パート3を立ち上げました。東京テラスの有益な情報交換していきましょう。
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38872/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40529/res/1-50
[スレ作成日時]2004-10-20 02:55:00
東京テラスって知ってますか? パート3
282:
-----
[2004-11-03 20:11:00]
【執拗な荒らし行為は、ホスト名を公開します。管理人11/3】
|
283:
匿名さん
[2004-11-03 22:47:00]
北側の駐車場なんですが、最上階に屋根ってついていましたよね??
模型で確認してこようと思ってたのに、うっかり忘れてしまいまして。。。 知っている方いらしたら、すみませんが教えてください。 |
284:
匿名さん
[2004-11-03 23:35:00]
ついてないよ
だから下より安い |
285:
匿名さん
[2004-11-04 00:20:00]
|
286:
本当?
[2004-11-04 00:22:00]
祖師谷の方から偶然伺ったのですが、地域住民からの反対運動があったとか。
長谷工さんが対応先だったらしいのですが、説明会を経て納得した形になっているけど 反対運動しているお宅に嫌がらせの電話やチラシ攻撃があって家族の身を案じて 運動に参加しなくなったから、地域は推進役がいなくなって沈静化したとか。 これじゃ何を言っているか、分からないですよね。すみません、私は購入予定者です。 聞いた限りでは長谷工さんが汚い手を使った事が地域では知られている事みたい なので、その怒り(恨み?)が住民に来ないか心配になって。。。 国分寺のマンションでしたっけ、日常マンションに出入りするだけでも、地域の目が 冷たくて、せっかく購入したのにうれしさ半減って。 |
290:
匿名さん
[2004-11-04 22:25:00]
反対運動のないマンションなどほとんどないわよう。
お金ばら撒いたら済む話。 なりすましのほうがいいのに。 |
291:
匿名さん
[2004-11-05 00:34:00]
長谷工の周辺住民を無視した開発行為はネットで検索すれば山ほど
出てきますよ。 自社の利益のためなら詐欺行為も辞さない会社ですから、マンション 買った後の対応も推して知るべしですね。 買った後で何があっても我慢できるなら購入してもいいんじゃないでし ょうか。我慢できる自信が無ければやめといたほうが得策ですね。 |
292:
-----
[2004-11-05 00:40:00]
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
|
293:
291
[2004-11-05 00:55:00]
>>292
はぁ?ここには初めて書き込んだんですが? 286さんへのアドバイスのつもりだったんですが、あなたにはお気に召さ ない意見だったようですね。 まぁ、ネット上で長谷工で検索してみて、信頼に足ると思われるのでした ら購入されても良いのでは? |
294:
匿名さん
[2004-11-05 00:58:00]
東京テラスを荒らす者が複数います。
↓ 以下、管理人さんのコメントを削除依頼板から抜粋しました。 ↓ 3名のこの物件に対する荒らしを行っている人物と 広範にわたって荒らしている1名の計4名の存在がこの物件に集中しています。 とりあえずはそれらの人物が把握できるよう表示しておきました。 徹底的に排除するよう注意して参ります。 以上、管理人さんにもご協力いただき、あらし連中の監視と撲滅をしていきましょう! |
|
295:
匿名さん
[2004-11-05 01:38:00]
287・289はすぐ削除すべきです。
287は他のスレにも全く同じ文章を書き HPアドレスを同じような書いてました。 マンションコミュニティはそのような事を 話す場でも聞く場でも見る場でもありません!!!!!!! 人間としての常識を考えてください。 冗談としてもやっていいことと悪いこと! 亡くなった方をどうしてそのようにするのですか! 管理人さん削除お願いします。 |
296:
匿名さん
[2004-11-05 02:17:00]
UPしたものです。反省しています。
以後気をつけます。 |
297:
匿名さん
[2004-11-05 11:03:00]
駅から遠いし 戸数も多いから荒れやすい物件なんだよね。
おまけに長谷工だから。青学(こっちはグラウンド)跡地仲間の綱島は 徒歩10分でも苦戦だからねえ。無論ここも長谷工。 |
298:
匿名さん
[2004-11-05 11:05:00]
荒らしには無反応、スルーでね
反応したら相手が喜んで続けちゃうでしょ まるで見えないかのように無視して進行しましょう |
299:
匿名さん
[2004-11-05 17:52:00]
荒らしに起こるわりに書き込みをあげてる
sageにチェック入れて書こう |
300:
匿名さん
[2004-11-06 01:26:00]
ここのMRも少し落ち着きましたね。
先着受付住戸はまだありましたよ。 Gは向きはいいんですけど・・・・間取りが結構微妙ですね。 |
301:
匿名さん
[2004-11-06 02:12:00]
先着受付があるということは、1期1次でお客がついていない住戸があるという
ことですね。 1期2次販売をしながら、クリアランス(1期1次で販売したが売れなかった住戸)も 同時並行で進めていくんでしょうね。 |
302:
匿名さん
[2004-11-06 09:39:00]
今日午後MR訪問します。販売状況わかればご報告します。
|
303:
匿名さん
[2004-11-06 10:26:00]
倍率1倍でキャンセル、停止条件で不可が出たか、
繰上げ当選者もみなキャンセルしたのか。 よい気候になってきてMRめぐりにはいい季節だ。 |
304:
コバ
[2004-11-06 19:32:00]
売れてるマンションは、第1期販売戸数と、同等以上の戸数を
次期に販売します。 テラスは、まだ発表されてないけど、第1期が本当に即日完売 していたのなら、次期販売戸数の発表で見当がつきますよ。 売れ行きの悪いマンションなんかだと、戸数を減らして即日 完売にします。 |
305:
匿名さん
[2004-11-07 00:06:00]
戸数ふえてるよw
|
306:
匿名さん
[2004-11-07 12:52:00]
↑
何戸になってるのか教えてください。。。 |
307:
匿名さん
[2004-11-07 18:00:00]
Dテラスはほぼ完売状態でした。Aテラスは手が届かないですが、
いいところは全て売れていましたよ。Fテラス、Gテラスが今後の人気でしょうか。 |
308:
–
[2004-11-07 22:00:00]
私の希望するテラスの販売時期がホームページからでも見えれば楽なのに、と
常々思っていました。 304さんの話を聞いて、この技が使えないなるから表示しないのか!と合点してしまいました。 見学に行きましたら、道中にシティハウスさんとJ cityさんの既に完成した物件の案内が でていました。この付近は供給過剰できっと東京テラスさんも人気のない物件は残念ながら 売れ残ってしまうんでしょうね。 |
309:
&am
[2004-11-07 22:01:00]
Cテラスの状況ご存知でしたら教えてください。
|
310:
匿名さん
[2004-11-07 22:28:00]
Cなら電話すりゃ、教えてくれます。
|
311:
匿名さん
[2004-11-08 00:17:00]
MRに行ったけど、確認しわすれたこと。
1. 駐車場、サミットの所有権はだれのもの? 2. 修繕積立金の変更予定は? |
312:
匿名さん
[2004-11-08 00:32:00]
200個完売は嘘か。長谷工と住友がやりそうなことだ。
|
313:
匿名さん
[2004-11-08 01:22:00]
しばらく見ないうちに、このスレッドも荒れ果ててしまいましたね。
Part3の途中まではとても読み応えのある内容だったのですが、この数週間 は言葉の切れ端を投げ捨てるかのような、空虚なやり取りが続いてますね。 ある意味、荒らしている方々も前と比べてやりがいがなくなったのではない でしょうか。 常連の方々はすでに他の掲示板に移って活発に議論をされていらっしゃい ますが、定期的に周回してこのスレッドの内容を参考にしていた者としては 寂しい限りです。 |
314:
匿名さん
[2004-11-08 17:58:00]
|
315:
匿名さん
[2004-11-08 23:23:00]
こんな心強いページを見つけましたので、皆様にも
http://edison.cocolog-nifty.com/mansion/2004/11/post.html |
316:
☆北斗星
[2004-11-09 06:42:00]
315のブログを運営している者です。
昨日の11〜本日2時代に170近くアクセスいただきまして、どうしてなんだろうと思っていたらこういう訳だったのですね。 ご紹介して頂いてありがとうございました。 |
317:
匿名さん
[2004-11-09 09:32:00]
北側駐車場は屋外型ですね。Gの下層階は緑が美しそうでいいんですが。
エレベーターは3〜4戸に1基どころか、部屋によっては隣の棟のエレベーターを使わなきゃならないのが気になります。 棟の真ん中で通路が分かれている設計が多く、ゲートに入ってからの動線で部屋の優劣をつけようとしているのもどうかと。 避難路のパターンもやや乏しい気がします。 緑については成長するとああなるということでしょう。ヒマラヤ杉やサクラの一部は既存樹の移植なので結構育っています。 植樹が話題になることが多い物件ですが、青学時代の美しいレンガ壁が一部残ることもポイントのひとつだと思います。 |
318:
匿名さん
[2004-11-09 20:14:00]
>サミットの所有権はサミットのもの。
サミットは賃貸するのでは? 疑念を抱いているのは、長谷工が大家でサミットが賃借するのではないかと・・・・ |
319:
匿名さん
[2004-11-09 20:48:00]
|
320:
匿名さん
[2004-11-09 21:39:00]
ここは、もともと、分譲地だから、サミットが敷地を購入していてもおかしくはないよね。
テラス周辺にはスーパーないし、1036世帯が入居すれば確実な固定客だし、 売り上げもそこそこいくんだろね。スパーが近いのはいいことだよ。 |
321:
匿名さん
[2004-11-10 10:18:00]
休日の雨の日の夕方とかに、駐車場入り待ちの列とかができるかな?
現在もうちょっと南にあるサミットよりも駐車場的にせまくなるわけだよ ね? |
322:
匿名さん
[2004-11-10 12:31:00]
駐車場待ちの列は出来ると思う。場所柄、車で買いに来る人が多いと思うし。
でもあそこで駐車場入り待ちが出来ちゃったら、車の流れも止まってしまいそうですね。。。 |
323:
匿名さん
[2004-11-12 13:23:00]
最近、ここの書き込みが少なく、とても寂しい掲示板になってしまいましたね。
|
324:
匿名さん
[2004-11-12 13:51:00]
荒れてたからsage進行にして、十分に下がるのを待っていたのではないかと。
|
325:
匿名さん
[2004-11-12 15:25:00]
11月に入ったからマンション市場もそろそろ冬休みだしね
次は3末に向けて来年入ってからだね 活発になるのは |
326:
匿名さん
[2004-11-12 21:13:00]
>323
以前、積極的に書き込みをしていた常連さんたちはすでに↓の掲示板に 引越しをしていますよ。 一度除いてみては如何でしょうか。 かなり詳細な登録が必要となるので、たどり着くまでは面倒ですが。。。 https://www.sumai-surfin.com/ |
327:
匿名さん
[2004-11-13 08:51:00]
接客の丁寧さで言えば、女性の営業員の方のほうが親切でよかった。
電話口で、初めて問い合わせをした人が担当についていたから、 最初の電話で担当者が決まるのかも知れませんね。 |
328:
匿名さん
[2004-11-14 10:16:00]
そろそろ2次の申し込みですね
|
329:
匿名さん
[2004-11-14 11:21:00]
今日から2次の受付ではないでしたっけ。申し込み状況きになりますよね。
|
330:
匿名さん
[2004-11-16 14:13:00]
20日より事前登録が開始します。
|
331:
匿名さん。
[2004-11-18 19:13:00]
第一期2次は150戸売り出しになりましたね。
やっぱり減ってきました・・・。 |