先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【2軒目】」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
先スレッド=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41561/
所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分
[スレ作成日時]2004-08-22 23:21:00
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【2軒目】
322:
mitsu
[2004-10-07 12:50:00]
|
323:
西側住人1
[2004-10-07 13:40:00]
mitsuさん、サンクスです。
まだ届いていないのですが、届きましたら早速制限します。 |
324:
匿名さん
[2004-10-07 21:03:00]
昨晩の地震は少し大きかったですね。神戸の震災を経験しているので
ちょっと揺れただけで心臓がバクバクです。 当時もマンションに住んでいたのですが、この時初めて顔を合わせた隣人 の方々といきなり共用施設で布団を並べて不安な夜を過ごす事となりました。 普段お付き合いがなくても日頃挨拶を交わしてなんとなく顔見知りという方がいると だいぶ心強いです。子供にも親切にして頂きました。 321さんの様に挨拶だけでなくもうちょっと住人同士親しくなれたらと 感じていらっしゃる方は私も含め結構多いのではないでしょうか。 趣味のサークルなど理想ですが、もっと気軽に住人同士の交流の機会が 持てたらいいですね。たとえば「皆のなんでも自慢大会」と称して自慢したい物 の写真を、期間限定で貼り出すとか。人柄や趣味、暮らしぶりがそこはかとなく 伝わり会話のきっかけになりそうです。 |
325:
西側住人1
[2004-10-08 10:25:00]
>ゼネコン社員さん、mitsuさん
来週だと厳しいのですが、初心者(私)と運動音痴(妻)でよければ テニス・オフ会に参加したいです。 ほかの方に迷惑がかからなければいいんですが・・・。 |
326:
サウスマン2号
[2004-10-08 11:16:00]
テニス・・・お手柔らかにお願いします。
|
327:
ゼネコン社員
[2004-10-08 21:33:00]
mitsuさん、引越し11月でしたよね。
それでは、引越が終わって落ち着いた頃にしましょう。 |
328:
MITSU
[2004-10-08 23:02:00]
どもです。食器が割れていないか心配なmitsuです。汗
テニスは、私も初心者です。初めて1年です。>毎週の楽しみが土曜のテニスです〜 落ち着いた頃御願いしますぅ。 |
329:
センター
[2004-10-08 23:02:00]
テニスOFF会、もう定員いっぱいですか?
もしまだ空いていれば参加希望者2名! いつになるんでしょうねぇ・・・ 都合がつけばぜひぜひ主人と参加したいです! |
330:
ゼネコン社員
[2004-10-09 01:52:00]
おや、意外と希望者がいらっしゃるのですね。
日程はmitsuさん次第ということでよろしいでしょうか。 もう少し情報が集まったら、コートを探します。 今のところは定員限定なしということでよいのではないでしょうか。 台風ですね。みなさん準備をお忘れなく。 そろそろ寝ます。おやすみなさい。 |
331:
匿名さん
[2004-10-09 15:25:00]
HP開設の件について・・・大賛成です。荒しと思われるような内容に
翻弄されたり、そうと知りつつも不快な思いをさせられるのはまっぴら なので、住人専用のものがあるとホントにいいですよね。 ただ、このマンション専用のHPということであれば、住民の代表である 管理組合が管理運営するオフィシャルなものである方が望ましいです。 正体の見えない誰かが運営しているサイト・・・と思うと、ちょっと不安。 でも、決して批判しているわけではないのでどうか勘違いしないで下さいね。 住人のためを思ってのことと十分理解しています。であるならば是非、 管理組合に提案していただいて、管理組合が開設するスタイルのものを 期待します。 ※mitsuさんって管理組合の方だったりするのかしら?だったらすみません。 |
|
332:
KEN
[2004-10-09 18:16:00]
台風すごいですね。
私は地下2階の駐車場を使用しているので 心配になって見に行ってみました。 車内の浸水がなかったので いまのところどうやら大丈夫のようです。 |
333:
匿名さん
[2004-10-10 20:24:00]
サブエントランス前に止めてる黒い八王子ナンバーのカローラのワゴン
はこのマンションの方でしょうか、あの通路は駐車場前の道幅が狭く 非常に迷惑ですので、絶対にとめないで下さい。 サウス前の通路の駐車される方多いのですが、車の出し入れの事考えて 欲しいと思います。 |
334:
匿名さん
[2004-10-11 02:37:00]
道幅が狭くて迷惑とか、出入庫の邪魔なのはともかく、
消防スペースに駐車されると我々の命が危ないので いずれにせよ迷惑駐車はやめてもらいたいですね。 誰もが「まさか新居で火事なんて」という意識だと思いますが お子様まで含めると1000人近い人が住んでいるわけですから 10年、20年の間にはいつか誰かの家で火事が起きるのではないかと思います。 そうなったとき、我々の住んでいるのはマンションなのですから 早急に延焼を阻止できなければ上層階と周辺住居は当然類焼するわけです。 マンションである以上、火災のリスクも共有です。 消防スペースを確保し、少しでもリスクを減少できるよう、 理事会に働きかけてみたいと思います。 |
335:
mitsu
[2004-10-11 04:51:00]
こんばんわ。会社で貫徹が1日おき状態で泣きそうです。(涙)
>ゼネコン社員さん 開催して下さい。 >331さん 管理組合員ではないです。 よかれと思ってますが、掲示板以後の内容については、 是非管理組合で決めて頂きたいです。 私的には、「外来駐車場、利用状況確認画面」なんてあると、事務所に依頼しやすいです。 取り急ぎの書き込みですいません! |
336:
うえすと
[2004-10-11 13:56:00]
>ゼネコン社員さん
テニスの件、まだ参加できますか? 都合があえば参加させてください。 よろしくお願いします。 |
337:
匿名さん
[2004-10-12 01:36:00]
こんばんは。
みなさん住み心地はどうですか? 気に入っていたのですが家庭の事情で購入に至らず検討が中止になっていましたが、 この度またマンション購入を検討することになりました。 かつて検討したマンションで実際に住んでいる人の感想を聞きたいなぁと思っています。 悪気はありませんので、よろしけば住む前と実際に住んでみてのギャップを聞かせて もらいたいです。次回購入の際に参考にしようと思っています。 外部の者ですが、よろしくお願いします。 |
338:
匿名さん
[2004-10-12 04:00:00]
喫煙者と嫌煙者とのいがみ合いで、閉口しています。
この板を知らない人は、知らぬが仏でいいですが、嫌なもんです。 |
339:
ゼネコン社員
[2004-10-12 08:50:00]
また、居住者以外の方が書き込んでいるようですね。(笑)
マンション内で出会った方は、気持ちよく挨拶してくれまていますよ。 入居前は、商店街の小ささや駅からの遠さ、道の細さを心配していました。 住んでみると意外と気にならず、もう慣れてしまったようです。 むしろ、物価の安さ、二子玉川・溝の口へ歩いていけるメリットの方が大きいです。 第三京浜や府中街道の騒音も思ったより小さかったですね。 居住ルール等はまだ一年目ですし、これからですね。 よい物件にめぐり合えるとよいですね。 |
340:
サウスマン2号
[2004-10-12 09:59:00]
337さんへ
溝の口に自転車で10分かかるかかからないかくらいなので 便利ですね。二子玉川より利用しとります。 後は丸子橋までの間に一つ自転車で川を越えられる橋がほしい。(笑) この前等々力渓谷に自転車で挑戦しましたが二子玉川経由で 遠かった。まっ運動になりましたが。あはは。 前は中目黒に住んでましたが便利さにそんなに差は感じません。 物件的にも満足してますし。(爆) 使うのかなぁ〜と思っていたマンション内のAMPMも以外と 利用させてもらっとります。 なによりマンション内での挨拶はいいですね。 新築なので同じ頃合いに入居する人は資金的に似た歳の人たちが 多いんでしょうから接しやすいのかもしれません。 その点で新築でよかったと思っております。 |
341:
匿名さん
[2004-10-12 10:01:00]
個人的意見ですが、私は大変満足しています。
まあ、もともと楽天的な正確なのでよっぽどの事がない限り後悔はして なかったんでしょうが、家の中の作りも予想以上にしっかりしており、これといった 不満がないということは、買って良かったってことじゃないかと思っております。 敢えて不満を挙げるとすれば、駐車場ですかね。私は柵有りのスペースの地下 なんですが、呼びだしてからクルマが出てくるまで長すぎますね。無駄な動きも 多いように感じられるし、費用、将来の買い替え車などを考慮して、現在の駐車場所に 決めたんですが、雨の日なんかは特にハーバルガーデン下の駐車場が羨ましいですね。 |
342:
匿名さん
[2004-10-12 10:22:00]
っていうか、外部者は書き込んでいけないのか?
ここは居住者専用ではありません。 外部が書き込みにくくなるような意地悪な書き込みは やめたほうがいいとおもいますよ。 |
343:
ゼネコン社員
[2004-10-12 10:40:00]
339の発言を書き込んだ者です。
「外部の方・・・」の発言は、338さんの居住者の意見を求める発言に対して、 「喫煙者・・」と中傷するような発言があったことに対するものです。 一般的な外部の方の書込を制限するものではありません。 誤解を招いたようなら、すみません。 「煽り」でない書込なら歓迎しますので、どんどん書き込んでください。 |
344:
匿名さん
[2004-10-12 13:25:00]
そうなのかい?ゼネコンマン
|
345:
匿名さん
[2004-10-12 14:55:00]
<342さん 外部がかきこみにくくなるような意地悪な書き込み
とはどういうものですか? |
346:
匿名さん
[2004-10-12 16:03:00]
私もこのマンションにとても満足しています。
皆さん書かれているように、どこに行くにも便利、でも自然も身近に感じられてとてもいい! 中の作りもなかなかですよね。 実は入居後も色々な物件のモデルルームを見る機会があるのですが(もちろん買い替えのためではありません!他人の代理で!)、うちはドアなども重厚な感じがします。 住み始める前は「大きなスーパーが近くになくて不便・・・」と思っていたのですが、うちはDINKS。 どうせ会社の帰りに大きなスーパー行く時間もないので、重いものは週末に車で買い溜め&平日は近所でちょこっと、で十分でした。 溝口まで行っちゃって、駅下の東急ストアで買い物してからバスで帰る、ってのも最近気に入ってる手口です! 何に価値を見出すか、で住まい選びも変わってくるでしょうね。 337さん、家探し頑張ってくださいp(*^▽^*)q |
347:
KEN
[2004-10-12 18:13:00]
匿名さん以外の過去の書き込みを見ればわかるように
皆さん満足していらっしゃるようですね。 もちろん私も大変満足しています。 昨日は府中街道沿いの金剛苑に行ってみました。 カルビ、塩ハラミ おいしかったですよ。 見た目はちょっとグロテスクなセンマイ刺しもお勧めです。 お試しあれ テニス好きの方は多いみたいですが、 ゴルフ好きの方はいらっしゃいます? 私はメインの練習場をどこにするか決めかねてます。 皆さんどこの練習場にいってます??? |
348:
匿名さん
[2004-10-13 09:00:00]
皆さん、“天高い筈の秋”なのに雨模様ばかりですが、通勤、通学、ご苦労様です。
私も趣味がゴルフです。テニスだけではなく、ゴルフ同好会も是非作りたいですね。 練習場ですが、適当なところがなく、私も困っています。取りあえず今は高津区役所裏の “アルバ”に行っていますが、いつ行っても満員です。狙いは早朝が終わる朝の 9時くらいですかね。実はプロからレッスンを受けたいんですが、アルバではいつも 予約で一杯で一回もレッスンを受けたことがありません。どこか距離があって、良い ティーチングプロがいる練習場はないですかね? それから全然話は替わりますが、大井町線の自由が丘から二子玉川方面で 鷺沼行き直通が増えてるみたいですね。私は、大井町線で二子玉川乗り換え、 二子新地下車を利用しているんですが、時折鷺沼行き直通に当たった時には ちょっと得した気分になります。鷺沼行き直通の時刻表を調べておくと便利ですね。 皆さん既にご存知のことだったりして。 |
349:
匿名さん
[2004-10-13 11:22:00]
私もゴルフ好きです。
世田谷の厚生年金スポーツセンターや横浜新道今井ICからすぐの横浜スポーツマンクラブ によく行きます、横浜スポーツマンクラブは250ヤードを広いし第三京浜からそのまま行けるので とてもいいですよ! また 多摩川沿いにショートコース、是非行って見たいと思うのですが行かれ方いらっしゃいますか? |
350:
匿名さん
[2004-10-13 11:38:00]
横浜スポーツマンクラブですか、今度是非行ってみます。
有難い情報、本当に有難うございます。 多摩川沿いのショートコースは近くでは2箇所あり、丸子橋のほうと 当マンションから近くの東急ゴルフパークがあります。 東急はコースは歩いても行ける、せせらぎ公園の横ですがクラブハウスは 河の対岸側にあり、そちらで受付をし、渡し舟で川崎側に渡りプレーとなります。 土日だとハーフが4,300円で18Hで6,000円くらいだったと思います。 詳しくは下のホームページを参照してください。 http://www.tokyu-sports.com/109golf/ 行った感想としては、近くていいのですが(結構繁盛しています)、コストパフォーマンスを 考えると、少し遠くても安いコースに行ったほうが満足できるんでは?というのが 個人的感想です。やはり、ショートコースはなんか消化不良のような感じで。 ゴルフ同好会ができれば、マンション内のコンペなども是非やりたいですね。 |
351:
KEN
[2004-10-13 18:22:00]
皆さんレスありがとうございます。
349さん 厚生年金スポーツセンターは前住居のときよくいってました。 立地の割に価格も程ほどで今でも時々行きます。 横浜スポーツマンクラブ広いですね 250ヤードの練習場ぜひ行ってみたいです。 貴重な情報ありがとうございます。 近所の練習場としては 久地ゴルフガーデン(入場料なし!) http://www.kujigolf.co.jp/ 徳盛舎ゴルフセンター(打ち放題あり!) http://www.kawasaki-city.com/takatsu/10013.htm に行ってみました。 どちらも低価格は魅力ですが、 設備面では厚生年金のが上ですね。 348さん、350さん ゴルフ同好会大賛成です。 ゴルフ初心者ですが、 参加したいです。 |
352:
匿名さん
[2004-10-18 09:15:00]
349さん、教えて頂いた横浜スポーツマンクラブ、土曜日に行ってきました。
高速代(片道400円)、練習場までの所要時間(約20キロ、30分)が多少 掛かりますが、それを補うものがありました。貴重な情報に心からお礼申します。 久しぶりに距離のある練習場で練習でき、とても満足しています。 値段も安いし、これから時間の余裕があるときは必ずここにします。 最近皆さん書き込みが少ないようですね。住民にとって有益な情報があったら どしどし書き込んで欲しいです。 そこでどなたかご存知の方がおられたらお教え下さい。 私は腰痛持ちなんですが、ポップコーンの上に気功整体の看板が出てますよね。 どなたか利用された方がおられましたらご感想を教えて下さい。ちょっと入るのに 勇気がいる雰囲気なので、まだ挑戦できてません。ここ以外でも整体、マッサージの お勧めがありましたら是非お願いします。 |
353:
匿名さん
[2004-10-18 16:17:00]
私もあの整体ちょっと気になります。
行ったことある方がいらっしゃったら教えてほしいです。 |
354:
サウスの住人
[2004-10-18 19:27:00]
不審者情報です
最近ここの学区内で不審者が出没しているという情報がいくつか寄せられています。 たとえば、「全裸姿で歩き回っている」、「通学時、隠れた場所からずっと子供達を見ている」、 「不審な素振りで学校周囲をバイクで行ったり来たりしている」、等です。 皆さん注意しましょう。 |
355:
サウスマン2号
[2004-10-18 20:56:00]
久々に掲示板きてみたら不審者出没ですか。
全裸などですか。 何歳くらいとか出没時間とかの情報はないんですかね? この近辺は意外と細々した道が多いから子供が 一人で歩いていると危ない感じですよね。 町内で防犯対策とかやっているんですかね? これはマンションだけの話ではないですね。 |
356:
サウスの住人
[2004-10-18 22:26:00]
小学校の配布プリントと校外連絡網からの情報です。
13日夕方7時半頃 諏訪幼稚園付近、 14日朝(?) 諏訪神社境内 同一人物か複数居るのか詳しい事はわかりませんが、時間がばらけている ので常に警戒していないといけませんね。 |
357:
匿名さん
[2004-10-19 10:45:00]
子供を持つ親の立場として、とても心配ですね。
子供にも「変な人が居たら直ぐに親に知らせる」事をしっかり教えておかなければ いけませんね。学校からは、防犯ブザーを渡されているようですが、うちの子は かばんに付けっ放しなので、これからは学校から帰ってきて遊びに行くときも 持たせるようにします。防犯ブザーはそんなに高くないと思いますのでまだ持って ない方は東急ハンズなどで購入されるのはいかがでしょうか。 また、よその子供たちが遊んでいるのを見た場合でも周りに変な人間が居ないか、 みんなで目を光らせましょう。 |
358:
匿名さん
[2004-10-20 11:53:00]
最近少ないですね。
ちょっと意見や、希望的なことを書くと、 たたかれますからね〜 先日、お好み焼きのモモに行ってきました。 中が広くてびっくりしました。 安くて、おなかいっぱいになれました。 おばちゃんが、いい人だったので、 また行こうと思います。 |
359:
匿名さん
[2004-10-20 13:47:00]
安心して書き込みができる専用ホームページが早く欲しいよー。
台風が近づいていますが、大雨の度に駐車場が水没しないか心配に なります。どの位の雨が降ると水没の危険が高くなるのか、目安とか あるんですかね。こんな事を心配しているのは私だけでしょうか? 些細なことですが、最近発見したこと。 駐車場に納車する際のゲートを開け閉めで、これまでクルマを降りて キーボックスを操作していたんですが、クルマに乗ったままでキーボックス ぎりぎりに横付けすると、クルマに乗ったままで腕を出して操作できるんですよね。 もう少しキーボックスが低い位置にあると操作し易いんですけど。 これだと、1回クルマから降りる手間が省けます。 こんなこと書くと、危ないから止めてと叱られるかな? |
360:
サウスマン2号
[2004-10-20 15:46:00]
358さん
ついにモモにいった人を見つけました。(笑) 外から奥をのぞくとスナックっぽい感じでした。 広いんですかぁ〜。 やすくてお腹いっぱいならいってみます。 |
361:
ゼネコン社員
[2004-10-20 17:45:00]
>359さん 京浜河川事務所がライブカメラなどで情報を掲載していますよ。 田園調布などの現在の水位・雨量などがわかります。 http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/index_top.html >mitsuさん テニス、11月のいつ頃ならよいですか。 予約状況をあたってみたいので。 等々力緑地にも登録したいのですが、なかなか行く機会がありません。 ちなみに、うちは夫婦そろってインドアテニススクールに申し込みました。 寒いので・・(笑) |
362:
匿名さん
[2004-10-21 12:56:00]
今朝電車から多摩川を見たら、多摩川と兵庫島の池がつながってました。
昨日の雨はすごかったんですね・・・。 昨晩は地上に避難してる車が多数ありましたが、359さんのおっしゃるように、1時間あたりとか1日あたり何mmまでの雨量なら問題ない、などの目安が知りたいですね。 |
363:
362
[2004-10-21 12:57:00]
↑後半は地下の駐車場の話です。
|
364:
KEN
[2004-10-21 17:35:00]
引渡しの際に竹中工務店の人に聞いてみたことがあるのですが、
「床上浸水するぐらいで無ければ大丈夫」 と言ってました。 もちろん正式に保証してくれないでしょうけれど 私も地下駐車場なので次の台風が心配です。 |
365:
サウスマン
[2004-10-21 17:43:00]
久しぶりの書き込みです。
私も昨日はあわてて車を地上に避難しました。 夜遅かったので激しく濡れつつ。 そして今朝、浸水していないか一度確認してから車を駐車場に戻しました。 やはりあのリクコスからのメモははらはらさせますよね〜。 |
366:
センター
[2004-10-21 21:59:00]
ゼネコン社員さん、スクールはどちらに行かれるのですか?
真冬でもインドアなら夜間にもできそうですね。 川崎市営のコートはうちも毎月申し込んでますが、全然抽選に当たりません。 中でも等々力は倍率高くって・・・。 早く皆さんでテニスしたいですね! |
367:
サウス
[2004-10-23 01:19:00]
いつからテニスサークル掲示板に・・・・
|
368:
匿名さん
[2004-10-23 19:25:00]
地震が続きましたね〜。
防災用品を準備しようと話し合っていた矢先だったので ちょっと驚きでした。皆様は何か準備をされているのでしょうか。 よろしければアドバイスをお願いします。 |
369:
トマトマン
[2004-10-23 21:33:00]
私もインドアテニススクールに興味あります。近くにいいとこあったら教えて
ください。 |
370:
匿名さん
[2004-10-23 22:31:00]
367さん
会社にミネラルウォターと丈夫な靴(足首をしっかり支えるもの)、地図など。 赤ちゃんのいる家庭はミルク缶とミネラルウォーターを多めに。 寝るときにはずしたメガネはハードケースに。 挙げはじめるときりが無いです・・・・。 |
371:
匿名さん
[2004-10-24 08:27:00]
|
3年ぐらい前に止めました。最近はファブリーズとかいい物も有るみたいですがね。
吸っていた時と止めた後の事を考えると、「恥ずかしい失態だった」と思います。
若い頃(苦笑)、その辺に捨てたりしてました(後から携帯灰皿を購入しました)し、
歩行喫煙も平気でしてました。
止めてからは、スターバックス(禁煙)がタリーズ(完全分煙)よりいいですし、ルノアールは絶対行かないです(喫煙可)。
歩行喫煙も気になります。止めてから気づきました。
歩行喫煙が子供の目線に火種があったり、風下の人がどれだけ煙たいのか。
JTがCMをかなり打ってますが、変われる人はどの位いるのですかね?
気づいてもらう努力をするか、その人が蛍族にならない方法を提案するしかないのでは?
まだ、毎日住んでいるわけではないですが、近くであまりにも気になるぐらいに
吸う方がいらしゃいましたら、私の空気清浄機、あげます。<4万ぐらいしました。
今住んでいるマンションで、奥さんに追い出されて蛍族している60歳の方が上の階で吸って
いらっしゃいますが(よい方で知り合いです)、においは気になりますが、猛烈に気になる訳ではないのが現状です。
今のサウスは風上っぽいので、きっとベランダに風はこないかな?とは
思います。引っ越して問題がなければ、困っている方にあげます〜。
貰う方もきっと、そこまで困っていると思えば、部屋の中で吸うのでは?<きっと大きなお世話と思うけど。
と言うことを書きにに来たのでないので、ここまで。。。っす。<俺も釣られた(苦笑)<1回も書いてなかったし。
東芝のHDD搭載DVDレコーダ「RD」シリーズ、踏み台の可能性が有るみたいです。
http://bb.watch.impress.co.jp//cda/news/6964.html
http://www.rd-style.com/support/info/security/security.htm
ご購入者が2名程いらっしゃるぽいので、ご注意ください。
秋晴れは今日で終わりぽいですが、皆さん良い一日を。
でわ〜。