入居目前です。皆さんで情報共有していきましょう
旧スレ
第一
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41066/
第二
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39851/
第三
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38615/
[スレ作成日時]2005-03-09 10:57:00
オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第四
301:
匿名さん
[2005-04-11 20:08:00]
|
302:
匿名さん
[2005-04-11 20:20:00]
ここ1週間、夕方に毎日のように来ている小太りの眼鏡の男性って誰なんでしょう?
仕事で外出してるときに来てるから、全然対応できないんですけど。 いったい誰? どなたか対応された方います? |
303:
匿名さん
[2005-04-11 21:54:00]
>>302さん
その人って斜めがけのショルダーバック背負ってませんでしたか? 2〜3日前にエントランスのカメラに見たことが無い(運送業者でもない)人が写っていたので とりあえず無視していたら5分後ぐらいに玄関のチャイムが鳴り 少し間をおいてからのぞき窓からのぞいたらそいつが立ち去った瞬間でした その後、上の階に行きチャイム鳴らしているようでした。 たぶん・・NHKの集金だと思います。ほとんどストーカですよね。 |
304:
302
[2005-04-11 22:06:00]
|
305:
匿名さん
[2005-04-11 23:40:00]
今日の夕方うちにもブルーのジャンバー着た人来ました。
換気扇フィルターの業者でした。 |
306:
ふーこ
[2005-04-11 23:51:00]
どさくさにまぎれていろんな業者が入り込んでるんですね。
先に入居された方の話は参考になります。 私はこれからの入居なのでいろいろ気をつけなくちゃ。 |
307:
匿名さん
[2005-04-12 01:50:00]
お隣の「レディコミ」「投稿写真」は釣りです。
スルーしましょ。 |
308:
匿名さん
[2005-04-12 08:22:00]
うちに来たNHKの人はおばさんでしたよ
怪しい人が入り込んでいるのですかね? 怪しい人を発見した場合は管理人さんに連絡すれば良いですか? |
309:
匿名さん
[2005-04-12 09:18:00]
290さん
エレベーター自転車の件ですが、禁止ではなくルール化して利用するという 考えもダメですか?。他に人がいるときは(後からきても)譲り乗らない 途中階で乗りたい方がいらしたら一旦そこで折りる エレベーターを汚したり傷をつけたら弁償する、あるいは月にいくらかの 金額を使用料として徴収して、エレベーター内を養生、清掃するなど ヒステリックに禁止を叫ぶのではなく、生活しやすい環境を考えていく事が 必要だと思います。私は今のところエレベーターで運ぶ事は考えてませんが 歳を取ってあの二段駐輪が辛くなった時がきたら考えるかもしれません。 子供さんの自転車、三輪車も難しいかも、私はあなたが注意している場面に 出くわしたら、差し出がましいですが、事情を聞いた上で擁護する側に 回る事もあるかもしれません。 |
310:
匿名さん
[2005-04-12 11:39:00]
|
|
311:
匿名さん
[2005-04-12 12:13:00]
自販機設置、個人的には賛成です。
雨の日とかに、気軽に買いたいと思いませんか? |
312:
匿名
[2005-04-12 12:16:00]
みなさんご近所挨拶ってもうまわりましたか?
|
313:
匿名
[2005-04-12 12:20:00]
タオル持って回りました。お隣りには洗剤、上階の方からはお菓子いただきました
|
314:
匿名さん
[2005-04-12 13:14:00]
287さん、いろんな人がいると思いますが、郵便受けのネームプレートは
オプション会で表札プレートを依頼した人が、サービスとしてもらった 物が多いと思いますよ。だから単品で発注した人はほとんどいないような 気がします。 |
315:
匿名さん
[2005-04-12 14:21:00]
|
316:
匿名さん
[2005-04-12 14:45:00]
315さんへ
ルール化されていないのですから、「非常識」とか「マナー違反」とか 個々個人の主観で「いけないこと」と決め付けるのはどうかと思います 「いけないこと」と判断された個人は「やらなければいい」し 「ここまではしてもいい」と判断された方はそれも暫定的に正しいという事です |
317:
匿名さん
[2005-04-12 15:13:00]
315さん、sageって何でしょうか?嵐って?
あまり詳しくなくてごめんなさい。わかるように書いて頂けると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。 |
318:
匿名さん
[2005-04-12 15:47:00]
住民です。エレベーターで自転車運んでいます。
誰もいない時間を狙っているし、万が一乗って来る人がいれば 端っこに寄っています。どこのマンションでも暗黙の了解の出来事です。 何がいけないんでしょうか? |
319:
287
[2005-04-12 15:55:00]
289さん、314さん すみません、ありがとうございます!
オプション会で表札の注文ブースがありましたね。うっかりしてました。 さっそく手近な東急ハンズなどで作成するようにします。 ありがとうございました! |
320:
匿名さん
[2005-04-12 16:05:00]
うちはテプラを作って貼ろうと思っています。
みなさんオプション会で頼まれたんですかね。 |
321:
匿名さん
[2005-04-12 16:14:00]
318さん
それは、318さんが以前に住まれていた所でのルールだと思います。 新築のマンションなのですから傷や不便さなどの問題でNGと思われる 意見もあると思います。 318さんの言われる通り「暗黙の了解の出来事」とならないように、 ルールを決める必要があると思います。 いずれにせよ、ここはルールを決める場ではないので、総会などで 決めましょう。 |
322:
匿名さん
[2005-04-12 17:21:00]
私個人は「明確に使用できるためのルール」を策定を願いたい
古くて汚いマンションなら何でも許されるという事ではないと思うし 単に禁止したら、必要に迫られている人と、そうでない人の対立が深まるだけ 318さんの「どこのマンションでも」は言いすぎにしても、そう珍しい事ではなく 他のマンションでもみんな行儀よく、譲り合いながら利用しているのを見る 寛容に、穏やかに、譲り合い、仲良く暮らしていきたい お願いだから、他の住民が家族だったらと仮定して、今一度柔軟に考えて頂きたい |
323:
匿名さん
[2005-04-12 17:35:00]
タバコの自販機は、JTに「こんなマンションあるヨ!」って
電話してみようと思ってます!お酒は自分的にはキリンが好きなのですが、 この件管理組合で話し合いしたほうが良さそうですね!! こういう前向きなことを話し合っていきましょうよ! |
324:
匿名さん
[2005-04-12 18:07:00]
色々と皆さんのご意見を見て思ったのですが
あの小さなエレベータに大人用の自転車を乗せる事がどれだけ迷惑な事か想像出来ないですか? 自分だけならいいやなんて思ってませんか? 全世帯が同じ事をしたらどう思いますか? 下の自転車置き場にも空きがありますし、 色々と話し合った後にどうしても留める場所が無く みんなの同意が得られるまでちょっとエレベータに自転車を乗せるのは待てませんか? タバコについてですが昨今は会社でもタバコの形見はせまいと思いますが、 マンションでも同じだと思います みんなで話し合う前にJTさん連絡するなんて書いたらまわりがどう思うか想像できませんか? |
325:
匿名さん
[2005-04-12 18:10:00]
とにかくsageましょう。このままではお隣と同等のマンションと思われる〜
価格もレベルも違うっつーのに。 |
326:
315
[2005-04-12 18:21:00]
>>317
マジレスすると "レスをつける"のボタンの左側のsageとなっているところにチェックをつけてから、 レスするとマンション掲示板の全体の順番が下がります。 逆にsageにチェックが入っていないと、投稿のたびに順番が一つずつあがっていきます。 掲示板の上のほうに位置していると、 第三者の目にもつきやすく入居者以外の人間が荒らしに来る傾向があります。 sageているかsageていないかは、投稿者の名前の色で判断ができます。 入居者同士でのお話がメインになってきていますので、 sageてお話を進行した方がよろしいかと思うのですがいかがでしょうか? |
327:
315
[2005-04-12 18:27:00]
>"レスをつける"のボタンの左側のsageとなっているところにチェックをつけてから、
>レスするとマンション掲示板の全体の順番が下がります。 >逆にsageにチェックが入っていないと、投稿のたびに順番が一つずつあがっていきます。 正確にはsageだと投稿してもただあがらないだけで、sageにしていないと一番上にあがるかだけもしれません。 要は、不用意にageて荒らし目的の人間がはいってこなようにsageてお話しませんか、ってことです。 |
328:
匿名さん
[2005-04-12 18:37:00]
>>325
釣りだとは思いますが、 オーベル住人は、オーチャード住人を尊重すべき隣人だと思ってますし、 そのようなことは考えていないことをここに確認しておきます。 それに、値段は違いなかったですよ。 325がオーベル住人でないことの証拠ですね。 |
329:
匿名さん
[2005-04-12 18:57:00]
|
330:
匿名さん
[2005-04-12 19:11:00]
住民専用のコミュニティということで1提案です。
皆さん、じょいふるねっとでメールアドレスを登録されたと思いますが ドメイン部分から分かるように、アドレスから住民かどうか 判断できるようになっています。 (オーベルグランディオ川崎専用のドメインってことです) じょいふるねっとでは、住民専用の掲示板を立ち上げないということですし メーリングリストで住民同士のコミュニティを運営するのはいかがでしょう? 1住民が勝手に立ち上げるより、管理組合の了承の元、運営したほうが 何かと都合が良さそうですがいかがでしょう? もちろん、管理組合が運営している公式メーリングリストじゃなくて 1個人で運営する非公式なものでも良いですし。 ここの掲示板で参加者を募集して、指定のドメイン以外の参加希望者は 登録を拒否する運用で成り立つと思います。 |
331:
匿名さん
[2005-04-12 19:51:00]
324さんへ
あなたもヒステリックな人だな、できるだけ迷惑かけないようにしてると 散々書いてあるだろう。道路の真中あるいててぶつかりそうになれば避けるだろう それを迷惑ととるか、お互い様ととるかなんだよ だいたい本当に迷惑なのか?自転車を載せた場合の324さんの時間的ロスはどれくらい? どうぞと言われて先に乗るんだろう、避けるのに2秒かからんのじゃないか それでも総会で何時間もかけて守られないルール決めるかい? |
332:
オーチャード
[2005-04-12 19:56:00]
私はオーチャードが欲しかったんですが、買えなくてオーベルになりました
今はオーベルで良かったと思おうと自分に言い聞かせています でもコンビニは正直うらやましいなぁ |
333:
匿名さん
[2005-04-12 20:17:00]
324です、三輪車、キックボード、車椅子、荷物台車、キャスターバック
ベビーカー、病人搬送ストレッチャー、大きなリュックサック タバコくさい人、酒くさい人、とにかくくさい人、私の嫌いな人は 私にとって迷惑だから、エレベーター使用厳禁です |
334:
匿名さん
[2005-04-12 20:28:00]
sageない嵐さんの集中砲火ですか。
sage/ageで、嵐か否か判断するポイントになりそうですね。 |
335:
匿名さん
[2005-04-12 20:51:00]
|
336:
匿名さん
[2005-04-12 21:15:00]
荒らしには徹底スルーが効果的です。
荒らしに反応すると余計に荒れる原因となり、結果的に荒らしと同じになってしまうこともあります。 オーチャード・オーベルもお隣同士ですし、よい関係が築ければいいですね。 |
337:
匿名さん
[2005-04-12 23:05:00]
今日、初めて浴室乾燥機で洗濯物を乾燥させてみたのですが
仕上がりなど想像していたより全然よかったです。 ドラム式洗濯乾燥機も欲しかったけど予算的に厳しいので 購入を見送りましたが買わなくて正解だったかも。 一度洗濯物を洗濯機から出さないといけない弱点?もありますけど 天気が悪い日などは重宝しそうです。 あとはランニングコストがどのくらいかかるかという問題だけかな |
338:
匿名さん
[2005-04-12 23:07:00]
|
339:
匿名さん
[2005-04-12 23:14:00]
|
340:
匿名さん
[2005-04-12 23:44:00]
こちらのマンションの住民の方はレベル低いですね。
実際の周囲の目は、オーチャードの方が高いって思われてるみたいですよ。 病院みたいだ、河原町団地みたいだ。て言う人もいます。 |
341:
338
[2005-04-12 23:53:00]
|
342:
匿名さん
[2005-04-12 23:54:00]
>>337
たしかモデルルームのパネルでは通常の乾燥機よりコストもお得といったことが書いてあったような気がします。 梅雨の時期など重宝しそうです。 引越はまだこれから先なんですがすでに入居されている方の情報とても貴重です。 |
343:
338
[2005-04-12 23:56:00]
|
344:
匿名さん
[2005-04-13 00:17:00]
|
345:
339
[2005-04-13 02:20:00]
|
346:
匿名さん
[2005-04-13 07:32:00]
・荒らしはスルーが基本
・荒らしに反応した人も荒らし |
347:
匿名さん
[2005-04-13 08:54:00]
332です、私はどうしても1階の駐車場付が欲しかったから
オーチャード希望でしたが不思議でしょうか?工作員ではないですよ 妻はお風呂と洗濯機の段差がないと、オーベルで満足のようです あとあれば便利ジャン、コンビニは。たしかオーベルも自販機コーナーが パンフあるはずだったように記憶してますが、まだ見かけないけど? |
348:
匿名さん
[2005-04-13 08:55:00]
>346さん
あと前回荒れて、掲示板管理者に削除してもらったときの傾向としては、 荒らしに反応しているふりをする荒らし、荒らしに注意するふりをする荒らしもいました。 話の内容が薄っぺらいのが特徴です。住民でないとわからないこと多いですからね。 とにかく、スルー&sageですね。 |
349:
匿名さん
[2005-04-13 09:30:00]
sage進行してください。
sage無い方の発言は、荒らしとみなされますよ。 |
350:
338=341
[2005-04-13 10:00:00]
|
351:
匿名さん
[2005-04-13 10:55:00]
隣りの方も仲良くしましょう(^-^)値段はほとんど同じ、それぞれ長所短所があり、
自分の生活によりぴったり合ったほうを選んでやっと晴れて隣人同士になったのですから! うちは赤ちゃんがいるのでお風呂場段がバリアフリーのこちらをセレクトしました! 正直コンビニは羨ましいっ。コンビニが優先順位高かった方には、オーチャードは快適ですよね♪ 浴室乾燥は、花粉の時期重宝しますよね。シャツとかすぐに乾いて嬉しーです! |
352:
匿名さん
[2005-04-13 11:27:00]
すでに転居された方に質問なんですが、上下左右の音は聞こえますか?
まだ住んでいない方も多いので、わからないかも知れませんが・・・ 自分は気にならないほうですが、どれくらい気をつければ他の部屋の 方に迷惑がかからないか判らず心配しています |
353:
匿名さん
[2005-04-13 11:32:00]
>350さん
なぜ荒らしをする必要があるの?と同じ質問だと思います。 |
354:
匿名さん
[2005-04-13 11:37:00]
今週、入居します。よろしくお願いします(^o^)
リビング用の大きいサイズのエアコンを購入したのですが、200Vになっていました。 リビングのエアコンコンセントは200V仕様になっているのでしょうか? それとも100Vで工事が必要なのでしょうか? 教えて下さい。 |
355:
匿名さん
[2005-04-13 12:09:00]
354さん
コンセント差込口の交換が必要です。次にブレーカーボックス内の該当 ブレーカーを100Vから200Vへ接続変更します(意外と簡単) ブレーカーと既存配線はそのままでOK(工事は資格者にお願いしてね) |
356:
匿名さん
[2005-04-13 12:28:00]
|
357:
匿名さん
[2005-04-13 12:31:00]
|
358:
匿名さん
[2005-04-13 12:47:00]
357さんもういいよ、そう思うなら管理組合へ言ってください
ここでは発言不要です、タバコの件もここではもういいです結論でないし |
359:
匿名さん
[2005-04-13 12:51:00]
>357
おまえもな。 |
360:
匿名さん
[2005-04-13 12:52:00]
>358
おまえもな。 |
361:
匿名さん
[2005-04-13 12:53:00]
いらん
|
362:
匿名さん
[2005-04-13 13:05:00]
お隣のスレを見て気になってたんですが隣接のラブホテル(ケルン?)って、取り壊されるんですか?
|
363:
匿名さん
[2005-04-13 13:19:00]
ぐっとこらえてスルーしましょ。
|
364:
354です
[2005-04-13 13:22:00]
>355さん、356さん
素早い回答ありがとうございます。 やっぱり工事必要なんですね。 エアコンを買った時、コンセントは200vですか?って聞かれ、200vになってると思う!って答えちゃいました^^;; あとで、業者さんに「私は嘘をついてしまいましたぁ〜」と連絡しなくっちゃです(笑) |
365:
匿名さん
[2005-04-13 13:33:00]
リビングはキッチンからの熱対応、またキッチンが暑くならないようにする為にも
容量が大きめの方がいいので200Vクラスで正解だと思います 大き目のエアコンをゆるゆる回すほうが寿命も長くなりますし5000円位安いもんですよ オーベルのコンセントは埋込BOXではないので、壁壊さないように丁重に作業してね |
366:
匿名さん
[2005-04-13 13:50:00]
食器洗い機について教えてください、オプションで付けたのだけど、いつまでも
下に少し水が溜まっていますが、乾燥モードとかでなくならないのでしょうか? いつもジメジメしてしまいそうで気になってます 面倒なので洗ったらそのままここに食器を入れておきたいのですが、大丈夫? |
367:
324です
[2005-04-13 14:30:00]
感情的な書き込みをしてすいませんでした
ちなみに333は私ではありません 雨が続き湿気のせいかドアの合板がはがれている箇所がありました。。。 土曜に長谷工さんに修復依頼しましたが、皆さんは大丈夫ですか? |
368:
匿名さん
[2005-04-13 14:47:00]
|
369:
匿名さん
[2005-04-13 15:19:00]
食洗器は釣りです。スルーしましょ
|
370:
匿名さん
[2005-04-13 15:21:00]
>367さん
>雨が続き湿気のせいかドアの合板がはがれている箇所がありました。。。 >土曜に長谷工さんに修復依頼しましたが、皆さんは大丈夫ですか? 私の部屋もドアがはがれそうです。 この他にもいらっしゃったら、長谷工さんに問題があると思うのですが。 |
371:
匿名さん
[2005-04-13 15:27:00]
私はどんな事があろうとも自転車をエレベーターに乗せます
訴えようが、村八分だろうが、腕ずくだろうがお好きにどうぞ 私腹くくりましたから、そのつもりでどうぞご勝手に邪魔してください |
372:
匿名さん
[2005-04-13 15:33:00]
|
373:
匿名さん
[2005-04-13 15:38:00]
警察は民事不介入ですから、さっさと通報してください
|
374:
匿名さん
[2005-04-13 15:53:00]
>371
楽しみにしていますよ |
375:
匿名さん
[2005-04-13 15:58:00]
371-374
スルーの方向で・・・ |
376:
匿名さん
[2005-04-13 16:03:00]
375もスルーで・・・
|
377:
匿名さん
[2005-04-13 16:10:00]
>371
くだらないやつだな。友達いないだろう?寂しいからって嫌がらせはいかんよ。 |
378:
匿名さん
[2005-04-13 16:14:00]
|
379:
匿名さん
[2005-04-13 16:28:00]
洗車場使った方いらっしゃいますか?
|
380:
匿名さん
[2005-04-13 16:31:00]
そろそろ新スレが欲しいですね。
|
381:
匿名さん
[2005-04-13 16:34:00]
>379さん
まだ無いです?というかどこにあるかまだ確認してない・・・ |
382:
匿名さん
[2005-04-13 16:40:00]
洗髪室なら使いましたけど。
|
383:
379
[2005-04-13 16:49:00]
|
384:
匿名さん
[2005-04-13 16:56:00]
火災警報、いつ止まるの?自分で止めるの?
それにしても、ほんとに火事かと思ってビックリした〜。 |
385:
匿名さん
[2005-04-13 17:39:00]
うちもびっくり
火災警報、なんだったんでしょうね |
386:
匿名さん
[2005-04-13 18:56:00]
みなさん、地上波デジタル放送はみておりますか?どういう方法で観てますか?
アンテナを購入してつないでいる方いらっしゃいますか?CATVでtunerレンタルして観ると月々レンタル料 とか契約料とかとられてもったいないと思うのですが・・・。教えてください。 |
387:
E
[2005-04-13 21:42:00]
お久しぶりです、こんばんは。
うちも入居いたしました。よろしくおねがいします。 今日の火災警報騒ぎみなさんおどろいたでしょうね? 入居したばかりですもんね。 なんか手違いで警報装置を押したみたいですが・・・・。 そういえばA棟の中層階の方、家族の方無事にお宅につきました? なんか迷っていたみたいで・・・・。うちも心配でベランダから見ていましたが 違うエレベーターに乗ってウロウロしていて心配になりました。 どうなんでしょうかね?って誰も知らないですよね。 |
388:
E
[2005-04-13 21:46:00]
sageチェック忘れたかも・・・・・。
失礼しました。 |
389:
匿名さん
[2005-04-13 22:27:00]
|
390:
匿名さん
[2005-04-14 03:51:00]
>340
河原町団地をばかにするな〜!!!このクソ野郎!!! |
391:
匿名さん
[2005-04-14 06:21:00]
湿気すごくないですか?ドアははがれてないけどリビング横の和室がすごいんです。
リビングもエアコン入れると湿気が・・・ 何か不都合な事があれば長谷工さんに連絡したら無料で直していただけるんでしょうか? |
392:
匿名さん
[2005-04-14 09:43:00]
391さん、状況をもう少し詳しく教えていただけませんか
まだ入居できていなくて不安なんですが |
393:
匿名さん
[2005-04-14 10:04:00]
391さん24時間換気はしてますか?
うちは換気する様になってから窓の結露は無くなりました まあ、不都合があれば長谷工さんに連絡すれば対応してくれるはずです |
394:
匿名さん
[2005-04-14 11:16:00]
|
395:
匿名さん
[2005-04-14 11:31:00]
>>391さん
施工直後2〜3年はコンクリートが乾ききっていないため湿気が多いと聞いたことがあります うちは24時間換気(標準モード)+除湿剤(ドライペット)を部屋ごとに置いてますが今のところ問題ありません 24時間換気は常に動作させておいたほうがいいと思いますよ。電気代も月100〜200円程度と資料にあったと思います。 |
396:
匿名さん
[2005-04-14 11:51:00]
395さん
除湿剤に結構水はたまりますか?、除湿機の購入を考えた方が宜しいでしょうか? 24H換気もしたいのですが、低層階なのでバスの粉塵とかも心配で全開にはしてません |
397:
395
[2005-04-14 12:19:00]
>>396さん
日中はほとんど誰もいないし、居てもエアコンなど全然使っていない状況ですが 現状、全然たまっていないですね。使い方悪いのか本当に湿気がないのか微妙。 でも体感的ですが湿度が高いとは感じないですね。 ちなみに各部屋の換気口は常時半分あけた状態です。 外にあるトランクルーム内に置いた除湿剤は少したまってます。 トランクルームは除湿剤置かないと金属物はすぐにさびちゃうそうですよ |
398:
匿名
[2005-04-14 12:20:00]
上下左右の音ですが、走る音、ピアノなど聞こえてきます。時間帯を考えていただければそれも良しかとw
お互い様ですからね。。 |
399:
匿名さん
[2005-04-14 12:32:00]
クローゼットと下駄箱の除湿剤にかなり水がたまっています。除湿剤をつけてからおよそ10日目です。
雨が続いたせいでしょうか? |
400:
匿名さん
[2005-04-14 12:52:00]
397、399さんありがとうございます396です
トランクルームにはスキー板を入れる予定でしたが、一旦乾燥させる必要がありそうですね 当分下駄箱も開け放しておく事にして除湿機準備します。 |
とにかく「sage」しましょうよ。