前スレが450になっちゃいましたので、パート3立てました。
入居まであと少し。自転車問題etcについて語りましょう!
[スレ作成日時]2005-02-02 17:53:00
注文住宅のオンライン相談
in the Park荻窪★匿名さん限定★Part3
402:
397
[2005-03-30 18:00:00]
|
403:
J‐COM不要
[2005-03-30 19:28:00]
ブースター付き室内アンテナをベランダに出しただけで、地上デジタル放送ブロックノイズなしで受信できました。
NHK教育だけブロックノイズが入りますが、他はMXテレビも含めきれいなHVで受信できます。 ただ、8階なので下の階ではどうなのかはわかりませんが、アナログと違って電波が受信さえ出来れば、アンテナの方向はあまり関係ないみたいです。 |
404:
匿名さん
[2005-03-30 22:42:00]
おっ!
サウステラスの左上でチカッとしましたね! だったら上下の階に住む人にもチカッとするようにしないと 不公平じゃないのかな? |
405:
匿名さん
[2005-03-31 01:10:00]
>>399
チケット買ってはいけませんw 事業主が勘違いします。「売れてるってことはニーズがある」と... てか、使うことありえねー (私は) プロムナード発で充分ッス。 なぜ、正規で100円upのバス利用するのかわからん。 回数券しかなく(単券なく)、割引さえないことも許せん(怒) |
406:
匿名さん
[2005-03-31 02:43:00]
>>401
うちは引き取りと購入を同じ場所で同じ時期にしないと送料が500円でなくなるということで、引越し時に引き取り物件を仮置きしたものをコジマに持ってってもらいました。 時間帯が違うと、同じ場所でも送料が(23区内でも)2000円以上になってしまうので、数が多いと1万円以上も代金が異なってしまいます。 |
407:
匿名さん
[2005-03-31 08:28:00]
今の時期、オートロックがあっても引越しのために開きっぱなしだから、
だれでもサウスの中を歩き回れるな。 夜になると各フロアを歩いてセンサーライト探しをしている香具師とか いるんでしょうか? > 404 >>406 私は送料無料のセール時に購入しました。406と同じく引き取り場所と 納品場所が一致しないと別途料金がかかるといわれたため、古いものも 一旦新居まで運び込むことにしました。 郵便局で振り込んだり、お店まで持ち込んだりする手間がなくなって ほっとしました。 |
408:
匿名さん
[2005-03-31 09:36:00]
誰かチルのセンサーライトの件について事業主に確認を取った人って
いるんですか? |
409:
匿名さん
[2005-03-31 09:56:00]
西武信用金庫のお店が勤労福祉会館の近くに移転しました。
ここは元「東邦信用金庫本店」。平成の初めに澁谷信用金庫と合併した時に「平成信用金庫 杉並営業部」となり、今度は西武信用金庫と合併。 ついに長い伝統のこのお店も廃止・移転となりました。 ここに次は何ができるのでしょうか。 家具や雑貨品でも売ってくれるホームセンターでも出来れば申し分ないのですが。 用途地域は、インザパークも含めて準工業地域ですから、たいていのものは建てられます。 |
410:
匿名さん
[2005-03-31 10:32:00]
今どきバス便の物件だって プツ
|
411:
匿名さん
[2005-03-31 11:59:00]
|
|
412:
匿名さん
[2005-03-31 12:44:00]
サウス・シーズンのメインエントランスから荻窪駅西口まで歩くと、早足で15分。
ゆっくり歩いて21分くらい。 北口だと、さらにプラス2分くらいかかる。 西荻窪駅北口までだと西側のサブエントランスから近道を早足で10分。 ゆっくり歩いて15分くらい。 近道は日産自動車バス停のところの信号を渡ってまっすぐ南に歩き、 善福寺川にかかる橋の2つ手前の交差点を右折する。 曲がってまっすぐ歩くと東京ガスの方に行ってしまうが、 1つ目の交差点を左折し、善福寺川にかかる橋の手前の交差点を右折、 そのまま進みインドネシアカレー店の所を左折して北銀座道りに出る。 あとはひたすら坂を登って西荻窪駅北口へ。 マスターズだとさらに2分くらい余分にかかる。 |
413:
匿名さん
[2005-03-31 13:31:00]
>野次馬の方々
鳥呼び出し禁止となっております。 リアルで面白い話があったらここで紹介しますから、 外から手を出すのは控えめにお願いしますm(__)m |
414:
匿名さん
[2005-03-31 13:50:00]
|
415:
匿名さん
[2005-03-31 14:17:00]
>>414
せっかちな子は嫌われるよんw |
416:
購入者の遠吠え
[2005-03-31 15:21:00]
「バス物件である」ことには違いない。
けど、入居して2週間、通勤時に停留所(日産前・プロムナード前)で 3分以上バス待ちしたことないので、バス物件としては「別格」かと... 私は満足しています(他人は知らんケド) |
417:
匿名さん
[2005-03-31 15:57:00]
|
418:
406・407さんへ
[2005-03-31 17:20:00]
リサイクル料金もサービスされるんですか?
テレビとか冷蔵庫とか洗濯機とかリサイクル料金決まってますよね。 それもサービスになって、運搬料だけ若干取られるってことですか? あと、いくら購入すればそのような対応して貰えるのですか? |
419:
匿名さん
[2005-03-31 18:03:00]
ケースバイケースでしょ。電化製品一式を新調したんで
伝票的にはリサイクル料金がありましたが、追加は取られて ませんよ。 |
420:
匿名さん
[2005-03-31 23:23:00]
|
421:
匿名さん
[2005-03-31 23:24:00]
もう入居も始まったから450になっても立ち上げないほうがいいかもね。
チルの居場所新たに作る必要もないかと思うしw |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今度聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。