入居目前です。皆さんで情報共有していきましょう
旧スレ
第一
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41066/
第二
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39851/
第三
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38615/
[スレ作成日時]2005-03-09 10:57:00
オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第四
401:
匿名さん
[2005-04-14 13:51:00]
|
402:
匿名さん
[2005-04-14 14:06:00]
トランクルームってどうやって開けるんですか?部屋の鍵で開かないんです。専用鍵、ありましたっけ?
赤札堂ってどこですか? 買い物は矢向駅前のワールド?に買い物行きましたが、ベビーカーで行けそうですよ。西友ほど広くはないけど。鮮度も私は悪くないと思いました。火曜日は午前中野菜や果物の朝市やっていました。 |
403:
匿名さん
[2005-04-14 14:11:00]
専用鍵ありますよ。
赤札堂は、ドンキの向かい側(第二京浜はさんで)にあるみたいです。 行った事ないですが・・・。 |
404:
匿名さん
[2005-04-14 14:37:00]
403さん、ありがとうございます。トランクルームの鍵、ありました。赤札堂、また行ってみます。
|
405:
匿名さん
[2005-04-14 16:10:00]
398さん、ピアノの音は音そのものが聞こえますか?窓からでしょうか?
私はステレオで音楽を聴きたいのと、余裕ができたらホームシアターしたいのですが 夜は音量考えないといけない感じですかね、もう少し情報頂けますか? |
406:
386
[2005-04-14 16:54:00]
|
407:
匿名さん
[2005-04-14 18:10:00]
地デジですが、壁からは受信出来ず、ベランダにアンテナを設置すれば余裕で受信出来る様です
(友人にアンテナを借りて手で持って試したらバッチリ映りました) 来年の4月以降にはYOUテレビさんもパススルーへ移行しそうだし 自身でアンテナを設置するには管理組合の許可がいるでしょうし悩ましいですね |
408:
匿名さん
[2005-04-14 19:00:00]
アンテナ設置してまで地上波デジタルって受信する価値あります?
なんか全然メリットを感じないんですけど・・ むしろデメリットのほうが多いって思ってしまうのは私だけ? |
409:
匿名さん
[2005-04-14 19:10:00]
インターネット接続に関して質問があります。
じょいふるねっとの接続は普段は問題ないんですが、 PCにいれてあるノートンインターネットセキュリティ2005の手動でのLiveUpdateをするとき、 ものすごく時間がかります。 前は2M程度のADSLだったのですが、それでも数秒で終わっていたのに5〜6分かかります。 HP閲覧のときはスイスイなのにこのときだけ妙にひっかかります。 あまりPCに詳しい方ではないので、詳しい方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。 |
410:
匿名さん
[2005-04-14 19:35:00]
>>409さん
オーベルじゃないところから接続中ですが、LiveUpdate遅いですね "liveupdate.symantecliveupdate.com"へ接続中で2〜3分止まってます 最終的には完了しますが、これはパソコンやじょいふるの問題じゃなくてSymantec側の問題だと思います。 たぶんSymantecのサーバが混雑しているだけではないかと思いますのでしばらく時間をおいてから もう一回試してみたらいかがでしょうか?違うかな? |
|
411:
匿名さん
[2005-04-14 23:27:00]
|
412:
匿名さん
[2005-04-15 00:12:00]
クリーニングを出したいのですが、どなたかフロントでお願いした方いらっしゃいますか?
玄関出たすぐのところにホワイト急便があるのですが、 どちらがよいかなと思いまして。 お勧めのクリーニング店があったら教えてください。 |
413:
匿名さん
[2005-04-15 07:32:00]
408さん、407さんは今日現在、地上波デジタルを見ようとした場合に
YOUTVボックスレンタル費とデジタルコースの費用を支払う必要があるのに対して 安いアンテナ付けるだけでとりあえず無料で見れるということですよ まあ、パススルーされるまでの暫定対応かな |
414:
406
[2005-04-15 09:02:00]
お騒がせしております。そうなんです、やはり画像が綺麗だしCATVからチューナーを借りたり受信料
を払うなら安いアンテナを買ってみたほうがいいかなって。 アンテナはベランダからはみ出なければ設置してもいいのでは。しっかり固定が必要ですが。 自分は安い室内アンテナを買ってつけてみましたが観れましたよ。ただまだ電波が弱いので時々停止画像になったり しますが(笑)。パススルーされるまでこれでまちます。やはり画像は綺麗ですね。 |
415:
匿名さん
[2005-04-15 10:37:00]
412さんに便乗。クリーニング店の情報ほしいです。
フロントにお願いした方の仕上がり具合が気になります。 ホワイト急便は、違うお店で利用した際、仕上がりが満足できなかったもので・・・。 |
416:
匿名さん
[2005-04-15 11:41:00]
来客用の駐車場に停めてる車はずーと留まってますね
管理人さんに張り紙されています |
417:
匿名さん
[2005-04-15 11:46:00]
|
418:
匿名さん
[2005-04-15 12:13:00]
415です。
人を実験台にするつもりは無かったのですが、 すでに、出した人がいたらと思ったもので・・・。 不快な思いをした方がいらっしゃいましたらスミマセン。 クリーニング利用したら、こちらでご報告します。 |
419:
匿名さん
[2005-04-15 12:16:00]
|
420:
匿名
[2005-04-15 12:18:00]
矢向駅、大きくなるといいですね。。出口も増えたりとか。。
|
421:
匿名さん
[2005-04-15 12:19:00]
|
422:
匿名さん
[2005-04-15 13:00:00]
おとなりさんでは公開空き地でバーべキューなんて言っている人がいますよ。本当に非常識だな。
火事でも起こされたら迷惑だ。どうなっているのだろう。 |
423:
匿名さん
[2005-04-15 13:07:00]
420さんに同感です。
矢向駅、大きくしてほしいですね。 踏み切り渡らないで駅に入れるとうれしいですね。 開発の予定なんてないんでしょうか? 矢向駅の利用者って少ないのかな? 先ほど、なんとか生命とかってのが玄関先まで来ました。 いろんな人が入ってくるな。。 |
424:
匿名さん
[2005-04-15 13:13:00]
気候がいいのでバーべキューはしたい気分にはなりますね。
でも、公開空き地はまずいです。 やりたい人は、どこかちゃんとできる所にいきましょう。 この近辺で、バーベキューするとしたらどこがいいでしょうね〜。 |
425:
匿名さん
[2005-04-15 13:21:00]
多摩川河川敷だな〜。できるとしたら。
|
426:
匿名さん
[2005-04-15 14:04:00]
>>421さん
迷惑駐車といえば、毎週末洗車場をずーっと占領している車がいますね。 また機械式駐車場の黄色いチェーンもかけ直さない人が結構います。 見た目も使い方もだらしないです。 とてもお隣のこと悪く言う余裕はないと思いますよ。 |
427:
421
[2005-04-15 15:07:00]
|
428:
匿名さん
[2005-04-15 15:08:00]
玄関が開放しているので色んな人が出入りしてますね。セールスや勧誘にはうんざり。
|
429:
匿名さん
[2005-04-15 15:12:00]
>426
毒もってるね。あまりヒステリックにならないで。 |
430:
匿名さん
[2005-04-15 16:02:00]
お隣りのスレにバーベキューに参加したい方々が出現したりしてて、
何だか呆れますね。迷惑です。。。 |
431:
匿名さん
[2005-04-15 16:08:00]
よく読んでみてください。富士見公園方面からって書いてありますよ(笑)
それがどういう意味を持つ書き込みかはわかりますよね? まともに取り合わないことです。 |
432:
匿名さん
[2005-04-15 16:17:00]
|
433:
匿名さん
[2005-04-15 16:18:00]
430です。そこまで理解していませんでした。ただ周辺住民の方で、
空き地&バーベキュー利用したいのかな、と思っただけですのでご了承を。 |
434:
匿名さん
[2005-04-15 21:47:00]
みんさん、浴室乾燥はもう使われましたか?
家で浴室乾燥をかけると脱衣所の天井にある吸気口から 物凄い音がするんですけど。。。。。 ちょっと耐え難いほどなのでなんとかしたいのですが、 みなさんの家ではいかがですか?? |
435:
匿名さん
[2005-04-15 21:48:00]
メガネかけて、でかいPDAみたいものを持った人が
よくEMITの来客として記録されているんですけど かなりウザイ。だれ? |
436:
匿名さん
[2005-04-15 22:55:00]
浴室のお湯はりについて質問です。
浴室自動のボタンを押してから浴槽にお湯がたまるまで、 お湯が少し出て→ストップ→また少し出て→ストップ・・・という形をくりかえしてるのですが、 これが正常なのでしょうか? こういう浴槽は始めてなもので、イメージとしては一気にお湯がたまるのかと思っていたのですが。 |
437:
匿名さん
[2005-04-16 02:47:00]
|
438:
匿名さん
[2005-04-16 09:26:00]
>>437
ありがとうございます。湯量をチェックしていたのですね。 なれないシステムばかりで試行錯誤しているところです・・・ お風呂をでたあと、右下の換気を押しているのですがあまり効果がないようなので、 浴室乾燥を少ししてから浴室換気にした方がいいのかなぁなどと、いろいろ試しています。 カビが発生しやすい場所ですから、浴室の湿気がどうしても気になってしまうんですよね。 まずは、湯はりの件は理解できました。ありがとうございます。 |
439:
匿名
[2005-04-16 15:30:00]
|
440:
435
[2005-04-16 21:19:00]
|
441:
匿名さん
[2005-04-17 00:47:00]
|
442:
匿名さん
[2005-04-17 12:12:00]
ホントNHK必死ですね。
うちは、払うつもりないのでいつも戦っています。 来てもインターフォン越しに丁寧にお帰りして頂いています。w |
443:
匿名さん
[2005-04-17 17:52:00]
半時間くらい前、インターホンが玄関前で鳴りました。二回連続。そして、5分くらいしてからまた玄関前で鳴ったんです。これもNHK?それとも業者?毎日のように夕方になるとインターフォンが鳴ります。応答していないのですが、ちょっと疲れてきました。
|
444:
匿名さん
[2005-04-17 18:39:00]
玄関のインターフォンを押しても画像が出てくれるとうれしいんですけど
変更とかできないんですかね。うちもちょっとうんざりしてます。 とりあえずドアスコープから明かりが漏れないように内側につけるカバーを 東急ハンズで買ってきました。簡単な構造ですが結構気に入ってます。 これじゃないけどこんな物 http://www.metalwork.co.jp/NewMetal/View-cover.htm |
445:
匿名さん
[2005-04-17 19:02:00]
大成サービスより
「引越しごみは有料回収となっており、万が一ごみ置場に投棄されますと 皆様の責任と負担で処理することとなりますのでご注意ください」とお知らせがありましたが 何が引越しゴミで、何がそうでないのかわからないですよね。 通販で購入したり、家電製品を買ってきた結果ダンボールが大量にある場合は 引越しゴミなんですかね。それを処分したい場合はどうするのでしょう? 大型の家具や家電ならともかく、小型の商品のダンボールを業者だって いちいち開梱してまで持って帰らないでしょう。 まぁ確かに今日もゴミ捨て場入り口までゴミがあふれそうになってましたけど もっとどうすればいいか、解決策を提示してくれないとわからないですよね。 なんのための管理会社なのか・・・ |
446:
匿名さん
[2005-04-17 19:03:00]
訪問販売や新聞勧誘はウザイけど、NHKは仕方ないのでは?
TV見ているんなら払うべきでは? なんか、得意げにNHKを撃退しているみたいな異見をして いるので、同じ住民として恥ずかしいです。(貧乏くさいです) NHK代くらい払いなyo |
447:
匿名さん
[2005-04-17 21:16:00]
>異見をして
笑わせる。 |
448:
ふーこ
[2005-04-17 21:58:00]
公開空き地駐車場に入る扉、駐輪場へ入る扉はやっぱり家の鍵では開きませんでした。。。
長谷工の方は開くっていってたのになぁ。 この間「開くよ」って間違ったこといっちゃってすみませんでした。 今度また確認してみなくちゃ。。。 |
449:
匿名さん
[2005-04-17 23:45:00]
>447
ツッコミが小学生波ですね。w |
450:
匿名さん
[2005-04-17 23:57:00]
波じゃなくて並みでしょ。送る前に見直せ。
|
全然、頭に無かった・・・。
みなさん、お買い物はどちらまで行ってますか?
西友は行ってみたんですが、赤札堂はどうでしょうか?
鮮度はいいですか?ベビーカーで行っても買い物できそうでしょうか?