前スレが450になっちゃいましたので、パート3立てました。
入居まであと少し。自転車問題etcについて語りましょう!
[スレ作成日時]2005-02-02 17:53:00
注文住宅のオンライン相談
in the Park荻窪★匿名さん限定★Part3
302:
匿名さん
[2005-03-15 19:52:00]
|
303:
匿名さん
[2005-03-16 00:15:00]
↑みたけど、過去のメッセージ去年の7月1件きりだね、つかえないかもw
信頼ある消息筋から聞いたけど、在庫2割は切っているらしいよ。 |
304:
匿名さん
[2005-03-16 00:19:00]
>>302
このごろ荒れてないと思うけど。 もう今週から入居が開始されるので、入居者専用のMLないし掲示板を作ってもいいと思います。 ただ、紹介してくれたMLは2004年に1通しかでてないようだし、2005年はどうなっているんでしょう? 参加人数5人となっているので、そう盛んとも思えないです。 入居者用HPで掲示板かML設置のご案内を出せばいいんじゃないかな。 |
305:
300
[2005-03-16 01:13:00]
>>301
ご心配頂きありがとうございます^^ 一応、梱包・荷解きサービス入れてますし、買い替えにつき 1月入ってから仮住まいに転居したところなんで、荷解きして ない荷物もありますから、なんとかなるかなw さー 明朝から引渡し開始ですねー |
306:
匿名さん
[2005-03-16 01:17:00]
明日いよいよお引越し、センサーライトのある家がチルさんの家なんだね。
ウチのバルコニーから探してみようかなw |
307:
匿名さん
[2005-03-16 07:26:00]
関東バスのホームページでプロムナード荻窪の時刻表が出ています。
今日から1時間4〜6本、始終着で運転されます。中には立教女学院からここ経由で荻窪駅までというのも1本朝に運転されます。 |
308:
匿名さん
[2005-03-16 21:18:00]
せっかく開設された関東バスの新路線、荻31系統。 プロムナード荻窪発なら朝でも座れるだろうし
しっかり乗って減便、廃止に至らないようにしましょう! 因みに朝は10分間隔、昼は15分。 駅まで6分ぐらい。 荻窪駅は三番乗り場。 立教女学院行きと同じ乗り場です。 荻32、34のように 長距離のり客で混んでないからスイスイ! |
309:
匿名さん
[2005-03-16 23:27:00]
引渡し完了しました。
共有部分説明会にいっていなかったので、現地いってウロウロしてきました。 現地は アートの養生班と、デザインテックの搬入班・設置班でワサワサ していました。 今週末〜5月連休明けまで週末は引越しラッシュですかねw |
310:
匿名さん
[2005-03-17 00:38:00]
|
311:
匿名さん
[2005-03-17 21:35:00]
|
|
312:
匿名さん
[2005-03-18 17:09:00]
鍵の受け取りしてきました。
耐震ラッチが復活しててうれしかったw サウスの12Fの右側、すでに入居したみたい。 青梅街道から干している洗濯物が見えました。 何で見えたんだろう??? 安い団地みたいでちょいショック。 |
313:
匿名さん
[2005-03-19 02:34:00]
ここみたいに、ロイヤルパークスやプロムナードの人達が集まってたりする掲示板とかあるのかな?
向こうの人達がどんな話題してるのか気になる。 |
314:
匿名さん
[2005-03-19 02:38:00]
バス開通したのはいいけど、3丁目の交差点からの細い道路にあのデカイバスはインパクトあるね。
排気ガスや音も気になるし。 せっかくのバスだけど、あのバスのせいで資産価値が下がらないか心配。 バス通りに面してる物件、という評価も出来る訳だし。 |
315:
匿名さん
[2005-03-19 20:55:00]
食洗器の分岐ですが、サウステラス・シーズンテラスではアメリカン・スタンダード社の混合水栓になっています。(型番1522JE1)
これの対応は、アメリカン・スタンダード社の代理店である㈱ワタル製作所(東京都八王子市)が対応しています。 工事業者もあまりわかっていないようなので、取付けでお悩みの方はワタル製作所へ連絡した方がよろしいと思います。 電話番号0426−25−6478 土曜・休日でも対応してくれます。品物は1日くらいで送付されます。 代金は21000円くらい。 外付けで食洗器を付ける方(うちもかなり苦労しました)は、ご参考に。 |
316:
匿名さん
[2005-03-19 21:48:00]
|
317:
匿名さん
[2005-03-19 22:07:00]
>>314
特に今週末は引越しトラックの路駐が多く大型のバスが通りにくくなっています。 関東バスにも 小型のノンステップバスがあるのでそれが増車されればこの路線には最適なのでは。 小回りも 効くし騒音も少ないでしょ。 ただ賃貸住宅の方も埋まった時点ではラッシュ時に小型バスでは きっとキャパが足りなくなるのかな。 マスターズの前あたりにもバス停が出来ると便利だと思うだけど きっと住民は反対するのでは。 |
318:
匿名さん
[2005-03-19 22:14:00]
サウステラス、シーズンテラスともに今夜は明かりが増えましたね。 皆さん引越しお疲れさまです。
|
319:
匿名さん
[2005-03-20 09:29:00]
バスといえば、3つあるマンションから、なぜプロムナードがバス停の名称に選ばれたんだろ?
思いっきりマンション名だし。 普通は公共性のある地名とか施設名付けるのに。 |
320:
完了
[2005-03-20 19:14:00]
引越完了しました。
マスターズなんで、エレベータもかち合うことなく 搬入も楽勝でした。 自転車置場にシール貼ってない自転車が多数あり、 ラックに載っていない自転車もあったので管理会社に 通報しておきました。 ポストにデザインテックの粗相のお詫びが入っていて 笑えましたよー(これから入居の方はお楽しみにw) ネットも100M契約でルータ経由でRBBのテスト50M位で てました。(まぁまぁ かな) |
321:
匿名さん
[2005-03-20 20:22:00]
もう、ゴミ圧縮機(普通ゴミの方)が故障してしまいました。
先が思いやられるな。 >>320 今、速くても入居が進めば速度は落ちますよ。 でもマスターズは100戸程度で光ファイバー20本だからいいな。 サウステラス・シーズンテラスでは350戸程度に光ファイバー20本だからな。 最初はそれぞれ2本くらいしか活かしていませんが、利用者が増えれば20本まですぐでしょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここ荒れ気味なんで、本当に購入した方はこっちに移動した方がいいのでは?
こんなメーリングリストあるなんてビックリです。
Yahoo!グループ : 『in the park荻窪』入居者の会 ( 杉並区のメーリングリスト)
http://groups.yahoo.co.jp/group/inthepark/