パート3を立ち上げました。東京テラスの有益な情報交換していきましょう。
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38872/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40529/res/1-50
[スレ作成日時]2004-10-20 02:55:00
東京テラスって知ってますか? パート3
342:
匿名さん
[2004-11-22 17:48:00]
|
343:
-----
[2004-11-22 18:21:00]
【他の掲示板でも荒らしを続けている人の投稿ですので削除しました。
販売を妨害する目的が強いです。 管理人11/23】 |
344:
匿名さん
[2004-11-22 19:21:00]
|
345:
匿名さん
[2004-11-22 19:23:00]
そうだ深沢のほうが質感いいよ。
|
346:
匿名さん
[2004-11-23 10:53:00]
深沢ハウスとテラスでは、販売坪単価が違うからね。比較対象すべきではないよ。
手ごろな価格で、世田谷区に住める。東京でのテラスがコンセプトだからね。 MRはテラス感がよく出ていたと思うよ。 販売はどこも苦戦しているから、こんなもんでしょ。じっくり販売していく方針ではないでしょうか。 |
347:
匿名さん
[2004-11-26 23:45:00]
購入者の方にお伺いします。みなさんはペアガラスにしましたか?
スペーシアの性能はどれぐらいなものなのでしょうか? リビングだけでもペアガラスにするか悩んでいますが、 値段がけっこうするので迷っています。 24時間換気をしていれば結露は随分なくなるとの情報もありますが、 みなさんはどう思いますか? アドバイスを宜しくお願い致します。 |
348:
匿名さん
[2004-11-27 08:45:00]
1期2次事前登録を済ませた者です。私は、ペアガラスは断念しました。
一生に1回の買い物だし、後からつけることも難しいことは承知で、予算と今後の生活見通しから、 そこまで付加するのはうちでは無理だなあと判断し、やめました。 ペアガラスの性能や付加の判断は、他の方が過去に書き込みしています。参考になりました。 今日も風が強いですが、MRへ行く予定です。行くと必ずMR見てしますのは仕方がないですよね。 |
349:
匿名さん
[2004-11-27 15:23:00]
ペアガラスをつなかった場合、
24時間換気をしていれば結露はあまり出なくなるんでしょうか。 ちなみに私は中層階を契約いたしました。 |
350:
匿名さん
[2004-11-27 15:37:00]
購入者です。
東京テラス周辺でおすすめの幼稚園がありましたら、教えてください。 多少離れていてもスクールバスがあれば問題ないと考えています。 よろしくお願いいたします。 |
351:
匿名さん
[2004-11-28 11:29:00]
世田谷にもいくつか「お受験」が必要な幼稚園ありますね
|
|
352:
匿名さん
[2004-11-28 13:37:00]
今時、区立の幼稚園は23区の人は入れないでしょう。
みんな並んで、お受験してというのが東京人ですよ。 どこだって私立はお受験幼稚が当たり前。 有名私立付属でなくても、街の普通の私立でもそうです。 |
353:
匿名さん
[2004-11-28 20:14:00]
近くに蘆花幼稚園という私立の幼稚園がありますが
ここもお受験なのでしょうか? 倍率などは高いのでしょうか? 評判等、もし知っている方がいらっしゃったら情報をお願いします。 |
354:
匿名さん
[2004-11-28 21:03:00]
前は三多摩るたさんのレスを楽しみに読んでいたのですが、
最近はコメントがないようでさみしいです。 a-labのほうでもお見かけしないのですが、 どちらにいらっしゃるかご存知の方いたら、教えてください。 |
355:
匿名さん
[2004-11-30 13:29:00]
>354さん
私も知識量が豊富な三多摩るたさんのコメントを楽しみにしていました。 「住まいサーフィン」の方でもチラッとお見かけしましたが、こちらの物件は検討対象から順位が下がってしまって書き込みされなくなったのでしょうね。 http://www.sumai-surfin.com/ |
356:
匿名さん
[2004-11-30 19:59:00]
残念ですね。
三多摩るたさんのような方が東京テラスを買って 管理組合をまとめてくださったらとてもマンションが 良くなるような気がします。 なかなかあそこまでマンションの事について語れる方は いないと思います。 |
357:
匿名さん
[2004-11-30 23:03:00]
東京テラスを契約した者です。
みなさんはカラーセレクトはどうされましたか? わが家はモダニティアッシュです。 玄関が特に気に入っています。 |
358:
匿名さん
[2004-12-01 23:53:00]
↑ 私も同じ色で契約しました。いい色だと思っています。
|
359:
匿名さん
[2004-12-01 23:57:00]
レスありがとうございます。
そうですよね〜。いい色ですよね〜。 迷ったんですけど、同じ色にしたといわれると やっぱりこの選択でよかったなぁ〜と思います。 どのカラーセレクトが一番人気なんでしょうかね? |
360:
匿名さん
[2004-12-02 20:59:00]
353さんへ。
蘆花幼稚園は受験ではなく先着順のようです。 空きがあればいつでも受け付けてくれるそうです。 |
361:
匿名さん
[2004-12-02 22:20:00]
353です。
いわゆるお受験ではないのですね。 ありがとうございました。 他にも(他の周辺幼稚園に関しても)何か情報がありましたら 是非教えてください。 私は東京テラスを気に入って購入したものですが、 現在世田谷在住ではないので、あまり知識がありません。 みなさま、宜しくお願い致します。 |
362:
匿名さん
[2004-12-02 22:52:00]
355さん
私は354さんではありませんが、そのサイトに本日行ってみました。 マンションに関するデータ量が豊富でとても勉強になりますね。 |
363:
匿名さん
[2004-12-03 13:46:00]
今日から1期2次の登録が開始します。
登録されるかたはいますか。 |
364:
匿名さん
[2004-12-03 14:53:00]
駅からの距離がやはり気になって。。。
他は良いと思うのですが。 登録、迷い中。 |
365:
匿名さん
[2004-12-03 14:59:00]
買っても、買わなくても後悔するのが、マンション購入。
自分の器にあってると思えば買い。エ○ザは無理でしょ。 |
366:
363
[2004-12-03 15:04:00]
364さん、
そうですね。駅からの距離が気になりますね。 環境としてはとてもよいですが、うちもさんざん悩んでいます。 でも、明日、登録してきます。検討している住戸は既に3倍率が ついているので、当たることを祈っています。 モダニティアッシュを選んだ方に聞きたいですが、キッチンの棚の扉の カラーはどうなさいましたか。 |
367:
-----
[2004-12-03 15:57:00]
【購入を検討されているという立場での投稿ではないと判断しました。
あれる可能性がありますので削除させて頂きました。管理人12/05】 |
368:
匿名さん
[2004-12-03 15:59:00]
>だからマンションはやめておきます。
どうぞやめてください |
369:
匿名さん
[2004-12-03 16:03:00]
|
370:
匿名さん
[2004-12-03 16:19:00]
価値観の違いは確かにありますね。コスト意識の違いとも思えますが
|
371:
匿名さん
[2004-12-03 16:57:00]
5000万で、烏山の徒歩圏で、まともな戸建(敷地30坪以上)はないでしょうね。
あったとしても、犬小屋みたなミニ戸じゃないの? |
372:
匿名さん
[2004-12-03 17:03:00]
ここら辺のこと良く知らずに非難ばかりしている方のようですね。
知ったかぶりで書き込んでいるんでしょう。 |
373:
-----
[2004-12-03 17:30:00]
|
374:
-----
[2004-12-03 17:31:00]
|
375:
-----
[2004-12-03 17:34:00]
|
376:
-----
[2004-12-03 17:37:00]
|
377:
-----
[2004-12-03 17:44:00]
【購入を検討されているという立場での投稿ではないと判断しました。
あれる可能性がありますので削除させて頂きました。管理人12/05】 |
378:
匿名さん
[2004-12-03 19:01:00]
|
379:
匿名さん
[2004-12-03 23:08:00]
毎週末テラスの広告が新聞広告ではいっています。
住宅の都心プレステージは、港、渋谷、世田谷です。 これはおわかりですよね。 ただし世田谷は、深沢 野沢、成城、等々力、瀬田の大区画の 一戸建て地区を指し、京王沿線は入りません。 世田谷って広いので・・・。 よってテラス購入者は世田谷区っていうのをメディアで憧れ勘違いされて いるのでは?と思ってしまいます。 もともと詳しい人には割高では??と思われてなりません。 |
380:
匿名さん
[2004-12-03 23:22:00]
この掲示板で検討されている方々が
別に世田谷ブランドに憧れているようには見受けませんが・・。 それより、緑や通勤沿線など、もっと実生活に即して堅実にお考えだと 思います。 購入意思がないのに、エレベータの配置までご存知とは、よくチラシを ご覧になっている、、と関係ないところで感心しました。 |
381:
-----
[2004-12-04 00:44:00]
|
382:
-----
[2004-12-04 00:50:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
|
383:
-----
[2004-12-04 00:54:00]
|
384:
-----
[2004-12-04 00:56:00]
|
385:
-----
[2004-12-04 00:59:00]
|
386:
-----
[2004-12-04 01:01:00]
|
387:
匿名さん
[2004-12-04 01:03:00]
だから、あんたは買わないんだから、関係ないだろ。2万本の植栽に800万かかろうと
大規模だから維持できるスケールメリットと考えてるんだよ。 お金の使い方の問題で、あんたの価値観を押し付けるなよな。 ここはマンション板!戸建て信望者のあんたは、もう来なくていいから。 場違いにもほどがあるだろ?ほんと、バランス感覚が欠如してるね。 |
388:
-----
[2004-12-04 01:05:00]
|
389:
-----
[2004-12-04 01:21:00]
|
390:
-----
[2004-12-04 01:22:00]
|
391:
-----
[2004-12-04 01:24:00]
|
パンフレットの駅徒歩16分の表示にはかなり無理があるような…。