前スレが450になっちゃいましたので、パート3立てました。
入居まであと少し。自転車問題etcについて語りましょう!
[スレ作成日時]2005-02-02 17:53:00
注文住宅のオンライン相談
in the Park荻窪★匿名さん限定★Part3
262:
匿名さん
[2005-03-07 10:08:00]
|
263:
匿名さん
[2005-03-07 12:17:00]
**とか言ってるマナーもできてない奴に、規約云々言われたくもないが。
説得力ないよね・・・ |
264:
262
[2005-03-07 14:46:00]
>>263
「**」使用はマナー違反ってことですか?(^^ゞ ネット的にはありだと思っていたのですが、もしかしてここのBBSの規約抵触?(^^ゞヤベー あなたの書き込み自体が説得力ないような... S棟の廊下のマナー向上は、貴殿におまかせします>ヨロシクネ |
265:
261
[2005-03-07 17:58:00]
|
266:
262
[2005-03-07 18:32:00]
>261
フォローすません(^^ゞ ご指摘の通りでOKです。 駐輪場問題とか表面化するときっと、DUEの空きスペースに着目する輩 でてくると思うので危惧する次第です。DUE規約に従って、統一感の あるデコレーションになれば楽しいと思うのですが、いろんな方が いらっしゃるのちょっと難しいですかねー マスターズのベランダから成り行き見守っています。 (丁寧に書くとこうなるかな(笑)) |
267:
匿名さん
[2005-03-07 19:13:00]
駐輪場確認しましたが、スライド式ということもあり、かなーり余裕が
ありそうな感じです。その場にいたメーカーの方にも聞きましたが、 この高さならたとえば2段ラックにすることも可能とのこと。 もちろん、費用はかかりますが。 ただ、逆にいえばスペースがあるだけに、自転車数十台くらい 何もしないでも「置けちゃいそう」です。 駐輪場の申し込みもかなりあるようなので、こんなことで もめたくはないんですけどねえ。 責任の一端はやはりデベにあると思います。 |
268:
匿名さん
[2005-03-07 23:29:00]
>ただ、逆にいえばスペースがあるだけに、自転車数十台くらい
>何もしないでも「置けちゃいそう」です。 そうそう。簡単にスラム化しちゃいます。 私は見つけたら即通報しますけどね。 >責任の一端はやはりデベにあると思います。 何台分確保したところで、住民自身が規約を守ろうとしなければ 繰り返しです。 |
269:
匿名さん
[2005-03-08 00:12:00]
ここでも怪鳥に関するコメントがいぱーい寄せられていますね^^
玉葱さんがここの板に書き込みされていたらもっと雰囲気よくなったのに…。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/24710/ |
270:
匿名さん
[2005-03-08 09:11:00]
>>268
>何台分確保したところで、住民自身が規約を守ろうとしなければ >繰り返しです。 禿同 デベにしてみれば「150%提供」と唱った時点で責任は ないような気がします。「許可された(抽選で得られた)数以上に 自転車を持ち込み共有部に放置する住民」の問題ではない でしょうか? 「(許可以上に)持ち込まない」「(共有部に)放置しない」を住民には 心掛けて欲しいですね。 |
271:
匿名さん
[2005-03-08 11:43:00]
ttp://www.jj-navi.com/shuto/FJ110G00001.do
でhon物件みると3/2更新で11戸残ってますねー 3/5でチョットは売れたかな? http://new.realestate.yahoo.co.jp/realestate/03/13/2184/2221_1.html でみると残り4戸とも受け取れる記載。 販売にきくのが確かそうですが、記載の倍残っていても、全体の5%くらいには なったんではないですかね? 推定する根拠はHPの情報からだけです(^^ゞ 念のため |
|
272:
匿名さん
[2005-03-08 12:48:00]
>>271
4戸は最多価格帯のことじゃない? |
273:
271
[2005-03-08 12:55:00]
訂正です。
>でみると残り4戸とも受け取れる記載。 4戸は最多価格住戸数っぽいですね。 同HP上の58戸残との 11戸の差は、「new」かどうかで、更新漏れと思っています。 |
274:
匿名さん
[2005-03-09 00:45:00]
2割引しているって話聞いたけど本当?
|
275:
匿名さん
[2005-03-09 13:05:00]
釣師キター o(^o^)o ワクワク
もう引渡し1週間前だからココで煽られてもな(^^ゞ 気になるならモデルルームに冷やかしにGO! そういえば「マスターズ完売」ってどなたかおっしゃてましたが 現地案内所がマスターズ内なのはなぜ?(素朴な疑問) 私は、もう入居も近いので、今更、値引きとか残数とか 言われても仕方ないので開き直ってマズ^ |
276:
匿名さん
[2005-03-09 14:08:00]
確かに不思議。
共用部確認会のときもマスターズの1階の部屋を使ってインターホンの動作確認したし。 こういう用途で利用することを条件に値引き販売したのでしょうか??? それから、マスターズはどのエレベータが自分の部屋に行くのかがわかりにくかったよ。 一度覚えてしまえば問題ないかもしれないが、酔っ払って帰宅したときとか、 宅配便の兄ちゃんを入れるときとか迷いそうです。 そういえばマスターズ一階メールボックス裏手(東側)の2戸にはびっくり。 非常階段につながるドアかと思ったら、ここだけ中廊下になってました(^^ゞ |
277:
匿名さん
[2005-03-09 14:33:00]
物件HP変わるみたいですね。変更途中でLINKが正しく張れていませんが...
「先着販売」と「家具付住戸」があるみたいなんで、これで「残いくつ」は 明確になるかな? |
278:
匿名さん
[2005-03-09 15:48:00]
>>277
公式数字だから明確にはならないと思うよ。 |
279:
匿名さん
[2005-03-09 16:05:00]
東京建物不動産販売の吉祥寺支店(吉祥寺駅北口)で家具付住戸の販売をしてたよ。
|
280:
匿名さん
[2005-03-09 20:08:00]
なんかもどっちゃいましたね>物件HP
|
281:
匿名さん
[2005-03-09 21:44:00]
あといくつ残っていますか?
何割、売れましたか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>261
私もマスターズ購入者です。
南側からDUEの荒れ具合を楽しもうかと思っています(^^ゞ
自転車・ベビーカーetc 皆「DUEのオブジェです」とかいいはじめる
**いるんだろうな(笑) 規約は守ろうねー