前スレが450になっちゃいましたので、パート3立てました。
入居まであと少し。自転車問題etcについて語りましょう!
[スレ作成日時]2005-02-02 17:53:00
注文住宅のオンライン相談
in the Park荻窪★匿名さん限定★Part3
342:
匿名さん
[2005-03-22 22:18:00]
|
343:
匿名さん
[2005-03-22 22:18:00]
チルは相変わらず人を見下したような感じだな。
これからも決して治らないよね、だって本人に自覚無いもん(W いい歳して自慢話かよ(W 事業主と珍鳥の個別対応は、管理組合で協議しないとね。 ごね得を放置するなんてもったいない、該当住戸は同様に対応してもらわないとね。 |
344:
匿名さん
[2005-03-22 22:28:00]
個別対応でチルは住戸特定されているから、笑えますよ。
センサーライトが自分勝手な珍獣を照らしてます。 事業主も冷や汗もんだね、本人開き直ってますから。 リアルでキチンとやらないと、やった者勝ちになっちゃいますね。 |
345:
匿名さん
[2005-03-22 22:40:00]
でも散るさんてかわいそうな人ですね。自分がやっている事(他人に嫌な思い
をさせる等)が解らないのですから。 恐らくではありますが、リアルでも色々と披露して下さって、且つその上で周り のやさしい人がフォロー(又はその逆)してくれるのではないでしょうか? |
346:
匿名さん
[2005-03-22 22:42:00]
散るさんは他のスレでもいまだに批判を買うような書き込みされています。
同じ住民としてどうにかなりませんかね? |
347:
匿名さん
[2005-03-22 23:00:00]
|
348:
松井稼頭央
[2005-03-23 02:11:00]
チルくん、アナタもいい大人なんだから物言いに配慮しなさい!
他の居住されている方を意味なく刺激するのはどうかと思うよ! |
349:
榎本健一
[2005-03-23 02:14:00]
↑のいう通り。
健全なコミュニティを形成しましょう! |
350:
206
[2005-03-23 05:26:00]
東芝の TW-130VB、わが家の洗濯機置き場に何とか収まりました。
かなりギリギリでしたが。。 |
351:
匿名さん
[2005-03-23 07:38:00]
お、扉も閉まった?
|
|
352:
206
[2005-03-23 08:44:00]
>> 351
最悪、扉が閉まらないことも覚悟しての購入でしたが、なんとかOKでした。 (後ろ、前ともに、1〜2センチくらいのスペースができました) ちなみに、我が家は、扉を閉めた状態の奥行きは70センチ。 松下の斜めドラムだったら無理だったと思います。 むしろ微妙だったのは横幅。 左下の排水パイプが本体にピタリくっついている状態です。 でも、これは、真下排水にすれば対処できるのかな? TW-130VB に興味がある方は、カタログと一緒に配っている寸法 確認用の紙メジャーで確認してみることをお勧めします。 使い心地は最高です! |
353:
匿名さん
[2005-03-23 10:09:00]
おめでとうございます > 352
排水パイプは本体にくっついていても使える状態ではあるんですね。 うちの引越しはまだ先ですが、鍵を手に入れたので、土日や平日の夜に 出かけて新居の空気を吸っていますw |
354:
匿名さん
[2005-03-23 10:12:00]
|
355:
入居済
[2005-03-23 11:23:00]
>>353
>鍵を手に入れたので、土日や平日の夜に >出かけて新居の空気を吸っていますw 埃っぽいですよ>空気w 24時間換気のスイッチ入れとくとよいかも。 先週末には、中庭で、ベビーカー押して、散歩している子連れの方 いらっしゃいました。月曜日あたりは暖かく、昼前で日差しも入り 「のんびり」子供を遊ばせていました。 プライベートパーク... 買って正解かな と住んで実感わいています。 |
356:
匿名さん
[2005-03-23 12:53:00]
チルって、ここのマンションに住んでるんだ!
ここに来れば、いつでもあえるね♪ (あいたいときはこちらからいくから、あなたは他の板にこないで!) |
357:
匿名さん
[2005-03-23 12:56:00]
それは可愛そうだよw
|
358:
かずおくん
[2005-03-23 23:47:00]
>>356
リアルチルに逢いたければ荻窪へGO! |
359:
匿名さん
[2005-03-24 01:09:00]
怪鳥も共用部の個別対応で底が割れた。浅知恵w
強引にセンサーライト自分だけつけさせて自慢話なんて、 ネット上で部屋番号をさらしているのに等しいなw 三井も小手先の対応が裏目にでるでしょう。 怪鳥がいくら詭弁を弄しても、もはや本人と三井だけの問題ではない。 といってもかごの中の鳥には「木を見て森を見ず」という言葉の意味も理解できないだろう。 |
360:
匿名さん
[2005-03-24 08:56:00]
どなたか、シャトルバス利用した方いらしたら
感想おきかせ下さい。 |
361:
匿名さん
[2005-03-24 11:23:00]
チルの家、発見。
自分でライトアップしているもんなぁ・・・何もしなければいいのにさ。 他のスレ荒らしたらだめよ♪お家がばれちゃっているから。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
リアルにやるとは入居後、管理組合の総会でということですか?