コスモミロス逗子
2:
匿名さん
[2004-02-03 10:38:00]
|
3:
匿名さん
[2004-02-19 05:21:00]
ほのかに潮の香る暮らしって憬れですよね。
|
4:
ハル
[2004-02-20 10:10:00]
塩害覚悟で憧れますねぇ〜(笑)しかも、ここは敷地内にプールもあるようで!
その管理状況も知りたいのですが、あまり情報ないみたいですね。 02さんが教えて下さったくらいなのかな? 住んでる方の意見も聞きたいんですけどね…。 |
5:
ミロス
[2004-03-09 18:12:00]
アメリカよりコスモミロスに引越ししてきました。 帰国時アメリカでも生活とさほど差のない住宅に住みたいと首都圏色々見て回りましたがここコスモミロスが一番気に入りました。 リクルートがバブル期の最後に作った豪華マンションですのでプールをはじめ共有スペースのセンスも最高です。 室内はリゾートホテルのような浴室に有線が入ります。 またリビングルームは床暖房完備で快適です。 全ての面で贅沢を基本に作られた感じですので贅沢は敵だみたいな方には不向きです。 車は汚れたら掃除させれば良いと考える人はOK! 車が汚れるから。。。みたいな人は都内の都営住宅の方が向いてるかなーー 笑
|
6:
ミロス
[2004-03-09 18:14:00]
因みに最初(バブル期)は2億円の部屋と4億円の部屋で販売されておりましたよ。
|
7:
ミロス
[2004-03-09 18:21:00]
あと一番重要なことは管理費や駐車場が高額ですので貧しい人やぎりぎりの人は住んでないですよ。 これは本当に大切な要素だと思います。 また駐車場にある車も高級車が多く気持ちが良いです。 嫌ですよね なんか中古(型落ち)のメルセデスやセルシオを改造して偉そうに走ってるような貧乏人が近くに住んでたら。
|
8:
匿名さん
[2004-03-09 19:55:00]
すごく不便じゃありませんか?そこ。
|
9:
ミロス
[2004-03-11 10:51:00]
全く不便を感じた事はありませんよ。 歩いて逗子マリーナにも行けますし私はバスや電車には乗ったことはありませんが近くから出てるみたいですし。 まあ車の所有できない人は住める地域ではないですけどね。 優雅に暮らしたい人には向いてると思いますよ。
|
10:
はじめまして
[2004-03-30 17:45:00]
数年前まで住人だったのですが、とっても気持ちいい所でした。
たしかに散歩以外で歩いて出かけた事はありませんね。疲れるので・・・ 結婚したので現在は披露山に引っ越したんですが、ここはちょっと寂しい場所なので 退屈してしまいます。ミロスの方が近所付き合いがあってほのぼのしてました。 |
11:
匿名さん
[2004-04-23 00:16:00]
このマンションを検討している者です。住人の方に聞きたいのですが、全戸にみなさん居住されているのでしょうか?所有だけして、実際には住んでいない方が多いのでしょうか?チバリーヒルズのようにならないか心配しておりますが?
|
|
12:
キャリー
[2004-06-19 12:33:00]
不動産屋に連絡して見に行ってきたのですが、あまりピンときませんでした
逗子はいい所なので、このまま一生住もうかなと思っていたのですが みなとみらい辺りのマンションでも買って、今いる逗子マリーナを別宅として、たまに遊びに来れば いいかなと思っています |
13:
住人
[2004-07-17 12:36:00]
最近は住んでいるいる人が多くなりました。でも、静かでとても良いところです。夏はエアコンなしでも窓を前回に涼しいし、冬は日当たりが良いので、午前中は暖房もいりません。ただ、全てが特注品でお金をかけて作られているので、壊れたときの修理代はそれなりにかかります。修繕費や管理費が高いのもそのためです。でも、住んでいる人がうるさいので、管理は行き届いています。ゴーストタウンだったのは、遥か昔の話ですね。
|
14:
匿名さん
[2004-07-19 01:09:00]
小学生2人の4人家族ですが、住民の方の年齢層は高いのでしょうか?
同じような歳の子供は少ないですか? 小さい子供が住むのは環境的にどう思いますか? |
15:
匿名さん
[2004-07-19 01:20:00]
すみません、上記14の者ですが、都心のマンションから買い替えを検討しています。
|
16:
通りすがり
[2004-07-19 01:59:00]
なんか、ここに書き込んでいる人たちとうまくやっていく自信がないね。
私には。 本当のお金持ちは、威張らないんじゃないの? 都営住宅に住めるんだったら、住みたいですよ。 |
17:
住人
[2004-07-19 13:51:00]
古くから住んでる人は、それなりに年齢の高い人が多いです。でも最近は。幼稚園から高校生までの家族で住む人たちが大変多くなりました。材木座海岸には徒歩10分程度で行けますし、披露山公園も車で5分程度ですので、大変子育てには良い環境だと思います。逗子の花火もベランダから見えますし、逗子マリーナのユーミンのコンサートも聞こえてきます。のんびり過ごしたい方には、おすすめです。
|
18:
匿名さん
[2004-07-20 00:56:00]
17さんもうひとつ教えてください。
総戸数は約100戸くらいだったと思いますが、ほぼ居住されているのですか? どのくらいの空き住戸があるのでしょうか?(売りにでている住戸ではありません) 管理組合の機能性や住人どおしの連帯感のようなものは感じられますか? |
19:
住人
[2004-07-20 23:00:00]
今は値段が手頃になってきたので、空きがあるとすぐに売れてしまうようです。以前は半分くらいしか住んでいなかったのですが、現在は70−80%位は居住者がいると思います。私の部屋の周りにも何件が住んでいない所がありましたが、現在は埋まっています。管理状態は非常によい状態です。リクルートが社運をかけて作ったマンションですので、管理を行っている関連会社もかなり入れ込んで対応してくれています。(それでも、不満の声は結構ありますが。。)住民の連携ですが、花や歌の愛好会がり、同じ年齢の子供もつ親同士の交流はあります。ただ、最近の大規模マンションのような大々的なサークル活動やイベントはありません。但し、人数が揃えばそれなりのことはできると思います。バーベキュパーティやクリスマスツリーの飾り付け等もやっていた時期もあります。参加者さえ増えれば、そういった機械も増えてくるのではないでしょうか?
|
20:
住民
[2004-07-20 23:12:00]
それと管理組合の活動ですが、住民の意識も高いのでかなりまじめに行っています。但し、主張の強い人が多いので、意見をまとめるのは大変かと思われます。
|
21:
匿名さん
[2004-07-22 00:29:00]
ありがとうございました。
現在32階建てマンションに住んでいますが、上層階と下層階では、 価格が倍も違い、当然に所得も大きく違う人たちが混在していまして、 一言で言うと、金持ちとそうでない人との感覚の違いは、埋まりません。 コスモミロスも、最初に買った人たちと、その何分の一で買った人たちと うまく共同生活が成り立つのか、心配していました。 やはり、シコリが残るのは仕方がないのですね。 現在では、4000万前後で購入できるので、非常に魅力的な物件ですから、 興味が続きます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://www.penta-ocean.co.jp/works/work_data16c10.html
竣工 1991年 五洋建設
http://www.juwa.co.jp/bukken/list_m.html
3LDKの中古販売価格3900万付近
http://www.substation.co.jp/flier/katsuyourei/msprice/data/kanagawa/ka...
売主:リクルートコスモス 3SLDK新築時 33,367万円
http://www.yokosoh.co.jp/pages/mansion/genba-mirosu.htm
平成13年に4ヶ月ほどかけて大規模修繕工事を行っている
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61165157
なんと、オークションにも!!