まだ5年先ですが・・・
地デジに変わった場合、今使ってる浴室テレビはもう見れなくなるのでしょうか?
通常テレビと違い、チューナーをつける事は出来ないし。。。
マンションの場合、ケーブルTVと連携してデジアナ変換して
現状のテレビも使える様にならないでしょうか?
[スレ作成日時]2006-05-13 10:43:00
浴室テレビと地デジの今後
3285:
匿名さん
[2023-11-28 19:23:16]
テレビ離れが更に加速しているね
|
3287:
匿名さん
[2023-11-28 21:32:29]
若者のテレビ離れがすごいね!
|
3291:
匿名さん
[2023-11-29 00:12:51]
まあテレビを買えず受信料を払えない若者が増えていることは間違いない。でも、まともな人生送っているやつでテレビとかディスプレイが家庭にないなんて奴はおらんと思う。
低能の崇拝するひろゆきが言ってます。彼は賢いね。もうトップYoutuberになってやがるの。損害賠償払えよ。 【テレビ】視聴方法にも多様性?地上波VSネットの構図は間違い?ひろゆきが斬るコネクテッドテレビの未来|#アベプラ《アベマで放送中》 https://youtu.be/FGXPJ5Yr8hY 視聴方法に多様性があるってことは、放送波の種類や接続の仕方、見方が色々増えて活用されているってことなんだがね。 まあちっこいスマホでみるのも同じようなもん。 |
3293:
匿名さん
[2023-11-29 04:26:52]
確かに。
先進国最悪、日本の相対的貧困率…ひとり親の2人に1人が“貧困”のリアル https://www.sbbit.jp/article/fj/119995 厚労省が7月に発表した日本の最新の貧困率は、3年前に比べて改善したものの、米韓にも抜かれ先進国の中で最悪となった。実際、コロナ前の2018年よりも、生活が苦しくなった実感がある人は少なくないだろう。しかし、数値を見れば日本全体の貧困率、子どもの貧困率、ひとり親世帯の貧困率も改善はしている。この状況をどう捉えるべきだろうか。仕組みとともに、日本の貧しさの実態を解説する。 ・・・ 先進国で最悪の数値、米韓に抜かれた日本の相対的貧困率 日本の相対的貧困率が米国や韓国にも抜かれ、先進国で最悪の数値となったことが報道され、話題となった。これは厚生労働省が2023年7月4日に公開した「2022(令和4)年 国民生活基礎調査」で、2021年の相対的貧困率が15.4%と示され、これを経済協力開発機構(OECD)が公表している各国の貧困率と比較したものである。 特に独身だと悲惨だそうだ。何も買えずに気の毒に。 |
3295:
匿名さん
[2023-11-29 04:43:34]
マンションが買えたり、車が買えたり、テレビが自由に買い替えるできる富裕層は少なくなってきたね。
2chまとめ】【悲報】日本の貧困率、アメリカ韓国を抜いて先進国最悪になってしまうw【ゆっくり実況】 https://youtu.be/d9F_0gZ2z_M なんとか離れではなくて、離れざるをえないのが実情のようね。 |
3299:
匿名さん
[2023-11-29 05:22:06]
だよね。
|
3300:
匿名さん
[2023-11-29 05:25:03]
テレビ離れがすごいね!
|
3303:
匿名さん
[2023-11-29 06:20:40]
|
3304:
匿名さん
[2023-11-29 06:21:22]
テレビ離れがすごいね!
|
3306:
匿名さん
[2023-11-29 06:45:19]
加速しているね!
|
|
3311:
匿名さん
[2023-11-29 07:30:02]
これからもジリ貧だね。
|
3315:
匿名さん
[2023-11-29 08:09:18]
これからもジリ貧だね。
|
3320:
匿名さん
[2023-11-29 16:36:17]
バステレビ優雅ですね~
|
3322:
匿名さん
[2023-11-29 23:56:43]
テレビを買えない人には関係のない話題だと思います。マンション購入者だけで続けましょう。
|
3325:
匿名さん
[2023-11-30 08:07:05]
若者のテレビ離れが進んでいるね。
|
3331:
匿名さん
[2023-11-30 09:22:03]
テレビ離れが加速しているね。
|
3339:
匿名さん
[2023-11-30 14:48:48]
地上波もジリ貧だね。
|
3343:
匿名さん
[2023-12-02 00:27:53]
>>3341 匿名さん
これらを参考にしてください。 https://gigazine.net/news/20231127-youtube-speed-up/ https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1550297.html 一度投稿したのですが、削除されたようです。 |
3344:
匿名さん
[2023-12-03 03:03:49]
テレビを買えない若者が増えているというのは良いことです。
需要と供給の関係に従って、価格が下がりますから、テレビを買い替えたい人には安くて大きいものを買え替えるチャンスが増えますね。 貧乏な人がどんどん増えるといいことばかり。 |
3366:
ご近所さん
[2023-12-09 00:08:13]
まさに日本国民の貧困化でしょう。所得が低所得に人口が偏っていますから。正規分布ならば別ですが、こう所得が偏っていると、大型テレビが買えない層がどんどん増えるでしょうね。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa09/2-2.html 所得の分布状況 所得金額階級別に相対度数分布をみると、「200~300万円未満」が 13.9%、「300~400万円未満」が 13.3%と多くなっている。 中央値は 427万円であり、平均所得金額(547万5千円)以下の割合は 61.3%となっている。(図8) 図8 所得金額階級別にみた世帯数の相対度数分布 |
3370:
匿名さん
[2023-12-09 23:40:52]
テレビする買えない若者が増えているね。
|
3371:
匿名さん
[2023-12-09 23:41:44]
別にいらんけど、あっても邪魔にはならん。
|
3372:
匿名さん
[2023-12-09 23:50:50]
|
3374:
匿名さん
[2023-12-10 06:50:05]
貧乏人のテレビ離れはすごいらしいね。バイト探しがスマホだから。
|
3376:
匿名さん
[2023-12-10 07:19:09]
貧困層にテレビは一括では買えません。生活保護で認められているのはバイト探しに必要なスマホです。
|
3378:
匿名さん
[2023-12-10 07:21:42]
富裕層の楽しみは釣り。
今日も大漁。 |
3382:
匿名さん
[2023-12-10 08:16:49]
今日は朝遅かったんじゃないの。
バイトがみつからないって厳しいよね。 |