旧関東新築分譲マンション掲示板「in the Park荻窪★匿名さん限定★Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. in the Park荻窪★匿名さん限定★Part3
 

広告を掲載

☆匿名さん☆ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

前スレが450になっちゃいましたので、パート3立てました。
入居まであと少し。自転車問題etcについて語りましょう!

[スレ作成日時]2005-02-02 17:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

in the Park荻窪★匿名さん限定★Part3

142: 112 
[2005-02-12 18:32:00]
>>140
>聞いていないものが取り付けていたりしたら、それはそれで問題になります。
共用部分の説明を何もしていない部分の設備変更です。
占有部分に支障するとか、図面に載っている物の移設が伴う場合は、ご指摘の通りの手順を踏むことになります。
そうでない場合は、工事についてのお知らせが必要となる程度で、工事そのものは実施できるはずです。
ただし工事が引渡し後に及ぶようになる場合は、残工事をするにも管理組合の許可が必要になります。
施工の内容や施工期間により、必ずしも全てのステップが必要になるとは思えません。
143: 匿名さん 
[2005-02-12 19:08:00]
例えばって言っていますからね。
142のご意見は、事業者が欠陥だと認めた場合です。
事業者が欠陥だと認めない場合は、一人で勝手なことは
できませんよ。
144: 匿名さん 
[2005-02-12 20:02:00]
ま、デベが問題だと認めればいい訳だ。
良心的なデベなら、認めるってことだな。
三菱地所、東京建物、三井不動産か、手強そうだな、、、
内部で鹿島あたりが立ち上がっててくれれば、いいんだけど。
145: 112 
[2005-02-12 20:07:00]
>>143
そんなのは当然です。「欠陥」というか、「不適切」だと認識した後のことです。
だれに対して投稿しているかを見れば明らかでしょう。
現状認識(暗いかどうかに関すること)をして、それから先の話です。
前提条件を考えてください。
146: 112 
[2005-02-12 20:10:00]
>>144
認めなければ、現状認識の資料をもらって、それから対応を考えればいいんです。
そうなれば、時間が経てば管理組合で対応することになるでしょうね。

デベがそこまで頑張るかどうかは、出方を見てから判断すればいいことです。すでに警告は出していますから。
147: 匿名さん 
[2005-02-12 20:32:00]
112さんは、ダウンライトの取り付けを依頼され工法まで断定されている
ようですが、勝手に動いていることはないんですか?
148: 112 
[2005-02-12 21:10:00]
>>147
>ダウンライトの取り付けを依頼され工法まで断定されているようですが、勝手に動いていることはないんですか?
私はダウンライトを付けろとは言っていません。ポーチの上に付けるのは確かに効果的ですが、既に施工してしまった物に改造するわけですからどういう方法が効果的で工事も短期間に出来るかは事業者や施工者が考えることです。

私はあくまで、まず現状認識をすること、必要ならどういう工事をするのかを求めています。

考え方として、事前に示さなかった事項に関しての不都合対応する場合は、管理組合を結成してから自費でやることではなく、事業者が当然に費用負担してやることです。
149: 匿名 
[2005-02-12 21:20:00]
マスターズの方は どうなんでしょうか?
私が見たときは 薄暗いと感じたのですが。。
150: 匿名さん 
[2005-02-12 21:26:00]
>玄関ポーチの所に小さなダウンライトでも付けてくれれば解決できそうなので、事業者に提案しました。
>出来てしまった現状からダウンライトを付けるには玄関天井部に穴を開けて配線回しの分も天井部から通路まで掘り下げることになります。
>天井部分を一部低くして防水型の灯具を付ける方法もあります。

ではこれは、どういう意図でしょうか?

>既に施工してしまった物に改造するわけですからどういう方法が効果的で工事も短期間に出来るかは事業者や施工者が考えることです。
なのに、事前に説明されておりますが?
151: 匿名さん 
[2005-02-12 21:48:00]
>>149
無問題です。
必要最低限以上の明るさはありました。
ということで、照明についての議論は静観しておりました。
152: 匿名さん 
[2005-02-12 21:49:00]
デベが言ってないことだとすれば、
何故112が詳しく言えるかってことだな。
デベとそこまで話しているのかと、考えられなくもない。
133では営業の存在もいるようだし。
153: 匿名さん 
[2005-02-12 22:07:00]
洗濯機を新調する予定で、設置可能サイズをはかりに
部屋みてきました。(マスターズ)

エントランスかっこ良かったです。アウターロビーには笹が
植わってましたが、まだ低いのでショボかった(;^_^A アセアセ・・・
ロビー等のインテリアも一部搬入されていて、イメージ膨らんで
きました。

駐輪場もコッソリ覗いてきましたが広々してました。
機械等のレイアウト変えれば、まだいけそうですね。
(遠い将来の打開案のひとつとしてですが)

廊下暗いですかね?個人的には、 あんなもので気にならんけど。
マスターズは2〜3戸毎に専用EV・専用廊下だから、暗くても
そんなに気にならないですよ。むしろ落ち着いている感じさえします。

ちなみに洗濯機は、妙に気取った目隠し扉がついてるおかげで
幅630 壁からビッチリで奥行き 640 って感じで考えています。
流行のドラムタイプは奥行き 最大670前後なんで、入れると
扉閉まりません(;^_^A アセアセ・・・ ドラム型入れる方はご注意を...
普通のタイプなら、なんでもいけそうです。
154: 112 
[2005-02-12 22:10:00]
>>152
三井だけではないですよ。営業さんは。
これは資質の問題ですが、カチンと当たると助けてくれます。今まで随分助けてもらいました。自分と似た境遇のためか、苦しい時には何故か助けてくれます。
もう半月近くデベとはやり取りしています。早く手を打つなり調査をしてくれればいいのに、長引けば3月上旬の共用部分確認会で問題点を発言します。
155: 匿名さん 
[2005-02-12 22:18:00]
>>153
日立のBeatWashはいけますかね?
幅610、奥行645ですが、扉が心配です。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/beatwash/index.html
156: 匿名さん 
[2005-02-12 22:21:00]
今日MRで販売価格表もらったけど「販売済でない」のは42戸かな。

■サウステラス 29戸

10F↑ 南 6戸
5〜10F 南 3戸 東 6戸
5F↓ 南 10戸 東 4戸

■シーズンテラス 7戸

南 1戸 東 6戸

■マスターズ 6戸

3F↓南 6戸
157: 匿名さん 
[2005-02-12 22:40:00]
>>155

責任もてないけど、640mmは「壁からレールまで」なんで、
「+15mm奥行き(スキマ)が必要とカタログには書いてあること
加味すると645mm+15mm= 660mm なんで私は買いません。

日立NW-D8EXか三菱MAW-D9WP あたりにしようかと思ってます。
(値段/洗濯・乾燥容量/標準コースの時間/設置面積で選択)
158: 匿名さん 
[2005-02-12 22:46:00]
>>157
今なら調べられますよ。「寸法を計るので入れてください。」と言えば営業を通して対応してくれます。
それで、実際の寸法のダンボール箱でも入れれば現地で確認できます。
159: 153,157 
[2005-02-12 22:52:00]
いやだから、俺は測ってきたって^^;
(番号つけ間違いと思いますが、アゲアシ(笑))

最悪、扉外しちゃうかどうかってとこですよ。
扉要らないから、標準でウォシュレット付けてくれ。
160: 155 
[2005-02-12 22:55:00]
>>157
情報ありがとうございます。

事前に連絡しておけば部屋の寸法を測りに行けるということでしょうか。
カーテンの寸法を再度測りなおしたいので、そのついでに自分でも
洗濯機スペースを見てこようと思います。BeatWashは捨てがたいし、
かといって、設置できない、扉閉まらない、では困りますし。
161: 157 
[2005-02-12 23:27:00]
>>160
158氏もおっしゃっていますし、私も実際そうですが
事前に(少なくとも2,3日前に)担当営業に連絡しておけば
嫌な顔もされずに部屋入れます。

鍵の都合もあるので、必ず事前に依頼することお勧めします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる