http://www.garden2.jp/
>完売御礼
>お蔭様で430戸完売いたしました。
>キャンセル待ち住戸受付中!
旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41066/
[スレ作成日時]2004-10-10 15:02:00
オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第二
302:
KAMO
[2004-11-24 22:18:00]
|
303:
匿名さん
[2004-11-24 22:49:00]
工期に追われて、内装工事が忙しいのですよ。
きっと・・・ これからもっと仮設の明かりが点灯するよ。 きっと・・・ |
304:
匿名さん
[2004-11-24 22:58:00]
>>303
でしょうね。外観はだいぶ完成したけど内装はこれからって感じがする |
305:
匿名さん
[2004-11-25 00:58:00]
>301さん
ローンの変更は、まだ大丈夫なはずですよ。ただし、公庫、提携銀行以外は、デベは何も してくれないので、ご自分で動かなくてはダメです。さらに、おっしゃる通り、12月(確か18日) までに最終決定を、と言われてますので、今すぐ動いて最終決定までにみずほの審査に通る ことが大前提です。 |
306:
匿名さん
[2004-11-25 01:31:00]
みなさん現地をご覧になられているようでうらやましい限りです。
うちは、ちょっと距離があるもので、契約日以来行けてないのです...。 ところで、みなさんの現地レポートによると、白い外壁とありますが、やはり見た目は白、なのですか? むか〜しもらったパンフレットを読み返してみると、「ごく淡いグレー」とあり、イメージ図もグレーぽい色 をしてます。まあ、どちらでもいいのですが、白だと確かに安っぽいかも?(笑) |
307:
匿名さん
[2004-11-25 09:51:00]
ごく淡いグレーであってますが、光の加減により白の印象が強いといった感じでしょうか
|
308:
匿名
[2004-11-25 23:40:00]
301さん<公庫から出ました35年固定新型ローン2.87の、みずほ銀行
うちは みずほ銀行にしましたが その固定新型ローンのことが私も気に なりました! 最終的に固定型とか変動とか決めるのも12月までに申し出ないと いけないのでしょうか? それともローン開始までに? どなたか ご存知の方教えてくださいませ。 |
309:
匿名さん
[2004-11-26 06:56:00]
>308さん
12月までに決定が必要なのは、公庫/提携銀行にするか、しないか、 つまりローンに関して、デベの世話になるか、自分でやるか、の判断です。 308さんの場合の、みずほは提携銀行としてのみずほですか? いずれにしても、金利のタイプは金消(2月頃?)までに決めればよいと思いますよ。 |
310:
309です
[2004-11-26 07:08:00]
追加です。
みずほの従来型ローンの審査に通ってたとしても、新型ローンに変更 できるのかは確認した方が良いと思います。 保証体系とがか異なるので、改めて審査をする必要がある気がします。 また、ご存知とは思いますが、新型ローンは団信は任意ですので、 その分金利の外枠です。 実質は2.87%(みずほの場合)+団信分0.3%となりますので、その数値 で比較検討する必要があります。ただ、保証料は要らないですけどね。 |
311:
匿名さん
[2004-11-26 15:52:00]
JAなどはどうでしょうか?
|
|
312:
匿名さん
[2004-11-26 21:08:00]
保証料も繰上げ返済手数料も無料のソニーバンクにしようと思っています。
全期間0.7%優遇金利で実質金利1%ちょっと(変動で)というところが魅力なので。 |
313:
匿名さん
[2004-11-26 21:31:00]
余計なお世話だと思いますが、変動金利で特に短期はいかがなものでしょう?
最初は楽かも知れませんけど、「変動」ですからどうなるかわかりませんよ 目先の手数料や低い金利だけで判断しないほうが・・・・ 短期に集中して支払いができる所得があれば別ですけど |
314:
匿名さん
[2004-11-27 13:28:00]
うん余計なお世話だね
|
315:
308です
[2004-11-27 14:05:00]
309さん 教えて頂きましてどうもありがとうございます!
よぉーく検討して変動にするか固定にするか決めたいと思います。 本当にありがとう〜。 |
316:
匿名さん
[2004-11-27 16:18:00]
>>314
あーそうですか。 |
317:
312
[2004-11-28 00:52:00]
>>313
ご助言ありがとうございます。 確かにリスクを理解した上で変動金利を選択していますが 金利上昇の兆しが見えた時点で、長期固定に切り替えたり 固定と変動の合わせ技(最近可能になったそうで)も含めて 出来るだけ、全返済額の軽減を図りたいと考えております。 |
318:
匿名さん
[2004-11-29 13:55:00]
みずほの公庫買取型の金利が2.68パーセントになってましたょ、まあ12月ぶんですけど、
ひかれますよねーまあ引き渡し時の金利は、誰にも解りませんけど、私はとりあえず 申し込みました従来どうり公庫と新型公庫は後で2月ぐらいですか選べると言ってましたよ |
319:
匿名さん
[2004-11-30 12:22:00]
ローンはほんとに悩みますよね。
変動金利で、利率が低いのは最初だけでも、 最初のうちは元金が大きいので、大きく効いてきます。 別に目先の利率にとらわれてるとは思いませんよ。 私は民間10年固定にするつもりですが、 この選択が正かどうかは、将来の利率次第ですし。 |
320:
匿名さん
[2004-12-01 20:36:00]
なんか長期金利が安くなってきましたねー グットローン みずほ 三菱 三井
いろいろありますが、なんか最初に組んだより有利なものが出てきて嬉しいですねー 資金計画確定まで日時があまりないですが変えてみたいと思います、まぁ自己責任ですけど。 |
321:
匿名さん
[2004-12-02 15:51:00]
もうすぐ最終オプション会ですね。皆さんはもうポイントを有効活用された
のでしょうか?我家は少し残ったポイントの利用に頭を悩ませています。 オプションは市場価格より高いので、あまり市場と格差のない物で利用 したいと思うとなかなか使い道が決まりません。ビルトイン食洗機設置の 夢も捨てがたいのですが、ネットで見るとミスト機能付きの最新の物が 10万くらいで購入できます。取付工事費に5万ほどかかるようですが21 万よりは安いですよね。ちなみに工事のみで取付費用がもっと安い業者 をご存知の方がいらっしゃったら情報お待ちしています♪ |
今晩、国道一号線を車で通ったのですが、なにやらオーベルの複数の部屋に明かりがついていましたよ。
明るくなっていると国道からも見えますね。
ところで何でついていたのでしょう??