子供が小さいので、二重天井、二重床は必要と考えいますが、直床、直天井とは遮音面で相当違うのでしょうか?また、マンションの構造上でこれは外せないと思っている点はなんでしょうか?教えて下さい!
[スムログ 関連記事]
直床は二重床より遮音性が劣るか? 【はるぶー お便り返し15】
https://www.sumu-log.com/archives/5947/
[スレ作成日時]2008-01-17 10:30:00
二重天井、二重床は必要?
343:
匿名さん
[2014-10-04 17:50:41]
マジかよ。うちも書斎を歩くと本棚が揺れるんだけど床補強なきゃダメなの?っていうか冷蔵庫のとこも補強してないけど。でも40万は無理だなあ。
|
344:
匿名さん
[2014-10-04 18:48:19]
>343
スラブから支えているゴムとか支柱金属がへたっている気がします。 |
345:
匿名さん
[2014-10-04 18:58:40]
まだ築3年なんだけど。ゴムのヘタりはしょうがないかもしれないけど金属支柱は困るなあ。かなりショック。歩いて本棚が揺れるのは仕方ないと思ってたんだけど補強が必要なら最初に言って欲しい。っていうか最初から補強しとけよス◯フ!
|
346:
匿名さん
[2014-10-04 23:29:54]
相談したけど、問題ないと言われたからそのまんま
大きい本棚は、できるだけ戸境壁側に置いた方が いいとは言われたけど |
347:
匿名さん
[2014-10-05 00:13:51]
相談したのに問題ないって、それ売り主どこ?
大きい本棚に比べて遙かに軽い食器棚ですら二重床メーカー自身で補強が必要だと言っているのに いろいろ大丈夫か?そのマンション |
348:
匿名さん
[2014-10-05 07:07:15]
本棚や食器棚置くのにも危険が伴う2重床
本棚置いただけでゆれるようでは、直床のやわらかい踏み心地を馬鹿にはできませんね。 遮音性を犠牲にして、建設費をかさ上げし、 頼みの綱のリフォームすらも有利とは言い切れない状況で メリットと呼べるのは、あこがれの高級物件と同じような仕様ですって言えることだけ? |
349:
匿名さん
[2014-10-05 07:15:05]
直床はそもそも補強できず、重いものを置くとクッションがぺしゃんこになる。
|
350:
匿名さん
[2014-10-05 07:19:51]
|
351:
匿名さん
[2014-10-05 07:36:47]
>338
記事にはこう書かれている。 >(二重床工法の場合は)床と天井に誤差を残したまま完成させてしまうことがある。きれいに造り込むためには、片方の部屋の床や天井を一度解体し、高さを合わせて再施工といった、意外な大工事になる可能性もあるのだ。 >直床・直天井工法は、コンクリートの躯体が内装工事の前に精度を調整してあるケースも多く、間仕切りを撤去するリフォームには適していることも。 >このように、必ずしも二重床だからリフォームに万能な工法、とは言えないのである。 直床・「直天井」の場合は間仕切りを撤去するリフォームには適している「こともある」。 二重床の場合は、意外な大工事となる「可能性もある」。 要するに、基本的には二重床のリフォーム性の高さを認めた上で、必ずしも万能な工法とは言えないと言っているだけなのに、直床のほうがリフォーム性が高いと勘違いしてしまうところが浅はかですね。 |
352:
匿名さん
[2014-10-05 07:45:02]
直床の新築マンション、探したけどないよ~~~~~~~~~~~~
|
|
353:
匿名さん
[2014-10-05 07:47:33]
|
354:
匿名さん
[2014-10-05 07:51:27]
>>352
高さ20m制限のある地区には、階高を圧縮して7階建てにした天井高の低い直床マンションが沢山ありますよ。 |
355:
匿名さん
[2014-10-05 08:04:58]
新川崎駅近くの新築のプラウドは直床なのに天井2400mm
直床は思いっきり郊外かこんな糞みたいなマンションしかないんだよなあ。 |
356:
匿名さん
[2014-10-05 08:06:23]
|
357:
匿名さん
[2014-10-05 08:12:28]
>直床構造の最大の問題は、将来のリフォームが制約を受けやすいということです。
理由は、説明できてない。 >残念ながら、客観的な情報はありません。直(じか)よりは二重にした方が良さそうだというイメージが先行するだけとも言えます。 三井って人は何を言いたいの? 大京マンってこの程度? |
358:
匿名さん
[2014-10-05 08:15:52]
|
359:
匿名さん
[2014-10-05 08:19:58]
|
360:
匿名さん
[2014-10-05 08:22:24]
|
361:
匿名さん
[2014-10-05 08:24:38]
将来性で選べば、二重床・二重天井で階高の高いマンションというのが常識。
だから作られ、選ばれている。 その上で、必ずしも万能ではないというだけなのに、それを勘違いしちゃうのが悲しき直床派。 |
362:
匿名さん
[2014-10-05 08:25:46]
|
363:
匿名さん
[2014-10-05 08:26:16]
|
364:
匿名さん
[2014-10-05 08:30:15]
>>362
蒸し返すなよ。 元の記事はこれ。 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/13/index2.html 直床・「直天井」の場合は間仕切りを撤去するリフォームには適している「こともある」。 二重床の場合は、意外な大工事となる「可能性もある」。 要するに、基本的には二重床のリフォーム性の高さを認めた上で、必ずしも万能な工法とは言えないと言っているだけなのに、直床のほうがリフォーム性が高いと勘違いしてしまうところが浅はか。 |
365:
匿名さん
[2014-10-05 08:35:16]
>>363
天井高2400mmの直床マンションはすでに最低限の階高しかないので、それより下はないとも言えますけどね。 |
366:
匿名さん
[2014-10-05 08:41:48]
川崎の新築マンションの実態は以下の通り。
直床マンションは例外なく階高が3m以下と低く、天井高は最低限の2400mm程度となっている。 二重床マンションはピンキリだが、多くは階高が3m以上と高く、天井高は直床マンションよりも高め、スラブ厚も直床マンションよりも厚め。 |
367:
物件比較中さん
[2014-10-05 08:43:48]
>>355
野村のマンションは最高級ですよ。 |
368:
匿名さん
[2014-10-05 08:48:32]
川崎の近年の新築マンションの実態として追加でコメントする。
平均すると直床マンションよりも二重床マンションのほうがCASBEEの遮音性評価が高い。 |
369:
匿名さん
[2014-10-05 13:26:53]
|
370:
匿名さん
[2014-10-05 13:38:20]
野村の物件は、全て直床ですか?
|
371:
匿名さん
[2014-10-05 13:39:50]
>>369
そう信じたいのでしょうが、どちらも明らかにおかしいです。 |
372:
匿名
[2014-10-05 14:06:41]
|
373:
匿名さん
[2014-10-05 14:57:07]
プラウドは高級ブランドとは言えなくなっている。
少なくとも建物そのものに高級さはない。 キッチンなどの内装にそこそこの独自製品が使われているだけだ。 |
374:
匿名さん
[2014-10-05 15:34:33]
本棚や食器棚程度で補強が必要になる二重床。
騒音を増幅してしまう二重床。 リフォームがしにくい二重床。 コストが高い二重床。 天井高が低くなる二重床。 憧れの高級マンションとおなじ二重床。 |
375:
匿名さん
[2014-10-05 15:40:50]
>373
プラウドは、昔から野村不動産の物件という意味しかなかったと思います。 5年前のプラウドでも、長谷工レベルも三菱地所レベルも両方あった。 そこが野村さんの上手なところだと思います。 二重床にした分、天井までの高さを犠牲にするあたりが野村さんのマケッチングの成果だと思います。 |
376:
匿名さん
[2014-10-05 15:52:19]
プラウド八丁堀なんか、とんでもない所に立っている。
そりゃ幹線道路に面していないから静かだろうけど、せせこましい路地裏だよ・・・・・・ |
377:
匿名さん
[2014-10-05 15:54:18]
二重床にしてもデメリットだらけじゃん
|
378:
匿名さん
[2014-10-05 16:28:49]
>>375
直床で天井高の高い新築マンションはありません。 直床は極端に階高を低くしてコストを削減しようとした結果であり、天井高も最低限の2400mm程度しかないのが実態です。 二重床のほうが直床よりも天井高の高いマンションが間違いなく多いです。 |
379:
匿名さん
[2014-10-05 16:37:19]
>>374
遮音性と天井高は実態が二重床マンションのほうが勝っている以上、机上の空論。 リフォーム性は直床派の勘違い。 コストはデベが払うものであって販売価格は別。 補強はしなくても問題が起きたという話を聞かない。 メリットがないのは直床というのが実態でしょうね。 |
380:
匿名さん
[2014-10-05 16:45:48]
>>378
プラウドシティ新川崎があるじゃないですか! |
381:
匿名さん
[2014-10-05 18:46:52]
>遮音性と天井高は実態が二重床マンションのほうが勝っている以上、机上の空論。
>リフォーム性は直床派の勘違い。 >コストはデベが払うものであって販売価格は別。 >補強はしなくても問題が起きたという話を聞かない ↑ 二重床派の空論はいつ読んでも情けないな。 |
382:
匿名さん
[2014-10-05 21:02:45]
直床で二重床を含んだ平均的な物件より天井高の高い物件を一つでもいいから上げてみれば?
多分出来ないだろうから。 |
383:
匿名さん
[2014-10-05 21:07:57]
そもそも平均的な物件の天井高ってどのくらいなんだ?
382さんは何センチだとお考えで? |
384:
匿名さん
[2014-10-05 21:14:48]
二重床にすると同じコストでも階高が高くできる理屈があればよいのだが。
現実は二重床のコスト高が響いて逆の効果しかないからな。 |
385:
匿名さん
[2014-10-05 21:23:32]
>>383
フラット天井の高さ感覚は以下。 2400mm 最低(これ未満の分譲マンションは見ない) 2450mm前後 並(普通) 2500mm~2600mm未満 上 2600mm~2700mm未満 特上 2700mm~ 極上 パークシティ新川崎(直床)は2400mm、その他の新築直床マンションも2450mm未満ばかり。 2450mm以上の新築マンションは二重床ばかり。 個人的には「上」以上が検討対象。 |
386:
匿名さん
[2014-10-05 21:25:42]
>>380
プラウドシティ新川崎は天井高2400mmだけど、何が言いたいの? |
387:
匿名さん
[2014-10-05 21:27:07]
|
388:
匿名さん
[2014-10-05 22:32:14]
|
389:
匿名さん
[2014-10-06 07:05:07]
|
390:
匿名さん
[2014-10-06 07:27:09]
385さんはつまりは、2重床だから買うわけでなく、階高だから買うってことですね。
|
391:
匿名さん
[2014-10-06 07:38:35]
新築天井高2500の直床なんて、いくらでもありますよ。
|
392:
匿名さん
[2014-10-06 07:41:59]
梁は省くという条件付でしょうに
|