先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【2軒目】」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
先スレッド=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41561/
所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分
[スレ作成日時]2004-08-22 23:21:00
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【2軒目】
22:
西側住人1
[2004-09-07 10:58:00]
|
23:
匿名さん
[2004-09-07 12:47:00]
個々の自衛も必要ですが、
・ 暗いところは明るくする ・ 監視カメラを目立つように設置する ・ 死角を減らす(できるかな?) など、犯罪を抑止できるような方向に、 マンションとしても取り組んでいく必要がありそうですね。 |
24:
mitsu
[2004-09-07 12:52:00]
おひさしぶりです。mitsuです。
前の掲示板[196]でゼネコン社員さんが、100円ショップの事で投稿されていますが、 「徒歩、自転車(まだ買ってないですが)で行ける100円ショップはありますか?」 仕事が忙しくてまだ引っ越しきれていない私(きっとマンションで最後?)ですが、 最新ネタとして教えて頂けると幸いです。 まだ、高津、二子新地、二子玉川の駅間を往復しかした事がないので。。。汗 宜しく御願いしま〜す。 |
25:
ゼネコン社員
[2004-09-07 13:30:00]
呼ばれました?(笑)
100円ショップは、高津から溝の口への商店街にいくつか。 マルエツの上階などにあります。 二子玉川の東口の商店街にも、昔のおもちゃ屋のような小さな100円ショップが あります。ちなみにその向かいの八百五は安いです。 安いといえば、溝の口商店街から一本裏に入った十字屋は肉も魚も 野菜も安いですね。 |
26:
被害者
[2004-09-07 17:10:00]
掲示板で皆様お気づきのことと思いますが車上荒らしが発生しました。
マンション内では1件で近所でもう1件起こったはずです。ちなみに我が家は マンション内の被害者です。手口としては後部座席の窓ガラスを割られ中の ゴルフバックからゴルフクラブを盗まれました。近隣の被害者もゴルフバックを 2個盗まれたらしくこの近辺では最近多発してるみたいなのでお気をつけ下さい 警察の現場検証に立会いましたが当然プロの仕業で指紋ひとつでてきません。 駐車場の後ろにある蛍光灯をわざわざ外して暗くして窓をわったようです。 管理人さんには状況を説明して防犯カメラの増設等々お願いしました。 冷静にこのマンション見渡すと確かに駐車場にはだれでも入ることができる のでセキュリティーはあまいなーという気がしました。皆さんもお気をつけ下さい。 |
27:
うえすと
[2004-09-07 19:28:00]
被害者さんへ。
この度は、お気持ちお察しします。私も以前に別の場所でしたが、車上荒らし にあったことがありましたので。。 2点質問があります。もし差し支えなければお答え願えますか? ①これは、昼間に起こったのですか?それとも夜間に起きたのですか? ②駐車場は、平置きでした?それとも機械式でした? セキュリティーの面でどこを強化すると良いのかの参考にならないかと思いまして。 あ、場所とかがわかってしまうので②に関しては、お答えにならなくてもよいです。 答えたくないかもしれませんが、よろしくお願いします。 |
28:
被害者
[2004-09-07 23:03:00]
27さんへ
①時間に関してはなんとも言えません。自分自身で発見したわけでないので 特定ができないのです。警察の犯行時間参照にすると3日(金)午前8:30〜4日 (土)午後17:00の間です。もう一軒は4日(土)の昼間にやられたのそうです。 ②場所は当初から公開しようかまよいましたが平置きです。 セキュリティーの部分でいうと平置きというか駐車場近辺に防犯カメラがない という点と防犯カメラ作動中という注意書きがないところですかねー。 ここでこんなこといっていいいのか疑問ですがダミーでも充分効果があるみたい です。 |
29:
大井町線づかい
[2004-09-07 23:33:00]
駅で配っている冊子で明快に書いてあります。
大井町線は、新地・高津には将来的にも絶対止まりません。 大井町線の二子玉川の次の駅は溝の口であって間にはありません。 絶対、留める気が無いのは明快で、 この2駅には大井町線用にホームを作っていないからです。 今の工事もホームの間を広げて、田園都市線の2本の線路の内側に 大井町線通過用の線路を二本ひくだけなのです。 当面、田園都市線の各駅停車駅としては2駅は決まっているようです。 |
30:
mitsu
[2004-09-08 00:57:00]
to:ゼネコンさん
ありがとうございます。レスを書いてくれると思ってました。笑。溝の口方面ですか。まだ探索外ですので、広げてみます。 自転車を先に買わないとだめだなぁ。。。 車上荒らしは笑えないネタですね。 以前から防犯カメラの話が出ていますが、あれから設置の話は進んでいるのでしょうか? コストが高い?か何かの理由で頓挫しているんでしたっけ? 私的には、低コストな、近寄るとライトが付く「センサー付きライト」とインターネット対応している「ネットワークカメラ」ですね。 センサー付きライトは、ハンズとかで売っていたと思います。気になるのは設置費用と電気配線ですかね? ネットワークカメラのメリットは、ランニングコストが安い(ビデオテープとかがすべてハードディスクになるので)のと インターネット経由でも見られる設定が出来る、無線で飛ばすことが出来るので配線が少なくて済む事ですかね? デメリットは、ナイトスコープ機能が無かったと思います。。。センサー付きライトと併用でしょうか。 以下ネットワークカメラの製品リンクページです。 sony製品(定価しかなかったです。68,250円) http://www.sony.jp/products/Professional/security/network_camera/produ... panasonic製(実売39,800円) http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=BL-C30 corega製(実売15,939円) http://www.corega.co.jp/product/list/others/wlnc11mn.htm 個人的にはpanaのが良いです。改良(ソフト、ハード共に)がかなり加えられているので。ただ、不審者監視の場合、目隠し機能を改造して取り外す必要があると思われます。 参考になればいいのですが。 |
31:
匿名さん
[2004-09-08 02:57:00]
被害者さん、この度は災難に遭われて大変でしたね。
これを機にマンションの防犯意識がさらに高まるといいですね。 被害者さんの車、わかったような気がします。 前からステキな車だな、と思ってたんですが、今週から急に代車(?)になってたのでアレ?と思ってました。 (外れてたらごめんなさい) しかし高津防犯ネットワークのメールで北見方2丁目で車上荒らし、というのを見て、近くでもあるんだな、用心しなきゃ、と思ってたらうちのマンションだったとは・・・。 この先、駐車場だけではなくマンション内部に犯罪が及ばないようにしていきたいです。 |
|
32:
西側住人1
[2004-09-08 09:29:00]
被害者さん、ほんとに大変でしたね。
防犯カメラはダミー、本物関係なくランダムでおくといいかもしれませんね。 私は、現状の防犯カメラのリース料がかなりの高額なので どうにかするべきと思っています。 インターネットカメラを購入して(PANAのを買うとして 20個で80万円ですね。割引も出来るかもしれませんし。) 管理組合用のHDDが大容量のPCを購入するのもいいかもしれません。 専門の業者に相談した方がいいのかもしれませんけど。 本当に大規模なマンションでどうすれば防犯がよくなるのか難しいですけど、 どうにかしないといけない問題ですから、理事会でも検討して欲しいですね。 |
33:
被害者
[2004-09-08 16:44:00]
31さん はい確かに今週から代車になりました。
31.32さんお気遣いありがとうございます。 私も高津防犯ネットワークのメールを日頃から見ていて結構物騒だなーと 思ってましたがまさか自分自身にくるとは想像もしてませんでした。 やはり日頃から用心にこしたことはないですね。防犯カメラの件は理事会で 是非是非検討してほしい項目です。それと住人同士できるかぎり敷地内では お互いに挨拶をしあうのも大切なのかなーと思います。なんせエントランス付近 から駐車場までは誰でも入ってこれるロケーションですから。 自分たちでできることはしっかりやっていかないとこの先も不安で生活に 支障をきたすかもしれません。それこそ31さんの言うようにマンション内部に まで被害が及ぶ可能性がないとは言い切れませんね。 |
34:
匿名さん
[2004-09-09 09:47:00]
被害者さんご苦労様です。
しかい車上荒らしに同じ車がよくあうといいますので 早い手だてが必要ですね。 みんなで考えていくことは必ず必要だと思います。 あとこのマンションは割と低学年等の子供が多くいるのでは と思います。(僕は独身ですが・・・) ですので不審者が出入りがわりと自由な部分が多いことは 親の方々には心配かと思います。 そのため住民同士で連携をとって犯罪防止につとめることが 大事ですよね。 なんかあった時とか何かを見た時とか、警察に連絡するのは 当然ですが警察がすぐくるわけではなく。 個人で行動できるわけでもなく。ですので管理組合と複数で 動けるように何か手だてを考えてみてはどうですかね。 オーバーですが自警団(無理だと思いますが・・・)とか 何らかの住民同士の連絡網とか。 ちょっと夢物語ですかね。 |
35:
RUN
[2004-09-09 12:22:00]
初めて書き込みさせていただきます。セキュリティのお話が出ていますが
新聞配達のことで気になるのですが、玄関前まで配達されているのを見かけます。1Fポストまで取りに行くのが面倒なのは 判りますが、セキュリティという面ではいかがなものでしょうか? |
36:
サウスマン
[2004-09-09 12:36:00]
たしか朝日のバイトの方がマンション内にいて配っているんでしたよね?
だからセキュリティ面では大丈夫だと思いますよ。私は違う新聞をとって いて結構羨ましいな〜と感じております。 |
37:
センター住人
[2004-09-09 13:09:00]
はじめまして。私もRUNさんと同じく、新聞配達の玄関前配達には
ちょっとセキュリティ面で問題があると思っていました。犯罪を犯す人 の考えは通常では理解を超えている部分があると思われますので 強化できる所は強化するに越した事はないと考えます。新聞配達の方 を疑うというよりは、基本的に(極力)マンション住人以外の方の解放を 抑えましょうという事でご理解頂けたらと思います。 |
38:
コスモ
[2004-09-09 13:13:00]
こんにちは。
サウスマンさんはじめまして。 ちょっと質問があります。バイトの方だとセキュリティ面で大丈夫なのは どういう理由からなのでしょうか。読解力がなくてすみません。 |
39:
匿名さん
[2004-09-09 13:14:00]
>センター住人さん
サウスマンさんと内容が重なりますが、 朝日新聞は住民の方が配達されているんですよ。 新聞屋さんはたまたま運良くパートさんが見つかったと喜んでらっしゃいました。 |
40:
サウスマン
[2004-09-09 16:45:00]
39さん、ご説明ありがとうございます。
説明下手ですいません・・。 最近は他の新聞社も内部でパートを探そうとして求人チラシを入れて ましたが多分まだ見つからないんでしょうね。 |
41:
うえすと
[2004-09-09 19:13:00]
28 被害者さん
答えづらい質問にお答えいただきありがとうございます。 平置きの場所、人結構とおるところですよね? それでも起こってしまうのが怖いです。 セキュリティの面、しっかり、考えていきたいですね。 車もそうですし、人になにかあると更に怖いですから。。 あとこのマンション全般的に挨拶するほうだと思いますから、 それをバロメータにして、不審な感じの人がいたら、声をかける とかするといいかもしれないですね。 特に男性の方は、心がけてみませんか?(あ、私はもちろん男性です) 当然、防犯カメラの設置に向けては、みなさん、協力して、設置する方向で 動いていくとして。 |
42:
コスモ
[2004-09-09 22:00:00]
39さん、40さん
そういう事でしたか。元の文章をよくよく読み直すとわかりますね。 大変失礼致しました。 |
43:
匿名さん
[2004-09-09 23:52:00]
ここ数日、ウエストのある一室から結構大きな子供の泣き声が
長い間聞こえてくるんですが、皆さん気になりませんか? ずーとっ、ぐずっているような感じなのですが、親御さん少しは周りの事も 考えて、窓を閉めるとかしてほしいんですが・・・・。 |
44:
匿名さん
[2004-09-10 00:21:00]
聞こえてるのが43の匿名さんだけだとしたら・・・・。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル |
45:
匿名さん
[2004-09-10 00:52:00]
サウスに住んでます。そう言えばすごい夜中(2時か3時くらい)に小さいお子さんの
泣き声を聞いたことがあります。それのことかな?でも一度だけです。うちからは離れ ているみたいなのであまり気になりませんでしたが・・・。 |
46:
mitsu
[2004-09-10 13:00:00]
mitsuです。
見積もりの価格が高いと言う話でしたので、適当にサイトを徘徊してみました。 http://store.yahoo.co.jp/exsight-security/b2b0b3b0cd.html ↑googleで引っかけたので安いかどうかは不明ですが、価格判定として。 質が比較できませんが、値段は3万から7万ぐらいのようです。 ダミーカメラは2万しませんね。工事費や運用費が高いのですかね? 工事費が高い場合、映像配線、電源供給配線が高くなる理由と思われますね。 その場合は、IEEE802.3af 対応カメラですかね。 値段が10万以上しますが、工事費と相殺できるのであればいいのかもしれません。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=IEEE802.3af+%E... センサーライトですが、タイマー付きか、センサー範囲指定が出来るライトがいいのでは? http://www.mametan2.com/bouhan_light.htm#n2 取り急ぎ価格が高い場合は、ライトだけでも。。。 昼には役に立たないといやだなぁ。。。無いよりまし? 以上、簡単な報告でした! |
47:
匿名さん
[2004-09-10 15:04:00]
泣き声の件ですが、赤ちゃんの声ですか?
私は結構大きいと思われるお子さんがベランダに叱られて出されてるような 泣き声は聞いたことがあります。夕方くらいでしたし二・三回ですので 気にはなりませんが・・・ 赤ちゃんの夜泣きは仕方ないのかな、と私は思います。 これから季節も良くなって来て、夜窓を開けて眠るようになるかと思いますし お子さんの多いマンションですので仕方ないかなと思います。 でも長時間泣いている、というのは何時頃の事なんでしょうか?? 真夜中じゃないのであれば、お風呂待ちで泣いているとか? 窓を開けて過ごすのも一・二ヶ月でしょうし 来年には泣いているお子さんも大きくなっているでしょうから 夜中の長時間でなければ大目に見てあげたらどうでしょうか? しかし違うお部屋からのお子さんの泣き声が、気になる位の ボリュームって凄いですよね。テレビが聞こえないくらいとか?? |
48:
匿名さん
[2004-09-10 23:25:00]
度々すみません。。20です。マンションにあるCS100度アンテナ(スカパー)に関してなのですが、
共聴システムのタイプとコンバータ電源のことについてご存知の方いらっしゃいますか? スカパー対応のアンテナであることは分かったのですが、マンションの共聴システムが ①perfect&TV ②perfect TV ③sky TVのいづれか、また、コンバータの電源を①入 ②切 ③偏波連動 のいづれかをご存知だったら教えてください。何度も申し訳ありません。。。 |
49:
匿名さん
[2004-09-11 09:46:00]
> 20,48さん
すみません、そのあたりに詳しくないのでわからないんですが、 管理人さんに聞いてみてもわからなかったのでしょうか。 だとすると、いろいろと心配になってきてしまうのですが・・・。 |
50:
匿名さん
[2004-09-11 16:23:00]
管理人さんにも確認してみたのですがわからないとの事でした・・・・
世帯数も多いのでどなたかsky pefect TVに加入されている方がいらっしゃるかなぁと 思ったのですが。。。。49さんレスありがとうございました。 もしどなたか加入されている方がいらっしゃいましたら是非情報を教えてください♪ |
51:
匿名さん
[2004-09-12 14:12:00]
マンションではアンテナ設置禁止となっていても、
ベランダから周りを見渡すと結構アンテナを設置しているみたいですね。 と、いう事は共有アンテナはスカパーに対応してないんじゃないでしょうか? |
52:
匿名さん
[2004-09-12 21:31:00]
43番さんこんばんわ。
私も結構その声聞きます。 ついさっきもしてましたね! 大げさかもしれませんが、虐待とか? 泣き声というか、発狂に近いですね。 小さいお子さんがぐずっているだけには聞こえませんね。 |
53:
匿名さん
[2004-09-12 22:32:00]
いま、そのような声をきいたら
どこだっけ?かに連絡する義務があるようですね。 子供が発狂人近い声でないているのは、ちょっと叱った程度ではないかも。 だれかが、助けてあげなきゃ?? |
54:
匿名さん
[2004-09-12 22:43:00]
もしかしてうちのことかも?と思い書き込みしています。
うちの子供も発狂しているような泣き方をします。 しかし、決して虐待しているわけではなく第一次反抗期なのです。 なるべくご近所のご迷惑にならないように気をつけていますが 外廊下の移動中にも大泣きすることがあるし、窓をしめていても声が漏れているかもしれません。 窓を閉めていても声が漏れるくらいの泣き声なんです。 かといって何でも言うことをきいていては子供のためにならないし・・・ >52さん、53さん 我が家がもしその対象の家であったならばいきなり児童相談所に相談されるより 管理人さんを通してでも我が家に苦情を言っていただきたいです。 そうすればお騒がせしたお詫びもできますし、虐待でないことをご説明もできますから。 |
55:
RUN
[2004-09-12 23:11:00]
敷地内のジャリ?っていうんですかね小石を敷き詰めた箇所がありますが、恐らく猫の糞だと思うのですが、かなり見かけます。
どうにかならないのかなと思いませんか?後始末は?だいたい野良猫なら今後もやって来ては糞をされたんじゃたまりませんよね・・・ 衛生的にもよくないし・・・管理人さんに言えば処理してくれるのでしょうけど。皆さんどうおもいますか? |
56:
匿名さん
[2004-09-13 17:11:00]
>54さん
お気持ちわかります! うちも兄弟がいて上の子ばかりかまってあげられないんです。 子供の声って意外と大きいし、シクシクなんて泣かずに発狂するんですよね。 実は私も、うちのことかも?と思っていました。 やはり管理人さんに言っていただくのが良いと思います。 うちかも?と思っていらっしゃる方は多いみたいです。 でも皆さん窓を閉めているそうです。 うちも食事の支度や一瞬の隙をついて発狂するので、窓を閉めるより まず子供のそばに行ってしまうので、その時の声かも知れません。 また、知っているお子さんの声ならうるさくは感じないかも知れません。 普段からご近所付き合いは大切にしたいですし。 うちも苦情が来れば直接お詫びに伺いますし、事情を説明できます。 もしうちなら本当に申し訳ありません。 ただ何をしても発狂が止まらないんです。 うるさいと感じたときは、来て子供をあやして頂きたい心境です・・・ |
57:
匿名さん
[2004-09-13 21:21:00]
スカパーはみられないと思います。
|
58:
匿名さん
[2004-09-13 22:02:00]
いろいろとレスありがとうございます。
色々調べてみた結果、スカパー110なら見れるようなのですが、チャンネル数が少なく、 またチューナーも買い換えが必要なようなので今回はあきらめました。 将来的にまたスカパーが見れるようになればよいなぁと思っています。 色々とありがとうございました。 |
59:
匿名さん
[2004-09-14 10:04:00]
赤ちゃんや子供の声ですが、子供がいる同士ですと「お互い様」というかんじになりますが
いない方にとってはうるさく感じると思います。「赤ちゃんなんだから仕方ない」と開き直ってしまわずにやはり窓を閉めるなどの配慮は 必要だと思います。夜おそくに泣いている赤ちゃんをつれて廊下を歩いてる方もいらっしゃいますが うるさく感じておられる方もいらっしゃると思います。ただやはり泣いたり騒いだりするのは しょうがない部分もあるのでお子様がいらっしゃらない方も少しだけ暖かい目で見ていただけると うれしいです。お互いに少しずつ気をつかえばいいのではと思います。 |
60:
匿名さん
[2004-09-14 10:10:00]
話ががらっと変わってすみません。
玄関前にポーチの壁があり 大きめのソファー(長さ2M)が入らず 結局短めのソファー(1.85M)を入れたのですが みなさんベッドは入りました? どれくらいのサイズが入るのやら・・・ |
61:
西側住人1
[2004-09-14 11:19:00]
|
62:
二階です。
[2004-09-14 13:48:00]
子供の泣き声がひどいとか、虐待とか言い方がひどくないですか。
|
63:
二階です。
[2004-09-14 14:13:00]
62です。間違って送っちゃいました・・・。56番さん同感です。子供は普通に泣いてても発狂声になるんです。言い方は悪いかも知れませんが、キッズルームもある大規模マンションなんだから仕方ないと思えませんか。窓を閉めろとかいちいち子供が泣くたびに閉めてたら体が幾つあっても足りません。でも、こんな事で掲示板でを使ってくだらないと思いませんか?もっといい使い方をしましょ^−^子供がいるうちにしてみれば結構あの書き込みはカチンときます。お互い良い環境で暮らしましょう。。。
|
64:
三階です。
[2004-09-14 14:24:00]
本当にちょっとひどいですよね。
うちにも子供がいて、後追いが激しくて、最近キッチンにガードを付けたんですが 入れないので絶叫してます。もちろん窓は閉めています。 ですが、そんな言われ方をすると、もしかして声が漏れているのかも、と 不安になります。 こちらもひどい言い方をさせてもらえば、子供の泣き声にそんなに敏感なら 夜廊下を夫婦で話しながら歩いたり、テレビを大きな音で観ていたり、 ポーチで携帯電話で話したり、タバコをベランダで吸ったり、 そういう事は良いんですか? 泣いている赤ちゃんと部屋で二人きりで居るほうが虐待に繋がりませんか? 失礼な言い方ですが、お子さんを育てたことが無い方ですよね? こちらも窓は閉めていますし、虐待で通報するならしてください。 |
65:
匿名さん
[2004-09-14 14:25:00]
子供だからって・・周りに迷惑かけてはならないのは
親として責任ではないですか? 窓を閉めることは皆さんよくやっていることですよ。 ぐずった程度はいいとは思います。 が、大泣きしてシュウシュウつかなくなったときには 窓を閉めるなどして欲しいものですよ。 話し合いをしておるご家庭 本を読んでいるご家庭 昼寝しているご家庭、 音、声に敏感なアカチャンが昼ねしているご家庭 いろいろですよ。 掲示板でよい付き合いしてもいいですが ご近所にもよい付き合いしてください 気を配るのも、マンションにとって、大事な要素です |
66:
匿名さん
[2004-09-14 14:38:00]
もちろんそうですよね。
皆さんの言っている泣き声は夕方ですか? うちには赤ちゃんが居て、昼間も音には敏感です。 特にお昼寝のときに小学生くらいのお子さんが廊下で遊んでいると起きてしまいます。 でも、やはりマンションですしお互い様なのかな? きっとうちも何かしらで迷惑を掛けているかも知れませんし。 うちの赤ちゃんも、もちろん泣きますので。 マナーは大切ですが、あまり過敏になり過ぎるとお互い窮屈な生活になってしまいませんか? あと小学校の飼育小屋からも子供のぐずる声に似た鳴き声がしています。 何かは不明ですが、その鳥か何かの鳴き声と勘違いされていらっしゃる方も居るのかな? 私も始めはずーっと泣いてるなぁ、と勘違いしていました(笑)。 |
67:
匿名さん
[2004-09-14 14:48:00]
子供が嫌いな人もいる中で仕方がないとは何事か?
甘えを他人に同調してもらおうとする所がいやらしい。 子供の泣き声は他人からすれば不快な事を認識すべきだ! |
68:
匿名さん
[2004-09-14 14:55:00]
そうは言ってもこのマンションはお子さん多いですよ。
この先お辛いですね。。 |
69:
匿名さん
[2004-09-14 14:56:00]
体が幾つあっても足りない、というのは言い訳になっちゃいますよね。
|
70:
匿名さん
[2004-09-14 14:58:00]
|
71:
匿名さん
[2004-09-14 14:59:00]
だから、いいというのかい?
68みたいな奴らばかりなのか?このマンションの人達は・・・ 最低最悪な主婦や家族の集まりなんですね。ここのマンション・・ 失敗した!すでに、売りたくなってきたよ。 |
うちも付けてないんですけど、
付けた方がいいのかなぁと考えるようになりました。
セキュリティシステムって結構するのかなぁ