まだ5年先ですが・・・
地デジに変わった場合、今使ってる浴室テレビはもう見れなくなるのでしょうか?
通常テレビと違い、チューナーをつける事は出来ないし。。。
マンションの場合、ケーブルTVと連携してデジアナ変換して
現状のテレビも使える様にならないでしょうか?
[スレ作成日時]2006-05-13 10:43:00
浴室テレビと地デジの今後
3783:
匿名さん
[2023-12-31 11:51:28]
やることがない人にはありがたい娯楽ですね。
|
3784:
匿名さん
[2023-12-31 13:13:23]
迷惑行為が娯楽というのとタバコが死向品というのと似ているね。
|
3785:
匿名さん
[2023-12-31 13:44:46]
オワコンだね。
|
3786:
匿名さん
[2023-12-31 13:45:04]
オワコンで時代遅れ。
|
3787:
匿名さん
[2023-12-31 15:14:42]
2023年はもうすぐオワコン。
|
3788:
匿名さん
[2023-12-31 15:23:29]
オワコンだねー
|
3789:
匿名さん
[2024-01-04 10:36:51]
確かにタバコはオワコン。
|
3792:
匿名さん
[2024-01-04 21:28:19]
オワコンだね。
|
3793:
匿名さん
[2024-01-07 01:40:07]
|
3795:
匿名さん
[2024-01-07 08:22:49]
|
|
3796:
匿名さん
[2024-01-07 08:32:12]
|
3797:
匿名さん
[2024-01-07 08:38:07]
うちのテレビは置き型なんですが、
東日本大震災の時にテレビが倒れそうになるくらい揺れました。 次は壁掛けにしたいんですが、 壁掛けテレビ落ちたりしないですかね。 リビングは大きいテレビにして、 あと移動テレビも買おうと思っています。 |
3798:
匿名さん
[2024-01-07 08:40:36]
年寄りは一日中ひまだからねぇ。
|
3799:
匿名さん
[2024-01-07 08:48:41]
|
3801:
匿名さん
[2024-01-07 09:08:57]
テレビほとんど見ないけど、
あってもいいと思います。 |
3803:
匿名さん
[2024-01-07 10:00:38]
|
3804:
匿名さん
[2024-01-07 10:19:44]
ワンセグ付のガラケーも保存していますよ。災害時にモバイルバッテリーにつなげば、まだまだ使えますからね。
拙宅はREGZAのタイムシフトレコーダー2機とタイムシフト機能付きのテレビをリビングに、タイムシフトのないテレビを各部屋に、防災用に10インチのワンセグ付きなどでシステム構成しています。但しREGZAの10インチの防水テレビは後継機種がなくなってしまいました。 パナソニックの防水VIERAは昨年もニューモデルが発売されており健在そうですよ。UN-10L12 https://panasonic.jp/privateviera/products/10l12.html かなり多機能です。 モニター:防水 インターネット動画配信サービス※1: 〇 BluethoothR対応※2:〇 バッテリー搭載:最長約3時間※3(初期設定時 約2時間30分※4) 充電台: 付属 置き時計・カレンダー機能: 〇 エアコン連携操作※5: 〇 音声プッシュ通知※6:〇 4段階チルトスタンド: 〇 操作方法: 防水タッチパネル(別売・防水リモコン) プライベートVIERAシリーズとして15インチ、19インチモデルがあるようです。 パナソニックにもREGAZAと同等のネットワーク機能がおそらくあるのではないかと思います。 拙宅のREGZAでは、地デジ全チャネルは6時25時、BS主要チャネルは24時間(メンテナンス時間含む)録画しています。無料アプリのスマホdeレグザを使えば、スマホでタイムシフト番組や空きチャンネルのリアルタイム放送も見られ、録画番組や過去番組を持出しできるのでとっても便利ですよ。防災テレビも復活させて欲しいですね。 まあオンデマンドやTverなどで、テレビの必要性は減っていますが、大口の投資を個人で行っているので、国際的な特に災害や紛争の情報は重要なので、BBCやCNNで情勢を確認することが時たまですがありますね。 3.11の時は丁度海外におりましたが、CNNでは、米国民の日本国外への退避勧告が繰り返し放送されており、原発事故の危機的情報が日本の報道と全く違っていたようでした。おかげで福島市の親戚にはできるだけ早く逃げるように伝えることができました。 原発事故などを含む大災害時には日本のメディアだけでは不十分と思います。勿論、スマホで十分ですが、今回の能登のケースで明らかなように、携帯電話自体が大規模停電時はダウンすることがあるので、その点放送電波はやや強いのではないかと思います。 勿論車にもフルセグワンセグTVはついていますが、高層マンションで被災、大規模停電になった場合は、駐車場から車が出せない場合がありますし、エレベーターが長時間止まりますので、防災テレビが役に立つと思っています。 備えあれば憂いなしですね。火災保険+地震保険も忘れずにかけておきましょう。 |
3806:
匿名さん
[2024-01-07 11:26:58]
>>3804 匿名さん
これいいですね。 サイズも丁度良い感じです。 検討してみます! 地震保険って、 最近のは知らないけど必要ですか? 東日本大震災までは入っていました。 地震後に更新するのやめたんです。 あまり意味がない気がしました。 火災保険は入っています。 |
3807:
匿名さん
[2024-01-07 11:27:34]
|
3808:
匿名さん
[2024-01-07 11:44:16]
>>3806 匿名さん
地震保険は保険会社にとってはメリットがありません。被害が大規模過ぎて保険が破綻してしまうからです。 ですので、日本の地震保険は政府が再保険をかけてなりたっています。ですので、大地震の時に、税金を原資に、当座の生活資金が得られるというのはメリット以外のなにものでもないと私は思っています。 高級分譲マンションでも、長周期地震動による被害は免れないですよね。3.11の時、海外におり原発の影響が少なくなるまでそのままおりましたが、戻ってきましたら、港区の高層階の居室、ほぼ無事でしたが、スライド書棚がレールから外れ破損していました。ニ十万円近い安い書棚でしたので保険請求を忘れてしまいましたが、保険がおりていたかも知れません。まあ安い被害はともかく、マンションも中層階はかなり被害が大きかったようですし、長周期地震動が繰り返し起こっていると、そのうち首都直下や南海トラフが起きた時に、中折れや倒壊なんてもこともあるでしょう。で、仕事も住むところも失った際に、少しでもお金がいただけるというのはありがたいことだと思います。リスク対応の一つですが、地震は回避できないので、最低限の対処ではないかと思っています。 火災保険に比べて結構掛け金が高いですが、それだけ大規模地震の可能性と被害が大きいということだと思っています。 まあそのあたりの判断は色々でしょうが。 財務省>地震保険制度の概要 https://www.mof.go.jp/policy/financial_system/earthquake_insurance/jis... >地震保険は、地震等による被災者の生活の安定に寄与することを目的として、民間保険会社が負う地震保険責任の一定額以上の巨額な地震損害を政府が再保険することにより成り立っています。 FYI |