旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【2軒目】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 北見方
  7. コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【2軒目】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【2軒目】」という
スレッドを引き続き利用しましょう。

先スレッド=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41561/

所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分

[スレ作成日時]2004-08-22 23:21:00

現在の物件
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
 
所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分

コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【2軒目】

No.2  
by 西側住人1 2004-08-23 11:40:00
2ゲット

おお、ついに2軒目に入りましたね。
花火大会思ったより綺麗でよかったなぁ。
ハーバルガーデンに人がたくさんいましたね。
この雰囲気だったら人数制限は必要だけど、来年は屋上開放もできるかな?

No.3  
by サウスマン 2004-08-23 16:01:00
同感です。私の感想はハーバルガーデンもそれほど混み合っていなく、
また、廊下から見ている方々も結構少ないな、という感想を持ちました。
皆さん河原まで行ったのでしょうか??
No.4  
by 匿名さん 2004-08-23 18:30:00
花火きれいでしたね。サウスなので私は廊下側に出て見ていたのですが良く見えました。そう、あまり廊下で見ていた人がいま
せんでしたね。まぁ、これだけ打ち上げ場所と近いとどこにいても良いような気がします。いい感じで満足してます。
No.5  
by うえすと 2004-08-23 20:20:00
うちは、川原に行って見ました。
人数がたくさん集まったためですが、
朝から場所だけ確保するだけで、真正面に見ることができました。
川崎市側だけでしたので、規模は以前にみたものよりは、小さく感じましたが、
近かったので大変迫力がありました。
世田谷側も来年以降やってほしいものです。
やらなくなるといううわさがながれていますが。。
No.6  
by 通りすがり 2004-08-26 19:22:00
「ランドスケープ」という雑誌に「コスモ ザ ガーデン二子玉川」が出ていましたよ。
No.7  
by サウスマン 2004-08-27 12:34:00
おお、何かハイソな響きのする雑誌ですね〜。しかし、マンション名が微妙に
間違えているところが・・・。
是非立ち読み(?)してみます。

情報ありがとうございます。
>通りすがりの方へ
No.8  
by パンチョレロ 2004-08-27 12:55:00
はじめて書き込みします。先日ショッキングな現場を目撃してしましました
マンション入り口にタクシーが停まっていてドアが開いていました。運転手の方が
後部座席で泥酔している女性を起こそうとしている一方、同乗者と思われる男性が
マンションの植え込みで吐いている現場に遭遇・・・唖然。タクシー運転手さん常識を
考えろ!人の玄関で吐せるな。
No.9  
by 環境デザイン 2004-08-27 15:00:00
>06>07関連レス

雑誌名:「ランドスケープマガジン」誌ですね。
マルモ出版発行 各月刊ランドスケープデザイン/造園・建築・土木の専門誌/定価1,995円/
2・4・6・8・10/12月23日発売/A4変型版
今回の8月23日発売号に載っているようです。
http://www.marumo-p.co.jp/landscape/ldback/ld38.html

皆さん、自分達のマンションに誇りをもって資産を維持し、そこに住んでる住民として恥じないようにしたいですね。
きっと、中にはこの雑誌を見て見学にこられる方や、その雑誌をきっかけに友人となる方もいるでしょう。
そのときに、あぁ、やっぱり住んでる人も素敵な人だなぁと思ってもらえるようにしたいものです。
No.10  
by 匿名さん 2004-08-27 18:05:00
初めて投稿させていただきます。
大井町線延伸の件で二子新地駅に各駅が停車するかどうか、今日
東急に電話してみました。すると最初の答は「各駅なら止まります」
でしたが、「決定されているんですね」と念を押したところ、「少々お
待ちください」と保留になりました。1〜2分後の回答では「今のところ
は止まるとも止まらないとも決まっていません」と内容が変わっていま
した。要は社内で高津、二子新地は停車不要という意見が出始めて
いるようです。決まっていないことならこの機会に自治会とかで停車
してもらえるような働きかけも必要かもしれませんね。大井町線が停車
するようになれば利便性はかなり上昇しますから。
No.11  
by titi 2004-08-27 21:54:00
こんにちは。
大井町線の件ですが、私もけっこう前から「二子新地」「高津」には停まらないと
聞いていて、主人が新地の駅員さんに直接聞いたところ、やはり停まらないそうです。
当初は停まると聞いていたのに駅員さんも「そうなんですよ〜」と憤慨していたそうです。
でも上記の匿名さんの聞いた話ではまだ決定ということを公にはしたくない感じですね。
きっといろいろともめているのでしょうね、まだ。
できれば停まってくれれば便利なのになあ。。。
No.12  
by 匿名さん 2004-08-28 00:30:00
「ランドスケープマガジン」見ました(立ち読みですが・・)。3ページにわたり、
写真入りで紹介されていました。雑誌の性格上、庭園部分の紹介中心ですが、エン
トランスや遊歩道の写真がものすごくきれいに撮ってありましたよ。提供公園の前
の小坂酒店の方のインタビューがのっていて、「遊歩道や公園ができたことで、子
供たちが安全に学校へ通えることができるようになったし、町並みがきれいになっ
て近隣の人たちも喜んでいる」というような内容が書かれていました。マンション
建設で近隣との問題も少なくない昨今、このような言葉を聞けるのは住人としてう
れしいですね。でもね、タイトルのマンション名が間違ってるんですよね。「二子
玉川」になってる。本文ではちゃんと「二子多摩川」と書いてあるのに・・・
ちょっと残念。
No.13  
by トッシー 2004-08-28 22:07:00
さきほど、大井町線で中延から帰ってきたのですが、
乗り換え無しで新地に来ました。もう乗り入れてるんでしょうか?
No.14  
by 蓬莱 2004-08-29 02:08:00
大井町線ですが、大井町発鷺沼行き(各停)が
平日では夜以降、7本,土日祝は5本ありますよ。
引越し当初に購入した東急電車時刻表に詳細が載っていました。
ご参考まで。
No.15  
by トッシー 2004-08-29 09:29:00
蓬莱さん
ありがとうございます。便利ですので時刻調べて使ってみます。
No.16  
by 匿名さん 2004-08-31 12:19:00
大井町線も気になりますが、
二子新地駅にエレベーターもエスカレーターもついていないのは、
子供のいる私にはとても不便に感じます。
皆さんはどうですか?
No.17  
by サウスマン  2004-08-31 18:26:00
同感です。今の派手な工事は全く関係ないのでしょうが是非つけてほしい
ものですね。でも確かいついつまでにできるとどこかで見たような・・。
どなたか知りませんか???
No.18  
by うえすと 2004-08-31 20:30:00
こんにちは、うえすとです。
エレベータ、エスカレータの件です。
東急のHPに記載がありました。ご参照ください。
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/railway/for_the_better_tokyu/ftb...

ただ、いつまでにというのは、わかりませんが、計画のようです。
No.19  
by サウスマン 2004-09-01 12:14:00
うえすとさん、情報ありがとうございます。
便利になりそうですね。
No.20  
by 匿名さん 2004-09-05 15:30:00
はじめまして。初めての書き込みです。どなたかスカイパーフェクトTVについてご存知の方がいらっしゃいますでしょうか?
このマンションはアンテナ設置が禁止のため見ることができません。
屋上にある共用アンテナが CS110度対応型であれば視聴できるそうなのですが、
対応しているかどうかご存知の方はいらっしゃいますか?
セリエAがはじまるので是非みたかったのですが・・・・・。
No.21  
by 匿名さん 2004-09-07 01:52:00
エントランスの掲示板によると、週末に車上荒らしが2件あったとか・・・
やはりセキュリティのシステムかなんか付けた方がいいんですかね。
No.22  
by 西側住人1 2004-09-07 10:58:00
そうですね。
うちも付けてないんですけど、
付けた方がいいのかなぁと考えるようになりました。
セキュリティシステムって結構するのかなぁ
No.23  
by 匿名さん 2004-09-07 12:47:00
個々の自衛も必要ですが、
・ 暗いところは明るくする
・ 監視カメラを目立つように設置する
・ 死角を減らす(できるかな?)
など、犯罪を抑止できるような方向に、
マンションとしても取り組んでいく必要がありそうですね。
No.24  
by mitsu 2004-09-07 12:52:00
おひさしぶりです。mitsuです。
前の掲示板[196]でゼネコン社員さんが、100円ショップの事で投稿されていますが、

「徒歩、自転車(まだ買ってないですが)で行ける100円ショップはありますか?」

仕事が忙しくてまだ引っ越しきれていない私(きっとマンションで最後?)ですが、
最新ネタとして教えて頂けると幸いです。
まだ、高津、二子新地、二子玉川の駅間を往復しかした事がないので。。。汗
宜しく御願いしま〜す。
No.25  
by ゼネコン社員 2004-09-07 13:30:00
呼ばれました?(笑)

100円ショップは、高津から溝の口への商店街にいくつか。
マルエツの上階などにあります。

二子玉川の東口の商店街にも、昔のおもちゃ屋のような小さな100円ショップが
あります。ちなみにその向かいの八百五は安いです。

安いといえば、溝の口商店街から一本裏に入った十字屋は肉も魚も
野菜も安いですね。
No.26  
by 被害者 2004-09-07 17:10:00
掲示板で皆様お気づきのことと思いますが車上荒らしが発生しました。
マンション内では1件で近所でもう1件起こったはずです。ちなみに我が家は
マンション内の被害者です。手口としては後部座席の窓ガラスを割られ中の
ゴルフバックからゴルフクラブを盗まれました。近隣の被害者もゴルフバックを
2個盗まれたらしくこの近辺では最近多発してるみたいなのでお気をつけ下さい
警察の現場検証に立会いましたが当然プロの仕業で指紋ひとつでてきません。
駐車場の後ろにある蛍光灯をわざわざ外して暗くして窓をわったようです。
管理人さんには状況を説明して防犯カメラの増設等々お願いしました。
冷静にこのマンション見渡すと確かに駐車場にはだれでも入ることができる
のでセキュリティーはあまいなーという気がしました。皆さんもお気をつけ下さい。
No.27  
by うえすと 2004-09-07 19:28:00
被害者さんへ。
この度は、お気持ちお察しします。私も以前に別の場所でしたが、車上荒らし
にあったことがありましたので。。
2点質問があります。もし差し支えなければお答え願えますか?
①これは、昼間に起こったのですか?それとも夜間に起きたのですか?
②駐車場は、平置きでした?それとも機械式でした?

セキュリティーの面でどこを強化すると良いのかの参考にならないかと思いまして。
あ、場所とかがわかってしまうので②に関しては、お答えにならなくてもよいです。
答えたくないかもしれませんが、よろしくお願いします。
No.28  
by 被害者 2004-09-07 23:03:00
27さんへ
①時間に関してはなんとも言えません。自分自身で発見したわけでないので
特定ができないのです。警察の犯行時間参照にすると3日(金)午前8:30〜4日
(土)午後17:00の間です。もう一軒は4日(土)の昼間にやられたのそうです。
②場所は当初から公開しようかまよいましたが平置きです。
セキュリティーの部分でいうと平置きというか駐車場近辺に防犯カメラがない
という点と防犯カメラ作動中という注意書きがないところですかねー。
ここでこんなこといっていいいのか疑問ですがダミーでも充分効果があるみたい
です。
No.29  
by 大井町線づかい 2004-09-07 23:33:00
駅で配っている冊子で明快に書いてあります。

大井町線は、新地・高津には将来的にも絶対止まりません。
大井町線の二子玉川の次の駅は溝の口であって間にはありません。

絶対、留める気が無いのは明快で、
この2駅には大井町線用にホームを作っていないからです。
今の工事もホームの間を広げて、田園都市線の2本の線路の内側に
大井町線通過用の線路を二本ひくだけなのです。

当面、田園都市線の各駅停車駅としては2駅は決まっているようです。
No.30  
by mitsu 2004-09-08 00:57:00
to:ゼネコンさん
ありがとうございます。レスを書いてくれると思ってました。笑。溝の口方面ですか。まだ探索外ですので、広げてみます。
自転車を先に買わないとだめだなぁ。。。

車上荒らしは笑えないネタですね。
以前から防犯カメラの話が出ていますが、あれから設置の話は進んでいるのでしょうか?
コストが高い?か何かの理由で頓挫しているんでしたっけ?
私的には、低コストな、近寄るとライトが付く「センサー付きライト」とインターネット対応している「ネットワークカメラ」ですね。
センサー付きライトは、ハンズとかで売っていたと思います。気になるのは設置費用と電気配線ですかね?
ネットワークカメラのメリットは、ランニングコストが安い(ビデオテープとかがすべてハードディスクになるので)のと
インターネット経由でも見られる設定が出来る、無線で飛ばすことが出来るので配線が少なくて済む事ですかね?
デメリットは、ナイトスコープ機能が無かったと思います。。。センサー付きライトと併用でしょうか。
以下ネットワークカメラの製品リンクページです。
sony製品(定価しかなかったです。68,250円)
http://www.sony.jp/products/Professional/security/network_camera/produ...
panasonic製(実売39,800円)
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=BL-C30
corega製(実売15,939円)
http://www.corega.co.jp/product/list/others/wlnc11mn.htm
個人的にはpanaのが良いです。改良(ソフト、ハード共に)がかなり加えられているので。ただ、不審者監視の場合、目隠し機能を改造して取り外す必要があると思われます。
参考になればいいのですが。
No.31  
by 匿名さん 2004-09-08 02:57:00
被害者さん、この度は災難に遭われて大変でしたね。
これを機にマンションの防犯意識がさらに高まるといいですね。
被害者さんの車、わかったような気がします。
前からステキな車だな、と思ってたんですが、今週から急に代車(?)になってたのでアレ?と思ってました。
(外れてたらごめんなさい)
しかし高津防犯ネットワークのメールで北見方2丁目で車上荒らし、というのを見て、近くでもあるんだな、用心しなきゃ、と思ってたらうちのマンションだったとは・・・。
この先、駐車場だけではなくマンション内部に犯罪が及ばないようにしていきたいです。
No.32  
by 西側住人1 2004-09-08 09:29:00
被害者さん、ほんとに大変でしたね。

防犯カメラはダミー、本物関係なくランダムでおくといいかもしれませんね。
私は、現状の防犯カメラのリース料がかなりの高額なので
どうにかするべきと思っています。
インターネットカメラを購入して(PANAのを買うとして
20個で80万円ですね。割引も出来るかもしれませんし。)
管理組合用のHDDが大容量のPCを購入するのもいいかもしれません。
専門の業者に相談した方がいいのかもしれませんけど。

本当に大規模なマンションでどうすれば防犯がよくなるのか難しいですけど、
どうにかしないといけない問題ですから、理事会でも検討して欲しいですね。
No.33  
by 被害者 2004-09-08 16:44:00
31さん はい確かに今週から代車になりました。
31.32さんお気遣いありがとうございます。
私も高津防犯ネットワークのメールを日頃から見ていて結構物騒だなーと
思ってましたがまさか自分自身にくるとは想像もしてませんでした。
やはり日頃から用心にこしたことはないですね。防犯カメラの件は理事会で
是非是非検討してほしい項目です。それと住人同士できるかぎり敷地内では
お互いに挨拶をしあうのも大切なのかなーと思います。なんせエントランス付近
から駐車場までは誰でも入ってこれるロケーションですから。
自分たちでできることはしっかりやっていかないとこの先も不安で生活に
支障をきたすかもしれません。それこそ31さんの言うようにマンション内部に
まで被害が及ぶ可能性がないとは言い切れませんね。
No.34  
by 匿名さん 2004-09-09 09:47:00
被害者さんご苦労様です。
しかい車上荒らしに同じ車がよくあうといいますので
早い手だてが必要ですね。
みんなで考えていくことは必ず必要だと思います。

あとこのマンションは割と低学年等の子供が多くいるのでは
と思います。(僕は独身ですが・・・)
ですので不審者が出入りがわりと自由な部分が多いことは
親の方々には心配かと思います。
そのため住民同士で連携をとって犯罪防止につとめることが
大事ですよね。
なんかあった時とか何かを見た時とか、警察に連絡するのは
当然ですが警察がすぐくるわけではなく。
個人で行動できるわけでもなく。ですので管理組合と複数で
動けるように何か手だてを考えてみてはどうですかね。
オーバーですが自警団(無理だと思いますが・・・)とか
何らかの住民同士の連絡網とか。
ちょっと夢物語ですかね。
No.35  
by RUN 2004-09-09 12:22:00
初めて書き込みさせていただきます。セキュリティのお話が出ていますが
新聞配達のことで気になるのですが、玄関前まで配達されているのを見かけます。1Fポストまで取りに行くのが面倒なのは
判りますが、セキュリティという面ではいかがなものでしょうか?
No.36  
by サウスマン 2004-09-09 12:36:00
たしか朝日のバイトの方がマンション内にいて配っているんでしたよね?
だからセキュリティ面では大丈夫だと思いますよ。私は違う新聞をとって
いて結構羨ましいな〜と感じております。
No.37  
by センター住人 2004-09-09 13:09:00
はじめまして。私もRUNさんと同じく、新聞配達の玄関前配達には
ちょっとセキュリティ面で問題があると思っていました。犯罪を犯す人
の考えは通常では理解を超えている部分があると思われますので
強化できる所は強化するに越した事はないと考えます。新聞配達の方
を疑うというよりは、基本的に(極力)マンション住人以外の方の解放を
抑えましょうという事でご理解頂けたらと思います。
No.38  
by コスモ 2004-09-09 13:13:00
こんにちは。
サウスマンさんはじめまして。
ちょっと質問があります。バイトの方だとセキュリティ面で大丈夫なのは
どういう理由からなのでしょうか。読解力がなくてすみません。
No.39  
by 匿名さん 2004-09-09 13:14:00
>センター住人さん

サウスマンさんと内容が重なりますが、
朝日新聞は住民の方が配達されているんですよ。
新聞屋さんはたまたま運良くパートさんが見つかったと喜んでらっしゃいました。
No.40  
by サウスマン 2004-09-09 16:45:00
39さん、ご説明ありがとうございます。
説明下手ですいません・・。
最近は他の新聞社も内部でパートを探そうとして求人チラシを入れて
ましたが多分まだ見つからないんでしょうね。
No.41  
by うえすと 2004-09-09 19:13:00
28 被害者さん
答えづらい質問にお答えいただきありがとうございます。
平置きの場所、人結構とおるところですよね?
それでも起こってしまうのが怖いです。
セキュリティの面、しっかり、考えていきたいですね。
車もそうですし、人になにかあると更に怖いですから。。

あとこのマンション全般的に挨拶するほうだと思いますから、
それをバロメータにして、不審な感じの人がいたら、声をかける
とかするといいかもしれないですね。
特に男性の方は、心がけてみませんか?(あ、私はもちろん男性です)
当然、防犯カメラの設置に向けては、みなさん、協力して、設置する方向で
動いていくとして。
No.42  
by コスモ 2004-09-09 22:00:00
39さん、40さん
そういう事でしたか。元の文章をよくよく読み直すとわかりますね。
大変失礼致しました。
No.43  
by 匿名さん 2004-09-09 23:52:00
ここ数日、ウエストのある一室から結構大きな子供の泣き声が
長い間聞こえてくるんですが、皆さん気になりませんか?
ずーとっ、ぐずっているような感じなのですが、親御さん少しは周りの事も
考えて、窓を閉めるとかしてほしいんですが・・・・。
No.44  
by 匿名さん 2004-09-10 00:21:00
聞こえてるのが43の匿名さんだけだとしたら・・・・。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
No.45  
by 匿名さん 2004-09-10 00:52:00
サウスに住んでます。そう言えばすごい夜中(2時か3時くらい)に小さいお子さんの
泣き声を聞いたことがあります。それのことかな?でも一度だけです。うちからは離れ
ているみたいなのであまり気になりませんでしたが・・・。
No.46  
by mitsu 2004-09-10 13:00:00
mitsuです。

見積もりの価格が高いと言う話でしたので、適当にサイトを徘徊してみました。
http://store.yahoo.co.jp/exsight-security/b2b0b3b0cd.html
↑googleで引っかけたので安いかどうかは不明ですが、価格判定として。
質が比較できませんが、値段は3万から7万ぐらいのようです。
ダミーカメラは2万しませんね。工事費や運用費が高いのですかね?
工事費が高い場合、映像配線、電源供給配線が高くなる理由と思われますね。
その場合は、IEEE802.3af 対応カメラですかね。
値段が10万以上しますが、工事費と相殺できるのであればいいのかもしれません。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=IEEE802.3af+%E...

センサーライトですが、タイマー付きか、センサー範囲指定が出来るライトがいいのでは?
http://www.mametan2.com/bouhan_light.htm#n2
取り急ぎ価格が高い場合は、ライトだけでも。。。
昼には役に立たないといやだなぁ。。。無いよりまし?

以上、簡単な報告でした!
No.47  
by 匿名さん 2004-09-10 15:04:00
泣き声の件ですが、赤ちゃんの声ですか?
私は結構大きいと思われるお子さんがベランダに叱られて出されてるような
泣き声は聞いたことがあります。夕方くらいでしたし二・三回ですので
気にはなりませんが・・・

赤ちゃんの夜泣きは仕方ないのかな、と私は思います。
これから季節も良くなって来て、夜窓を開けて眠るようになるかと思いますし
お子さんの多いマンションですので仕方ないかなと思います。

でも長時間泣いている、というのは何時頃の事なんでしょうか??
真夜中じゃないのであれば、お風呂待ちで泣いているとか?

窓を開けて過ごすのも一・二ヶ月でしょうし
来年には泣いているお子さんも大きくなっているでしょうから
夜中の長時間でなければ大目に見てあげたらどうでしょうか?

しかし違うお部屋からのお子さんの泣き声が、気になる位の
ボリュームって凄いですよね。テレビが聞こえないくらいとか??
No.48  
by 匿名さん 2004-09-10 23:25:00
度々すみません。。20です。マンションにあるCS100度アンテナ(スカパー)に関してなのですが、
共聴システムのタイプとコンバータ電源のことについてご存知の方いらっしゃいますか?
スカパー対応のアンテナであることは分かったのですが、マンションの共聴システムが
①perfect&TV ②perfect TV ③sky TVのいづれか、また、コンバータの電源を①入 ②切 ③偏波連動
のいづれかをご存知だったら教えてください。何度も申し訳ありません。。。
No.49  
by 匿名さん 2004-09-11 09:46:00
> 20,48さん
すみません、そのあたりに詳しくないのでわからないんですが、
管理人さんに聞いてみてもわからなかったのでしょうか。
だとすると、いろいろと心配になってきてしまうのですが・・・。
No.50  
by 匿名さん 2004-09-11 16:23:00
管理人さんにも確認してみたのですがわからないとの事でした・・・・
世帯数も多いのでどなたかsky pefect TVに加入されている方がいらっしゃるかなぁと
思ったのですが。。。。49さんレスありがとうございました。
もしどなたか加入されている方がいらっしゃいましたら是非情報を教えてください♪
No.51  
by 匿名さん 2004-09-12 14:12:00
マンションではアンテナ設置禁止となっていても、
ベランダから周りを見渡すと結構アンテナを設置しているみたいですね。
と、いう事は共有アンテナはスカパーに対応してないんじゃないでしょうか?
No.52  
by 匿名さん 2004-09-12 21:31:00
43番さんこんばんわ。
私も結構その声聞きます。
ついさっきもしてましたね!
大げさかもしれませんが、虐待とか?
泣き声というか、発狂に近いですね。
小さいお子さんがぐずっているだけには聞こえませんね。
No.53  
by 匿名さん 2004-09-12 22:32:00
いま、そのような声をきいたら
どこだっけ?かに連絡する義務があるようですね。
子供が発狂人近い声でないているのは、ちょっと叱った程度ではないかも。
だれかが、助けてあげなきゃ??
No.54  
by 匿名さん 2004-09-12 22:43:00
もしかしてうちのことかも?と思い書き込みしています。
うちの子供も発狂しているような泣き方をします。
しかし、決して虐待しているわけではなく第一次反抗期なのです。
なるべくご近所のご迷惑にならないように気をつけていますが
外廊下の移動中にも大泣きすることがあるし、窓をしめていても声が漏れているかもしれません。
窓を閉めていても声が漏れるくらいの泣き声なんです。
かといって何でも言うことをきいていては子供のためにならないし・・・

>52さん、53さん

我が家がもしその対象の家であったならばいきなり児童相談所に相談されるより
管理人さんを通してでも我が家に苦情を言っていただきたいです。
そうすればお騒がせしたお詫びもできますし、虐待でないことをご説明もできますから。
No.55  
by RUN 2004-09-12 23:11:00
敷地内のジャリ?っていうんですかね小石を敷き詰めた箇所がありますが、恐らく猫の糞だと思うのですが、かなり見かけます。
どうにかならないのかなと思いませんか?後始末は?だいたい野良猫なら今後もやって来ては糞をされたんじゃたまりませんよね・・・
衛生的にもよくないし・・・管理人さんに言えば処理してくれるのでしょうけど。皆さんどうおもいますか?
No.56  
by 匿名さん 2004-09-13 17:11:00
>54さん
お気持ちわかります!
うちも兄弟がいて上の子ばかりかまってあげられないんです。
子供の声って意外と大きいし、シクシクなんて泣かずに発狂するんですよね。
実は私も、うちのことかも?と思っていました。
やはり管理人さんに言っていただくのが良いと思います。
うちかも?と思っていらっしゃる方は多いみたいです。
でも皆さん窓を閉めているそうです。
うちも食事の支度や一瞬の隙をついて発狂するので、窓を閉めるより
まず子供のそばに行ってしまうので、その時の声かも知れません。

また、知っているお子さんの声ならうるさくは感じないかも知れません。
普段からご近所付き合いは大切にしたいですし。

うちも苦情が来れば直接お詫びに伺いますし、事情を説明できます。
もしうちなら本当に申し訳ありません。
ただ何をしても発狂が止まらないんです。
うるさいと感じたときは、来て子供をあやして頂きたい心境です・・・
No.57  
by 匿名さん 2004-09-13 21:21:00
スカパーはみられないと思います。
No.58  
by 匿名さん 2004-09-13 22:02:00
いろいろとレスありがとうございます。
色々調べてみた結果、スカパー110なら見れるようなのですが、チャンネル数が少なく、
またチューナーも買い換えが必要なようなので今回はあきらめました。
将来的にまたスカパーが見れるようになればよいなぁと思っています。
色々とありがとうございました。
No.59  
by 匿名さん 2004-09-14 10:04:00
赤ちゃんや子供の声ですが、子供がいる同士ですと「お互い様」というかんじになりますが
いない方にとってはうるさく感じると思います。「赤ちゃんなんだから仕方ない」と開き直ってしまわずにやはり窓を閉めるなどの配慮は
必要だと思います。夜おそくに泣いている赤ちゃんをつれて廊下を歩いてる方もいらっしゃいますが
うるさく感じておられる方もいらっしゃると思います。ただやはり泣いたり騒いだりするのは
しょうがない部分もあるのでお子様がいらっしゃらない方も少しだけ暖かい目で見ていただけると
うれしいです。お互いに少しずつ気をつかえばいいのではと思います。
No.60  
by 匿名さん 2004-09-14 10:10:00
話ががらっと変わってすみません。
玄関前にポーチの壁があり
大きめのソファー(長さ2M)が入らず
結局短めのソファー(1.85M)を入れたのですが
みなさんベッドは入りました?
どれくらいのサイズが入るのやら・・・
No.61  
by 西側住人1 2004-09-14 11:19:00
>60さん
とりあえず、ワイドダブルは入りましたよっと。
キングサイズのマットレスは厳しいのかな?
フレームは分解できるものなら大きくても問題ないと思うけど・・・。
No.62  
by 二階です。 2004-09-14 13:48:00
子供の泣き声がひどいとか、虐待とか言い方がひどくないですか。
No.63  
by 二階です。 2004-09-14 14:13:00
62です。間違って送っちゃいました・・・。56番さん同感です。子供は普通に泣いてても発狂声になるんです。言い方は悪いかも知れませんが、キッズルームもある大規模マンションなんだから仕方ないと思えませんか。窓を閉めろとかいちいち子供が泣くたびに閉めてたら体が幾つあっても足りません。でも、こんな事で掲示板でを使ってくだらないと思いませんか?もっといい使い方をしましょ^−^子供がいるうちにしてみれば結構あの書き込みはカチンときます。お互い良い環境で暮らしましょう。。。
No.64  
by 三階です。 2004-09-14 14:24:00
本当にちょっとひどいですよね。

うちにも子供がいて、後追いが激しくて、最近キッチンにガードを付けたんですが
入れないので絶叫してます。もちろん窓は閉めています。
ですが、そんな言われ方をすると、もしかして声が漏れているのかも、と
不安になります。

こちらもひどい言い方をさせてもらえば、子供の泣き声にそんなに敏感なら
夜廊下を夫婦で話しながら歩いたり、テレビを大きな音で観ていたり、
ポーチで携帯電話で話したり、タバコをベランダで吸ったり、
そういう事は良いんですか?

泣いている赤ちゃんと部屋で二人きりで居るほうが虐待に繋がりませんか?

失礼な言い方ですが、お子さんを育てたことが無い方ですよね?
こちらも窓は閉めていますし、虐待で通報するならしてください。
No.65  
by 匿名さん 2004-09-14 14:25:00
子供だからって・・周りに迷惑かけてはならないのは
親として責任ではないですか?
窓を閉めることは皆さんよくやっていることですよ。
ぐずった程度はいいとは思います。
が、大泣きしてシュウシュウつかなくなったときには
窓を閉めるなどして欲しいものですよ。
話し合いをしておるご家庭
本を読んでいるご家庭
昼寝しているご家庭、
音、声に敏感なアカチャンが昼ねしているご家庭
いろいろですよ。
掲示板でよい付き合いしてもいいですが
ご近所にもよい付き合いしてください
気を配るのも、マンションにとって、大事な要素です
No.66  
by 匿名さん 2004-09-14 14:38:00
もちろんそうですよね。
皆さんの言っている泣き声は夕方ですか?

うちには赤ちゃんが居て、昼間も音には敏感です。
特にお昼寝のときに小学生くらいのお子さんが廊下で遊んでいると起きてしまいます。

でも、やはりマンションですしお互い様なのかな?
きっとうちも何かしらで迷惑を掛けているかも知れませんし。
うちの赤ちゃんも、もちろん泣きますので。

マナーは大切ですが、あまり過敏になり過ぎるとお互い窮屈な生活になってしまいませんか?

あと小学校の飼育小屋からも子供のぐずる声に似た鳴き声がしています。
何かは不明ですが、その鳥か何かの鳴き声と勘違いされていらっしゃる方も居るのかな?
私も始めはずーっと泣いてるなぁ、と勘違いしていました(笑)。
No.67  
by 匿名さん 2004-09-14 14:48:00
子供が嫌いな人もいる中で仕方がないとは何事か?
甘えを他人に同調してもらおうとする所がいやらしい。
子供の泣き声は他人からすれば不快な事を認識すべきだ!
No.68  
by 匿名さん 2004-09-14 14:55:00
そうは言ってもこのマンションはお子さん多いですよ。
この先お辛いですね。。
No.69  
by 匿名さん 2004-09-14 14:56:00
体が幾つあっても足りない、というのは言い訳になっちゃいますよね。
No.70  
by 匿名さん 2004-09-14 14:58:00
>67さん
あなたにも子供の時があったでしょ?
自分の子供は許せても他人はだめなタイプ?
No.71  
by 匿名さん 2004-09-14 14:59:00
だから、いいというのかい?
68みたいな奴らばかりなのか?このマンションの人達は・・・
最低最悪な主婦や家族の集まりなんですね。ここのマンション・・
失敗した!すでに、売りたくなってきたよ。
No.72  
by 匿名さん 2004-09-14 15:07:00
価格の安いマンションはこうなるんだね。
No.73  
by 匿名さん 2004-09-14 15:09:00
可愛そうな71。ガキだらけのマンションか・・・キモッ
No.74  
by 匿名さん 2004-09-14 15:16:00
お子さんが嫌いな方は、このマンションには向いてないかも知れないですね。
でもせっかく購入して生活をスタートしたんだし。そうカッカッなさらないで。

でもこの時間に書き込みができるお子さんも居ない、主婦でもない方、って
どのような方なんでしょうか??
独身の女性か、定年後の男性?
No.75  
by 匿名さん 2004-09-14 15:20:00
そんな事はもう言いたくもないし、楽しくなくなってきたよ。
とにかくガキが五月蝿くしていたら、問答無用で怒鳴りこむ事にするよ。
No.76  
by 匿名さん 2004-09-14 15:21:00
74さん、いまはほとんどの会社はPCありますよ。
独身の女性とは限らず、、、、
仕事時間不定期な仕事もあります。
自営業だってあります。
偏った考えですよ。
74さんのご主人はサラリーマンですね。(笑)
No.77  
by 匿名さん 2004-09-14 15:29:00
自分達の周りだけが正義であり常識であると子持ち主婦は考える。
もっともその考え方が危険であり子供にも悪影響すら与えていることを
主婦自体は知るよしもない。醜いとはこの事を言う。
No.78  
by 通りすがり 2004-09-14 15:37:00
やなマンションですね。ここ。
No.79  
by 匿名さん 2004-09-14 15:49:00
どのマンションも住み始めてしばらくすると
不満が出てきて、掲示板が荒れて来るんですね。

No.80  
by 匿名さん 2004-09-14 16:39:00
ダンチ・ザ・ジコチュウ二子多摩川
No.81  
by 匿名さん 2004-09-14 16:50:00
話ががらっと変わってすみません。
マンション周辺で、美味しいラーメンやさんがあったら、
教えてください。
No.82  
by 匿名さん 2004-09-14 17:52:00
・・・話題切っちゃいましたね。
No.83  
by 匿名さん 2004-09-14 17:58:00
ケーキ屋さんはおすすめのところってありますか?
子供の誕生日のケーキも頼めるようなお店、どなたか教えてください!!
No.84  
by 匿名さん 2004-09-14 18:43:00
みなさんは歩みよる気持ちはないですか?

このマンションは若い方が多いわけですから
赤ちゃんとか子供が当然多いわけです。
赤ちゃんとか子供はそれは元気なわけですから
声も聞こえるし泣き声もするでしょう。
泣き方も子供によって違うわけですし。
そこは理解してあげましょう。
だからといって赤ちゃんがいる方も泣き始めたら窓を閉め
窓からできるだけ離れたところであやすとか方法を考えましょう。
もし子育てをした人でいい方法があるならば赤ちゃんやその家族を
避難する前に自分たちの経験とか好事例とかを示してあげれば
いいのではないですか?

みなさんの意見は極端すぎると思いますよ。
もっとお互い歩みよれませんか?
No.85  
by 匿名さん 2004-09-14 18:44:00
84です。
避難ではなく非難でした。
すみません。
No.86  
by 匿名さん 2004-09-14 19:00:00
あと、10年もしたら糞ガキの集会場になる予感。鬱
No.87  
by 84です。 2004-09-14 19:19:00
86さんは何歳の方ですかね。
もし子育てしたことがあって何かいい方法とか
あれば教えてあげればどうですか?
もし子供がいないならば、自分にできたときに
自分はこの問題にどうしようと考えているのか。
No.88  
by 匿名さん 2004-09-14 19:26:00
同じ人がイヤーな感じの投稿を何回もしてそうですな。
なんか釣りっぽいね・・・。
No.89  
by 匿名さん 2004-09-14 19:28:00
86さん。ちょっとひどくないですか・・・そ-ゆー言葉が出てくるあなたが、このマンションのレベルを、低くしてませんか。ガッカリです。。。lペットの件と同じく子供のいるうちは、外でもあやしてはいけない。家では、窓もあけてはならないのでしょうか・・・もうこの話はやめにやめにしませんか。ドンドンエスカレートしていくだけです。
No.90  
by 84です。 2004-09-14 19:48:00
89さんのとおり。
この話やめたほうがいいと思います。
No.91  
by titi 2004-09-14 19:57:00
これだけ人が集まれば、いやな人もいるし
きっとそれ以上に、良い人、常識をわきまえた人がいると思います。
どんな集団もそうだと思っています。
だからあまりここが荒れてもがっかりしないようにしたいです。
極端な意見に過剰反応をしないでいくのが得策ですよね。
ちなみに駅前の横浜ちゃんぽんはボリュームたっぷりでおいしかったですよ。
ケーキ屋さんはちゃんとしたお店は一軒だけですよね。
喫茶店と本屋さんがもう少しあったらいいのにな〜と思います。
No.92  
by 84です。 2004-09-14 20:09:00
横浜ちゃんぽん気になってました。
そう本屋がない。
高島屋か溝の口かですよね。
No.93  
by 匿名さん 2004-09-14 20:33:00
えっ。。。駅前に横浜ちゃんぽんなんてあったんですか?
どこら辺ですか?知りませんでした・・・
本屋は、私も溝口か、246沿いの文教堂に行ってます。
No.94  
by titi 2004-09-14 22:42:00
改札出て左の薬屋さんの上です。
おすしやさんの奥ですよ〜。
No.95  
by サザンです 2004-09-14 23:52:00
71 75 77 さんの投稿、このマンションの住民ではない気がしませんか?
読んでいて恐くて今震えがとまりません。 このマンションをねたむ人か、
違うマンション業者の嫌がらせかわかりませんが。匿名ですからね。
何にせよ、泣き声は人を狂わせます。泣いているそばで母も同じく気が
狂いそうになっているのです。自己嫌悪と戦っています。
私も息子をよく泣かせてしまっているので気をつけようと思います。
常に人の立場になって考えられる子供に育てたいです。
No.96  
by 匿名さん 2004-09-15 09:13:00
71 75 77 さんがこのマンションの方かそうでないかは分かりませんが、もし本当に
そこまで色々考えられているのであれば、匿名ではなくきちんと名乗られた上で管理人さん
なり、理事会なりにご意見されたほうがよいのではないですか?掲示板ならなんとでも
かけますしね。この掲示板はせっかくここまで情報交換の場として活躍してきたのですから
良い形で継続していきたいなぁ。と。うちにはまだ子供がいませんが、私的には
お子さんの声等そこまで気になりません。自分も子供の頃かなり泣き叫んでいたと思いますし・・(笑)
何はともあれ子育て頑張ってください(笑)
No.97  
by 西側住人1 2004-09-15 09:22:00
>80
ツマンネ

88さんの言うとおり71さんが釣りか煽りか本当に住人かわからないけど。

子どもの件、ペットの件は84さんの言う通り気を付けましょうでいいと思うけど。
例えば
子ども・ペットがいる家庭は泣き出したり、吠え出したら窓を閉めるなどを
心がけて、近所に迷惑にならない様にする。
バルコニーでペットの毛を梳く時や、糞尿の処理には十分に気を付ける。
※一応言っておきますが、十分に気を付けている家庭もあることは承知で
書いてます。

いない家庭は事情を理解し、過敏に反応しない様にする。
あまりに気になる時は管理人に伝えて、周知を徹底してもらう。

つーことでよくないですか?

共同住宅なんですから、お互い様と言う意識も持たないとダメですよね。
No.98  
by 南側住人 2004-09-15 09:35:00
9月14日の一連の投稿内容をみて、どうしても我慢できず書き込みます。
私も95さんと同じ感想です。住人以外の人間が、掲示板が荒れるのを
わざと画策しているようにしか思えません。住人ではなくても、人が気分を
悪くするのを楽しむ悲しい人間が増えているのも事実なんですね。最近の
新聞の3面記事と重なります。皆さん、防犯にはくれぐれも注意しましょう。
先回当マンションのホームページを提案しましたが、その中で掲示板を
作るとしたらやはり全くの匿名というのは問題ですね。匿名は維持しつつも
皆の同意があれば記入者の素性を明らかにできるようなシステムにして
おく必要性を再確認しました。
全く話しは変わりますが、新地横の「横浜ちゃんぽん」は店名とは異なり、
いろんなメニューがありますよ。普通の中華料理屋さんと殆ど同じくらいの
メニューの豊富さです。ボリュームもあり、結構お勧めですよ。
No.99  
by 匿名さん 2004-09-15 09:39:00
97さん大賛成!そうそうお互い様。
No.100  
by 南の住人 2004-09-15 10:44:00
糞がきの溜まり場おおいに結構じゃないですか。
このマンションの子供達は,私達の財産です。 20年後、30年後、彼ら
が、年老いた私達にかわって英知を結集して此処を運営していってくれるんですから。
独立し、出て行った子供達にとっては、帰ってくる故郷になるんです。
未来は明るいですね。(笑) きびしく、温かく見守りましょう。
No.101  
by 匿名さん 2004-09-15 10:45:00
ラーメン情報助かります。
No.102  
by 匿名さん 2004-09-15 10:50:00
え?100さん、所詮新地でしょ?
若夫婦でも変える価格でしたが、
みんな「都心」にいきますよ。
糞ガキだったら、家出でもして帰ってこなくなるんじゃないの?
糞ガキ結構??糞がついた大人にはしないでくれよな。
No.103  
by 西側住人1 2004-09-15 11:01:00
ああ、やっぱり煽りがいるね。
こりゃムシに限るね。

駅の横のラーメン屋うまいんだ。
今度行ってみようっと。
No.104  
by 匿名さん 2004-09-15 11:57:00
ケーキは、二子玉川の高島屋になってしまうけど、
グラマシーニューヨークのケーキがスキです。
あと、キルフェボンのタルトもおいしいです。

No.105  
by センター 2004-09-15 12:24:00
改札出て反対側の方ですが、↓はおいしいという評判を他の掲示板で聞きましたよ!
まだ試したことないんですが、今度行って見ようと思って。
http://www.futago.jp/shop/hibino/default.html
No.106  
by 匿名さん 2004-09-15 12:47:00
グラマシーニューヨークのパフェもいけますよね。私は抹茶のパフェ(茶人っていったかな・・・)が好きです。
新地では、駅おりてこのマンションとは反対方向にある大山街道沿いにある「エドヒビノ」って店もケーキはおいしかったです。
あと、高津の駅近くにある「パーク」ってお店もおいしかったですよ。
No.107  
by 106 2004-09-15 12:54:00
あ、105さんと情報だぶってしまいました(エドヒビノのことね)。すみません。
ついでに二子玉川高島屋に自由が丘モンサンクレールの辻口氏が「和楽紅屋」という和菓子のお店を出しました。
そこで和風のラスクを売っていました。餡をつけて食べる食べ方を提案、なんて書いてあったけど、うちはそのまま
食べてみたのですが、なんか普通でした。
No.108  
by 匿名さん 2004-09-15 12:54:00
おい!102お前いいかげんにしろ!!!
所詮新地だぁー。あんただって、住んでるんじゃないのか?
あなたは、小さな人間だ逆にかわいそうになってくる・・・。
子供の泣き声ひとつで、ひとりだけ熱くなって。
恥ずかしいと思わないのか!自分だって子供の頃は糞ガキだったくせに。
掲示板でウップン晴らしもやめてくれ。
気持ちよく住んでる人は、このマンションには沢山いる。
あんたみたいな人には誰も同情はしないぞ。1人で熱くなってくれ。
No.109  
by 匿名さん 2004-09-15 13:03:00
108さん 暑くなってるところすみませんが
102ですが、子供の泣き声に関しては
書き込んでないのでよろしく。
102だけですが・・・
108さんは怖いので書き込みやめるので。
では。
あ。みなさんごめんなー。
No.110  
by 匿名さん 2004-09-15 13:03:00
雑音は雑音だよ。配慮する気持ちもないなら子供産むなよ。
No.111  
by 匿名さん 2004-09-15 13:14:00
雑音っていうけど、たぶんに主観的なものなんじゃないの。たとえば自分にとっては心地よい音楽でも他人にとっては
雑音の場合がある。ちなみに私は子供の声はまったく気にならないよ。自分でも子供を育ててきたし、自分だって
子供時代はあったわけだからね。こういう音の問題ってマンションにかぎらず戸建でもあるんじゃないかな。街のなかで
生活するってことはある程度目をつぶらなければならないところもあるんだと思うよ。
No.112  
by 匿名さん 2004-09-15 13:31:00
もう、やめやめ!!!!!!!!
雑音って思いたい人は雑音で。
まっ、このマンションは、そう思ってる人は少ないですよ。
皆良い人ばかりだし^ー^
No.113  
by サザンです 2004-09-15 13:34:00
100さんの「財産」というお言葉に思わず泣けてしまいました。
どうもありがとうございました。
子供たちが将来、真剣に守りたくなるようなきれいであたたかい
マンションにしていきたいですね。

ケーキでもラーメンでもないですが
高島屋南館裏のアークビル303の MINISTRY
というイタリアン料理のお店、おいしいですよ〜(^o^)丿
No.114  
by 匿名さん 2004-09-15 13:53:00
溝口の「まっちぼう」ってラーメンも美味しかったです。
No.115  
by 匿名さん 2004-09-15 14:07:00
>111
主観だからこそ気をつけるべきではないのですか?
子供時代とか関係ない話し。
大切なのは子供だから仕方ないでは済まされないと言う事。
それを自覚するのは親であること。わかる?
マアマア主義ではいけないと思う。迷惑は迷惑なのだから。
No.116  
by 西側住人1 2004-09-15 14:09:00
>108さん

だから、煽りだって。
レスするのイクナイ
No.117  
by 匿名さん 2004-09-15 14:23:00
「お互いに目をつぶろう」と「お互いに気をつけよう」は、表裏一体でも姿勢として全然違う。
うちは小さな子供はいないけど、子供の声に限らず他人の迷惑になることはあるものだし。
マンションで気持ちよく暮らすには、「お互いに気をつけよう」の方が上手くいくと思う。

小さな子供がいると本当に大変だから、他の方にも「お互いに目をつぶろう」を
望みたくなる気持ちはわかるけど、あくまで「お互いに気をつけよう」でいきましょうよ。
No.118  
by 匿名さん 2004-09-15 14:26:00
「お互いに気をつけよう」って意味がわかりません。
こちらは被害者となる訳であり、気をつけるもなにも
悪い事などしてませんよ。
No.119  
by 84です。 2004-09-15 14:34:00
118さんへ
117さんは子供に限らずって書いてますよね。
例えばお客さんを大勢呼んだときとか
廊下で話をするときとか自分が周りに気をつけなければ
ならない機会がいろいろとあるから
「お互い気をつけよう」といってるんだと思いますよ。
子供のことだけでなく
時には被害者と時には加害者になることがありえるってことですよ。
(被害者、加害者って言い方はよくないですが。)
No.120  
by 匿名さん 2004-09-15 14:36:00
被害者と思ってるのはあなただけかも??
悪いことしてません。って随分自信満々ですけど。
あなたも無意識でそうゆう事してるかもしれませんよ!!
キリがありませんね。こうゆう話は。
118さんそんなに気なるなら理事会でも管理組合にでも言いにいけばどうですか?
でも精神的苦痛か、人体に影響が及ばない限り
罪ではないのでは????
No.121  
by 匿名さん 2004-09-15 14:40:00
という事は、お子さんがいる家庭で
騒いでドタドタしているのをやめさせない近所の場合は
こちらも深夜とか相手の玄関で騒いでいいと言う事ですね。
なるほど、納得しました。目には目ですね!
No.122  
by 匿名さん 2004-09-15 14:47:00
上の部屋の子供のパタパタ〜という足音は
かなり下の部屋に響くんですけどね。
言わないと、きっと上の人は響いていないと思ってるだろうし、
言って、感じが悪いと思われるのもイヤだし。
難しいですね。
No.123  
by 匿名さん 2004-09-15 14:49:00
アホくさ・・・
なんか考えがガキやなー。
No.124  
by 匿名さん 2004-09-15 14:51:00
121さん。
もう少し大人の意見でませんか?
No.125  
by 匿名さん 2004-09-15 14:51:00
そうなんですよ。
大人になれなくて・・・
No.126  
by 匿名さん 2004-09-15 14:58:00
>123
アホくさいですか?
毎日の事なのできっちり皆様の考えを認識しているだけです。
No.127  
by 84です。 2004-09-15 15:07:00
121さん
極端すぎますよ。
「お互い気をつけよう」ですから
当然夜中に子供が騒いでるのならば
常識として親が止めるべきだと思います。

目には目とか極端ですよ。
みんなでそんなことやってたらどうなるんですか?

もうやめましょうよ。
常識の話ならともかく・・・そんな話。
No.128  
by 西側住人1 2004-09-15 15:13:00
>121さん=118さん?
皆さんも適当にHNでも付けてくれた方が意見がわかりやすいんですけど。
番号でもいいですし。誰宛のレスか分からない時があるし。

なんだかわけわからん展開になってるね。
誰が「目には目を」っていってるの?
117さんは
まず、子どものいる家庭では
>お子さんがいる家庭で騒いでドタドタしているのをやめさせない
というところを、やめさせないけど「目をつぶってください」じゃなくって
迷惑かけない様に「気を付けましょう」にしないとダメですよ
と言っているようにしか読めないけど?

いない家庭でも
歩く時とか、友人を呼んだりした時とかには騒音や迷惑に気を付けようってことだよね。

どこをどう読んだら
「なるほど、納得しました。目には目ですね」
と納得できるのか不思議です。
No.129  
by 匿名さん 2004-09-15 15:15:00
はっきり言います!文句言いに行くのは辛いですよ。
言われるより言う方が哀しい気持ちになります。
大人とか大人じゃないとかそういう事ではなく、
言われない様に配慮する事こそが解決策です。
言われた時は、もう手遅れなのです。お互いにね。
No.130  
by 匿名さん 2004-09-15 15:16:00
どうしてこんなに荒れちゃったんですか?
言葉のあげあしを取り合うのはやめてください。

以前このマンションを検討していたので読んでいて悲しくなります。

No.131  
by 匿名さん 2004-09-15 15:34:00
お子さんのたてる音の話が多いですが、そんなにバタバタを気にしていない家庭が多いんでしょうか?
私の家にも小さな子供がおりますが、(私自身もマンションで育ったので)下の方への騒音には
かなり気にして生活しているつもりです。
でもモノを床に落とされたり走ってしまったりは、申し訳ありませんが注意していてもゼロにはなりません。
夜早く寝かせるなど、せめて非常識な時間に音をたてないようにしています。
このマンションはみなさんたいていあいさつをしてくださるし、気持ちの良い方が多いと思っています。
近隣の方に迷惑をかけないように(言っていたらたくさんあります。子供の件だけでなく駐車場でのスピード出しすぎ、洗車場以外での洗車etc)
お互い直すところは直して気持ちよく生活していきましょうよ。
No.132  
by 匿名さん 2004-09-15 15:39:00
でも、これだけは言える。

ガキの問題で悩んでいるマンションは多い。

奇麗事では済まされない事が日々起きている。

ここの住民も早かれ遅かれ頭を悩ます事になるだろう。
No.133  
by 匿名さん 2004-09-15 15:50:00
二重床・二重天井じゃないの?
No.134  
by 匿名さん 2004-09-15 15:52:00
本当にこのマンションに住んでいる皆さん!!
変な書き込みはたぶん荒らしに来ているだけですよ!!
誰でもここに書き込めますから。こうやって荒れるのを楽しんでいるのでしょう。

ですので常識外れた(このマンションらしくない)書き込みは無視しましょう。
西側住人1さんの意見で終了にしましょう。
これ以上なにか文句ある方は、本当に管理人さんか理事会に申し出てください。
たぶんこのマンションの住人ではないでしょうから、理事会等に文句が行くことも無いでしょう。

では、以上。終了!
今後嫌がらせの書き込みは本当の住人である私たちは無視しましょう、ね。
No.135  
by 匿名さん 2004-09-15 15:52:00
だから?
No.136  
by 匿名さん 2004-09-15 15:53:00
131さん
私は犬の声はたまに気になりますが、他はそうでもないです。
そうですよね。
マナーを守って、気持ちよく生活しましょう。


そういえば、全戸入居されたんでしょうか。
最近引越のトラックを見なくなりましたね。
No.137  
by 匿名さん 2004-09-15 15:58:00
高島屋のキルフェボンは美味しいですが、ちょっと値段に目が飛び出してしまった記憶があります。
でも、ここぞ!という時には奮発します。(ちょっと貧乏臭いかな 笑)

大山街道沿いのケーキ屋さんは行ったことがないので、行ってみますね!
情報ありがとうございました。
No.138  
by 匿名さん 2004-09-15 15:59:00
>136さんへ
11月入居の方もいらっしゃると担当の方に聞きました。
でも、だいぶ落ち着いたみたいですね。
No.139  
by 84です。 2004-09-15 16:02:00
131さんのいうとおり。
「お互い気をつけましょう」ということです。
集合住宅ですからそれぞれが気を遣うことは
重要です。

確かに129さんのいうとおり
言う方もつらいでしょうから
言われた方も苦情を言った人を
非難する前に言う方のつらさを
理解してあげて「苦情を言われるということは
よっぽどだな。」と思って改善に向けて考えて
いきましょう。(我慢した結果の苦情ですから)

この話はこれくらいにしませんか?

誰かいい話題の提供を・・・

No.140  
by 84です。 2004-09-15 16:07:00
あっ!
レス書いてる間に話題が変わってた・・・あはは。

駅近のお好み焼き屋「MOMO」に
今度行こうかと思ってます。そんな雰囲気の店なのかな?

駅の前にあるしゃれた入り口の飲み屋は行ったけど
デザートに杏仁豆腐頼んだら・・・・最後にサービスで
お茶と杏仁豆腐がでてきた。あははは。
No.141  
by 匿名さん 2004-09-15 17:34:00
>134 貴女に仕切る権利は与えていませんよ。
No.142  
by 匿名さん 2004-09-15 18:02:00
無視しましょう!!
No.143  
by 南側住人 2004-09-15 18:06:00
因みに、
このサイトの他のマンションの掲示板を覗いてみました。
すると、案の定居りました、ゴキブリのような奴等が。住んでいる、又は
購入しているのでもないのに住人に成りすまして掲示板を荒らしている
ゴキブリのようなしつこい奴らです。
(掲示板リスト一覧から一番上の「ラヴィラ府中多摩川」を見ただけですが)
こんな奴は無視するのに限ります。(すいません。私が蒸し返してたりして?)
早く我がマンションのホームページができて本当の住人以外書き込みできない
掲示板が欲しいよ〜
No.144  
by 匿名さん 2004-09-15 18:58:00
143さん本当ですね。
住人以外書き込むことのできない掲示板ほしいですねー!
No.145  
by 匿名さん 2004-09-15 18:59:00
大山街道沿いのケーキ屋さんはなかなかおいしかったですよ。
お子様の誕生日ケーキとのことですが高島屋の地下のお店でも
丸いケーキを買えば誕生日のプレートをつけてくれますよ!
ロウソクももらえますし!
No.146  
by 匿名さん 2004-09-15 19:56:00
駅前の、「たまい」居酒屋?ちっくのお店ナカナカいけますよ!!
店の中はちょっと狭いんですが、でも!!
やや薄暗くて、つくねがおいしいんです。
誰かオシャレで、気軽に行ける「bar]しりませんか?
No.147  
by 匿名さん 2004-09-15 22:09:00
わたしも「たまい」に一票!!
でも、つくねは一人1本限定なんですよね?
No.148  
by サザンです 2004-09-15 22:35:00
84です さん、いい話題かわかりませんが
キッズルームの下の集会場に卓球台とかあればいいな〜
と思うのですがどう思いますか??
何も使われてないからもったいないなぁといつも思っていました^^;
いかがでしょう?
No.149  
by 84です。 2004-09-16 00:16:00
「サザンです」さん、卓球台とは
おもしろい考えですね。
確かに内も使われていないなら
何か有効活用できればいいですね。
せっかくですから。

そうそう。
休みの日にガーデンでバーベキューされてる方々は
隣人で誘い合ってやられてるのですかね。
仲良さそうですな。
僕はサウス在住なので玄関でると見えてうらやましいですよ。
No.150  
by 84です。 2004-09-16 00:17:00
「内も」ではなく「何も」の間違いです。
誤字が多くてすみません・
No.151  
by 匿名さん 2004-09-16 00:37:00
駅前(大山街道沿い)の「ちゃんこ芝松」が超オススメです(^^)
ちゃんこ以外の焼き鳥とか炒め物とかもかなりウマイです。
個人的には新地のB級グルメの王様ではないかと(笑)
No.152  
by 匿名さん 2004-09-16 00:47:00
84さんの卓球台良いですねー。
住人同士で自然と触れ合えるような、自然と交流が進むような
何かが欲しいですね。
今日理事会のお知らせが入ってました。理事会の方々、大変でしょうが
頑張って下さいね。期待してます。
No.153  
by 匿名さん 2004-09-16 08:01:00
147さん。つくね限定なんですね・・・
知らなかった。。。。。。。貴重な1本!(おおげさか・・)

あと・・・皆さんに相談なんですが
自転車なんですけど、1台は、場所を確保したんですが、2台目を必要に迫られ
買ったはいいんですが、空き区画がなく、来客用に置いてしまってるんです。
でも、すぐに管理人さんが、駐輪禁止の紙を貼ってしまって・・・
空き区画を、確認しないで買った私もいけないんですが・・・・・・・・・・・・。
良い方法は、ないですか?
No.154  
by 匿名さん 2004-09-16 08:55:00
有料駐輪場などにおいていただきたいですね。
みなさんも複数欲しいものです。
みんなが来客用に置いたらどうなります?
決められた場所以外いかないようにして
駅や有料駐輪場にお願いします
No.155  
by 匿名さん 2004-09-16 09:09:00
駐輪場ねぇー。でもあそこ常に自転車が置いてありますよね。
153さんと同じ方はいるはず!!
かといって置いていいとは言ってませんよ。でも、家から自転車を
使いたいのに駅まで歩いてとりに・・・。
No.156  
by 西側住人1 2004-09-16 09:17:00
昨日理事会への提案等があれば書面をボックスにと書いてあったような気がします。
住人登録の出来るHPの作成を依頼したいですね。
掲示板はあくまで匿名の方がいいでしょうけど。

>153さん
私には正直いいアイデアは思いつきません。
確保していないのに購入したのは、ちょっと早計でしたね。
来客用は来客用として設定しているのですから、
居住者の物は駐輪禁止を貼られるのはしょうがないと思います。
今後はもう少し駐輪場を増やした方がいいと思いますが。
現状ではなんとも出来ないと言うか、無理な相談と言うか・・・。
No.157  
by 匿名さん 2004-09-16 09:42:00
この前、昼間でしたか、外廊下を男の人が悪そびれた感じもなく自転車ですーっと
走って行くのが見えました・・・。
同じ人か分かりませんが2回目の目撃なんです。
何かいろんな方がいて、難しいですね。
No.158  
by 84です。 2004-09-16 09:55:00
157さん
その方は自転車を押してるのではなく乗ってたんですか?
危ないですね。
No.159  
by 匿名さん 2004-09-16 10:15:00
はい。乗ってました・・・
歩いてるにしては、早すぎだなぁーと
思いましたから。外廊下の網の所から見えました。
子供がいたら危ないですね。
No.160  
by 匿名さん 2004-09-16 10:51:00
価格が安いマンションだと、こうなるの?
No.161  
by 匿名さん 2004-09-16 11:01:00
160さん。どうしてそうゆう考えになるのかな??
No.162  
by 匿名さん 2004-09-16 11:25:00
>153さん

うちも駐輪場は1台分しか確保できませんでした。
今2台保有しているうちの1台はスタンドを買ってきて家の中に入れています。
まぁ、これは思い入れのある自転車なので駐輪場が確保できても室内保管するつもりでしたが
あともう1台買い物用に欲しいな〜っと思っているのですが、
これは折りたたみ自転車にしようと思っています。
なんとかトランクルームに入る折りたたみ自転車がないかと探し回っている最中です。

駐輪場を確保する前に購入してしまったのは確かに早計でしたが(ごめんなさいね)、
今でも駐輪場がイッパイイッパイとなると
今後子供たちが成長して自転車通学が増えた時が心配ですね。
住民用の駐輪場を増やすことはできないかと考えています。
例えば今の来客用のところなんてどうでしょう?
理事会に提案してみようかな?
No.163  
by 匿名さん 2004-09-16 11:48:00
161さん、また例のゴキブリですよ。無視、無視。
No.164  
by 匿名さん 2004-09-16 12:17:00
駐輪場の増加は必要かもしれません。
でも私は来客用のところは駐輪場にしたくないです。
マンションの正面から丸見えではかなり見苦しく感じます。
中の方の空いてるスペースにどうにかして停める方がいいような気がします。
No.165  
by センター 2004-09-16 12:46:00
昨日配られていた理事会だよりには、
以前話題になった 駐車場空きスペースの時間貸しの検討について、
出てなかったですね。
あと、個人的には、ハーバルガーデンと提供公園に
雨をしのげる屋根があれば良いなと。。。
No.166  
by 匿名さん 2004-09-16 12:53:00
マンションの立地を考えると、駐輪場と駐車場(来客用含む)の
絶対数は足りないですね。
また若い方が多いので将来的にも不安ですね。

皆さんも問題や提案があれば、156さんの通り積極的に理事会
宛てに送られるのが良いと思います。
余談ですが、書面は封筒等に入れる事をお勧めします。
>>郵便BOX丸見えでびっくりしました。
No.167  
by 匿名さん 2004-09-16 14:32:00
そうですね。
理事会に相談が良いかも。

折りたたみ自転車ならエレベーターに乗っても良いんでしたっけ?
もしだめなら、折りたたみならOKにして頂きたいです。ポーチに置いても可、とか。
なんか以前折りたたみもだめってどこかで見たような・・・(間違ってたらごめんなさい)
ベビーカーと折りたたみ自転車は同じような扱いで良いと思います。
もちろん廊下で乗っちゃいけないと思いますが。

あとハーバルガーデンと公園に屋根は必要ですよね!!
子供が居るんですが、公園に行くと親のほうが焦げるかと思いました。
ハーバルガーデンも小雨のときとかに予約が入ってると、キャンセルするのが
惜しいですしね。日陰が欲しいですし。

費用はどの位かかるんでしょうかね?
って、これも理事会に伺ってみます。
No.168  
by 匿名さん 2004-09-16 14:38:00
153さん、必要に迫られて・・ということでしたから大変だっとは思いますが、
やはり、見てる人は見てると思いますよ。
サザンのベランダからは一番目につきます。毎朝、重い子ども乗せ自転車
を2階ラックから一生懸命出し入れしている方もいらっしゃいます。

162さんのように部屋に置いていらっしゃる方もいるし、購入を我慢してる人も
たくさんいると思います。バイク置き場にも置いてらっしゃる方もいますが、
こちらもやはりルール違反なんですよね。

小さな子がたくさんいるので、これから大きくなって自転車が必要になって
くるのは目に見えていますので、やはり駐輪場の問題は避けて通れない
と思います。バイク置き場でも、駐輪できるようにしたらどうかなとは
思うのですが(もちろん許可制にして)、何か理由があって(危険だとか?)
駐輪できないようになってるのでしょうか。

決められたスペースだけではなかなか私達の生活に便利・・とはいきませんが、
きちんとルールを守っている方がほとんどだと思うので、改善に向けて
頑張りつつ、お互いモラルをもって生活していきたいですね。
No.169  
by 匿名さん 2004-09-16 15:30:00
163さん。そうですね、無視、無視。。
つい、ムキになってしまいました。大人気ない;;

165さん。確かに来客駐車場はもっと欲しいですね。
3台だけなんて・・・
でも、現状は難しいのかな???
No.170  
by 84です。 2004-09-16 17:44:00
自転車は工夫次第で1家族複数持てそうだと思うが
駐車場はスペースがないですよね。
かといって敷地の入り口に車おかれると
自転車置き場からの自転車とか子供の飛び出しに
相当気をつけないといけないし。
来客スペースは難しいですね。
駐車場はどれくらい空きがあるんですかね。
No.171  
by 西側住人1 2004-09-16 18:00:00
募集しているのは2区画ですよね。
機械式の一番下ともういっこはどこだっけかな(笑)

No.172  
by RUN 2004-09-16 23:28:00
駐輪場、駐車場の空き区画については掲示板に張り出されていましたよ
私の見た限りでは駐輪場に関してはがら空きですよ!
恐らく確保しただけで使ってないのではないでしょうか??????
ちなみに今日現在場所によっては1段目は2〜3台しか見ていませんが・・・・
No.173  
by 84です。 2004-09-17 00:29:00
掲示板みました。駐輪場空きなしでしたね。
確かにうちの自転車の横はいつもガラガラですが
おそらく確保ですね。
ところでサウス入口と機械式の横にず〜〜っと車が
止まってるのですが
No.174  
by 匿名さん 2004-09-17 01:27:00
今晩の「吾郎のソナタ」に出ましたね♪
No.175  
by 匿名さん 2004-09-17 08:58:00
174さん、何がでたんですか?
駐輪場も、駐車場も見た目にはまだ空がかなりあるように見えるんですがね。
No.176  
by サウスの住人 2004-09-17 13:35:00
来客用駐車場の件ですが、以前、小学校の向かいの月極駐車場の
空きスペースを、一日貸して頂いたことがあります。
出し入れ自由、一泊1000円でした。
No.177  
by サウスマン 2004-09-17 15:27:00
久しぶりに登場のサウスマンです。こんにちは。
176さん、いい情報ありがとうございます。
週末はずっと予約が一杯なので是非必要なときには活用してみたいと
考えております。
174さん、最近近所の神社に稲垣吾郎が撮影に来ていた、という話と
つながるのでしょうか??
No.178  
by 匿名さん 2004-09-17 22:17:00
175さん、177さん>
この番組のことです↓
http://www.tbs.co.jp/program/goronohosomichi.html
今週の放送に、このマンションの一室と奥様が、稲垣吾郎とセットで放映されてました。
神社の撮影も同じ。
No.179  
by 匿名さん 2004-09-17 22:49:00
私は撮影の日たまたま通りかかったので稲垣吾郎を見ることができました!
ラッキーでした。
No.180  
by 匿名さん 2004-09-17 23:00:00
芸能人でさわぐな。
はずかしい。
No.181  
by サウスの住人 2004-09-18 17:09:00
和菓子の情報もお願いします。
No.182  
by 私もサウス住人 2004-09-18 20:19:00
さっきから花火のような音が聞こえてくるんですけど、これって毎年してる花火師の勉強会の花火かな・・・・。
これが終わるとほんとうに秋なんだな〜っていつも思います(近くに住んでいたもので・・・)。
和菓子、といっても私は大福がすきなんですけど、二子玉川高島屋地下の「たねや」の大福や溝口マルイの1階に
ある店(名前が思い出せません、すみません)の「粟大福」が好きですね。高島屋地下の叶匠寿庵の洋菓子っぽい
和菓子もおいしいですよ。
No.183  
by 匿名さん 2004-09-20 23:03:00
花火師の勉強会なんてあるんですねぇ♪来年も是非花火大会開催して欲しいですね。
No.184  
by mitsu 2004-09-21 01:01:00
ども、mitsuです。
仕事でばたばたしている間に少し板があれてしまいましたね。
10月ぐらいに仕事がひと段落するので、
専用で板やお店マップ(これが一番!)とか作って少しでも貢献はしたいのですが、

1)IDの配布方法とかどうしますかねぇ?
2)素案ができて仮運用や本番運用した後、サーバ費用とか何時の日か少なくとも出ますかねぇ?
 安い方法をみんなで割り出すのもいいかもしれません。
 IT系の方情報下さい。
3)構築も日曜大工になるので多少時間がかかったらごめんなさい。
4)案作りにメーリングリスト要ります?

どちらにしても、
入居者にしかわからないネタでIDパスワードでも発行したいといます。
(例:自販機の数?とか屋上のベンチの数とか?ガーデンの流しの数?を足して・・・みたいな)
昔やったオリエンテーション風に。

板が荒れるかのせいもあるので、メールアドレスに下さい。<作りました。
定期的にまとめて、書いてみます。
また、メールを下さる時はニックネーム等の一意のキーを下さい。
そりゃ、頂いたメールからポストに投函しても構いませんし。
様子を見ながら。当然私も信用されてないでしょうし。ね。

あっ、ちなみに私まだ仕事が忙しく完全に引っ越してません。汗。。。
週に1回風を入れに言っている状態です。。間違いなくどべです。
あぁ。自転車が早く欲しい。<マンションの頭金にまわしすぎました。。。苦笑
私も早く、食事ネタを書いてみたいです。近くで売っている卵(200円)は食べました。
No.185  
by サウス 2004-09-21 16:12:00
182さん、情報ありがとうございます。 玉高に行ったら買ってみようと
思います。 ガトー横浜のチーズケーキもおすすめです。

この前、卵自販機の横にある鶏小屋を覗いたら、なぜかヒヨコがいました。
No.186  
by RUN 2004-09-21 22:47:00
ウエストに住んでる方、1日網戸にしていると校庭の砂が入ってきませんか?
毎日のお掃除が大変で大変で。。。。。
No.187  
by 84です。 2004-09-22 14:44:00
僕はサウスですが、そんなに砂が?
小学校の横にまたマンション立ちますよね。
風の流れはどうなるんですかね。
もしかしたら南風はそのマンションが
遮ってくれるのでは?
No.188  
by 匿名さん 2004-09-22 21:11:00
サウスさん、私もヒヨコ見ました。こどもが「ピヨピヨ」というので、えー?と
思いましたが、いましたね。産ませているのか、勝手に孵ってしまったの
でしょうか?

大山街道沿いのガトーヒビノ(だっけ?)のケーキはおいしかったですよ!
甘いよ〜と聞いていましたが、全然そんなことはなく、とっても丁寧に
作っている印象を受けました。小さなお店なので、あまり種類はなかった
ように思いますが、上品な感じがしました。
No.189  
by 匿名さん 2004-09-22 21:53:00
ウエストの三階です。
うちも網戸にしておくと床もテーブルも砂でザラザラになってしまいます。
風の強い日は特にひどいです。
やっぱり校庭の砂が入ってきてしまうんでしょうね。
でも仕方ありませんね。せっせっと掃除しています。
ちなみにクイックルワイパーはウエットタイプが良いですよ!
拭いた後みると真っ黒ですごいです!
最近はコンクリートだらけの所が多いですが、ここの環境は(砂埃はちょっと大変ですが)
凄く良いですよね。床も綺麗になるし一石二鳥!?で頑張ってますよ。。
No.190  
by 西側住人1 2004-09-23 08:51:00
西側のプラタナス、すっぱり切られてますね。
あそこまで切らなくても(笑)って感じですけどね。

>RUNさん

うちも入ってきてます。
でも共働きで日中は窓を開けていないので部屋内はそんなに感じないですね。
ただ、バルコニーは・・・すごいですね(笑)
お互い頑張りましょう〜。
No.191  
by RUN 2004-09-23 11:42:00
焼肉情報!! 府中街道を川崎方面に向かい小杉十字路を右折して
300Mくらいだったかな右手に『炭火焼肉 どうげん』というお店がお薦めです。
定休日は第三木曜日(祝日・祝祭前日除く)若干ではありますが駐車場もあります。
安くて美味しかったですよ。結構、混んでるので予約して電話で呼び出しして
もらう方が多いようです。
No.192  
by mitsu 2004-09-24 00:04:00
どもっ。mitsuです。
公開したメールアドレスなのですが、早速、ウイルスの添付が届きました。
メールアドレスをアドレス帳に登録した方はウイルスソフトの更新等ご注意下さい。
また、こちらはまったく影響はしないのでご安心下さい。

一度オフ会を開催してそこでアドレスやURL等を公開した方が良いかも
しれませんね。

どうやらグルメ情報には事欠かないようですし〜。
No.193  
by 84です。 2004-09-24 01:20:00
「84です。」改め「サウスマン」にします。あはは。

mitsuさんの御意見に賛成です。
ウイルスの件もありますし、できるだけ
外部の人間をシャットアウトするということでも。

そうそう。
私は8月頭に入居したので第1回理事会には
参加できなかったのですが、第2回が25日に
開催とありました。
場所は集会所なんですか?
No.194  
by 西側住人1 2004-09-24 07:03:00
毎回集会所でやっているようですよ。

ただ、もちろん理事会のメンバーの方だけで行われます。
HPの件とか駐車場の件、駐輪場の件、監視カメラの件などは
それまでにポストに入れておいたほうが良いかもしれませんね。
No.195  
by サウスマン 2004-09-24 09:44:00
あっ。
理事会メンバーだけなんですね。
あははは。勘違いしちゃいました。
危うくいくところでした。

ところで駐輪場かなり空き抽選はりだされてましたね。
やっぱり僕の自転車の周りは空きだらけだった。
No.196  
by 旧サウスマン 2004-09-24 13:18:00
おお、久しぶりに訪ねてきたら私と同じハンドルネームの方が・・・。
以前何度か書き込んでいるサウスマンです。
これからは旧サウスマンで書きますね。
そのうちサウスの方で、新サウスマンとかサウスマン太郎とか出てくるのを
期待しつつ。
No.197  
by mitsu 2004-09-24 23:51:00
みなさん、お疲れさまです。mitsuです。

明日が、理事会との事ですから、資料のポスティングは難しいですね。
せめて来月の理事会までにはポスティングできる様にしてみますかね?

1)ホームページの件は安く作成し、大きくなるにつれて予算を組めばいいかな?
と思っています。なので、当面はお金は年間1万ぐらいです。
これで、最大メールアドレスを各戸分確保できますし、転送機能とか作成したら、
携帯とかに緊急配信もできるかもしれません。
どちらにしても練らないといけませんね。
2)駐車場の件はまだ住んでないので判りません。
ただ、一回車で行った事があるのですが、サウスとウエストの
あたりの駐車場のマナーが微妙かなぁ。と思いました。
便利なポイントだけにマナーが必要ですね。
3)駐輪場の件は、うちもそうですが、2台分毎月支払っています。
まだ、住んでませんが。。。営業の方が取りづらくなるから、入れって。。。
来月までには自転車を置きたいと思っています。。。
4)監視カメラは、重要ですね。ただ、高く運用費を払いたくないし、
ネットワークカメラ等の提案はしてみたいですね。

おっと、時間ですので、また後ほどです。
p.s.ウイルスの送信元はバラバラですが、踏み台のメールサーバは全てso-netでした。
万が一ソネットの方で、アドレス帳に登録した方がいたらご注意下さい〜。
No.198  
by サウス住人 2004-09-26 19:25:00
>西側住人1さん
西側のプラタナス、すっぱり切られてますね。
あそこまで切らなくても(笑)って感じですけどね。

そうですね。
サッパリと言うか、丸見えっていうか。
プラタナスで隠れるのを計算して、いまのところを購入したので、ちょっとショック。
いままでは、窓全開にしてたのですが、これからは出来なくなり、残念です。
No.199  
by サウスの住人 2004-09-27 16:08:00
↑ 本当ですね。 わくわくで小学校に行った時に見てびっくりしました。

横の釣堀に行ったことある方いらっしゃいますか?
植木を買ったときに、ちらっと見たら結構面白そうな雰囲気で
こういうの嫌いじゃないなーノスタルジックだなーと思いました。
でも、いまいちおっかなくて入れません。
餌は虫系なのか、料金は? おじちゃんはどんな人?
情報よろしくお願いします。
No.200  
by 私もサウス住人 2004-09-27 19:08:00
ああ、私も気になります。いままでけっこう近くに住んでいたのですが、一度も入ったことがありません。
熱帯魚も売ってるんでしょうか。不思議なお店ですよね。なんと、ここで犬を買ったことがあるという人を
知っています。ますます不思議です。入り口からお店までのジャングルのようなアプローチが、なかなか
の雰囲気ですね(^_^;)。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる