ベランダにタイルを敷きたいのですが、高層階の為業者さんが風で吹き飛ぶ可能性があるので直敷き(セメントで接着)にしないと責任持てないと言われました。あと、西側ベランダが暑いので雨戸(シャッター)を窓外上部に設置したいのですが、いずれも管理組合の許可はおりるのか不安です。不可となる様だったら黙って工事しようかとも思うのですが、バレたらどうなるのか教えて下さい!
[スレ作成日時]2006-02-12 23:24:00
ベランダを勝手にリフォームして問題になった人いますか?
142:
54
[2006-02-17 07:55:00]
|
143:
匿名さん
[2006-02-17 08:12:00]
|
144:
匿名さん
[2006-02-17 08:15:00]
乾式じゃないのね。
|
145:
匿名さん
[2006-02-17 08:28:00]
|
146:
匿名さん
[2006-02-17 23:51:00]
|
147:
匿名さん
[2006-02-18 20:53:00]
/⌒ヽ、
く_.| ♯ |._ゝ │、,│ /‾‾‾‾‾‾‾ | ゜⊿゜| ノ < タイル直貼りって、イカガナモノカ .ルリルリヽ \_______ |
148:
匿名さん
[2006-02-19 14:54:00]
怖いお。怖いお。
退去命令でたらどうしお。。。 |
149:
匿名さん
[2006-02-20 01:18:00]
スロップシンク、付けたい・・・
給湯タンクから分岐させて・・・ムリかな。 雨どいへの接続も勝手にゃできないし。 |
150:
匿名さん
[2006-02-20 01:47:00]
|
151:
匿名さん
[2006-02-20 07:21:00]
>>150
なんですぐに釣りって決めつけるぼ? 私も、ベランダにスロップシンクあればいいなと思うし、後付けできるもんだら付けたいなと常々思うてるよ。 管理組合の規約が色々とあるので難しいのは分かってるけど、希望くらい書いたっていいじゃないの! |
|
152:
匿名さん
[2006-02-20 08:31:00]
ベランダにスロップシンクをつけたいけど、管理組合の許可は無理っぽいのかな?
どうですか? |
153:
匿名さん
[2006-02-20 08:45:00]
>>152
我が家もつけたいと思いましたが、調べてもらったら水道の配管が通っていないので、諦めました。 |
154:
匿名さん
[2006-02-20 08:54:00]
ベランダにタイル直貼りして綺麗に元通りになるように剥がせるのだろうか、、、?
|
155:
匿名さん
[2006-02-20 08:58:00]
|
156:
匿名さん
[2006-02-20 12:35:00]
うちは水栓があったのでディノスで購入しました。
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GO... |
157:
匿名さん
[2006-02-20 17:46:00]
通路を塞がないなら、物置おいてもいいですよね?
|
158:
匿名さん
[2006-02-20 18:03:00]
物置は、契約者に都合よく言う販社の人間も「ちょっとね...」と考え込んでいた。
また、別のつわものはベランダに衛星アンテナ(アンテナ径1m程度の海外の衛星電波受信用)を無断で設置しているとか。これにも販社の人間が「よくクレームが出ないもんです」と感心気味に呆れていた。 |
159:
匿名さん
[2006-02-20 18:17:00]
ベランダの衛星アンテナもダメなのですか?
マンション住民は、衛星放送が見られないのでしょうか。 うちのマンションはさすがに、そこまではうるさくないですよ、お互い様でしょう。 |
160:
匿名さん
[2006-02-20 18:28:00]
普通は管理組合に議題を上げて、共同アンテナ設置を働きかけるものですが。
|
161:
匿名さん
[2006-02-20 18:28:00]
再度、今問題になっているMK氏ってだれか教えてヒントちょうだい
|
室内側につけるのはOKです。
2重壁の内側の壁は専有部分ですんで。