旧関東新築分譲マンション掲示板「in the Park荻窪★匿名さん限定★Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. in the Park荻窪★匿名さん限定★Part3
 

広告を掲載

☆匿名さん☆ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

前スレが450になっちゃいましたので、パート3立てました。
入居まであと少し。自転車問題etcについて語りましょう!

[スレ作成日時]2005-02-02 17:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

in the Park荻窪★匿名さん限定★Part3

42: 匿名さん 
[2005-02-04 11:14:00]
購入者です。

問い合わせしたところ「シャトルバスは赤字にならないハズ」と
事業主が脳内妄想しているのですが、皆さん利用する予定ですか?

個人的には、
①会社勤めの方は会社からバス定期代支給のため、バスカードか
 定期買うと思います。(5000/5850(バスカード)で@180円)
 倍近く払うとは思えない。
②通勤時間外も、高齢者はシルバーパスあるし、子連れは営業バスの
 方が割安。

「使う人まれ」と妄想しています。

事業主は「座っていける」「歩く距離短い」等々利点をあげておりますが、
殺人的な通勤ラッシュに耐える勤勉なビジネスマンが、5分座るために
+100円払うとは思えん;;

皆さん使う予定? どう思います?
43: 匿名さん 
[2005-02-04 11:25:00]
>>42

+100円の他に、管理費からの支払いもありますよ。
44: 42 
[2005-02-04 11:50:00]
>>43

「赤字になれば、管理費から補填」という意味であればおっしゃるとおりです。
事業主試算では、黒字運営の為には、通勤時間帯に310円払って23人/便
のることとなっているので、「通勤時に310円払う人どれだけいるか?」と
いう意味で+100円と記載しました。(言葉足らずで申し訳ない)


関東バスの事業戦略からすれば、
「桃井3丁目再開発で1000戸増えるのだから、増便・新しいルートも考えない」
と思っているところに、貸切シャトルバスの依頼きたら「もうちょっと様子みる
かな?」位にトーンダウンしていると思うのですが(脳内妄想中)

乗り合いタクシーと提携して、乗り場作って利用者負担の方がよっぽど
利便性あるかと思います。
45: 匿名さん 
[2005-02-04 12:14:00]
>>44

あれ、管理費の一部+310円と記憶してましたが、私の理解が違ったのでしょうか。
年間1千万円近くが支払われることになっていたと思うのですが。
46: 匿名さん 
[2005-02-04 12:45:00]
>>45

支出:バス会社と印刷(チケット)業者への支払いは、管理組合から一括。(約10M円)
収入:310円/人として管理会社が組合を代行してチケット販売し計上。
    会計の試算上は、310円×23(?)人×6(?)便×20日×12ヶ月=(約10M円)の
    収入で支出金額と相殺されることになっていたハズです。

概念的には、駐車場メンテやインターネットと違い、支出あるかわりに
収入もある科目です。

確か、朝から夕方くらいまで30分1便あるので、上記の朝の6便で
元がとれれば、昼の利用は管理組合としての儲けです。
(黒字ならね。あくまでも事業主の脳内試算)

ご指摘のとおり、このバス事業赤字なら管理費から補填という形で
最大年間約2万円/戸負担です。
47: 46 
[2005-02-04 12:53:00]
連続書き込みですません。>>46 訂正です。
駐車場メンテとインタネットが共通なのは、収入もある点ではなく
使っていようとなかろうと、負担される点でした。

48: 匿名さん 
[2005-02-04 15:55:00]
以下のHP立ち上げている理事長は凄い!
ttp://xss.jp/mkan/

ここまで、やってくれる方いたらいいねー
①管理費督促
②駐輪場拡大
③管理会社 各社からの見積入手
④HP作成               etc.

あー これはマンション・組合に対しての愛なのだろうかw
49: 匿名さん 
[2005-02-04 17:17:00]
31=32=35=37=38=40
はーあ
50: 匿名さん 
[2005-02-04 23:05:00]
>>49
31は違うんじゃない?w
51: 27 
[2005-02-04 23:27:00]
価格は第1期のときと変わっていませんでした。
スマソ
52: 40 
[2005-02-04 23:44:00]
>>41
脳内かどうかは知らんが、青梅街道沿いは比較的放置は少ないの。四面道から駅近くまではね。
整理するおじさん達の影響もあるようで、良くないのは西口の白山通り辺りと日の出街。あとは南口の方。
53: 匿名さん 
[2005-02-05 02:31:00]

さすがチルさん良くご存知で。。。;;
54: 匿名さん 
[2005-02-05 02:47:00]
駐輪場の件ですが、プランをじっくりみましたが
N棟はどう考えても棟内廊下には、私物置く
スペースないのね。(置いたら明らかに迷惑)
心配ひとつ減りました^^

そうそうN棟は駐輪場以外に自転車おける雰囲気ないからイイ!
強いていえば、西側の車出入口付近だけど、ゴミ庫もあるし、
バイク置場もあるし、車の往来とか考えるとかなり図太く
ないと置けないな。よし、ここだけ重点的にチェックしよっと

SS棟はDUEの広さの分だけ、放置**いそうだねー
55: 匿名さん 
[2005-02-05 11:46:00]
放置自転車も問題ありそうですが、チルを放置しているのも問題かな。
入居したらチルを捜索してみるのも一興かと。。。
56: 匿名さん 
[2005-02-05 15:20:00]
>>52

なんだ、荻窪のエリア内比較して悦に入ってるのかw
57: 匿名さん 
[2005-02-05 20:45:00]
>>56
何を言いたいのですか。
このマンションからだと、どの辺りに停めるかを考えれば理解できるでしょう。
上荻一丁目バス停(下りのみ)の近くに停めるか、冒険で駅近くの協会通り近くのドブ川暗渠道路辺りに停めるか、どちらかだな。
日の出街だと、定期的に掃除をされてしまいます。
58: 匿名さん 
[2005-02-05 20:48:00]
今日はサウステラスの南側に目隠しを兼ねた植栽工事が行われました。
メインエントランスの工事は終了したようです。重機がいませんでした。
スカイガーデンの外壁も見えるようになりました。ここの植栽はまだのようです。
59: 匿名さん 
[2005-02-06 11:44:00]
>>57
違法駐輪反対
荻窪がこれ以上**の闊歩する町になるのを助長しないで下さい。
60: 57 
[2005-02-06 15:33:00]
>>59
合法的に停める場所を説明しています。
掃除されるところは、禁止区域です。
あんたは何を意図した投稿をしているんですか?
61: 自転車とめるな! 
[2005-02-06 15:52:00]
駅から徒歩5分圏内に住んでいるものです。
駅前路上駐車多すぎ!!ちゃんりんこ邪魔なやつは片っ端から
蹴飛ばしてのけています!
最近は杉並パトロール隊のおじいちゃんたちや連日の撤去で
かなり良くなりましたが。。。
御願いだから駅近に住めないからって、通勤にちゃりをつかって
駅前にとめないでくれ!
そんなとこしか住めなかった自分が悪いのだから、歩いてくるか、
ぎゅーぎゅーのバスに乗って下さい!お願いします。
今度よるちゃりみつけたらサドルでも抜いて捨てようっと♪
P。S。
路上喫煙もだめですよ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる