ベランダにタイルを敷きたいのですが、高層階の為業者さんが風で吹き飛ぶ可能性があるので直敷き(セメントで接着)にしないと責任持てないと言われました。あと、西側ベランダが暑いので雨戸(シャッター)を窓外上部に設置したいのですが、いずれも管理組合の許可はおりるのか不安です。不可となる様だったら黙って工事しようかとも思うのですが、バレたらどうなるのか教えて下さい!
[スレ作成日時]2006-02-12 23:24:00
ベランダを勝手にリフォームして問題になった人いますか?
82:
匿名さん
[2006-02-14 17:53:00]
明らかに釣りだ
|
83:
匿名さん
[2006-02-14 18:04:00]
|
84:
匿名さん
[2006-02-14 18:20:00]
79が釣り?
80が釣り? もうわけわからなくなってきたよ・・。 |
85:
匿名さん
[2006-02-14 18:28:00]
80やろ・・。
|
86:
匿名さん
[2006-02-14 19:52:00]
ラティスは別に許可なんかいらんやろ?
|
87:
匿名さん
[2006-02-14 20:47:00]
>>79さん
管理会社の人は、何の権限もないですよ、管理組合が委託している業者の従業員だから。 共同住宅で権限のあるのは、住民の代表の管理組合以外にないね。 ヒューザーでもそうだけど、デベは売ったらそれまででしょう。 後は、どんなコストのかかる共有設備があっても住民普負担だからね。 |
88:
75だけど
[2006-02-14 23:28:00]
うちは管理規約には”OK”とも”NG”とも書かれていないウッドデッキを、自己責任でテラスに施工したくち。
内心、びびってるけどね... まだ管理組合が発足していないから、販社や管理会社と話をしてもラチがあかんのよ。 エアコンの室外機を吊り下げにしようかと思って、販社に聞いたら”問題、ないですよ”。だったら、確認の文書をだしてくれと言ったことがある。 そしたら、”建前として共用部分の専有部分に手を加えるなら、管理組合の許可を得たほうがいいです”の一点張り。んじゃ、契約前に”(ウッドエデッキを)施工できます。バーベキューもできます”なんて都合のいいことを言っていたのは、誰だって(T_T) 施工会社は室外機の吊り下げるための穴あけをするよ、と言っていたけど、ウッドデッキのほかに目立つことをしたくなくなったから、室外機の吊り下げはあきらめた。 また、バルコニーにデッキパネルを敷設していいとも書かれていないのに、オプション会では販売していた。 突き詰めていくと、さじ加減で、他の所有区分者に受け入れてもらえるか否か。 受け入れない区分所有者がいると、問題になる可能性が高いということ。 そして、躯体も含めて共用部分の専用使用部分に手を加えるのなら、そういうリスクを肝にいれとけということ。 |
89:
匿名さん
[2006-02-14 23:37:00]
ウッドデッキってのせてるだけでしょ?
接着したり打ち付けたりしてないんでしょ?とりはずしできるのなら問題ないのでは? |
90:
匿名さん
[2006-02-14 23:47:00]
スレ主さん、確かセライージーでは高層階の強風対策に何かパーツを別売り
していたと思うよ。ダウンフォースだったかな? それを取り付ければ大丈夫かも。とりあえず、INAXのSHOW ROOMへ 行ってみれば?そうすれば、ベランダタイル直貼りしなくて良いんだし。 オイラは一応バーセアとセライージーを検討したけど、セライージーの プレミアムシリーズが良いと思ったよ。(業者の回し者じゃないよ) |
91:
75だけど
[2006-02-14 23:49:00]
外観がどうの、と五月蝿い人は、五月蝿いのよ(T_T) そういう人は、管理規約を持ち出す可能性が高い(Y_Y)
また、施工時の騒音があると、反感を買う可能性が高いみたい。 幸いうちは、施工時の音が少ない業者さんを選んで施工したからか、いまのところは騒がれていない。 でも「言われたら、どうしよう」のリスクは抱えてます。 |
|
92:
匿名さん
[2006-02-15 00:04:00]
|
93:
匿名さん
[2006-02-15 00:05:00]
>>でも「言われたら、どうしよう」のリスクは抱えてます。
それ以上のリスクを他の居住者に押し付けているのだ、という事を 当の本人はまったく解ってない、と。 |
94:
匿名さん
[2006-02-15 07:46:00]
勝手にやっちゃったお。怖いお。怖いお。。。
|
95:
匿名さん
[2006-02-15 08:16:00]
|
96:
匿名さん
[2006-02-15 08:17:00]
無許可でタイルを貼った人がベランダの防水シート補修点検の時に、バレてしまって管理組合で大問題になった事があります。全戸に月一発行される報告書で部屋番号まで暴露されて皆からの嫌われ者になった。共有財産に傷つけやがって!と罵られたりして結局逃げるように引っ越していきましたよ。
|
97:
匿名さん
[2006-02-15 11:22:00]
>外観がどうの、と五月蝿い人は、五月蝿いのよ(T_T) そういう人は、管理規約を持ち出す可能性が高い(Y_Y)
外観が・・・というよりもそこは「あなただけの持ち物」ではありませんが? 全員の共有物にあなた個人が勝手に施工するとか許されると思うことがおかしい。 「何かいわれる」とか「規約違反が」とかの問題ではないと思うのですが。 「共有」という言葉の意味わかりますか? あなたのような人は賃貸でも勝手に間取り変更とかやりそうで怖いです。 |
98:
匿名さん
[2006-02-15 12:37:00]
>>88
>>管理規約を持ち出す そりゃ持ち出すだろwww あほなのか君は? 「俺様がオキテ」と信じて疑わないヤツに、つける薬など無い。 言葉も理屈も通じない相手はルールで律するしか方法がないのさ。 君が納得するか否かに関係なく、いつか処分は下されるよ。 |
99:
匿名さん
[2006-02-15 12:49:00]
75さんは、マンションの「い・ろ・は」を知らないんでしょうね。
スレ主さんも同様だけどね・・・ |
100:
匿名さん
[2006-02-15 14:01:00]
黙って工事したとしても、管理組合は退去命令までだす権限はないじゃろな。
|
101:
匿名さん
[2006-02-15 14:05:00]
|
102:
匿名さん
[2006-02-15 15:30:00]
区分所有法があるのはわかっていますが、同じ住民同士出来ますか?
管理規約は、善意の住民で守らないといけないですね、強制力はないですよ。 |
103:
匿名さん
[2006-02-15 15:37:00]
>102
話にならん |
104:
匿名さん
[2006-02-15 15:46:00]
|
105:
匿名さん
[2006-02-15 15:48:00]
|
106:
匿名さん
[2006-02-15 15:55:00]
怖いお。怖いお。怖いお。。。
|
107:
匿名さん
[2006-02-15 16:13:00]
おやおや、あまりに恐くてブルーになっちゃいましたかw。
|
108:
匿名さん
[2006-02-15 16:24:00]
>102
できる。阿呆な質問すな |
109:
匿名さん
[2006-02-15 16:31:00]
|
110:
匿名さん
[2006-02-15 16:40:00]
さては?
ニートか |
111:
匿名さん
[2006-02-15 16:48:00]
|
112:
109的には
[2006-02-15 16:52:00]
うちの子はお腹がすいてたんです!!
お菓子を盗んだって仕方ないじゃないですか!!みたいな。 |
113:
109
[2006-02-15 17:02:00]
|
114:
109
[2006-02-15 17:05:00]
>>112
なんだそりゃ? |
115:
匿名さん
[2006-02-15 17:17:00]
区分所有法も管理規約も知らない人間、
守りたくないと言っている人間はもう相手にしなくていいと思うよ。 どうせ、その人達は世の中にあるルールも守ってないんでしょ? 自分さえ良けりゃ、自分一人位なら、やったもん勝ち、 この位ならバレないだろう、とか考えてる人達なんじゃないの? そんな人達にいくら説明しても、モラル説いても無駄だと思うよ。 |
116:
111
[2006-02-15 17:28:00]
>>115
だね。了解。 |
117:
匿名さん
[2006-02-15 17:40:00]
かわいそうだな、訴える側の家族は。。。
|
118:
匿名さん
[2006-02-15 18:32:00]
>>117=109
わかったわかった。 |
119:
匿名さん
[2006-02-15 18:51:00]
お、わかってもらえたか。
|
120:
匿名さん
[2006-02-15 20:07:00]
怖いお。怖いお。。。
|
121:
匿名さん
[2006-02-15 20:50:00]
・・・削除依頼出してきていいだろうか?
|
122:
匿名さん
[2006-02-15 22:09:00]
>>121
なんで削除依頼出すの? |
123:
匿名さん
[2006-02-15 22:21:00]
ベランダでペット飼うのって禁止ですよね?
|
124:
匿名さん
[2006-02-15 22:40:00]
>>123
ええ加減にせんかい! |
125:
匿名さん
[2006-02-15 22:46:00]
|
126:
匿名さん
[2006-02-15 23:52:00]
このスレ末期症状ですかね。荒らしの思うつぼか...
個人的に、極地的に言えば、管理規約や共有部分の不正使用を 行っている方々は、晒しモノになるような仕組み作りに成功しました。 (すでに、入居後1年かな?) 極論、気になるヒトは規約詳細を確認してから購入すべき。 ここを見て「バレたらどうしよう...」とか考えている時点で あなたはジコチューと認定して差し上げます。^^ 規約で事細かに記載あるのは良いマンションだと思っています。 |
127:
匿名さん
[2006-02-16 00:09:00]
ジコチューは「バレたらどうしよう...」なんてすら思わない。。。
|
128:
匿名さん
[2006-02-16 01:19:00]
>116
でも、そういったモラルのない人間のいるマンションに住んでいる 他の住人も気の毒ですよね? お隣がやっているなら、うちもって感じで、 モラルのない人間て、モラルのない人間を呼び寄せることもあるから。 (でも、歯止めがきかなくなったらどうするんだろう?) うちの近くのマンションが正にそんな感じ。 最初ベランダにトール物置置いてたのは確か1件だったと思うけど。 2件3件て増えていったから。 ベランダの柵より高いもんだから、見た目も相当悪いし、 地震の時倒れてきやしないか、部外者から見たら冷や冷やもん。 そこの住人、管理規約読んでないんだろうな・・・ うちのマンションでなくて良かった、いつもそう思いながらその脇を通ってます。 |
129:
115
[2006-02-16 01:23:00]
128=115です。
でも、そういったモラルのない人間に限って、 他人のモラルに厳しかったりして??? |
130:
匿名さん
[2006-02-16 01:26:00]
128は115の投稿です。
でも、そういったモラルのない人間に限って、 他人のモラルに厳しかったりして??? |
131:
匿名さん
[2006-02-16 08:02:00]
ジコチューの人って血液型「B型」が多いと聞くが、このスレで常識ハズレな質問をしている方たちは皆B型か?
|