マンション雑談「マンションは絶対に今が買い時PART7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. マンションは絶対に今が買い時PART7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 
【一般スレ】マンションは絶対に今が買い時| 全画像 関連スレ RSS

最初のスレ 2004/12/26(日) 00:15 (530レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41336/
PART2   2005/02/21(月) 13:27 (540レス)  
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39614/
PART3   2005/06/19(日) 19:41 (582レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41342/
PART4   2005/08/24(水) 16:34 (486レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40898/
PART5   2005/10/15(土) 22:27 (506レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40461/
PART6 2005/11/14(月) 01:55 (461レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40344/
何年後かのお楽しみ…。

[スレ作成日時]2005-11-25 02:34:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションは絶対に今が買い時PART7

122: 匿名さん 
[2005-11-29 12:02:00]
マンション業界は供給競争になったので、
まともに買える客にはもうあらかた売り尽くした。

だから、本来買えないような低レベルの客に売るため、
手を抜き価格を下げ、煽りで売ることにした。

そして・・・・こんな事件が発覚した。
123: 匿名さん 
[2005-11-29 12:09:00]
あほが多い。何か問題があるとすべてがだめだとなる。あほが多いとこういう世論になる。
ごく少数の医者の医療過誤、隠蔽があるとすべての医者がだめだとなる。
ひとりの弁護士が悪いとすべての弁護士が悪くみえる。
それなら世の中の職業、企業がすべておかしくなるよね。
世の中の経済活動はこのままいったら停止になっちゃうよ。大変だぁ〜。
マンション業界総つぶれだぁ〜。
124: 匿名さん 
[2005-11-29 14:09:00]
青い。
125: 匿名さん 
[2005-11-29 15:17:00]
たとえ、大手デベのマンションであっても
実際に工事をするのは下請け孫請けであるわけで
彼らがどんな手抜きをしてるか。それは誰にも分からない。
そういった不信感がぬぐえるまで、需要は冷え込むだろう。
毎年1万戸が売れ残ると言われている現在のマンション業界は
危機的状況と言えるでしょう。
126: 匿名さん 
[2005-11-29 15:21:00]
ゼネコンの建築現場では
職人さんと若手のデベの監督者が将棋を指したり和気藹々の雰囲気
夜は接待
どれだけ監視が機能してるのかよくわからん
127: 匿名さん 
[2005-11-29 15:48:00]
コンクリートが水で薄めれているかどうかなんて
分かるわけないじゃん。
128: 匿名さん 
[2005-11-29 16:08:00]
ほんとは強度なんか二の次
購入後の資産価値がゼロになるのが怖いのであって
すなわちマンションだろうが、戸建だろうが
欠陥がわかれば保証してもらえる大手から買えって事
ヒューザーみたいな中小から買ってはダメ
三菱地所は土壌汚染マンションを購入金額の120%で買い取ってる
129: 匿名さん 
[2005-11-29 16:18:00]
マンションはクレーム商売です。クレームは今に始まったことではない。
ゆえに実績が重要になります。長い間商売をやっているところはそれだけ信用があるので
老舗とよばれます。信用を失うと損をする会社のマンションがやはりいいのでしょう。
そんなことは今も昔もかわらない。ですので姉歯問題もこれにて終了。
130: 匿名さん 
[2005-11-29 16:28:00]
そして再開。
131: 匿名さん 
[2005-11-29 17:43:00]
関東のトップ板で、投稿レス更新の流れを読んでいると 各マンション板の
今回の事件に対する雰囲気に 余りの温度差があるのに驚くね。
シュンとしているものあり、ノホホンとしているものあり。
132: 匿名さん 
[2005-11-29 18:29:00]
今回のことは本当に気の毒に思いますがこれを反省の材料にして消費者が物の価値にたいして
正当な評価をしていいものにはお金をきちっと払う。そういう流れに持っていかなければ嘘でしょ。
食品にしてもあまりにもスーパーでの安売りに飛びつく**がいますがやはりどこの野菜かわからないものよりか
生産者がしっかりしているところから多少高くても購入する。
そういう信頼関係をつくれば問題なし。今後マンション価格は上昇してもらわなくてはいけないでしょう。
どうしたって建設コストは上がるんですから。
133: 匿名さん 
[2005-11-29 18:41:00]
姉歯問題は、購入検討者には、マンションやめようかという打撃を与えていると思うが、
購入先が決定したor契約してしまった人には、もはや他人事である。
自分には関係ないと思わないとやっていけないし、そういうふうに思い込むものだ
134: 匿名さん 
[2005-11-29 18:43:00]
>>どうしたって建設コストは上がるんですから。

それならまず土地が下がってもらいましょう。
135: 匿名さん 
[2005-11-29 19:04:00]
野菜すら保障されないとわからない世の中になったか。。。おっちゃんは悲しいよ。
確かに最近スーパーじゃイキのいいキュウリなんて見れないねぇ。。

さてさて、スレタイに戻ると、叩かれて厳しい眼で見られている今からの物件は買い時
のように見えるがどうだろう?
136: 匿名さん 
[2005-11-29 19:34:00]
建築資材の高騰ばかりが言われるが、一番大きいのは日本が誇る
世界一高い人件費だよ。移民でも入れて人件費を下げてマンションを
作らなければ、もうどうにもならない。建築資材や土地代なんて
人件費に比べたら屁のようなもんだからね。
マンションが今以上値上がりしたら、需要は冷え込む。
この国を根幹から考え直さなければ何も解決しないよ。
でも、これで大手であろうが中小であろうが
マンションの売れゆきが落ち込むのは目に見えている。
下がったところで、ましなところを買うと言う意味では
来年あたり買い時かもしれない。ただししっかりした目を
持っていればの話だけれど、、、
137: 匿名さん 
[2005-11-29 20:25:00]
>>どうしたって建設コストは上がるんですから。

で、あがったメーカーは、それ以前は欠陥マンションを作っていた、ということでよろしいでしょうか?
138: 匿名さん 
[2005-11-29 20:29:00]
博士に逆らっちゃだめだ!
また一晩中、武勇伝(妄想)を読まされるはめに!
139: 匿名さん 
[2005-11-29 20:33:00]
でんでんででんでん
140: 匿名さん 
[2005-11-29 21:08:00]
>>138
大丈夫、博士のアドテックスぼろぼろだから。
141: 匿名さん 
[2005-11-29 22:09:00]
また**おどりをしているいつもの連中がでてきたから2005年3月暴落説を同じ結果になるな。
こういう逆の意味でのリトマス試験紙のような人間も役に立つな。
あとアドテックスは長期ホールドだからぜんぜん気にしてません。アドテックスの技術はすばらしいものがあるんだよ。
ただ技術を開発するときには大きなお金がかかる。バックアップしてくれるところがでてくれば
長期でみれば格安なんだよ。貧乏人に何を言ってもわからないだろうけどな。だからアパート暮らし

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる