三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. 【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー Part2
 

広告を掲載

内覧前さん [更新日時] 2021-01-27 00:29:40
 削除依頼 投稿する

無事内覧会を迎えたGWTの情報交換をいたしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/253128/

パークシティ武蔵小杉ザグランドウイングタワー
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)、
    神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目以下未定(住居表示)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
   南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:2LDK
面積:61.85平米
売主:三井不動産レジデンシャル、三井都市開発
施工:竹中工務店


[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2013-12-25 00:24:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー
パークシティ武蔵小杉ザ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 506戸

【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー Part2

304: 入居済みさん 
[2014-04-16 23:58:45]
電車の音は響く気がしますが、駅前なので納得です。
ただ、隣の料理の匂いが閉め切っているはずの部屋に入ってくるのが疑問です。
305: 入居済み 
[2014-04-17 09:56:34]
私は花粉症ですが、以前住んでいたマンションよりも花粉が入り込んできている気がします。毎朝くしゃみと鼻水で目が覚めます。換気のせいだと思うのですが・・・
306: 入居済みさん 
[2014-04-17 20:25:28]
換気口から花粉入ってきますね。
困りました・・・。
307: 匿名 
[2014-04-17 22:36:46]
ベランダの吸気口にフィルター着けたらましになりますかね…
308: 匿名さん 
[2014-04-17 23:01:36]
PM2.5を除去するフィルターが、
売っています。(効果は不明)
なので、探せば花粉を除去するフィルターもあると思います。
有効な情報を提供できなくてすいません。
309: 入居済みさん 
[2014-04-18 23:15:45]
換気口の空気は外からの空気が直接入ってくるのですか?
空気の取り入れ口がベランダにあるなんて、知りませんでした。
花粉の問題もアフターサービスに聞けばどうにかなるのでしょうか。
私も花粉に毎日悩まされています。
310: 入居済みさん 
[2014-04-19 13:35:53]
ララテラス!
素晴らしいですね。
武蔵小杉に足りなかった鮮魚や肉など見事な品揃えです。
待ちに待ったという感じですが、兎に角良かったです。
これからもスクエアと切磋琢磨しながらグランツリーを迎え撃って欲しいです。
しかし、フーディアムはどうするのかな?
座して死を待つのでは寂しい。

311: 契約済みさん 
[2014-04-19 21:04:37]
ララテラスの小杉マルシェ良かったですね。
スーパーも悪くはないですがどこも品質の割に意外と高かったですが
鮮度も質も値段も良くて予想以上でした。
312: 匿名 
[2014-04-20 01:19:55]
ららテラスオープンで駅直結のデッキもつながるのですかね?結局デッキが使えるのは何時から何時までなんでしょうか?
313: 入居済みさん 
[2014-04-20 21:01:37]
入居前説明会でも説明ありましたし、サブエントランスの自動ドア前に掲示されてますよ。
本来なら入居者知り得ない情報を、公開された場で晒すのはあまりよろしくないかと思いますよ。
314: 入居済みさん 
[2014-04-21 09:03:21]
デッキ利用時間帯は東急スクエアとららテラスの営業時間に左右され住民のみに開示された時間ではなかったですね。
サブエントランスの解錠時間のことかと勘違いしてしまいました。
失礼しました。
315: 入居済みさん 
[2014-04-21 14:09:17]
電車音でお困りの方、どうでしょうか?
慣れてきたでしょうか?
我が家はようやく慣れてきたような感じです。
線路近くなのは納得して購入しましたが、もう少し窓を閉めたら遮音されるかと思っていました。
316: 入居済みさん 
[2014-04-21 21:01:03]
私も最近、気にならなくなっています。
ふと気がつくと、がたんごとん聞こえてきますが、慣れって本当に不思議ですね。
デッキも使えるようになり、ますます利便性の凄さを感じています。
317: 入居済みさん 
[2014-04-21 22:30:44]
ららテラスとデッキ、病院がほぼ敷地内ということに感動して、他は何も気にならなくなりました!
318: マンション住民さん 
[2014-04-21 23:45:53]
>317
そんなことはないでしょう。
音は目をつぶっても聞こえてきますから、ストレスに感じます。
319: マンション住民さん 
[2014-04-22 01:08:10]
直結は最高に便利ですね。うちも感動しております。
ただ、電車音よりも生活音の方が気になります。
320: 匿名さん 
[2014-04-22 07:48:03]
直結ですが、せっかくのメインエントランスが、裏手にあるのは淋しいです。
321: 入居済み 
[2014-04-22 08:24:19]
生活音て子供が走り回る音ですか?
私は居住者の多くの方が、あまり挨拶をしないのにガッカリしています。今は引っ越しなどで始終知らない方でも出入りしているからでしょうか?まわりやご近所の方への礼義がないから騒音の問題も出てくるのでは?などと考えてしまいます。
322: 匿名さん 
[2014-04-22 09:04:07]
上階のご家族のライフスタイルにも左右されますしね。
小さなお子さんがいると仕方ありません。
323: 入居済みさん 
[2014-04-22 09:12:05]
うちは上階、お隣さんからの物音一つ聞こえません。
あまりにも快適、便利過ぎて、びっくりです。
雨も降りましが、濡れずにららテラスや東急スクエアに行け、裏の通路で改札も濡れずに行ける上に近くなり本当にGWTを選んでよかったと思っています。
さらに、成城石井、アフタヌーンティーは8時から開店しているのでさらに便利さを実感。
音は慣れと、駅前を選んだ証としてある意味よい音に感じます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる