最初のスレ 2004/12/26(日) 00:15 (530レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41336/
PART2 2005/02/21(月) 13:27 (540レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39614/
PART3 2005/06/19(日) 19:41 (582レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41342/
PART4 2005/08/24(水) 16:34 (486レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40898/
PART5 2005/10/15(土) 22:27 (506レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40461/
PART6 2005/11/14(月) 01:55 (461レス)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40344/
何年後かのお楽しみ…。
[スレ作成日時]2005-11-25 02:34:00
マンションは絶対に今が買い時PART7
322:
匿名さん
[2005-12-08 19:59:00]
|
323:
匿名さん
[2005-12-09 10:29:00]
姉歯マンションは総研が設計まで指導していたんだと。 |
324:
匿名さん
[2005-12-09 18:41:00]
三○建設?
|
325:
匿名さん
[2005-12-09 20:02:00]
SRC構造のマンションも探せばちゃんとあるけどね。
同じ立地でRCとSRCがあれば、SRCえらぶね。 長谷工がよいかどうかは知らないが・・・。 |
326:
匿名さん
[2005-12-09 22:31:00]
>>325
それは新築&同じくらいの値段ですか? |
327:
匿名さん
[2005-12-09 22:34:00]
例えば・・・・
姉歯のような偽造物件が平均的な販売価格で出回っていたら・・・ 誰も見抜けない |
328:
匿名
[2005-12-09 22:45:00]
|
329:
匿名さん
[2005-12-09 23:34:00]
「東陽一丁目マンション新築工事ではボルトが欠落したまま杭工事を行っており、
そこを住民にビデオで撮影されてしまった。」 http://www.geocities.jp/shouhishahogo/sampei.htm ニュースでやってたね。マスコミは、なんでいままで発表しなかったんだろう? スポンサーへの配慮? こんなの見せられたら、マンションなんか買う気なくなっちゃうからね。 |
330:
匿名さん
[2005-12-10 00:00:00]
今見た。すごいねこれ。ボルトがはまらない穴に泥詰めてたねえ。
|
331:
匿名さん
[2005-12-10 00:15:00]
テレビ朝日のニュースでは、ボルトの2度締めをしたという証拠写真をねつ造する現場を写してたよ。
実際には2度締めしていないので、ゆるゆるらしい。 |
|
332:
匿名さん
[2005-12-10 05:38:00]
329
専門的な話でよく分かりませんが、 施主はどこですか? |
333:
匿名さん
[2005-12-10 08:53:00]
来週の承認喚問でどこまで追及出来るか。
証人たちが身の危険を感じていると言っていますから 難しいでしょうね。自殺した設計士も 自殺だったか、どうか疑念がありますし、 土建屋の中には裏の世界の怖い人もいますから。 |
334:
匿名さん
[2005-12-10 10:46:00]
SRC限定で築浅狙いが賢明か
|
335:
匿名さん
[2005-12-10 12:42:00]
>>334
それだと他の部分を犠牲にする可能盛大だから結局のところ家は買えないってのが結論か? |
336:
匿名さん
[2005-12-10 13:02:00]
SRC信者はSRCだけで選べって言ってるのか?
他の犠牲が大きいのならSRCに買いはない。 |
337:
匿名さん
[2005-12-10 13:13:00]
SRCによる犠牲って?
意匠担当の設計者にも理想てきな躯体のため、 スパンが大きくとれたりと、デザイナーにも メリットが大きいはずだが。 それとも立地のいいRCと ちょい悪目のSRCとかの比較か? |
338:
匿名さん
[2005-12-10 14:01:00]
昨夜のTBSの地震特集を見た。
それは手抜き工事の被害よりも地盤のほうが問題が大きいと報じていた。 臨海地帯にある高層マンションは耐震構造はOKでも液状化現象で非常に危険。 東京は利根川の扇状地に開けた町で昔川や池だったのを埋めたり 崖を削ったり盛り土したりで地盤は非常に危険。 地名にさんずい偏がつくところはまずだめ。 池袋などですね、また山の手は崖を切り崩したところのようだ。 臨海副都心に住むなんてまさしく無知な連中だと建築家は言っていたぞ。 |
339:
匿名さん
[2005-12-10 14:10:00]
湾岸地区のマンションは、液状化でマンションがひっくり返ってしまう恐れがあるようですね。
まだ、姉歯建築士設計のマンションの方が安全ということです。 器は建て直しが効くけれど立地はどうにもならないからね。 |
340:
匿名さん
[2005-12-10 14:12:00]
|
341:
匿名さん
[2005-12-10 14:38:00]
マスコミのいうことをすべて真に受けないほうがいいですよ。
話半分で聞いておかないと。 関東大震災クラスはあと100年ぐらいはおこりません。 |
収入はそこそこありますので大丈夫です。
2重ローンといっても一旦土地の買い取りしてもらえるので、実際の上乗せは微々たるものです。