旧関東新築分譲マンション掲示板「in the Park荻窪★匿名さん限定★Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. in the Park荻窪★匿名さん限定★Part3
 

広告を掲載

☆匿名さん☆ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

前スレが450になっちゃいましたので、パート3立てました。
入居まであと少し。自転車問題etcについて語りましょう!

[スレ作成日時]2005-02-02 17:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

in the Park荻窪★匿名さん限定★Part3

422: 匿名さん 
[2005-04-01 01:49:00]
409,412あたりは同一人物で鳥さんってことでよいでしょうか?
いや、なんとなくそんな気がしたもんですから...

いや もうネタ切れ(笑) だれか、個別のMLだか、BBS立ち上げて
下さい。もう、これ以上ここで内輪のハジさらせません。

ゴミは、ポリバケツに捨てようね(管理室)
423: 匿名さん 
[2005-04-01 09:17:00]
>>422
>ゴミは、ポリバケツに捨てようね(管理室)
このような大規模マンションでは、杉並区の条例でポリバケツでのゴミ出しは禁止です。
あなたはここの住人ではない。自分で墓穴を掘っていますよ。

引越しが多いのと、入れてはいけない物を投入するため、圧縮設備が使用出来ない期間が長くなっています。
昨日ようやく普通ゴミの圧縮機が使用可能となりました。
424: 422 
[2005-04-01 12:39:00]
>>423

すいませんが、N棟なんで、圧縮機は利用してません。
ポリバケツという表現がいいのかわからないですが
清掃局に指示で、ゴミ庫にはポリバケツ置かないと
いけないのでは?

ウソだと思うなら、マスターズのゴミ庫ご覧下さい。
ポリバケツもあるし、前述の張り紙もしてありますよ。

嫌だな〜 自分の見えるトコしか信じられないヒトって...
425: 匿名さん 
[2005-04-01 12:46:00]
N棟のは共用で使う仮置き用の容器のことですね。
圧縮設備がシーズンテラスにあるから、それへの中継用のもの。

ポリバケツと普通に言う場合、ゴミ置き場に自宅から持っていく円筒状で上が少し広がっている容器のことです。
清掃条例で、大規模マンションでは禁止されています。
426: 匿名さん 
[2005-04-01 14:54:00]
どうでもいいけど、ゴミ袋を積み上げるのはヤメレ。
ディズポーザの為か、まだ入居者少ないせいか
季節柄なのか、まだあんまり匂ってませんが...
427: 匿名さん 
[2005-04-01 18:19:00]
S棟・N棟両ロビーにある e-yamaのPCが入った
液晶ディスプレーって何に使うの?
聞いてない気が...
大体なんで、まだ稼動していないんだろ?

428: 匿名さん 
[2005-04-02 00:21:00]
もぅ〜、余計な鳥呼び出しするから無駄にスレが伸びているじゃないかw
423とか425とかなんてバレバレじゃん!
429: 匿名さん 
[2005-04-02 00:47:00]
珍獣もポリバケツに入れてしまって処分してしまいましょう!
430: 匿名さん 
[2005-04-02 01:09:00]
当人は全く周囲の反応を理解できず。。。
部屋もライトに照らされて、不死鳥のようにこの板に復活。
431: 匿名さん 
[2005-04-02 18:39:00]
あなた方、人を攻撃することが最大の喜びですか。
自分は客観的なことを書き込みしただけで、他者を不快にさせる文体でもないと思いますし
すこし感情的になりすぎではないでしょうか。
432: 匿名さん 
[2005-04-02 18:49:00]
私は反省、自粛と言う言葉を知っています。あなたはどうでしょうか?ご存知ですか?
スレと関係ないこと書き込み申し訳ありません。
433: 匿名さん 
[2005-04-02 21:46:00]
>私は反省、自粛と言う言葉を知っています。
あとは実践あるのみだねw
434: 匿名さん 
[2005-04-02 23:35:00]
433さん
間違ってるよ。私は431じゃないよ
432は431あて
435: 匿名さん 
[2005-04-02 23:53:00]
>431
結局他責にしたいんでしょうがムリ。
いつまで開き直って居座るのやら。
自己を客観視できないとリアルでもトラブルのもと。
431をそのままお返しますよw
436: 匿名さん 
[2005-04-03 00:06:00]
今日はネットの設定で半日潰してしまいました。
ようやく、ルーターを頭に入れてメールとインターネットが使えるようになったなと思ったら、思わぬ伏兵が。
IPフォン。これが直結でないとうまくいかないんだな。
仕方ないから今日のところは、IPフォンのある所だけ直結、あとのところはルーター経由に配線変更。

複数のパソコンでLAN構成を組む際、ハブだけでネットワーク構成を組むと、マンション内にハッカーがいると被害を受けてしまいます。
ルーターでIPアドレスを読替えすることで被害が防げますが、IPフォン用ターミナルアダプターの設定変更はそのメーカーに聞けとのこと。
暫定配線で使用して、TAの設定変更にも挑戦してみます。
437: 433 
[2005-04-03 00:47:00]
434さんゴメンねm(__)m
431と比較して(あなた方)と(あなた)と表記が違ったから
別人かどうかちょっと悩んだんだw
438: 匿名さん 
[2005-04-03 02:40:00]
ローン組んで購入された方で、20〜40代くらいの方は、失業した時の支払い対策はどうされてますか?
恐らく売却しても、ローンと金利が残る可能性高いと思うのですが。

439: 匿名さん 
[2005-04-03 10:20:00]
金曜深夜、東側道路で、スケボー少年が練習してました。ビルに反響して
けっこう大きな音を出していましたが、部屋までは聞こえませんでした。
公道上とはいえ…
440: 434 
[2005-04-03 13:12:00]
>437さん
別にいいよ。気にしてない(^−^)
441: 匿名さん 
[2005-04-03 13:14:00]
436はバード?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる