はしていないと思い ますが、はっきりとした態度を取らないと同調しているようにも取れます。 4月以降に路上駐車や店舗駐車場の不正利用が問題となった場合、 オーベルの住民が原因だとも言われかねないと思い書き込みました。 |
154:
152
[2004-10-28 10:02:00]
151さん
文面が少し乱暴に思えたもので、 大変に失礼致しました。 |
155:
匿名さん
[2004-10-28 10:23:00]
149は明らかに釣りですよ!しないのは分別のある大人なら当然です。
そのような発言にレスすると喜ばせるだけです。反応を見て楽しんでいるだけですので。 無視しましょう! |
156:
匿名さん
[2004-10-28 11:44:00]
契約会の前だったかの、管理説明会(?)の時に、管理会社の人に空きの
駐車場が出た場合、来客用駐車場として使用出来るか聞いたときは、 現時点では2台しか用意していないが、管理組合が出来たときに住民が会議を して、空き駐車場を来客用に使用するのは可能と言われました。 どちらにしろ来客用駐車場は確か、フロントに使用を連絡してから駐車するシステム だったと思ったので(間違ってたらゴメンなさい)、フロントで管理してもらう台数を増やせば 問題ないのではないでしょうか? 駐輪場にしろ来客用駐車場にしろ、細かいことはやはり管理組合が立ち上がってからで ないと決められないし、逆に自分達で過ごしやすく変えていけると思います。 |
157:
匿名さん
[2004-10-28 12:20:00]
149は明らかな釣りかもしれないけど、それ以前に路上駐車や
店舗駐車場の不正利用が堂々と話題となってるよ。 モラル低い人たちが大勢増えそうだね。 |
158:
C
[2004-10-28 19:18:00]
150さんありがとうございます。
管理規約をもう一度読んでみます。 友人などが来た時は川崎駅前などの100円パーキングなどに停めて もらうようにしたいと思います。 管理組合ができてから話し合う事が沢山ありますね。 156さんの言うとおり自分たちで過ごしやすく変えていければいいですね。 430世帯でどのくらいの管理組合人数がいるんでしょうか? |
159:
匿名さん
[2004-10-28 21:28:00]
157が明らかな釣り(笑)
・・・・無視しようと思ったのですが。つい。 そうですね、 管理組合ができてから変えてゆきましょう! |
160:
匿名さん
[2004-10-28 22:01:00]
ドンキはよくて西友はよくないっておかしくね?
|
161:
KAMO
[2004-10-28 22:29:00]
|
162:
匿名さん
[2004-10-28 23:20:00]
ドンキも西友もダメでしょ。
159もなんかズレているね。 ここの人間にモラルって文字はないみたいだね。 ってか、159も釣りかな(笑) |
163:
匿名さん
[2004-10-28 23:28:00]
>>159
路上駐車や店舗駐車場の不正利用を 管理組合ができてから変え行く・・・? 管理規約の問題ではなく意識の問題ですね。 159-160は多分釣りですね。 来客用駐車については、156さんの意見に賛成です。 住み良い環境をなんなで決めて行きましょう。^^ |
164:
匿名さん
[2004-10-28 23:30:00]
オーベルの住民が・・・信じたい気持ちはわかるけど、
必ずそういう人出てくると思う、、、 ずぅずぅしい人って一般人には信じられなくて恥ずかしくても 平気でやっちゃうからね〜。 |
165:
匿名さん
[2004-10-28 23:54:00]
|
166:
匿名さん
[2004-10-29 01:32:00]
↑
「ここ数年の間に、川崎駅西口周辺や工場の跡地に高層マンションが 乱立・・・1、2割は安くなっている」って所は、ズバリ言われてますね。 少し気にはなりますが、まぁ、値段が下がっても、ここにずっと住む つもりなので気にはなりません。 |
167:
匿名さん
[2004-10-29 01:39:00]
|
168:
匿名さん
[2004-10-29 09:26:00]
言葉は悪いですが162さんの言っている事も一理あるとおもいますよ。
もちろん、ここに書き込んでいる大半は方々はモラルある人と思いま す。 釣り以外でも一部は???と思う事もありますが、私は私同様に オーベルを選んだ方々を信じています。 それでもって、モラルに反する様な行為が実際にあったとしたら、 お互いに注意して行けばよい環境を作っていけるとおもいます。 |
169:
匿名さん
[2004-10-29 13:56:00]
再開発で川崎駅西口周辺が更にすばらしい町になることを期待しましょう。
|
170:
匿名さん
[2004-10-29 19:51:00]
100円パーキングは矢向駅の近くにあります。
↓HPで住所検索から入って検索してみてください。 (空き情報も見れます。) http://www.times-info.net/pc/seek/index.html |
171:
匿名さん
[2004-10-29 23:30:00]
ひとつ気になったことがあるのですが、所得税減税は住宅を取得した後
確定申告を行なう必要があるようなのですが、住宅を取得というのは 売主に代金を支払ったあとことをいうのでしょうか? 何が言いたいのかと言うと、今年は減税の対象になるのかどうかです。 ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。 |
なるほど、私も飼う予定はないのでその部分は読んでいませんでした。
私、臭いにちょっと敏感なのであの時は拷問かと思ってしまいました。
とりあえずちょっとほっとしました。
あとはどれだけその規則が守られるかというところですね
無用なトラブルを避けるためにもみんなで注意していきましょう。