http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンショングランエスタ。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。
無事に450レスを迎えた過去ログです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40523/res/1-28
[スレ作成日時]2005-11-07 23:13:00
グランエスタ(ファイブスター)★★★★★5
61:
匿名さん
[2005-11-17 09:09:00]
|
62:
匿名さん
[2005-11-17 09:25:00]
でもまぁ、世帯数から考えると休日のみの設定では難しいよね。
情けないことなのかもしれないけれど、 内覧会などは当然に平日に行われるものかと思っていて、 お隣が休日のみということにびっくりしてしまったよ。 とはいえ、少数ではあろうけれども、サービス業の人は反対に休日の休みは困難だよね。 |
63:
60
[2005-11-17 09:50:00]
|
64:
匿名さん
[2005-11-17 10:29:00]
>58さん
共用部は確認会日程って確かに書いてありました。 よく読まないで勘違いするところでした。ありがとう。 日にちは前もって電話すれば変更できるようですよ。 どうしてもって言う人は問い合わせてみると良いと思います。 ただ、できる限りは予定表の通りが良いとは思います。 戸数が多くってデベさんも大変だろうしね。 |
65:
匿名さん
[2005-11-17 11:39:00]
早い方はもう内覧会まで1ヶ月ないのですね。
いよいよ・・・という感じでとても楽しみです。 ところで、 鍵の引渡しの正式な日程って決まっているのでしょうか? 内覧会も早まるといいながら当初の予定通りになりましたが、 鍵の引渡しも3月中旬になるという話はどうなったのでしょう? 当初の予定通り3月下旬になるのでしょうか? |
66:
匿名さん
[2005-11-17 12:35:00]
>60さん
内覧会を気持ちよくみるという意味では、無理押しして平日に慌ててみるのは避けたほうが良いですよ。キチンと事前にデベに言えば休日に変えてもらえます。向こうもそこら辺は理解しているようです。 最近はやはり1千万単位の買い物だけあって、プロを一緒に連れて行く方がかなりいますね。実際、内覧会ではキチンと文句を言ったもの勝ちですから当然といえば当然ですが。クロスの傷、建具の不具合、音、図面と違う事などなど。 多岐にわたるものも気づかないで最後の印をついてしまうと、デベはもう相手にしてくれません。やはり最後まで気を抜かず色々調べて勉強せねば。 |
67:
60
[2005-11-17 13:19:00]
|
68:
匿名さん
[2005-11-18 12:26:00]
以前、天井高が法的に低いと書き込まれていたのですが、私も同じタイプの部屋を購入しています。やはり売主にクレームを入れたほうが良いのでしょうか。とても不安です。
|
69:
匿名さん
[2005-11-18 12:47:00]
>>68さん
まず本当に法的に違法なのかどうか確認してみては? |
70:
匿名さん
[2005-11-18 13:03:00]
隣はデベの対応が良いなぁ・・・
|
|
71:
匿名さん
[2005-11-18 13:09:00]
68さん
違法建築はしないはずですから、デベ側は「重説に記載した通りです。」の一点張りでしょう。 |
72:
匿名さん
[2005-11-18 14:04:00]
重説にはそういった不利な内容は記載しませんから、71さんの話にはならないと思いますよ。
論点は天井高がいくつなのかですから、低い天井高と高い天井高の比率だと思いますよ。極端な話しをすれば、 30センチ四方だけ天井高2500で残りの部分の天井高は2000しかなくても天井高2500あるので問題ありません。 とデベが言い切るのかどうかです。これは裁判で争うのも良いかもしれません。なぜなら、今後の建築基準法の 解釈のとらえ方でのよい判例になりうるからです。まずは弁護士や建築指導課等に相談するべきでしょう。 東京都に掛け合うのも良いかもしれません。 |
73:
匿名さん
[2005-11-18 17:20:00]
天井高に問題があったからなのでしょうか?
私も同タイプの部屋なのですが、 「住戸図面を施行上及び機能上の理由により一部変更」 ということで、最初2020だったところが一部2040に変更になりました。 おかげでこの部屋は2040-2020-2500-2200(下り天井部分この高さは不確か)と 天井がガタガタです(笑; |
74:
匿名さん
[2005-11-18 17:39:00]
え〜ホントにガタガタだったら…?
でも有り得ないですよね!? でも問題はこれから内覧会後に、ウジャウジャ出てきそう… |
75:
匿名さん
[2005-11-18 19:34:00]
>68〜74さんへ
建築基準法施工規則 第2節 第21条 (居室の天井の高さ)に次のように記載されています 1 居室の天井の高さは、2.1メートル以上でなければならない。 2 学校の教室で〜(関係ないので省略) 3 前各項の天井の高さは、室の床面から測り、一室で天井の高さの異なる部分がある場合においては、その平均の高さによるものとする。 つまりその部屋の平均で2.1m以上が必要とされますが、いかがでしょうか? |
76:
匿名さん
[2005-11-18 19:45:00]
>68、73
素朴な疑問ですが、契約の前に図面の確認などはしなかったんでしょうか??? 下がり天井、梁などは図面にも点線でかかれていますよね。 うちのリビングにも下がり天井も梁もありますが、一応何センチ下がりか聞いて確認して、 契約しましたよ。 |
77:
匿名さん
[2005-11-18 19:49:00]
73と75さんの話からすると、
2020の高さだと平均2.1mを下回るんじゃない?ビミョーに。 現場監督がそれに気づいて、2040に変更したんじゃないかなー。 それでようやく平均2.1m超を達成したのでは? いずれにせよ、「アリエネー」。 |
78:
匿名さん
[2005-11-18 19:52:00]
2.1mといったら、K1選手のチェホンマン選手を招けないですね。つかえちゃいますもんね。
|
79:
73
[2005-11-18 19:55:00]
下がり天井や梁、確認しましたし、高さも聞いてから契約しましたよ。
ただ、こちらの掲示板で違反等出ているので「そうなんだ」 というくらいで、クレームや法的措置、なんて気持ちは全くありません。 まぁ、もうちょっとすっきりした天井のほうがいいな、とは思いますけど 最初からわかっていたことですからね。 ちなみに、68さんはまた別の方です。 とはいえ、75さんの書き込みを見る限り、別に違反ではないようですね。 |
80:
匿名さん
[2005-11-18 20:08:00]
2.1m以下(サービスルーム,納戸)なのに居室(洋室)とかしていると問題だけど,
いくらなんでもそれはないと思うよ。 実際のイメージがわかないけど図面で確認しているはずだから, 公の掲示板で今更文句をいうのもどうでしょう。 |
収拾つかないので無理だと思うよ。
隣は休日のみのようなのに、デベも購入者のことをお客様と思って欲しいよね。