前スレが450になっちゃいましたので、パート3立てました。
入居まであと少し。自転車問題etcについて語りましょう!
[スレ作成日時]2005-02-02 17:53:00
注文住宅のオンライン相談
in the Park荻窪★匿名さん限定★Part3
242:
224
[2005-03-01 20:45:00]
|
243:
匿名さん
[2005-03-01 22:59:00]
|
244:
匿名さん
[2005-03-02 01:38:00]
|
245:
匿名さん
[2005-03-02 09:58:00]
シャトルバスの運行に関わる資料についてですが、
管理規約の会計部分にちょっと記載されているだけとの認識です。 他に利用細則や管理会社への業務委託内容など貰っている方 いらっしゃいますか? 3/16引渡し開始だからって、3/16からシッカリ運行はじめなくても いいと思うのだけどな...>シャトルバス 年間 2万円強/住戸の支出だからそんなに「痛い」とは思わないけど 大したマーケテイングもせずに、料金・契約期間を決めている事業主の 未熟さに呆れています。 |
246:
匿名さん
[2005-03-02 21:04:00]
未熟な事業主が作ったシロモノだから売れ残るのさw
引渡し始まると夢の2割引が実現するかもなw |
247:
匿名さん
[2005-03-03 02:56:00]
釣り師キター o(^o^)o ワクワク
|
248:
匿名さん
[2005-03-03 03:39:00]
浮かれてないお利口さんは、2㎞北のグランノア買うんじゃない?
あそこは真面目なマンションだと思うよ。地味だけど・・・ |
249:
匿名さん
[2005-03-03 20:53:00]
最初から西武線沿線と割り切った価格設定、モノの作りこみしているね。
あそこはオススメかな>グランノア |
250:
匿名さん
[2005-03-03 21:48:00]
惜しむらくは間取りがもう選べないこと。あそこはいいよ、うんうん。
|
251:
匿名さん
[2005-03-03 23:51:00]
あれ?
グランノアまだ在庫あったの?ここほどではないだろうけどw |
|
252:
匿名さん
[2005-03-04 13:09:00]
なんか、内覧会がらみもひと段落して、引渡間近でネタ切れですかね^^
グランノア擁護は自作自演?w 個々の価値感だからな。今更グランノアっていわれても....orz 小出しで失策して、在庫が1割あるのも事実だけど、そら事業主の 抱える問題だし、購入者にはあまり関係ないと俺は思っているよ。 まぁ 好きに罵ってくれ(笑) 金も払ったし、あとはリアルの場 もしくは住民専用掲示板でもできるの待ってそちらでやりますよ。 |
253:
匿名さん
[2005-03-04 14:59:00]
さすがにネタ切れがと思いますが、
ITP荻窪の有害?動物がここで暴れておりました。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31362/ この板の04は、お宅のペットだと思います。 削除版ではついに管理人さんから荒らしと認定されました。 ぜひ、入居後のリアルファイトでもがんばってくださいね。 |
254:
購入者
[2005-03-04 15:40:00]
いやー うちのマンション規約上、犬・猫の管理は
ウルサイのですがインコまではちょっと(^^ゞ 有害認定受けたのですか(^^ゞ 憂鬱だなー OTL 顔が見えなかったり、書くと「過激」ですが、リアルは 実行力・説得力ない方、世の中には沢山いるので どうなんでしょうかね?>リアル まぁ ここの書き込みの口調で話したても、上手に組合員の賛同えれれない だろうから、そんなに気にしなくてもいいか(笑) 怖いものみたさで、初夏にあるだろう総会で、「鳥」探しはちょっと楽しみな 気もします^^ |
255:
匿名さん
[2005-03-04 19:38:00]
「鳥」探さなくても自分からしゃしゃり出てくると思われ。
リアルチルバスターズのお手並み拝見ってとこだなw |
256:
匿名さん
[2005-03-04 23:29:00]
んで、在庫あといくつ?
年度末大血算セールもそろそろ終わるかも、4月になったら出血具合と維持費を 天秤にかけてディスカウント幅小さくなるからな。 鳥と一緒に住みたいのなら今がチャンス!!w |
257:
匿名さん
[2005-03-05 09:11:00]
今日は共用部確認会♪
|
258:
匿名さん
[2005-03-05 18:07:00]
なんかマジで残り11戸かもしれない。
マスターズは全部売れてた。 センターパークの杉、花粉ばら撒きそう。 |
259:
匿名さん
[2005-03-05 23:15:00]
|
260:
匿名さん
[2005-03-06 22:30:00]
エントランスの熱帯植物?
なかなかナイスじゃあーりませんか。 ところで、初期のころの図面見直したら DUEには柵がつく予定だったのね |
261:
匿名さん
[2005-03-06 22:55:00]
>エントランスの熱帯植物?
>なかなかナイスじゃあーりませんか。 そう? 管理費にあれの手入れも入ると思うと欝でした。 空中庭園とゲストルームの確認をしたときにシーズンテラスの中を歩いて、 ああこれがDUEかと気がついた。 自転車、三輪車、乳母車、カート、子供のおもちゃ、ゴミ袋の置き場所になるのは必至 という感じですね。 幸いなことに、私はマスターズなので直接いらいらすることはなさそうですが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
修繕レポートを書いてもらい、50cm単位で高さの差を調べて、修繕前と修繕後の寸法と、実際に水を撒いた後の時間を経過した結果を頂きました。
雨の日の内覧会、天佑だったようです。