三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. 【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー Part2
 

広告を掲載

内覧前さん [更新日時] 2021-01-27 00:29:40
 削除依頼 投稿する

無事内覧会を迎えたGWTの情報交換をいたしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/253128/

パークシティ武蔵小杉ザグランドウイングタワー
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)、
    神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目以下未定(住居表示)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
   南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:2LDK
面積:61.85平米
売主:三井不動産レジデンシャル、三井都市開発
施工:竹中工務店


[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2013-12-25 00:24:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー
パークシティ武蔵小杉ザ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 506戸

【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー Part2

264: 住民でない人さん 
[2014-04-08 21:30:58]
全熱交換が正常に機能していないのでは無いですかね?
既存パーク在住で、同じ全然交換ですが、こちらは室内快適なので、参考まで。
265: 入居済みさん 
[2014-04-08 22:49:36]
寒いです。 部屋の広さと気候が原因かと思っていましたが、熱交換がなされていないようですね。
確かに内廊下は暖かく感じますね。暖房を入れているのでしょうか。
アフターサービスに言って改善されるものなら良いのですが。工事過程の不備なら問題ですね。
266: 入居済み 
[2014-04-08 22:57:17]
やや肌寒いことと吹き出し口の音は気になっていました。そこで、廊下天井裏にある24時間換気システムの
排気風量設定を確認したところ、かなり強い設定なっており、8段階の上から2番目でした。
とりあえず、給気が弱設定になるように2段階下げたところ音も静かになりましたし、
暖かくなりました。取説の設定値を確認して、点検口を空けるドライバーとライト、踏み台があれば
作業可能です。急場はしのげると思います。正しい対応かどうかはわかりません。
トイレ・洗面所等の空気と外気で熱交換するため、外気もあまりあたためられないようですが、風量をさげると
吹き出し口の空気もすこし暖かくなりました。
267: 入居済みさん 
[2014-04-09 01:12:36]
うちは一番弱く設定しました。

寝室の排気音もかなり改善したし、消費電力も少なくなってるはず。
不都合が出たらここに書き込みますね。
268: 住人 
[2014-04-09 09:26:15]
ほんと、寒くて風も直接あたるからとても寒いです。
音も気になる。。
多くの方が同じ状況のようですね。生活に支障が出るレベルなので、うちもアフターサービスに連絡してみます。
269: 入居済みさん 
[2014-04-09 10:48:59]
住んで見ないとわからないことだらけですね。
我が家は換気口のホコリがものすごいです。
毎日掃除してもその矢先からホコリがついていきます。
特に脱衣所はびっくりするくらいフィルターが汚れます。まだ入居して半月なのに。
ダスキンを申し込もうと思います。少しはマシになるでしょうか。
270: 入居済み 
[2014-04-09 20:46:32]
換気口の風力が弱くなったみたいです。風も冷たくなくなっているような気がしますよ。
271: 入居済みさん 
[2014-04-09 20:54:49]
うちはまだら変わらずです。
何か違いがあるのでしょうか。
何かをマンション全体で変えたなら、連絡ほしいです。
272: 入居済みさん 
[2014-04-09 21:50:15]
266さん、やり方を教えて下さって助かります。
取説には「設定は変えないで下さい」とありますが、寒すぎて憤慨してますので、一番低い設定にしてみました。
メモリの数値の意味が良く分らないので、とりあえず一番低く。
今のところ、風の冷たさ、風量など変わらないように感じますが、暖かい風が出てきたらまたご報告します。
273: 入居済みさん 
[2014-04-09 22:31:50]
数日たちますが毎日寒いですね。最高気温20度なのに・・・。
パークタワーからの引越で24時間換気も経験済みですがここのは間違いなく寒いです。
しかも換気口から音漏れがあるので予想外に電車音がうるさいです。

本来は音漏れや冷気がこないよう、フィルターついてるはずなのですが、ここのはフィルターないんですね・・・。
これは問題じゃないかと思うので個別に三井に言うより管理組合等を通して改善するよう話すのが現実的ですね。

フィルターがあるかないかわからないですが付けてないだけなら改善するかもしれないです。

274: 入居済み 
[2014-04-09 22:46:20]
266です。換気量について調べてみました。シックハウス対策のため建築基準法に
1時間当たり0.5回の換気が義務づけられているようです。100平米・天井高2.4m
なら240立方メートルの半分である120立方メートルが風量となるのではない
でしょうか?これが取説や本体にある数字と思います。法律の問題であるとすると
竹中さんが風量調整はしてくれないように思えます。
275: 入居済みさん 
[2014-04-09 23:08:47]
三井のアフター担当の方は、「うちはホルムアルデヒドなどの有害な建材は一切使ってませんので、24H換気の目的は人間の呼気や調理の湯気などの湿気を逃すため」と言っていました。
常に加湿器をつけていても室内かなり乾燥してますから、だったらこんな寒い24H換気は要らないんじゃない?と思いましたけど。
266さん、せっかく教えて頂きましたが、我が家は全く冷気変わらずでしたので、就寝時は24H換気はオフにすることにします。。
あ、それだと浴室を換気できないことになってしまう?
日中も在宅中はオフで、外出中オンにしてみようかしら。
こんなに寒いシステムなら、数時間ごとに窓を開けて換気した方がよっぽどマシです。
276: 入居済みさん 
[2014-04-09 23:49:39]
私達は何でこんなに苦労してるんでしょう。ここは三井のマンションですよね(笑)

ロビーの三井の方に寒さの相談をしましたが、カビの原因になるから24Hは切らないで。多数の住民が言っているわけではないので、我慢してくださいというようなことを言われました。
マンションを守るのはわかりますが、
住んでいる人も守ってほしいです。
耐えられないので寝るときに切ります!
やはり、組合で問題にしたほうがよさそうですね。この掲示板は全ての住民が見ているわけではないですし。

277: 入居済みさん 
[2014-04-10 03:59:37]
うちは24時間換気寒くも無く全く気になりません
確かに廊下は暖かく感じますが部屋が外気より寒いとは感じません
電車音は南側に面しているリビングは多少聞こえますが東側は全く聞こえません
全ての住人が同じ状況では無く部屋の方位や階数、住人の感覚で違いがありそうですね

278: 入居済み 
[2014-04-10 06:21:20]
275様
266です。浴室の換気を行うと急速運転となります。このときは給気が強になり
24Hの風量より強くなります。
急速運転の風量も調整できますが、浴室・台所の換気扇、トイレの換気(強弱)
とのバランスとなると思います。ご確認いただければと思います。
現状、浴室もすぐに乾燥するので、浴室換気は弱・1時間に設定して、部屋が寒く
ならないようにしています。
24H換気のON,OFFも考えましたが、忘れてしまいそうで。
換気はうまくいったのですが、吹き出し口の音がなくなり、外の音が目立つように
なりました。。。
279: マンション住民さん 
[2014-04-10 07:19:16]
寒いけどあと少しで夏だからと我慢している人は多いんじゃないでしょうか。
タワー住んだことがなければこんなものかなと思いそうです。

調べてみたら三菱製のロスナイだと寒い空気が入ってくる仕様みたいなので寒いと感じるのは正常ですね。
問題はこれはこの機種が悪いだけで施工不良ではないので改善策がないことです・・・。
280: 入居済みさん 
[2014-04-10 09:06:27]
この分だと、夏は夏で暑い空気が入ってきそうだし、遮音性能の高いサッシも効果半減じゃないですか…ガッカリだよ。
281: 住民 
[2014-04-10 10:15:45]
毎日電車の騒音に悩んでます。ひどい時は地響きがあり体に振動を感じます。アフターケアに相談しましたが既存の上にさらにサッシを付ける他ないみたいです。このままでは、健康被害も出てきそうです。
282: マンション住民さん 
[2014-04-10 11:41:35]
内覧会の日に西側のゲストルームを見せて戴いたときに、窓のすぐ横に電車が走って
いるのが見えましたが音はそれほど気になりませんでした。
ゲストルームだけは別のサッシでできているのでしょうか?
283: 入居前さん 
[2014-04-10 12:02:52]
上層階の方、電車の騒音と換気システムの具合はどうでしょうか。もうすぐ入居ですが、ここを読んで特に換気システムの寒さがとても気になっています。本当に何か対策はないものなのでしょうか。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる