入居目前です。皆さんで情報共有していきましょう
旧スレ
第一
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41066/
第二
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39851/
第三
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38615/
[スレ作成日時]2005-03-09 10:57:00
オーベルグランディオ川崎ってどうですか? 第四
221:
匿名さん
[2005-04-08 09:54:00]
|
222:
匿名さん
[2005-04-08 10:16:00]
公開空地は217さんのものでもないから、指図することないじゃない
ホームレスが立ち入る事も当然自由なんだけど。217さんに理解できるかな? 私は学生時代に貧乏無銭旅行で公園で寝るなんて事が多かったけど、どこへ行っても 217さんのような冷酷非情な人はいなかったので、住民としてとても悲しいです 支援するってのは自立を助けるという意味もあるのにね |
223:
エアコン
[2005-04-08 10:22:00]
エアコンの排水についてお聞きします
頂いた資料によると排水溝に流せみたいな説明になってますが 通路側のエアコン排水は目地みたいなところに固定して流せという意味でしょうか? なんか夏になったら通路除湿水で水浸しになりそうで怖いんですが・・・・ あと室外機に風向板つけるルールでも作らないと夏は熱風、冬は冷風がふきつける 通路になってしまいませんか?詳しい方はいませんか? |
224:
匿名さん
[2005-04-08 10:53:00]
私はここの住民ではないのですが、ホームレスの方に偏見は
無いので良く話しをする人も何人かいます。 やはりどこでも風当たりはきついみたいです。 でもここの方々は理解があるー人が多いので驚いています。 みんながここの住民のような人だったらホームレスの方も 辛い思いをせずにすむと思ってしまいます。 支援よろしくお願いします。 |
225:
匿名さん
[2005-04-08 11:01:00]
211さんは、217さんの反応が過剰に感じているのかもしれません。
しかし、ホームレスであろうがなかろうが、度を超えた頻度・期間で公開空地を占有されたら、 不愉快なのは共同所有者としては当然ではないでしょうか。 逆説的ですが211さんの過保護な態度もホームレスを特別視させる原因ですよ。 ホームレスを自立した一個人として尊重するのなら、支援や保護を押し着せず自立を見守るべきです。 川崎市の政策の見当はずれ具合をみればわかると思います。 |
226:
匿名さん
[2005-04-08 11:30:00]
225さん冷静ですね、川崎市の対応の件では同意権です。ただ
フリマ開く⇒ホームレス来る(来て欲しくない)⇒住み着く(許せない) と皆さん勝手に想像してるわけで、ここで今話し合っても意味無くない? |
227:
211
[2005-04-08 11:30:00]
>225さん
別に公開空き地を占有してもかまわないとか言っているわけではありません。当然ホームレスの方にもそれなりの 問題があり自立していかねばならないと思いますし過保護にする気はありません。 ただあまりにもホームレスの方が入ってくると景観を損ねるとか気分が悪くなるような言い方をされる方がいるので意見 をしただけです。人を見かけとかで判断して全否定する人がいるのが悲しいのです。 |
228:
217
[2005-04-08 11:47:00]
227さん、
私は「ホームレスの方が入ってくると景観を損ねるとか気分が悪くなるような言い方」を したつもりはありません。また、ホームレスが立ち入る事を問題視しているのではありません。 前にも書いたように「富士見公園」の様に開空き地がホームレスの方たちの住居になって 欲しくないという意味で書いています。 |
229:
匿名さん
[2005-04-08 11:58:00]
226さん
皆さん過剰に反応しすぎですね。ここでは、少なくともフリマ開く事やホームレスが利用する事について 問題だとしている発言は無いみたいです。それはお隣の話題だと思いますよ。 まぁ住み着かれるのはNGですけどね。(これに付いては皆さんも同意権なのでは?) |
230:
匿名さん
[2005-04-08 12:05:00]
公開空き地に居住してしまうことを心配しているのですね。極論をすれば地球上の土地はその上に住んでいるすべての
生き物の共有財産です。たまたまお金をもっていてそこの場所を買って占有を主張して他人を排除しようとしてもは かないことです。 217さんのように狭い考え方がある限り世の中から戦争はなくなりません。 |
|
231:
匿名さん
[2005-04-08 12:13:00]
229さん、転居&生活してからの事ですからねぇ
実際に生活したら、ピアノとかホームシアターの音とか犬の鳴き声とかトラブル エレベータ内で吐く奴とかでてきてこんなのんびりしてられないと思われ |
232:
匿名さん
[2005-04-08 12:29:00]
|
233:
素朴な疑問
[2005-04-08 12:38:00]
そんなにホームレスを毛嫌う202=217が、川崎南部に住み続けるのは何故?
「富士見公園」の件で懲りてるんなら、ホームレスのいなそうな地区のマンション買えば良かったんじゃないかな。 心配しながら住むんじゃ、精神衛生上よろしくないでしょ? |
234:
217
[2005-04-08 12:44:00]
230さん
残念ながら私は「ホームレスの方たちの住居になって欲しくないという」 と言う考えは、戦争を引き起こすという事については理解は出来ません。 少なくとも自分で購入したものが共有財産とは考えていませんので、 自分が招いていない人は自宅などから排除すると思います。 230さんの広い?考えは立派かもしれませんが、私には無理かと思います。 |
235:
217
[2005-04-08 12:51:00]
233さん
「富士見公園」の件で懲りてるから「富士見公園」から離れました。 ホームレスの方たちの住居としない努力をしなければ、川崎南部に 限らず、どこの公園でもホームレスの方たちの住居となると思います。 |
236:
匿名さん
[2005-04-08 12:53:00]
234さん
横スレだがパレスチナ紛争はまさに戦争にまで発展した例と考えられますが |
237:
匿名さん
[2005-04-08 12:58:00]
>217
もういいよ…。見てて痛々しい。ちょっとヒステリックに見えますよ。 快適に安全に暮らしたいって思いは皆同じだよ。 ホームレス問題に限らず、この人って人の意見は聞かないで、自分の主張ばかりしそうだなぁ。 私の隣人ではないことを祈ります。 |
238:
匿名さん
[2005-04-08 13:00:00]
235さんはあくまでもホームレスを抹殺したいのね
一人でがんばってください、で再失敗して今度はどこへ引っ越すのかな |
239:
217
[2005-04-08 13:01:00]
|
240:
匿名さん
[2005-04-08 13:04:00]
富士見公園のようになったら私も引っ越すかも・・・
|
241:
匿名さん
[2005-04-08 13:10:00]
公開空き地って市が管理するんですかね?
公園じゃなくて「空き地」だから管理もしないのですかね? |
242:
匿名さん
[2005-04-08 13:13:00]
「空き地」と言えども市か区の所有となるので管理はすると思いますよ。
ただ普通の公園と同じように管理するかは分かりません。 ちゃんと管理して欲しいですね。 |
243:
匿名さん
[2005-04-08 13:25:00]
242さん所有権は移動してないので、オーベル&オーチャードの管理ですよ
所有権移動してしまうと建蔽率でマンションが建て直し不可能になりますです |
244:
匿名さん
[2005-04-08 13:28:00]
ペット可能マンションなんだから、ワンワンパトロール隊とか
にゃんにゃんパトロール隊とか結成してがんばって欲しい 活動は別々にしないともっと大変な事になりそうだが |
245:
230
[2005-04-08 13:29:00]
217さん、誰かが誰かを排除しようとすることが戦争につながると思いますよ。ご理解頂けず残念です。
|
246:
匿名さん
[2005-04-08 13:33:00]
|
247:
匿名さん
[2005-04-08 14:47:00]
>246さん
うちは猫飼ってます。 爪とぎは場所を作ってあげ覚えさせれば、家中傷だらけって事にはならないですよ。 うちのはキャットタワーでの爪とぎが殆どです。 たまーに、こちらの気をひこうとして壁に手をかけますが・・・^^; うちの猫は、病院に行く以外、外に出たことない箱入り息子ですけど にゃんにゃんパトロールできるかな?(笑) |
248:
地元情報VOl1
[2005-04-08 15:05:00]
矢向駅途中セブンイレブン近くの蕎麦屋、寿美善は量が多いです
食べ盛りのお子さんにカツカレー大盛りを注文してみてね メニューはとても多いです(味と価格は普通ですが量で勝負!) これからの季節女性にはサラダうどん、男性は胡麻酢そばがお勧め |
249:
匿名さん
[2005-04-08 15:56:00]
矢向商店街の炭火焼き鳥屋も狭いながらも美味しかったな〜。店の名前は忘れた(笑)
|
250:
246
[2005-04-08 16:08:00]
>247さん
レスありがとうございます! 猫も犬も大好きなので、いずれはどちらか飼いたいなぁと思います。 爪とぎもしつけ次第なのですね。安心しました^^ マックの近くの中華料理屋さんもなかなか安くて美味しいですよ〜。 炒め物などは小皿もあるので、少人数でも色々食べられます。 近くの美山飯店は出前もしてくれますね。量が結構多目です。 |
251:
匿名さん
[2005-04-08 16:56:00]
近くにホームセンターはありますか?カーペットが欲しいのですがドンキでは気に入ったのがなくて・・・。
どこか知っている方がいらしたら教えて下さいお願いします。 |
252:
匿名さん
[2005-04-08 17:06:00]
我が家がよく行くホームセンターは…
ニトリ横浜鶴見店 http://www.nitori.co.jp/store/index.html 島忠横浜店 http://www.shimachu.co.jp/shop.htm コーナン羽田萩中店 http://www.hc-kohnan.com/hc/tenpo/ten910_tokyo.html です。 場所などは、店舗案内ページのURLをご参照くださいね。 |
253:
匿名さん
[2005-04-08 17:57:00]
日々のお買い物、近くではどこが安いですかねー。
お肉やお魚、ハナマサだと量が多いので量が少なくてもお得に買えるお店が知りたいです。お野菜は矢向駅前の八百屋さんが安いんですかねえ。あと、何曜日に何が安いとかもご存知でしたら、ぜひぜひ教えて頂けませんか。お願いします。 |
254:
匿名さん
[2005-04-08 18:05:00]
ペットサークルみたいなのできないですかね?
あれば是非参加させていただきたいと・・・。 430世帯もあるんでいろんな方やペットたちと 交流できて楽しいと思うんだけど! |
255:
247
[2005-04-08 18:09:00]
>246さん
私も犬、猫どちらも大好きで、実家では両方飼ってます^_^ ずぼらな私には毎日の散歩が〜・・・ 動物を飼う以上、無責任なことは出来ませんからね。 ・・・猫は楽でいいですよ(笑) あまりペットの話が出てきませんが、ペットを飼っている人って少ないのかな? |
256:
251
[2005-04-08 18:30:00]
>>252さん
ありがとうございます!助かりました。早速行ってみます〜。 |
257:
匿名さん
[2005-04-08 18:33:00]
うちには2匹犬がいますよ〜。サークルできたら楽しそうですね。
ご挨拶に近所にいったら他のわんこに会いました。結構いそうですね〜。 |
258:
匿名さん
[2005-04-08 18:48:00]
|
259:
匿名さん
[2005-04-08 23:17:00]
自転車の範囲でなら矢向駅付近はスーパーも多くて物価は安いです
慣れたら南部市場や尻手のマルキなんかも一度足を伸ばしてみてください 矢向の八百屋ははずれが多いですからスーパー中心に検討されたら如何でしょうか 魚屋さんは一軒でしかも小さいのが難点、専門店は塚越商店街かな |
260:
匿名さん
[2005-04-09 00:49:00]
今もやってるかはわかりませんが、マルキと矢向駅前のスーパーは卵100円の日がありました。
確か、矢向駅前は土曜日だったかな。(間違ってたらごめんなさい) 私はいつも夕方行くので、当然売り切れているのですが…。 マルキの場合は曜日毎に、「野菜の日」とか「肉の日」があるんですが、正確に覚えていません(^_^;) もしマルキまで足を伸ばされるのであれば、まるちゃんカードを作ると、物によっては会員価格で若干 安く買える場合がありますよ。 |
261:
ふーこ
[2005-04-09 10:02:00]
ごぶさたしてました。
>あなぐまさん 今頃ですが駐車場とか非常階段の外から入る扉事ですよね? 家の鍵であけられますよ。 最初は何故か上手く行かなかったけどちゃんと開きました。 |
262:
匿名さん
[2005-04-09 10:52:00]
マンションからでて国道1号にでる直前にある動物病院なのですが評判はどうなのでしょう?
もし良ければ近いしうちの犬達お世話になろうかと思うのですが?どなたかご存知でしょうか? |
263:
247
[2005-04-09 11:11:00]
>262さん
幸警察の隣の動物病院ですよね? この前ちらっとのぞいてみたんですが、誰も居なかったので...。う〜ん...。 うちは、車で10分位の所から引っ越してきたので、今までお世話になっていた病院に 通うつもりでいます。(特に病気は無いですが、健康診断のデータがあるので) 動物病院や人間の病院^^;の評判って知りたいですね!特に歯医者さんの! |
264:
262
[2005-04-09 11:39:00]
>263さん
早速お返事ありがとうございます。う〜ん、なんとなく不安ですね。 自分もそんなに遠くないところから引っ越してきましたので今までのところに通うことは可能なのですが 評判がいいのかとても待つのですよね〜(汗)。 |
265:
匿名さん
[2005-04-09 20:23:00]
地元ですが、我が家は歯医者は尻手駅前のシオヤ歯科さんに決めています。
私は虫歯になりやすいのに、ものぐさで、歯磨きも夜しかしませんが、 おかげさまで、歯も神経も抜いた事ありません。(シオヤさん=院長はテレビも出た事あります。) たしか、幸区役所のまえに伴場歯科?という弟さんの歯医者もありますよ。 子供はいませんが、小児科は、川崎市立病院が力を入れてるって聞いた事あります。 ちょっと遠いですけどね。 小杉にいけば、日大、聖マリアンナもあります。 個人的には、幸クリニックは近くて便利ですが、薬の量が多くて 点数稼ぎだな・・と感じています。すぐ点滴するしね。 同系列の幸病院も高めです。近年川崎駅前の方に進出するらしいので、資金調達ですかね。 |
266:
247
[2005-04-09 21:46:00]
>265さん
歯医者さん情報ありがとうごさいます! 歯医者って、あたりはすれが大きいから、地元情報はうれしです。 幸クリニック近いから使えるなぁ〜と思っていましたが・・・(-_-;; 新しい土地では、買い物、外食、クリーニング屋さん、病院・・・ 開拓しなければならない場所が多いですね〜。 |
267:
匿名さん
[2005-04-09 22:34:00]
253です。貴重な情報どうもありがとうございます。少しずつ通うお店を増やしていこうと思います。楽しみです。
|
268:
あなぐま
[2005-04-09 22:46:00]
ふーこさん、情報ありがとうございます
公開空地の公園というかオーチャドとの間から、機械式駐車場奥へ出て来るというか 入ってくるところなんですが、そもそも鍵が刺さらなかったと記憶してます その隣のバイク駐車場近くの扉も同様でした、直して頂いたんですかね?(今度確認します) ちゃんと鍵をつけけるなら、公開空地側のフェンスを中途半端でやめて欲しくないですね 今までは鍵開かなかったのでありがたかったですが・・・ 私は歯医者は、セブンイレブン近くの小泉さんです、個人的にはお勧めかな 川崎市民病院は立派なんですが、ものすごく待たされます、川崎駅から100円バスでてます |
269:
匿名さん
[2005-04-11 02:19:00]
すでに入居がお済みの方に質問です。
じょいふるねっとの回線の利用は快適でしょうか? 入居はまだこれからなのですが回線速度や回線の安定性などについて教えてください。 |
270:
匿名さん
[2005-04-11 09:31:00]
269さんの質問に便乗します
基本的にDHCPでプライベートIPを取得していると思いますが 取得できるIPアドレスはいくつまでか確認された方はいらっしゃいますか? プリンターやスキャナをLAN経由で(TCP/IP接続)使用したいのです またDHCPサーバーからDNS情報も取得しているのですよね(興味の無い方申し訳ないです) |
最後の2行は余分だね。小学生の喧嘩みたい。