うちのマンション、3棟+エントランス棟が囲むようにして中庭があるんです。そこには芝生、ベンチ、噴水があります。外から入れない住民専用のお庭ということであると思っていたのですが、
最近、夕方5〜7時ころ、子供の騒ぐ声がしたので見てみると、
10人ほどの子供が、キャーキャー言いながら走り回っていました。
しかしながらそれよりも耳障りなのが横にいるママさん連中の井戸端会議、内容まで丸聞こえ。うちは5階なのですが、中庭側にベランダ、リビングがあり、窓を開けているとイライラしてしまいます。
そして昨日、とんでもない騒音で中庭をみると、
子供20人、親10人!!!うちのマンション合計100世帯で、そんな小さな子供がいる家族は少ないと思います。外から招き入れているようです。マンションの外まわりにも公園がありますが、中庭のほうが安全に遊ばせておけるのはわかります。でも、親も子供と一緒にヨーイドン!とか言って走り回ってキャーキャー言っているので本当にイライラしてしまいます。
半年くらい前に中庭にある噴水のモニュメントが破損され、
100万かけて直したところです。
犯人わからず修繕積立から修理費だしました。
私、心の中では「こいつらまたやるぞ」と思っています。
また、管理人が帰った17時以降に集まるもんだから
タチが悪い。
マンション内の中庭って外から招き入れてもいいものなのでしょうか?私は毎日のことでないのなら多少は許してもいいとは思うのですが。
ちなみにうちの中庭はそんなに広くないです。(20m×20m程)
[スレ作成日時]2007-10-13 11:20:00
マンション内中庭って
102:
購入検討中さん
[2007-10-23 12:20:00]
|
103:
匿名さん
[2007-10-23 13:27:00]
|
104:
匿名さん
[2007-10-23 17:17:00]
100さんに私も賛成です。
話し声やはしゃぎ声は反響し、自分達が思っている以上に他の部屋への騒音となります。 一つのものを他の方と共用しているのですから、お互いの気配りが大切だと思います。 |
105:
匿名さん
[2008-01-07 06:31:00]
外から招き入れているのは適わないですね、管理人に張り紙してもらうしかないでしょう?
|
106:
匿名さん
[2010-08-19 20:36:14]
井戸端会議してる人たちってだいだい毎日同じメンバーなんだよね。
やる人はほとんど毎日か週数回の頻度でやってて、やらない人はほとんどやらない。 後者が前者をうざいと思っていることにあまり前者は気づいていない。 |
107:
入居済み住民さん
[2010-08-19 21:21:13]
マンション内中庭がありエントランスが広い、マンションはもう懲り懲り。
子供を遊ばせる親同士もうるさい。 1億~5千万台の価格帯のマンションは1、2階が売れ残り、やっと売れた(かなり値引いた?)と 思ったら、徐々にうるさい親子が共用部に増殖。 子育て中の親ってどうしてずうずうしいのだ? |
108:
匿名
[2010-08-19 22:12:53]
子育て中でもないのにそんなマンション買うから悪い。
|
109:
匿名さん
[2010-08-20 11:09:56]
別に夜中に騒いでるわけでもあるまいし。
昼間や夕方に子どもが騒ぐのがそんなに許せないなら最初からファミリーマンション住むなよ。 うちは子供いなくても非常識な時間帯の非常識な騒ぎ方以外は許せますけど。 それに外から部外者が勝手に入ってくるならまだしもマンション住民が招き入れてるなら問題ないでしょ。 お友達招くのは普通では? それにモニュメントが壊されたのをその人たちのせいにして見てるのもどうかと。 周りをそんな目でしか見られない人は周りから同じように変な目で見られてると思いますよ。 |
110:
匿名さん
[2010-08-20 12:23:22]
うちのマンションは上から見るとロ型の中庭になっています。
内廊下の窓側に面しているのですが、一部住居の寝室側に 面していることもあり騒音の関係から、普段はロックされて おり住民も外にできないようにしました。 |
111:
匿名さん
[2010-08-20 21:07:08]
ここに書き込んでるのは子育て中の主婦?
子育て中の女って、何でも自分を正当化♪だね |
|
112:
匿名
[2010-08-22 16:57:55]
正当なものを正当だと主張することを正当化とは言いません。
|
113:
匿名さん
[2010-08-22 17:23:56]
社会から孤立してるから寂しいんです。
そして自己評価が低いから、負けず嫌いでもあります。 |
114:
匿名
[2010-08-23 13:00:29]
まー社会の荒波にもまれたら色々と考え方にも幅が広がる気が、、、
|
115:
匿名
[2010-08-23 19:35:41]
どのへんが子育て中の主婦の意見?
子どもいない意見が多いと思うけど。 |
116:
匿名さん
[2010-09-14 09:49:55]
そうだよね
子供いないか、いてもアンチ井戸端派が多いように感じる |
117:
匿名さん
[2010-09-16 07:31:53]
マンションの中庭なんて、うるさいだけ。購入して失敗したって思う。
子供の遊び場になるだけだし、自転車乗り回したり、ローラーシューズで遊んだりして。 興奮して奇声も響くし。 親は、ベラベラ井戸端会議をしてるだけで子供も見てないし。 オートロックされた空間だから安心して、夜20時頃まで子供だけで遊ばしたりしてるし。 |
118:
匿名
[2010-09-16 08:55:03]
常識レベルの想像力がないと大変ですね。
|
119:
匿名さん
[2010-09-16 12:01:17]
中庭よりもエントランスホールが・・・広くないんだけど、センスの良い応接セットをデベがMR終了後にそのままプレゼントしてくれた。そしたらそこが子供の応接間に〜!!小学生から中学生まで、外から招き入れた友達と共にハンバーガー御飲食とか、たむろったり走り回ったり。
田舎だから高層建築が珍しいらしく(といっても19階建てですが)、やたら遊びにくるらしい。んで、応接セットにランドセルを放置し、エレベーターを占拠して上がったり下がったり(おかげで10分くらい待たされたっ!)、上層階の廊下を走り回ったり。 総会でその苦情を直接発言した人がいたんですが、そうしたらたむろってる子の親が総会に出席していて、なんか気まずい微妙な雰囲気に。 なんで友達を連れてきてるくせに、自分の家に入れないのか???微妙な雰囲気になろうとも、苦情を言ってくれた人に感謝。おおむね一掃されましたから。 |
120:
匿名さん
[2010-09-16 14:43:36]
中庭の苦情が多くて、中庭でなくて公園で遊びましょうみたいな決まりがでた途端に
マンションの小さな子持ちの親たちが集団で抗議して。 あいまいな決まりになりました。最悪なマンション。 で、好き放題 やりたい放題状態です。 きっと自分たちの子供が受験とかになったら、静かにとかいいだすんだろーなと思っています。 |
121:
匿名
[2010-09-16 15:17:16]
小さな子供がマンションの中でも安全に遊べるなんて良いマンションじゃない!
|
0 or 1 、白or黒 ではなくて、
お互いに我慢も多少は必要だけど、
常識の範囲を超えている場合のことを
言っているんだと思うけど...。