ジェイパーク武蔵野☆楽しく入居までを語ろう!
2:
私も購入者
[2005-11-11 16:24:00]
|
||
3:
購入者
[2005-11-11 20:42:00]
私も購入者です。よろしくおねがいしまーす。
私は毎週のように、家具屋、家電屋、カーテン屋の繰り返しで 最近は店員よりも詳しくなってきた自分が怖いです。 でもこんなときが一番楽しいのでしょうね。 |
||
4:
購入者
[2005-11-12 15:38:00]
そうですよね。カーテンって結構高いものだし色んなの見てゆっくり選びたいですよね〜。
たくさんのお店を見てると夢が広がるし、ちょっとしたインテリアのアイディアも浮かぶってものですよね!! 私はインテリア相談会では換気扇のフィルターを頼みましたよ。フィルターだけはどこでも 売ってるけど、自分の家の換気扇のサイズの枠を探すのはどうなのかな?!と思ったもので。。 で、迷っているのが食洗機!!・・いまだに迷ってます。みなさんはどうされました? |
||
5:
購入者
[2005-11-12 19:50:00]
食洗機ですよね 迷ってます! 外置きは安いけど場所が・・・
ですよね? もう少し迷ってみます。 |
||
6:
購入者
[2005-11-14 17:19:00]
あの〜・・聞いてもいいですか?
私が買ったお部屋は、mrと違うタイプなんですが 今手持ちの家具が入るか、って心配があって{間取り図は壁などの長さも入ってますよね?} いつ壁やら隙間やらをメジャーで計れるのですか?やっぱり内覧会の時なのかな? 内覧会→入居の間に自分のお部屋に入れるのかな? 矢継ぎ早に質問してしまいましたが、どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。 |
||
7:
購入者2
[2005-11-14 22:07:00]
↑
私も同じこと疑問に思っていました。・・いつどのタイミングに ここに○○を置こう!って決める事ができるのでしょうか? |
||
8:
購入者
[2005-11-14 23:12:00]
あちらのスレッドも、もうヒステリックなレスはあまり見られなくなりましたね。
建設反対のHPも閉鎖されたみたい?で検索できませんでした。 購入したみなさん、どうぞよろしく。 我が家は30代の夫婦と子ども2人です。この世代が多いといいな〜、なんて思ってます。 それにしてもオプション、高かったですね、、、。 MRで見たキッチンの食器棚、素敵なだけに40万でしたね〜。 なので結局フロアコーティング、エコカラット、浴室のチタンコートだけとりあえず注文しました。 どんなインテリアにしようかワクワクです。 |
||
9:
購入者
[2005-11-14 23:28:00]
こちらこそどうぞよろしく!
mrの食器棚40万なんだ=高いですね・・。 私は、オプションは内覧会の時でも間に合うと言われまだ検討中なんですぅ。 みなさんの言われるとおり食洗機などなど、もうほんとに悩み中なんです。 エコカラットはいいみたいですよね!・・でもけっこう高いですよね。 家計と相談しなきゃです(笑)。 他の掲示板で、反対の旗が(右か左どっちかの)下がったとありましたが 最近見に行った方いらっしゃいますか? ホント!どんなインテリアにしようかワクワクしますよね! |
||
10:
購入者でーす
[2005-11-15 02:06:00]
今日見にいきましたよ 反対の旗は東側が下がってます、西側はまだあるものの気持ち減った感じがしました
それより『完売御礼』の垂れ幕がかかっていたので嬉しかったな〜 ちなみにうちはインテリア相談会でフロアーコーティングと玄関のミラー、換気扇のフィルターを注文しました フロアーコーティングは迷いましたが皆さんはどう思います? 来年皆さんと仲良くなれることを期待してますね〜! |
||
11:
私も購入者
[2005-11-15 13:44:00]
うちもフロアーコーティング頼みました!ワックスもくれるんですよね。
うわぁ完売なんだ☆早いですね! |
||
|
||
12:
購入者
[2005-11-17 08:35:00]
エアコンとかはどうされますか?
私は量販店で買おうと思っていますが、取り付けを きちんとしてくれるのか心配です オプションの浴室のチタンコートはおいくらなんでしょうか? |
||
13:
購入者
[2005-11-21 16:59:00]
私もエアコンは量販店で買いますよ!
化粧カバーとかってお金を払えば量販店でも付けてくれるんじゃなかったでしたっけ? インテリア相談会の送ってもらった資料見たけど エアコン高っ!!って思いました〜。 浴室チタンコートは、48300円じゃなかったかな? 我が家も、内覧会の時に頼んでもいいと言われまだ検討中です!! 入居説明会やら内覧会やらの案内きましたね〜。 まだまだと思っていたけど、どんどん実感湧いてきますよね! 皆さんは、内覧会の時に内覧業者さんを頼みます? |
||
14:
匿名さん
[2005-11-21 17:04:00]
|
||
15:
購入者
[2005-11-21 17:44:00]
|
||
16:
購入者36
[2005-11-21 19:03:00]
いやぁ、完売してよかったですね♪
まだまだ問題はあるようですが、まずは一安心、といったところです。 30代・子供一人の家族です。今後ともよろしくお願いします。 オプションで購入したのは、床コーティング・換気扇・チタンコートです。 カーテンと照明は、オプション会と同等のものがI●Cのほうが安かったので、そちらで。 エアコンについては、年末商戦で賑わう量販店狙いです♪ >13 購入者様 内覧業者、頼む予定です。業者は決まってませんがw |
||
17:
入居予定者
[2005-11-24 14:19:00]
みなさん、はじめまして。
我が家は内覧業者サン早速お願いしました! 姉歯問題は許しがたい行為ですが、逆にジェイパーク購入者の私たちに したら入居&内覧前で良かったですよね(当事者の方々には申し訳ないですが)! 以前、ヒューザー物件も検討していただけに本当に驚きました・・。 内覧会、何の問題も無く無事に終わればいいなぁと願うばかりです! でも、心配よりも楽しみの方が強いです。 ぼちぼち引越しの日程も決めなくては・・ですね!! |
||
18:
匿名さん
[2005-11-27 15:30:00]
>17さん
本当にそう思います この事件のお陰で(当事者の方々には申し訳ありませんが) ジョイントさんも他の各社デベさんも構造再点検を行っているみたいですね 既にジェイパーク武蔵野も第3者機関に再点検をしてもらっているそうです! 早く安心したいですね。 |
||
19:
j購入者
[2005-12-01 12:20:00]
いよいよ明日ですね〜。
平日の夜ということでどれくらいの人数が集まるのか わかりませんが・・お仕事の方もいらっしゃいますよね!? でも、皆さんに初めてお会いできるし楽しみです! 世間を騒がせている姉歯問題に絡んでジョイントさんが どう説明してくれるのか、jパーク武蔵野の耐震性等々気になる ところでもあるのでじっくり聞いてこようと思ってます! |
||
20:
匿名さん
[2005-12-01 12:49:00]
すみません、教えて欲しいのですが、私はジョイントの別物件を契約したものです。
問題の検査機関にて建築確認されているのですが、武蔵野の物件では、説明会があるのですか? ジョイントからは。再点検中と手紙がきただけなので、。。。 |
||
21:
購入者です
[2005-12-01 21:46:00]
↑武蔵野は明日がたまたま入居説明会なのです。
構造点検の為の説明会ではないですよ。 その話ももちろん出るとは思いますが・・・ |
||
22:
匿名さん
[2005-12-01 22:57:00]
19,21さん
明日宜しくお願いします。私たち家族も楽しみにしてます。 もしかしたらもう問い合わせしてご存知かと思いますが 構造の件が心配でJさんに我慢できず電話しちゃいました! 詳しくは明日の説明会で報告があるみたいですが すでに 第三者機関での再点検を行い、本日1日付けで正式回答があったそうです! 『構造計算、耐震設計に全く問題は無い』ということだそうです よかった〜 明日、文書でもらえるみたいですよ。 何を信じるかはそれぞれだと思いますが 私たちはちょっと安心しました。 明日皆様に会えるのを楽しみにしてま〜す。 主人は行けそうにないので、子供と参加します。 皆さんもがんばって来て下さいね。 |
||
23:
購入者
[2005-12-04 13:12:00]
入居相談会行ってきました。
他のスレにも出ていましたが、内容は入居相談会というより 昨今の建築構造偽造問題に終始して(やはり心配ですからね・・) 購入者からの質問の嵐でした。結局、従来の入居相談会にはならず 今回購入者がした質問の答えを9日迄に書面で送付され、 その上で改めて入居説明会を行うということでした。 jの対応がもう少し購入者の立場に立ったものだったら こんな風にはならなかったのに・・。 こんなご時世なので本来、購入者がしっかり納得でき不安を払拭できた上で 内覧会&ローン申し込みに臨みたいですよね。 これからのjの対応が更に誠実で購入者の 立場に立ったものでありますように。 |
||
24:
のほほん
[2005-12-04 16:55:00]
「購入決定者」改め、「のほほん」です。
入居説明会、荒れたそうですね・・・。妻が行ってきて報告を聞きました。 妻の一言・・・「行かなきゃよかった・・・」(笑) 今の時期に竣工する、あるいは分譲中・建築中の物件を持つデベは、とんだ煽りを 受けてしまっているようで(笑) もちろん、入居する人間としては、きっちりと説明なり証明なりを受けてから安心して 引っ越したいと思っています。 でも、いくら証明しろと言っても、限界があるのでは? デベ・設計事務所・検査機関・ゼネコン・下請け・孫請け・・・。 極端な話、孫請けの鉄筋屋さんが、設計を無視して鉄筋を抜いてたら終わりなわけで・・・。 関わった全ての人から証明をとっても、嘘ついてたら終わりですしね(笑) まぁなんにせよ、書面を楽しみに待っている状態です。 |
||
25:
匿名さん
[2005-12-04 18:43:00]
ここの会社って保険機構だかに加入してるんですか?
|
||
26:
購入者
[2005-12-04 21:53:00]
「住宅保証機構」には加入していないんだって!
同じ質問をJの人に聞いたんですが。 |
||
27:
匿名
[2005-12-04 23:09:00]
最後の方はもうなんだか蒸し返しの嵐でしたね。気分悪かったです。
皆さん姉歯事件の前はそれぞれ納得して契約したんですよね。 なんであそこまで攻撃的に質問・「誠意がない」なんて言えるのかな、って悲しくなりました。 私は単純かもしれないけど、事件の後に第三機関で調査してくれて合格をもらってうれしかったです。 疑えばキリがないです。 実際に自分の契約した部屋の柱を切って鉄筋を数えなければ納得できないものですか? 耐震だけに随分執着していて、もし完璧なマンションになっても他の災害(水害・台風・火災など)に あったら仕方ないと思います。なんで犯人に尋問する様な口調? あと、今から解約したい、と言ったらこれはこちらからの「一方的な理由」になると思います。 契約の時に確認してますよね。 なにしろ集団ヒステリーのようで怖かったです。 次の説明会では先に本来の設備などの話を聞きたいです。 |
||
28:
とくめい
[2005-12-05 00:20:00]
>27様
本当ですか??色んな考えの人がいるのだなぁと思いながら読ませていただきました。 勿論、姉歯問題の前は納得して契約しましたよ。 それはどのマンションも構造に偽造が無い事が大前提です。 Jに対し、尋問するような口調だったのは最初に質問を受け付けない 体制と質問した事にきちんと答えられなかったJの姿勢に 腹立たしかったからでしょう。ある一部の方だけが感情的になっていただけで ヒステリーをおこしていたとはまったく感じなかったですよ。 むしろ、Jの「大丈夫です」との意見をフムフムと聞き流す事の 方がこのご時世怖いことじゃないですか? みんな安心して入居したい気持ちは同じなので、 他では1度しかない入居説明会が2度あってもいいじゃないですか。 疑えばキリがないですが、きちんと万が一の時の確約を 取り付けることはとっても大切ですよね。 |
||
29:
購入者
[2005-12-05 00:51:00]
私も、今回の入居説明会のJ社の対応には不満足です!
毎日ニュースを見ていればこの問題がいかに大問題で 入居説明会でどんな質疑応答がなされるか想定できるはずなのに・・。 本当に購入者の立場に立ってないと失望しました。 28さんの伝えたいこと本当によくわかります。 次の課題は、いかにJがこちらよりに立って説明してくれるか そしていかに安心して入居できる環境を作ってくれるのか・・。 その問題提起の為にも今回、こちらの要望を伝えることが出来良かったと 思います。 |
||
30:
匿名さん
[2005-12-05 01:23:00]
私も28さん、29さんと同じ思いです。購入者の質問すら聞こうとしない
で早々に立ち去ろうとしたときは信じられない思いでした。 次回の説明会で、誠意ある対応をしてくれることを願うばかりです。 こんなご時世です・・・ 自分の身は自分で守る、そのための危機管理として、購入者にとって 自分が納得できるまで 意見したり、確約をもらおうとすることは当然の心理なのでは? 個別対応では、なかなか不安感は拭えません。 早く、安心して引越しやインテリアのことを考えたいものです。 27さんは、Jの方なのかと疑ってしまいました。 |
||
31:
匿名27
[2005-12-05 01:32:00]
28様
私も勿論不安です。あの辺りのマンションにしては安いと思うからです。 ただ、色んな意見がでて、書類・資料を用意しますとか保障の問題も考えますとかの言葉が出て (その場で「確約します」との言葉より書面での回答がほしいですよね)あれ以上あの場でどうしろと? この問題は次回の説明会で終了するような事ではないですよね。 初めの、あれだけの説明(挨拶程度)では今のこの時期に住民は納得しないと思います。 住民からの熱い思いをジョイント側には伝わったと思うので(?)資料を送ってもらって、それを見ながら ワイドショーレベルで分かりやすく、それぞれのプロに説明してもらった方がもっと良い話し合いが出来ると 思いまして、上のような意見を書きました。 やはり一生に何度も買う物ではないし命に関わることですから、納得して登記・ローン契約、 そして暮らしたい。それは私も大前提として考えております。 それにしても公的な証明が出来ない、との事。ガ〜ンって感じでした。 近隣住民の事もあったし、ジョイントさんには本当に頑張ってもらいたいです。 入居前にこういう話し合いができて良かったね、と笑える日が来るのを望みます。 |
||
32:
匿名27
[2005-12-05 01:37:00]
ちなみに私は全くの素人です。Jではありません。
こんな考えの人もいるんです・・・。 |
||
33:
とくめい
[2005-12-05 23:47:00]
自分が買った物件なので、何も問題の無いことを祈っております・・。
「あの辺りの物件にしては安い」との事ですが、ミニマムは存じ上げませんが マックスは6000万円代と聞いております。 ・・それでもあの辺りの相場としては安いのでしょうか? |
||
34:
購入者
[2005-12-06 22:22:00]
私もジェイパーク武蔵野は安いとは思っていませんよ!
実際私が購入したお部屋も安くありません。 |
||
35:
購入者
[2005-12-08 21:33:00]
もしかしたら、早めに届くかも・・と思いながら
毎日ポストをチェックしてますが、やっぱり9日になるんですかね? どんな物が送られてくるのやら不安と楽しみ(?)で早く見たいです。 |
||
36:
購入者
[2005-12-08 22:22:00]
私も早く見たくて同じことしてました。 でもたった
一週間でどんなもの作ってくれたのでしょうか? ちょっと心配です 4〜5枚の資料だったり? 最終的には売主さんを信じて購入したいですから がんばって安心させて欲しいですよね! |
||
37:
入居予定者
[2005-12-09 18:42:00]
届きましたね。
ドキドキしながら読みました。 色々とまとめてあり、誠意は感じるものの 意味がいまいち・・!? みなさんはどう感じました? |
||
38:
私も購入者
[2005-12-12 00:10:00]
もちろん、うちにも届きました。
主人が言うにはまぁ信じてもいいのではないかと・・。 ただ、次の入居相談会には質問するつもりです。 本当にこのご時世に何を信じていいのかわかりませんね。 |
||
39:
購入者
[2005-12-15 14:17:00]
いよいよ今週末内覧会です!
もう行かれた方はいらっしゃいますか? 他のスレで寒いと書き込みを見つけました。 厚着していくつもりです。 色々問題は山積してますが、まずは内覧会を 楽しみにしてます。行ってきたらまた書き込みしますね。 |
||
40:
購入者
[2005-12-16 14:40:00]
家も今週内覧会です。
10.11日の方もいらしたみたいですね。 とにかく楽しみにしてます。 チェックする注意点なんかあるんですかね? この週末はさらに寒くなるみたいですね。厚着していきまーす。 |
||
41:
管理人
[2005-12-16 17:18:00]
この度はマンションのご購入おめでとうございます。
新しいマンションでの生活が始まったこと、これから始まることに心躍らせて おられることと思います。 入居者コミュニティがその一助となりますこと願っております。 さて、eマンションを購入検討時からご利用頂いた方も多くいらっしゃるかと 思いますが、販売終了後のマンションは、不適切な利用者を排除できます 新システム(登録制)へと移行して頂き、より安心して情報交換を行って頂け ればと考えております。登録制を望まれる方が多かったための措置です。 荒らせない仕組み(特許申請中)を取り入れた新しい掲示板へ今後は アクセスして頂けますようよろしくお願いします。 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=33&disp=1 購入を検討されるという目的の方のご利用も可能として頂きたく思います。 検討されておられる方のご質問にも回答をお願い致します。 引き続き上記の掲示板にて良いコミュニティを築いていって下さいませ。 ※当スレッドは5日程度様子をみて閉鎖させて頂きます。 eマンション管理人 福井直樹 |
||
42:
管理人
[2005-12-22 11:33:00]
いつもeマンションをご利用いただきありがとうございます。
先日もご案内したように、こちらのスレッドは近日中に閉鎖いたします。 御手数ですが、今後は荒らせない仕組み(特許申請中)を取り入れた 新しい掲示板をご利用いただきますようお願いします。 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=33&disp=1 マンション住民の皆さんが安心してご利用頂けることを目的として 新しく開発しました掲示板システムも広告料での運営のため無料ですし、 システム運営・掲示板管理も引き続きeマンションが行いますので 是非ともお気軽にご利用頂ければと思っております。 閲覧は非登録でも可能。登録時もメールアドレスなどの個人情報は不要で 匿名性も維持できる仕組みを採用しております。 ●登録制に伴うログインIDの取得について● 新システム上で投稿を行う場合はログインIDが必要となります。 携帯電話から下記のQRコードまたは、http://mikle.jp/にアクセス頂き、IDを取得して下さい。 (携帯が必要なのはログインID取得時のみです) ●携帯電話をお持ちでない方のログインID取得について● テスト運用時のご要望を元に、携帯電話以外の登録方法としまして、 往復はがきにてログインIDを取得することも可能とさせて頂きました。 詳しくはこちら→ http://www.e-mansion.co.jp/oufukuhagaki.html ●新しいID登録システムについて● 最後に「携帯電話」によるID登録について説明させて頂きます。 携帯電話によるID登録の際、送信される情報は携帯電話製造番号 (携帯電話番号ではありません)のみ。入力項目はログインID,PASSの2項目 この作業によって携帯電話番号が登録されることはありません。 不適切な投稿を行えないようIDを複数登録させないことが目的なのです。 入居者を装って複数のマンションへ投稿しても管理側ですぐ不正が判明します。 以上、皆様のご理解の上、特許申請中の新しいサービスでお楽しみ下さいませ。 ご協力よろしくお願いします。 |
||
43:
管理人
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。 マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか? さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから 半年が経過致しました。 既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に 達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。 より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索 を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。 御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。 ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。 各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。 ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私は引っ越したらどこに何を置こうとか毎日楽しみに悩んでます。幸せな悩みですよね〜。
みなさんはインテリア相談会行きましたか?そこで何か頼みました?