無事内覧会を迎えたGWTの情報交換をいたしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/253128/
パークシティ武蔵小杉ザグランドウイングタワー
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)、
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目以下未定(住居表示)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:2LDK
面積:61.85平米
売主:三井不動産レジデンシャル、三井都市開発
施工:竹中工務店
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2013-12-25 00:24:00

- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
- 総戸数: 506戸
【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー Part2
801:
匿名さん
[2019-10-15 18:34:35]
|
803:
住民板ユーザーさん2
[2019-10-15 19:29:30]
トイレ使えなくなってるのここで確定なんですね、資産防衛のために所有者と管理側がウソついてに躍起になってますが。
永住以外の人は数千万の損失ですね、まあ人生色々です。 株でもやって取り返しましょう! |
804:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-15 20:30:10]
トイレが逆流とかはないのでガセ情報は流さないで頂きたい。
武蔵小杉駅周辺も泥臭が微かにする程度であって下水の匂いは充満していない。 |
805:
匿名さん
[2019-10-15 20:40:40]
>>804 住民板ユーザーさん1さん
でもマンホールから出たのは糞尿混じりなのは紛れもない事実。嘘だと思うなら川崎市の上下水道局に問い合わせしてみて。いまは乾燥してるから臭わないだけで泥には糞尿がたくさん含まれ、乾いて空気中に飛散しているのです。 |
808:
匿名さん
[2019-10-15 21:25:10]
>>807 住民板ユーザーさん7さん
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12214931442?... これを見ればここの住民はどれだけ自己中かが分かります。 |
809:
都民
[2019-10-15 21:41:01]
糞尿混じりの汚水が、今後乾き、空気中に舞う為、感染症に注意が必要だと、某情報番組で専門家?が話してた。
しかも、今日になって「武蔵小杉より大井が住みやすい」と、早くも不動産屋も匙をなげた |
810:
住民板ユーザーさん7
[2019-10-15 22:27:24]
|
811:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-15 22:35:41]
台風来なくてもさすがにうんこのマンションってイメージになってしまったらさすがに買いたく無いかと。ツイッターやニュースでバンバン流れてるし。
|
812:
住民板ユーザーさん7
[2019-10-15 22:54:14]
|
813:
住民板ユーザーさん7
[2019-10-15 22:55:29]
|
|
814:
住民板ユーザーさん7
[2019-10-15 23:03:36]
多分こっちだと思います。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195828/ |
815:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-15 23:06:57]
助けて!せっかく高い金出して買ったのにウンコできない!
|
816:
都民
[2019-10-15 23:23:04]
|
817:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-15 23:40:40]
早めに売却して安全な練馬周辺に引っ越すのが吉
|
818:
契約済みさん
[2019-10-15 23:46:58]
>>810 住民板ユーザーさん7さん
そんな断言できるって、あなたは神様か何か? |
819:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-16 00:36:47]
練馬来る前にマウンティング癖治してね。
|
820:
高層住民
[2019-10-16 00:43:07]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
821:
住民板ユーザーさん
[2019-10-16 00:53:53]
今後はわからんが購入時より価値ガンガン上がってますねー
やっぱ勝ち組っすわ |
822:
匿名さん
[2019-10-16 01:18:18]
武蔵小杉駅前の三井3兄弟タワマンのうち1棟だけトイレが使えなくなったのは、地下の電気系統の設備に浸水したために停電してポンプが動かず、全戸で断水したためだそうです。
ほかのタワマンは構造が異なっているのですか。そうだとすると、ほかのタワマンで同様の事態が発生することはまずないと考えてよいのでしょうか。 |
823:
住人
[2019-10-16 02:28:36]
中を覗かなくても明らかに異質。
パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーだけ真っ暗ですね。 その他のマンションは低階層でもどこかしら光ってますね。 |
825:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-16 08:17:23]
武蔵小杉に10棟以上あるタワーマンションのうち1棟が停電しただけでここまで叩かれるのは色々な意味でショックですね。
荒らし投稿は相手にせず削除依頼で対応致しましょう。 |
826:
住民板ユーザーさん2
[2019-10-16 08:54:48]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
828:
入居済みさん
[2019-10-16 09:52:03]
このマンション一発でマスゴミ報道と底辺の煽りでエリアの坪単価暴落なんだから三井不動産は罪深いよなあ
まあ新浦安みたいに数年後には戻るんだろうけど、地下3階に機械室は明らかに設計上のミスだから、横浜ららぽーとの耐震偽装みたいに天下の三井不動産は善意のアフターサービスで上階に作り直すのは当然として、見舞金でも払うのかなあ。 建て替えは無理だろうけどね。 |
830:
マンション住民さん
[2019-10-16 10:18:23]
住人です。
前にも書かれてる方がいらっしゃいますが、気になる方もいらっしゃるでしょうし、情報でデマがたくさん流れてるので、一応書いておきます。 恐らく最初に「三井のマンション」「パークシティ」だけで検索かけられて、このマンションがヒットして「1ヶ月禁止」というデマが流れてたのだと思います。 ロビーには件のホワイトボードもなければ、停電もなし、お風呂トイレ洗濯等も自由に使えています。各階のゴミ捨て場には鍵がかけられており、簡易トイレは存在しません。 台風当日だけ、控えるアナウンスがありましたが翌日には復旧したと伺いました。 なので、現状各住居でのトイレの制限は一切かけられておりません。 |
832:
ステーション情報
[2019-10-16 11:36:42]
ステーションフォレストタワーは完全停電で警備員が確認してます。
外部から確認できる根拠としては 警備員が入り口にたってる。 鍵見せてねって張り紙がある 夜中に光がない 部屋どころか、屋上のフレームすら消えている オール電化なのでガスも使えない 外からわかる事実はこんなかんじ。 |
833:
住民板ユーザーさん6
[2019-10-16 12:04:35]
>>826 住民板ユーザーさん2さん
> 他の住宅密集地に住んでる方とは間違いなく層が違います。 こういう書き方やめませんか? 貴方が品位のかけらもなく、またマウント系であるからこそ、ちょっとしたdisりにピーピー吠えてるように見えますよ。 |
834:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-16 12:19:04]
>>830 マンション住民さん
皆さん5棟ある全部がこうでないのは知ってますよ。でもどれも似たような名前、似たような見た目、似たような立地ですから、みんなイチイチ区別なんてしません。そして道路のマンホールから糞尿含む水が吹き出していたのはそれこそマンション単位ではない。だから他の棟でもみんなにとっては同じなのです。これが現実。 |
835:
匿名
[2019-10-16 12:25:16]
すみません。管理会社の対応も一定ではないのですが。
こちら高層ですが、トイレの使用は結局ダメなのでしょうか。問い合わせると強制はできないが遠慮しろと。 だめなのか、いいのかはっきりしてほしい。 |
837:
管理担当
[2019-10-16 12:46:05]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 嫌がらせを目的とした発言や、暴言、中傷を含むレスが散見されたため、 関連レスの一斉削除を行っております。 レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。 以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。 なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、 反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。 健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
839:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-16 13:47:51]
|
840:
入居済みさん
[2019-10-16 16:03:19]
「被災者に対する不必要な煽りや無闇やたらに風評を害する発言はやめませんか?
排水能力が低い土地なのは前から言われてたことですし今更です。 本当にお金持ちな人たちが住むいわゆる上級の街に住むことが叶わない方々が ある程度妥協して住むエリアなのですからそれは何かしらのデメリットはあります。 その代表格が鉄道の混雑や今回でも浮き彫りとなった排水能力の低さ故の水害への弱さです。 このエリアに居を構えるということはそれらを理解した上でのことでしょう。 ですから住民の方々を馬鹿にするような発言は控えていただきたいです。」 |
846:
内覧前さん
[2019-10-16 18:47:17]
今回の件で売るときの価格が大分下がりそうだね
|
847:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-16 18:52:51]
スレッド自体の削除依頼をお願いいたしました。
|
848:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-16 19:48:40]
ハズレ引いちゃったね
|
しかも、川崎市上下水道局によると、この地域の下水道は雨水と生活排水を同じ管で流す方式だ。なので、マンホールから逆流した水は、周辺住民数万世帯分の糞尿が混じっているのである。
どこかのスレで、冠水したのは雨水だから安全と書いてる人がいたが、完全に嘘じゃないか。マンションは大丈夫でも街中は今頃乾いた糞尿が飛散して伝染病など様々なリスクがある。涼しくなっただけ良かった。