【第2コート】リボンシティレジデンス
301:
匿名さん
[2005-02-23 19:26:00]
|
302:
匿名さん
[2005-02-23 20:06:00]
オーベルの掲示板が盛り上がらないからって、いちいちリボンのところに来ないでちょうだい
|
303:
生まれながらの川口市民
[2005-02-23 20:46:00]
今日も管理の話は今後の参考になりますが、構造を言われてもなおしようがないので、これから買う方には判断材料として参考になると思いますが、購入者にとっては30年後に生きていれて、ぼけていなければ、そんなこと言われたなと思い出します。
構造だったらオーベルなのは、ここに出ている方はみなわかっているのではないかな。でも他の要因でリボンを選んだのだと思います。無論価格的な面もあるでしょう。 |
304:
匿名さん
[2005-02-23 22:02:00]
|
305:
匿名さん
[2005-02-23 22:19:00]
リボンの給水引き込みはステンレス管だろうか?
どなたか知っている人いませんか? 水周りだけは2重床になっているようですが、大規模修繕の時とか、大地震で駄目になってしまったときは修繕費はどのくらいかな? 営業さんでもいいので教えてちょんまげ。 |
306:
わらび
[2005-02-23 23:41:00]
この話題になると、鬼の首を取ったように盛りあがりますね
購入済みのものにとっては、あまり痛いとこグリグリしないでくださいって感じです でも水周りは、すぐに錆びないでほしいですね ただでさえ、埼玉の水はおいしくないので |
307:
匿名さん
[2005-02-24 00:05:00]
わらびさん、だ〜い好き(^^);
|
308:
271
[2005-02-24 00:16:00]
輪番制で理事を回しても、管理意識の無い人は、います。
自分の金の使い道を、他人が決めるということなのですが、 気にならない人も、いるようです。 それでも、輪番制で理事を回すメリットは、 売主、管理会社、管理組合、理事会の区別が出来るようになることです。 一度、理事を経験させれば、理事会に無茶な要求をすることは無くなる… >毎年交代で40人の理事として、20年 40人だと、学校のクラス並みですね。 活発な意見交換が出来るとは思えない。 何か手を打たないと、管理会社にいいように扱われますねぇ。 |
309:
ぷん
[2005-02-24 08:35:00]
>そのような動機で買う人たちの集まりに、優良な管理は望めないよね。
>ましてや、組合の役員を輪番制にするんじゃなおさら。 だからこそ、ここの掲示板で議論している方たちが協力して、 間違っても管理会社のいいなりになるような理事会にはしない、そうならない 理事会運営のできる環境をつくることが大切ですよね。 輪番制であれば40人ずつで20年、順番が最後の人が理事会の役割を 認識するまで待つのは大変です。ならばもっと住人みんなが理事会であがった 議題に関して関心をもち、意見できる環境をつくていくことが大切ですよね。 住人専用のBBSで議論したりするのもよいのではないでしょうか。 購入者はSIでないことも免震でないことも納得済みです。 あとはいかにして、大規模修繕の際に追加徴収を少なくできるか、 理事会の運営次第ですよね。 がんばりましょうね。 >>購入者のみなさま |
310:
匿名さん
[2005-02-24 11:54:00]
こんな記事ありました。
「二重床への過度の信仰への注意 二重床について、遮音性を妄信されている方が多いようです。 マンションを選ぶ判断として、ある有名メディア「週刊住宅○報」などで、これはいい、と言われたのにすぐに飛びつくのは、この10年以上変わりません。 二重床もその一つです。 遮音性の決めては、音の出る元であるフローリングそのものにあります。 楽器のタイコを考えてみてください。 鉢をたたく皮の部分だけを取り除いて、たたいてみても音が響きますか? タイコという楽器は皮の下に空間があるから響くのです。これは物理的に動かせません。 二重床はこの構造になりますから、遮音性という点で見た場合に直床よりも優れていると言い切るのはどうですか? 答えは分かるでしょう。 遮音性の決めては、フローリングの遮音性能+スラブ厚です。 鉄を叩けば音は大きくなる。ふかふかの絨毯を叩いてもほとんど音はしない。 フローリングの遮音性能は数値で示されます。 D−50などというものです。数値が低いほうが性能が高いのです。 一戸建てではよくてD60。マンションはD50くらいが最近のそこそこの物件では標準クラスです。 例えば、D40(今、安く売られているのでは最高くらいでしょう)の直床とD50の二重床ですと、スラブ厚が同じでも、遮音性はD40のほうが優れているという調査もあります。 もっとも、二重床がメンテナンスしやすいのは正解です。しかし、床をはがしてのメンテナンスは数十年に一度です。物件選びの御参考にしてください」 |
|
311:
匿名さん
[2005-02-24 12:34:00]
なるほど、リボンは直床ですよね。
どなたか詳しい方、川口のマンションのフローリング性能と スラブ厚の比較をして下さい!! |
312:
匿名さん
[2005-02-24 13:02:00]
おいらも強く希望。だれかやって!!
フローリング性能評価は難しければ、せめてスラブ厚だけでも!! |
313:
建築関係者
[2005-02-24 13:37:00]
また出ましたね。中途半端な知識は誤解を招きますから注意しましょう。
直床がどう、2重床がどうの前にまず、遮音は2つに分ける必要があります。 重量衝撃音(ドスン、ドスンと人や重たいものが発する音)と 軽量衝撃音(椅子など軽いものが発する音)があります。 難しいことを言ってもLL-45がどうだとかいってもあまりわからないでしょうから 結論から言うとリボンがどうだかしらないが、スラブ厚が20センチ以上あって 遮音フロ−リング(歩くとふわふわするクッション材がサンドイッチされたフロ−リング) であればまあ神経質な人は別として大丈夫でしょう |
314:
匿名さん
[2005-02-24 14:21:00]
>306
IYはどうなるかわかりませんが、最近はベルクもサミットもジャスコも精製水としても 使えるくらいのクリ−ンな水をタダでもらえます。 みなポリタンクを持って並ぶ姿が目に浮かびます。 先日、東急東横線に乗ったとき、ミネラルウォ−タ−でもないのに宅配するよということで 同じような浄化水を販売してる中づり広告をみた。 さすがお金持ちの城南地区〜と思いました。 |
315:
匿名さん
[2005-02-24 15:49:00]
ここを検討する時にタワ−か否かがよく論議され、
タワ−のデメリットを羅列し、中低層マンションのごとく書かれているが 世間では20階は十分タワ−と呼べる高さなのであった http://www.iris-tower.com/concept_index.html |
316:
292
[2005-02-24 17:03:00]
>結局管理会社に丸投げになっているのですか?
丸投げというと何にもやらなかったみたいじゃない・・ アウトソ−シングといってほしいね。 上がってくるものを目くら印でなくちゃんとチェック加除校正をして いれば大丈夫です。管理職と一緒よ! 下手な独立系の管理会社よりはよほどしっかりしています。 まあ、みんな買うときにはロ−ンと管理費と修繕積立の合計がいまの家賃より高いか安いか 程度しか検討しないのが実情だからね。 売り切るために駐車場代を管理費に組み込んで安く見せるのは仕方ないよ。 売り切ってほしいんでしょみんな。 |
317:
匿名さん
[2005-02-24 17:13:00]
>306>314
リボンの購入者ですが、水の事ですみません。。。 ベルク・サミットでポリタンクを持って並んでいますよね。 しかし、色々な人達が手を入れてお水を入れてる・・・ 衛生面はどうなんでしょう〜??? 小さな子供が手を突っ込んでたりして嫌な感じがしました。 うちにある浄水器、それで十分だと思っています。 |
318:
匿名さん
[2005-02-24 17:16:00]
構造の話になるとハゲタカ営業・コバンザメ営業がこぞってやってくるね。
|
319:
匿名さん
[2005-02-24 17:37:00]
川口の水は臭い。特に夏は!
ベルクの水はうまいよ。浄水器とはやはり違うね(実感として・・) というか本当に無味無臭。 買い物はしないけどね。 まあ気になるのはベルクの隣の公園は浮浪者が住み着いてるし サロンコ−ナ−には無職?のような同じ顔ぶれが居座っている。 IY事件も記憶に新しいけど怖いよね・・ |
320:
匿名さん
[2005-02-24 17:48:00]
そりゃあ、売り切って欲しいけどさ。
入居後に管理で揉めそうで嫌だよ・・・。 1期で購入できてウキウキだったし、完売間違いなしと思ってたけど、 このスレを読んでるうちに鬱になってきた。 |
321:
生まれながらの川口市民
[2005-02-24 19:26:00]
今日も賑やかで、いいですね。 自分の購入物件が見守られている感じがします。
ベルクの水は、コーヒーを入れるのにいいですね。 ベルクが出来た頃は、よくもらいに行っていましたが、ここ数ヶ月買い物には週に何度か行きますが水を持って帰るのが面倒なのでもらっていません。 IYは、水のサービスあったかな。 イイダやサミット、ヤオコーには有料・無料の違いはあったと思いますがありますよね。 でもIYにあると近いと便利だなと 昨日思ったばかりです。ちょっともらいにいけるので。 衛生面、気になることですが まあそこは信用して煮沸して。 管理でもめていないところってあれば参考になりますよね。 でも、100人いれば100人の意見は当然だし、それぞれのライフスタイルが違うので、ぶつかるだろうし、たいへんなことは予想されます。沢田マンションではないので。 でも、リボンシティのいいなと思うところは共有施設でご近所と顔見知りになれること。リボンクラブを会費を取って専門の集団が運営し、住民相互の交流を促進することがメニューに組み込まれていること。 公園や緑地でご近所と会う機会が多いこと。 など、他のマンションにはあまりないメニューと施設で、ぶつかり合うことが予想される管理組合も顔見知りが増えれば変わってくると思う。 ネットという手段もリボンシティの特長だし、2年後どうなっているか楽しみですね。 |
322:
匿名さん
[2005-02-24 20:23:00]
|
323:
生まれながらの川口市民
[2005-02-24 21:00:00]
私は、プルミエ契約者ですが プルミエはスラブ厚が250mmですがハーフPCaボイドスラブ。他は、200mmでハーフPCa板と違いがあります。厚ければいいというわけでないのですね。
外壁面や戸境などを含めて構造など全く分からないときに、衝動的に購入を決めてしまったのでよかった。 |
324:
312
[2005-02-24 21:37:00]
>>322
ありがとう!! |
325:
匿名さん
[2005-02-24 22:44:00]
リボンの柱の帯筋は1本ずつ巻きつけた帯筋を主筋に引っ掛けて固定する一般的な帯筋でしょうか?
どなたか知っている人いませんか? スパイラル帯筋とか溶解閉鎖型帯筋とか地震により強く作ってあるのか知りたいです。 ホームページにもどこにも出てこないので一般的な昔の作りなのでしょうか? |
326:
匿名さん
[2005-02-24 23:08:00]
325さん そんな難しい専門的なことは直接MRにお聞き下さい。
0120−720−866 通話料は無料で、携帯でもつながります。 自分で調べないで聞くだけの人が多くて困るね。 真剣にこの物件を考えているなら、構造をいう非常に大切な部分ですのでご自身でご確認下さい。 |
327:
匿名さん
[2005-02-24 23:18:00]
いやです。誰か教えてくださ〜い。
|
328:
匿名さん
[2005-02-24 23:47:00]
じゃあ教えてやろう。 鉄筋コンクリートです。
|
329:
匿名さん
[2005-02-24 23:48:00]
|
330:
匿名さん
[2005-02-24 23:54:00]
ハーフPCaボイドスラブとハーフPCa板はどう違うのでしょうか。
それぞれを紹介しているページはあるのですが、両方を比較 しているページはありません。 わかる人、教えてください。 |
331:
匿名さん
[2005-02-25 00:04:00]
|
332:
匿名さん
[2005-02-25 00:05:00]
>>326
おいおい、なんのための掲示板だよ? もし、325のような建築素人(失礼)が電話したところで、 MRの担当にいいように言いくるめられるのがオチだぞ。 ちなみに、答えは329のとおり。 マンションのパンフでは、さも凄い構造のように書いてあるが、 ごく一般的な帯筋の固定方法です。 今どき開放型固定なんか使っている建築業者はありません。 |
333:
わらび
[2005-02-25 00:06:00]
>プルミエはハーフPCaボイドスラブ。他は、ハーフPCa板と違いがあります。
この違いが購入前はちょっと気になってました。 素人目にはプルミエのほうが良さそうに見えたので、 セメントをケチるために木枠が入っているのかとも考えましたけど まぁ、よほど上の人がうるさくなければ大丈夫だと思いますが、 小型犬が走り回らない事を祈ります.. |
334:
匿名さん
[2005-02-25 00:12:00]
スラブも板も同じ意味で使っていると思う。
なので、違いは「ボイド」であるかどうかだけかな。 ボイドは中空という意味で、 スラブ(板)の内側を空間にする事によって、建物重量を軽減することができる。 ひいては、柱や梁を細く少なくすることができて、住戸内がスマートに見えるという訳。 ちなみに、ボイドにすることによって音が響きやすくなります。 当たり前だけど中空の分だけ音が響くからね。 リボンのボイドは音が響かないように形状を工夫しているらしいが、所詮は中空。 音は響くよ。 |
335:
建築関係者
[2005-02-25 00:23:00]
ボイド(void)と呼ばれる空洞があるかないかじゃない?
基本的に構造フレームは梁でもスラブでも成(背丈)が多いほうが 強度があります。ただスラブは厚くするとそれだけ自重も増えますので 不利になります。その欠点を補っているのではないでしょうか? アウトフレーム以外に小梁がないとリフォームも楽ですね。 |
336:
匿名さん
[2005-02-25 00:30:00]
わらびさんに又会えて嬉しい〜。又明日ね!
おやすみなさい。 |
337:
建築関係者
[2005-02-25 00:38:00]
>今どき開放型固定なんか使っている建築業者はありません。
先日の配筋検査で見ました。 構造や遮音その他性能の話の比較は昨今の分譲マンションは賃貸市場であいかわらず 作られている在来工法と比較して、かなり上のレベルでの争いでありますので 賃貸マンションから引っ越してこられる方はまあ今より各段によくなるということを イメージしていただいて、あまりこういうマニアックな話しに首を突っ込まない方が良いでしょう |
338:
匿名さん
[2005-02-25 00:38:00]
ボイドスラブは遮音性では通常のスラブの80%程度でみるのが妥当だってね。
だからボイドスラブで250mmは200mmと同等と考えるべきだろうね。 厚さだけではわからないよ。 |
339:
匿名さん
[2005-02-25 00:47:00]
なんだか最近やたら博識な人が増えて肩身狭いなー。
|
340:
生まれながらの川口市民
[2005-02-25 00:49:00]
わらびさん こんばんは
自分で書いておいてなんなのですが プルミエのボイド いいようで 問題点も多かったを気がついていたのですが書くとまたつっこまれるかなと思ってかきませんでした。 間取り図を見ると なんでセンターはリビングの真ん中に梁があると思ったのですが床スラブの違いによることが今週の初め頃知りました。 プルミエのボイド 334さんが書かれていますが 小梁がへるメリットもありますが中空の分と1つの梁で支える床面積が増える分音が響くことを知りました。 そして、中空でも発泡スチロールを入れる工法もあることを知りましたが、安藤のホームページ見ても書いていないし、リボンシティレジレンスのホームページの絵では中空のようだし、MRのスラブの模型はボイドではないし、やはり空気が入っているようですね。 建設関係者さん 今住んでいる賃貸 夜上の方の掃除機を引く音まで聞こえてくることがあります。賃貸からの引っ越しですので期待します。 そして 337さんのご意見 納得。 リボンシティレジレンス自体の床スラブの遮音性 みんな同じということですね。 わらびさん同様 上の方がなわとびが室内で縄跳びをしないこと祈っています。 リボンシティレジレンスのホームページ 24日に更新しているみたいだけど どこを更新しているのかわかない。 |
341:
匿名さん
[2005-02-25 12:10:00]
|
342:
匿名さん
[2005-02-25 15:13:00]
>リボンシティレジレンスのホームページ 24日に更新しているみたいだけど
間取りのペ−ジにある12戸は売れ残り?キャンセル? 完売を出したい為にまたなんかやった? |
343:
匿名さん
[2005-02-25 15:51:00]
voidと聞くと返り値なしを連想してしまう俺の職業はプログラマー
・・・どうでもよくてすまん。 最近話題がマニアックで・・・ |
344:
匿名さん
[2005-02-25 15:59:00]
今日、東京メガシティ−で20階建の横長タイプがどんなものか見てきた。
はっきりいってでかい。でかすぎ!! センタ−以外の人はこれが自分の右や左はたまた南の 目の前にできることを本当に分かっているのだろうか? 形が出来上がる前に売り切らないと本当に売れなくなるな〜 と見ていて思いました。特にエアリ−は悲惨そのもの。いくら安くてもこれじゃあ・・・ |
345:
匿名さん
[2005-02-25 18:19:00]
エアリ−は『え!?ホントに?ちょっとまってよ』という価格になるでしょう・・
そしてすでに定価で購入した人たちとの間に生活水準の格差が生まれ うわ〜なにをする、やめて・・・ え? ついに1千万円台をだす? 最近ではベルクの向かいが3LDKで2090万で出たがついに下回るか ワクワク |
346:
匿名さん
[2005-02-25 21:40:00]
リボンの竪排水管の材質は耐火被覆二層管か塩ビライニング鋼管か鋳鉄管のどれか知っていて親切に教えていただける有難い方いらっしゃいますか?
|
347:
匿名さん
[2005-02-25 22:09:00]
1年後に入居なのに、建物全然できてないんだけど大丈夫??
オーベルとかはかなり立ち上がってきたよね。 |
348:
匿名さん
[2005-02-25 22:14:00]
|
349:
ポンシャブ
[2005-02-25 23:08:00]
>325さん
リボンの柱は溶接でもスパイラルでもなく、引っかけて固定するやつのはずです。 構造図でもそのように書かれていましたし、モデルルームの模型でもそうなってました。 リクコスのデフォルトは溶接orスパイラルのはずですが、リボンではなぜか採用されて いないようです。 まぁ、ちゃんと施工されていれば問題ないらしいです。 竪排水管の材質ですが、高圧洗浄は2年に1回くらいするようなことを営業の人が言ってた ので、少なくとも耐火被覆二層管ってことはないのでは?(想像ですが) |
350:
325
[2005-02-25 23:31:00]
ポンシャブさん貴重な情報有難うございます。
なぜリボンの柱は一般的になってきたスパイラルや溶接ではないのでしょうね。 不思議です。。。こんなに地震の問題がクローズアップされているのに。 堅配水管が耐火被覆二層管だったら絶対買ってはいけないマンションの条件だから、要確認ですね。 高圧洗浄に耐えられないので、高額な修繕積立金を使って交換になってしまうから。。。 |
351:
匿名さん
[2005-02-26 00:17:00]
まだ建物が建ち始めないし、工事は遅れてるっぽいよね。
仮に遅れているなら、工期が厳しいマンションは施工不良が多いから要注意だね。 早くも内覧会が大荒れの予感。 |
352:
332
[2005-02-26 00:50:00]
|
353:
生まれながらの川口市民
[2005-02-26 01:21:00]
今日も構造で盛り上がっていますね。
鉄筋ですが、昨年の11月27日の 建築・構造説明会には仕事の都合でいけなかったのですが、当日の夜には営業さんが私の自宅のポストに資料を入れてくれました。 それによると 分かりません。 でも バンド筋 地震でつぶれる 溶接閉鎖型筋 地震に強い スパイラル筋 地震に強い 柱が丈夫であること と書かれています。 MRの構造の模型のデジカメ写真を見ましたが この部分は分かりませんでした。 戸境の説明しかなかったので。 もし、リボンシティレジレンスが 本当にバンド筋でしたら リクコスが認める 地震でつぶれる建物ですので まさかバンド筋ではないと思うのですが。 MRにある設計図書を真剣に見たことがないので なんといえませんが 地震でつぶれる商品を売るとも 思えないのですが もしそーだったら地震保険に入ります。 |
354:
匿名さん
[2005-02-26 01:53:00]
100年コンクリートでも、施工方法が期間短縮したり水を多めにして施工しやすくしていたとしたら元も子もないということになります。
地震保険は火災保険とほとんど同額ですから年間6,7万位は掛かるんじゃないですか? でも、個人で入っていても損害が共用部分の破壊状況が全壊か半壊かの判断があり、自分の所は全壊だと主張しても通らないとかあるのであまり意味ないようですよ。 だから、管理組合で入るかどうか決めるということになるのかもしれませんがなにしろ高いので入る人はほとんどいないと思います。 地震保険の現状は要するにほとんど入る意味がないということと認識しています。 この点は、もし違う意見の方がいましたら教えていただきたいです。 南関東でマグニチュード8.5クラスの地震のある確率は30年で75〜80%だそうです。 10年スパンでは30%です。 地震に強いとされる構造体がどこなのかはっきりさせないといけないと思います。 不安を掻き立ててしまったかもしれませんが、今時の分譲マンションですから大丈夫だとは思いますが。 それより、配水管がステンレスかとかメンテナンスが容易で修繕にお金が掛からないとかの方が気に掛かります。 |
355:
匿名さん
[2005-02-26 02:06:00]
>>354
不安を掻き立てるなら、もう少しロジカルに(笑 >南関東でマグニチュード8.5クラスの地震のある確率は30年で75〜80%だそうです。 >10年スパンでは30%です。 データの出典は?一般に言われてる数字と大きくかけ離れますが? そもそも、マンションの免震が有効なのは東南海地震などの比較的遠いところで生じる大地震のケース。その場合、躯体にひびが入るような規模のゆれは生じません。 一方、「南関東でマグニチュード8.5クラスの地震」の場合、直下型なので、マンション及び戸建の免震構造は意味を持ちません。したがって、賃貸以外、どこに住んでも同じということ。 確率及び被害の度合いを考慮した上で、マンション購入に地震のリスクを加味する必然性はない。これが常識。 |
356:
匿名さん
[2005-02-26 02:48:00]
>>355
>「南関東でM8.5クラスの地震の場合」直下型なので・・・ なんで直下型と決まってるの?(苦笑い) マグニチュードの大きさで免震の効果の有無、建物の被害レベルは判断できないと 思いますよ。ロジカルに、と言ってるのにロジカルでないですね。 |
357:
生まれながらの川口市民
[2005-02-26 03:09:00]
さきほどの私の”地震保険”の投稿からお二人の方のアドバイスを頂き知らないことばかりでした。
正直、賃貸の私ですので火災保険には強制的に入っていますが、地震保険の金額は知りませんでした。 なるほど。 また、専有部分、共有部分の問題も知りませんでした。 ありがとうございます。 我が家では、きっと地震が来ると思っています。家族みんなが一緒の時にくればラッキー。都内で共稼ぎの我が家、バラバラの時来たら最悪。2人とも仕事の関係上、帰ってこれない。京浜東北線で荒川鉄橋の上で来たら、さようなら。と思っています。 運かな。 命があれば、あとはどうでもいい。 やはり考えが甘いかな。 保険についてもこれから学習します。 |
358:
354
[2005-02-26 08:44:00]
>355
質問にお答えします。 出典は最近のテレビのゴールデンタイムでやった地震特番です。多くの人は見ていると思うのですが内容を憶えている人は少ないと思いますが。 免震が有効なのは比較的遠い所で発生した地震だけというのは高層建築物の長周期地震動を指していると思いますが首都圏で大地震が発生した場合はどうなのでしょう。 おそらく大地震なら高層マンションに同期する振動波はあるのではないでしょうか。 マグニチュード8.5なら最大震度は7.5くらいになると予想されますが、おとといちょうど震度7.5の首都圏直下型地震が起きた場合の経済損失のニュースやってましたね。 あれは少なく見積もっていると思います。122兆円とのことですがそれでは済まなく国内の直接的間接的被害だけですから、300兆円を越すとの見解もあると思います。 そうなると株価や円資産の暴落を引き起こし日本経済に壊滅的な影響を与える可能性はあります。もちろん物件価値の大幅下落と想定外の修繕費の出費があります。 少なからず資産といえるものがある人はこの点でリスクテイクすることになります。 だから355さんのおっしゃる、確率及び被害の度合いを考慮した上で、マンション購入に地震のリスクを加味する必然性はない。これが常識。というのはいささかデベ側の論理かなという気もします。 地震はおそらく来るでしょうけど、この時に少なくとも被害の少ないマンションであって欲しいと願います。 免震でなくとも震度7には耐えるでしょうから価格とのバランスから考えて良い物件かなとは思っているのですがただ耐えれば良いと言うのではデベ側よりの考えになってしまうので注意ですね。 |
359:
老婆心ながら
[2005-02-26 09:10:00]
>>358
>マグニチュード8.5なら最大震度は7.5くらいになると予想されますが、 あなたの予想の根拠は何ですか? それから、震度7.5と書いている時点で大笑いしてしまうんですが。 中央防災会議か地震調査研究推進本部のページを一通り読んでくださいね。 テレビの番組を見て妄想を膨らませているだけに見えますから。 とはいうものの、私は以下の発言にも疑問です。 >>355 >「南関東でマグニチュード8.5クラスの地震」の場合、直下型なので 356も書いているけど、なんで直下型と断定しているの? M8.5の直下型地震なんて公式な検討材料になってないし、過去に発生もしてないけど。 これまた妄想かな。 >確率及び被害の度合いを考慮した上で、マンション購入に地震のリスクを加味する必然性はない。これが常識。 これは単に355の常識であって、日本人の常識ではないよ。 地震発生と被害リスクを考えるのならもう少し勉強してからの方がいいよ、本当に。 あなたがたの聞きかじりの知識を丸呑みした人たちが出てきたら、恥をかくだけじゃすまなくなるから。 |
360:
コスモ川口○○住人
[2005-02-26 10:03:00]
管理組合で入るかどうか決めるということになるのかもしれませんがなにしろ高いので入る人はほとんどいないと思います。
普通入ります。うちも入っています。 なぜか? 地震による火事は火災保険でカバ−できないから・・・ 家屋の損傷の復旧が全額でないのは皆承知していますが地震で一番怖いのは実は火事。 炊事時に起きた場合、自分の所のマンションが燃えているのに消防車は着てくれない(当然これない) ことが一番想定されます。リボンはほぼ単体で3000人前後の町会レベルはたまた市町村レベルの自治組織となるのだから 消防団を結成し防災倉庫に消化ポンプや防災備品をそろえるのは自分たちの責務でしょう。 >「南関東でM8.5クラスの地震の場合」直下型なので・・・ 直下型が縦ゆれ地震のことだと思っている方々が相変わらず多いのは笑う http://contest.thinkquest.gr.jp/tqj2000/30295/mechanism/earthquake/cla... |
361:
ポンシャブ
[2005-02-26 10:19:00]
昨日、柱の鉄筋が従来型だったと書いた者ですが・・・
MRの模型は梁の部分の鉄筋だった気がしたので、柱はどうなのかな? 構造図上は従来型の組み方に見えましたけど・・・ 不安をあおってしまったなら申し訳ないです。 もし従来型でなければ、リボンの場合スパイラルではないかと。 溶接の方が難しい(面倒?)らしいので、工期の遅れ気味なリボンでは採用されてなさそう。 |
362:
生まれながらの川口市民
[2005-02-26 11:03:00]
>ポンシャブさん おはようございます
私もうちにある資料を調べたのですが 結論は分かりません。 かぶり厚、戸境壁、ダブル配筋、配筋間隔という文字がMRの模型にありますが 大切な柱部分は分かりません。 後日回答になるかもしれませんが 今度、MRへ行ったら聞いてみよう。 |
363:
匿名さん
[2005-02-26 11:04:00]
直下型地震については日本地震学会にいい説明があります。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj/FAQ/QA.htm#QA032 伝言ゲームのように、不正確な引用を繰り返すたびに情報が捻じ曲がっていくことが よくわかりますね。 |
364:
シトロン
[2005-02-26 11:29:00]
地震のことはおきてみないと分からないけど、早くリボンに入居したいことは間違いない、ということでよろしいでしょうか、みなさん?
賃貸マンションよりは安全性が極めて高いですから。 |
365:
匿名さん
[2005-02-26 12:23:00]
阪神大震災は、まさに都市直下型地震。
文部科学省の地震調査研究機関=地震調査研究推進本部・地震調査委員会は、 「南関東(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城)直下でM6・7〜7・2の地震が発生する確率は、 10年以内が30%、30年以内が70%、50年以内が90%」 と発表しています。 ちなみに、スマトラ沖地震の類は海溝型プレート地震。 東海地震・東南海地震・南海地震などがこれにあたる。 東海地震が発生する確率は「いつ起きてもおかしくない」と発表しています。 |
366:
匿名さん
[2005-02-26 12:45:00]
いずれにしても主婦でない限り1日24時間の中で家にいるのは
何時間かを考えたらあまり神経質になること自体ばかばかしい。 免震に住んでいているのに高速道路を運転中に・・なんてことや 会社の資料に埋もれて・・・なんてことのほうがよっぽど怖いがな もう不安を煽るのはやめよう。 |
367:
匿名さん
[2005-02-26 14:44:00]
何度も言うが、ここを買う人はセンタ−のドデカさをちっこい模型じゃなく
実感として理解すべき。ぜひ一度メガシティ−を見に行ってほしい。 特にプルミエの半分から下の西向き棟とこれからエアリ−を検討する人 自己都合によるキャンセルもブライトへの変更であれば大丈夫。 本当に後悔しないために批判しゃなくて老婆心ながら苦言を呈する。 |
368:
匿名さん
[2005-02-26 15:59:00]
>367
「学校の関係で4月には入居したい。プルミエの部屋が外れたのでだれか譲って欲しい」とお願いするほうが感じいいよ。 |
369:
匿名さん
[2005-02-26 18:09:00]
最近(1期抽選会以降)、新聞ちらしが入らなくなった。「即日完売」も見てない。
ちょっとさみしい。(ちなみに戸田です) |
370:
匿名さん
[2005-02-26 18:15:00]
昨日チラシが入り始めたメロディ−ハイムもしかりその他物件は
全戸南向きを強調している物件が多い中、4月入居の為にあえて北面以外建物に遮蔽されている プルミエの下階とエアリ−を選択することは早急でないかい?ブライトがいいよ断然。 恒久的に目の前に建つ予定ないし安いんでしょ? これだけは確実に言える。専用ポ−チと廊下の奥行きが長すぎるので廊下側の居室は 本当に暗い。下階などは窓なしの部屋と大差ない。本当に・・・ |
371:
生まれながらの川口市民
[2005-02-26 18:17:00]
今日、川口もリボンシティのちらしがありませんでした。 今年になって初めてくらいですよね。 先週は、第2期のちらしがあったのに。
気合いもなかった。 T-ブルーは、ちらしが先週も変わり、今週また変わった。 浦和と志村が入り、元郷の新しいマンションが入った。 メガシティ確かにでかいですよね。 センターと同じような作りなので、実際に出来てみると 大きな壁かもね。 メガの方は周辺の道も広くなく、住宅が結構迫っているのでさらに威圧感があるのだと思います。 メガのダイレクトメール今日も来ていました。出来て結構時間が過ぎていますが、がんばっていますね。 |
372:
匿名さん
[2005-02-26 18:25:00]
|
373:
匿名さん
[2005-02-26 22:20:00]
|
374:
匿名さん
[2005-02-26 22:25:00]
>359
根拠は?とか馬鹿なことを書いているくせして自分で >M8.5の直下型地震なんて公式な検討材料になってないし、過去に発生もしてないけど。 だって。エラソーな事書いておいてその情報の出所くらい書けよ、あるんなら。 所詮、つまらない言葉尻とらえてグダグダいっている小人物。 358にしても他の書き込みにしても聞きかじりでもなんでも情報提供しているんだからあんたのようなレベルの低い発言より貴重だよ。 断定しているのはお前だろ。断定しているのでもなく、仕事じゃないんだからある程度大雑把にかいつまんで書いているだけだろ。 掲示板はこういう人たちの情報提供が大事でお前より全然必要性があるんだよ。消えな低脳坊や。 |
375:
ぱぱいや
[2005-02-26 22:43:00]
久しぶりにここ見ました。
毎度遅レスになってしまって申し訳ないですが、構想説明会に参加した折、鉄筋の構造について質問しました。 場所によって、溶接閉鎖型筋とスパイラル筋を併用するそうです。 どの部分にどの鉄筋を使用するのか詳しいことは聞けませんでしたが、少なくとも開放型は使わないと聞きました。 かなり前に聞いたので、今はもうちょっと詳しい話が聞けるのかもしれません。 |
376:
匿名さん
[2005-02-26 22:50:00]
たぶん口のきき方の汚い >>374 が一番消えてほしいと思ってます。みんな。
言ってることが多少なりとも的を得ているだけに残念。 |
377:
匿名さん
[2005-02-26 22:51:00]
少し安心しました。有難うございます。
配管はステンレスかどうかは分かる方いませんか? |
378:
生まれながらの川口市民
[2005-02-26 23:52:00]
ぱぱいやさん こんばんは
構造説明会でそのような説明があったのですね 私は資料だけなので どうなっているのと思ったのですが分かりました。 ありがとうございます。 プルミエは、地下から地上に柱の鉄筋が見えてきています。 きっと近くでよく見れば分かるのでしょうね。 出ている鉄筋の数を数えて、自分の購入した部屋の位置を確認しています。 A工区もいよいよ杭打ちが終わり掘削を始めたのか、パワーシャベルがたくさん動いていました。 余談ですが、今リビオアクシアプレイスの練内モデルルームへ行ってきました。 リボンシティレジレンス購入してもう20%払っていますが見せて頂けますかと言って20階の風景を見ました。 地上20階いいですね。 センターがうらやましい。帰りに、自分の購入階でエレベーターを降りて見たらがっかり。 まあしかたねいか。 アクシアで頂いたパンフレットの川口駅の写真は2年前の15年1月。 丸井がある、産業会館だ、コスモのタワーもない、オーベルの所はまだ駐車場。 サッポロビールも取り壊し前!! 本当に川口この2年間で劇的に変化していますね。 見学の帰り、商店街を通りながら カヤノ時計店の屋上に時計とオルゴールのスピーカーがあったことに本当にひさびさ気がつきました。昔はすごく高く見えて動いていたのにいつのまにか埋もれていた。 |
379:
匿名さん
[2005-02-27 00:01:00]
生まれながらの川口市民さんは一生川口から出ないんですか?
|
380:
匿名さん
[2005-02-27 00:04:00]
|
381:
生まれながらの川口市民
[2005-02-27 00:05:00]
出ないでしょうね。リボンシティレジレンスに永住ですから。一生、川口駅から半径1Km以内です。
でも、骨になったら鳩ヶ谷です。あるので。 ハイ。 そんな川口を愛した人生もOkでしょう。 |
382:
生まれながらの川口市民
[2005-02-27 00:16:00]
おまけ。
今日、リビオアクシアプレイスを見せていただきながら その前の川口とオーバーラップします。 あそこは、戻ってきた郵便局もあったけど 保育所もあったなとか。 サッポロビールと言えば ビアフェスタとか。 神社向き変えたら閉鎖とか |
383:
匿名さん
[2005-02-27 00:22:00]
|
384:
生まれながらの川口市民
[2005-02-27 00:29:00]
おまけのおまけ
>380さん オーベルいいですよね うちも 子どもの学校問題とお金があったら オーベル確実にですよね 毎日、京浜東北から見ながらここの30階以上に一生住んだらいいなーと思って通り過ぎます。 でも、 リビオの20階の高さでベランダにでて、怖い。。と言ったので まあ いいかな 今の選択。 私としては 高いところ大好きなので 子どもが独立して 中古でオーベル買って、リボンシティレジレンスと二股の生活が今の夢です。 |
385:
匿名さん
[2005-02-27 00:29:00]
>383
消えろヴォケ。 |
386:
匿名さん
[2005-02-27 00:33:00]
|
387:
匿名さん
[2005-02-27 00:39:00]
>386
つまらん揚げ足取りしてないでおねんねしなよ。 計測震度なんて言葉ずらならべてさも自分は分かっているようなおばか。ぷぷぷ いつまで震度7.5とか**なこと言ってんだい。マグニチュード7.5だろ。 掲示板の論点から見事にズレまくっている事も理解できないらしい。 |
388:
匿名さん
[2005-02-27 00:46:00]
Tブルーのちらしのマンガに出てくる人はリボンの人を
想定してるよね。 |
389:
匿名さん
[2005-02-27 00:48:00]
|
390:
匿名さん
[2005-02-27 01:28:00]
|
391:
匿名さん
[2005-02-27 01:53:00]
震度でもマグニチュードでもいいけど、大地震が来たらここはやばそうだね。
これだけ書き込みがあっても対策が皆無だし・・・。 >>366 >いずれにしても主婦でない限り1日24時間の中で家にいるのは >何時間かを考えたらあまり神経質になること自体ばかばかしい。 この辺の発言がイマイチだね。誰もマンションに居る時間に地震が起こるか どうかなんて問題視していないよ。 要は地震後にマンション自体が数百万円〜千万単位の喪失を蒙るか、回避できるかなんだよねえ。 |
392:
匿名さん
[2005-02-27 09:39:00]
おはようございます。
生まれながらの川口市民さん。 |
393:
わらび
[2005-02-27 10:01:00]
今日は天気がいいですね
メガシティーとやらに行ってみようかなと |
394:
匿名さん
[2005-02-27 11:35:00]
>この辺の発言がイマイチだね。誰もマンションに居る時間に地震が起こるか
>どうかなんて問題視していないよ。 そうそう。 勤務中に地震に遭い、やっとの思いで家にたどり着いても家が壊れていたのでは意味ないやね〜。 |
395:
建築関係者
[2005-02-27 11:46:00]
>>391
甘い!反駁として不十分。ようはだから免震といいたいのだろうが・・・ まあ火災保険や博打に近いよね。 要は不確定要素に対し安心を買う為にに先にマンション自体の 費用割り増しで数百万円の喪失を蒙るかどうかでしょう。 ちなみに新耐震基準でなおかつ1階がピロティ−状でなく住宅で 壁が連続して地中梁に接続され構造バランスの良い超高層でない建物は 阪神大震災でも無傷、新潟中越地震でも無傷。もう一度言う【無傷】でした。 阪神大震災後又多少改定されているので、免震構造でなく耐震構造であることで 十分すぎる、逆に免震のメリットは実は家財の損傷を防いでくれることぐらい。 まあ多少のクラックはあるとしても構造的にまったく致命傷にならないので 大規模修繕の時に一緒に補修してしまえば良いことですから 構造や地震の話はこれで打ち切りとします。 いや違うだろという意見がおありの方は新しいスレ 【免震と耐震どっちがお得?】で存分にやりあってください。 |
396:
匿名さん
[2005-02-27 14:21:00]
>耐震構造であることで十分すぎる
>多少のクラックはあるとしても構造的にまったく致命傷にならない 本当に建築関係者か? 性能設計と限界耐力計算は理解してる? 2000年6月の改正建築基準法は知ってるか? レベル2地震動を受けても構造的致命傷を受けない建物ってどんなのよ? |
397:
ぱぱいや
[2005-02-27 22:27:00]
今、自分の375の書き込みを見て書き間違いに気づきました。
意味は伝わるだろうと思ったのですが、念のため修正します。 × 構想説明会 ○ 構造説明会 生まれながらの川口市民さん、ご指摘(というかお気遣い)ありがとうございました^^; 質問したのは、第一回目か第二回目位だったと記憶しています。 今後も構造説明会が予定されているようでしたら、もう少し詳しい情報を聞いていただけたらと思います。 リクコスの建築部の方が説明してくれるので、かなり突っ込んだ質問にも答えてもらえます。 ちなみに、私は以下の事を聞きました。 Q.スラブ厚が、一部150mmとなっていますが、具体的にこれはどこの部分ですか? A.玄関です。玄関は一段低くなるため、スラブ厚が150mmとなります。 Q.一部2重床ということですが(そのような説明がありました)、それはどこの部分ですか? A. トイレです。すべての住戸で2重床というわけではなく、振動の抑制材(硬いゴムのようなもの?)か2重床のどちらかになります。 |
398:
だまされた。
[2005-02-27 23:00:00]
第一期完売は真っ赤な嘘でしたね。
HPやチラシではセンターとプルミエは完売したと言っていますが、 実際は30戸以上余っているそうです。 人気があると見せかけるリクコスの作戦に、皆さんはまんまと躍らされている訳です。 |
399:
建築関係者
[2005-02-27 23:30:00]
>レベル2地震動を受けても構造的致命傷を受けない建物ってどんなのよ?
ルート3がどうたとか保有耐力がどうこうは貴方がわかってればそれでいいじゃない! 博打だという意味がわかってないね。 本当にただの妨害工作の営業マンか? 何が目的だ?くだらん 受けて立つから新スレ立ち上げろ |
400:
匿名さん
[2005-02-28 00:51:00]
まあまあ、やめましょう。相手にする程の人間ではないです。
ここにはいちいち揚げ足取ったり反駁する性質の悪い人間がいるんです。 建築関係者さんとか以前の投稿にもありましたが、良い情報を教えてくれるありがたい人に対してとんでもない失礼です。 見識のある人は分かっていますよ。リボン購入者にとってもここのスレが荒れたりとんでもない迷惑を掛けている困った人です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そうそう。
そのような動機で買う人たちの集まりに、優良な管理は望めないよね。
ましてや、組合の役員を輪番制にするんじゃなおさら。