旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【2軒目】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 北見方
  7. コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【2軒目】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【2軒目】」という
スレッドを引き続き利用しましょう。

先スレッド=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41561/

所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分

[スレ作成日時]2004-08-22 23:21:00

現在の物件
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
 
所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分

コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川【2軒目】

282: 匿名さん 
[2004-10-05 10:39:00]
278さんに賛成!!!!
ニコ中が隣人なんていやだなあ
283: 匿名さん 
[2004-10-05 11:24:00]
たばこに発癌性があるのは常識ですよ。吸う人の発症率は吸わない人と比較して
男性だと1.6倍、女性で1.5倍。癌発症率が5−6割増すとはどういう事かというと
「広島・長崎の原爆で生き残り、爆心地から1キロメートル以内で被爆した人が癌に
なるリスクとほぼ同じ」。有毒物質のダイオキシンを大量に浴びて血中濃度が
普通の人の数百倍になったとしても、発癌リスクはまだ喫煙者よりも少ないとのこと。
副流煙の有害性も半端じゃないので喫煙権なんて主張している場合じゃありませよ。
284: ゼネコン社員 
[2004-10-05 13:07:00]
以前にも書いたのですが、喫煙の話をここでするのはよしませんか。

掲示板で結論が出るような話ではないですから。
理事会へ意見を投書して、議題としてあげましょう。

どうしてもという方は、住宅コロセウムへどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6381/
285: 匿名さん 
[2004-10-05 14:27:00]
>252
煙は外では分散されますから。
隣の家には、モウモウと煙がいくわけでもないですし。

とありますが、実際そんな事はありません。
窓を数センチ開けているだけでも、また空気孔を開けているだけでも煙は部屋に入ってきます。
うちは一日に何度もその度に窓を閉めています。

もし、252さん以外にも「隣の家にはそんなに煙はいかないだろう」と思って吸っている方が
いらしたとしたら、そうではないという実態を知って頂きたい、
そしてなるべく隣家に煙がいかないように、少しでも気を使って下さる方が増えれば、と願い
書かせていただきました。
286: 匿名さん 
[2004-10-05 14:29:00]
ここ最近グチばっかですねぇ。
287: 匿名さん 
[2004-10-05 15:04:00]
284さんも言われていますがもう喫煙の話はやめにしましょう!!
288: 匿名さん 
[2004-10-05 15:14:00]
そんなにタバコの問題が嫌なら仲良しグループで無料掲示板でも作ってつるめば・・・・
289: 匿名さん 
[2004-10-05 15:19:00]
話題を変えて・・・

とんかつの歩が閉店してしまいましたね。
あの場所は今後なにになるのでしょうかね〜
私の希望は美味しいケーキ屋さん(笑)
みなさんはいかがです?
290: 匿名さん 
[2004-10-05 15:28:00]
キッズルーム、時計がつきましたね。
あれは、やはり管理費なのでしょうか??
291: 匿名さん 
[2004-10-05 15:32:00]
289サン。私は観葉植物など・・・
お花屋さんがいいでぇーす。^−^
292: 匿名さん 
[2004-10-05 15:53:00]
さらに話題をかえて
また車上荒らしというかオートバイの盗難ですがマンション内駐車場で
起こりましたね!! このまま何も防犯対策をしないと泥棒からセキュリティー
の甘いマンションのレッテルを貼られてしまう予感がします。
早く管理組合の方で対策を練ってもらわないと不安です。
293: 匿名さん 
[2004-10-05 15:55:00]


294: 匿名さん 
[2004-10-05 15:58:00]
敷地内はフリーで出入りできる状態ですし・・・
それに消防活動敷地側の通用口は、若い男の人なら簡単に乗り越えられる程度の
防衛策しか講じていないように思います。はっきり言って、全体的にセキュリティーは甘いのではないでしょうか。
一階に車を留めている方々は不安ですよね。
295: サウスの住人 
[2004-10-05 16:01:00]
291さん 私もお花好きなんですけど残念、あそこは普通の住宅になるみたいです。
提供公園によくいらっしゃるおじいちゃんがそこのオーナーさんらしく、そう聞きました。
296: 匿名さん 
[2004-10-05 16:17:00]
252ってこのマンションの住人じゃなさそう。スレずれしてて胡散臭い。
とにかく246さんは、(他にも大勢)困っていらっしゃるんだから早急に
対策を!!!!
297: KEN 
[2004-10-05 16:36:00]
二子新地駅近くのとんかつ屋さん(すいません、名前忘れました)は
いかがでしょうか?食べに行った方はいらっしゃいますか?

私は駅近くの「たまい」の大ファンです。
とくに名物のつくねはおいしいですね。
焼鳥も全般においしいです。
かなりお勧めです。
298: サウスマン2号 
[2004-10-05 17:14:00]
297さんへ。
「とんよし」ですよね。トンカツ屋。
いったことはないけど、今回の「田園都市生活」には
20年以上やっていると掲載していましたよ。

駅の左側の台湾料理の店行って来ました。
店の前で惣菜も売っててよかったですよ。

お好み焼き屋の「モモ」はどうですかね?
299: KEN 
[2004-10-05 17:29:00]
サウスマン2号さん レスありがとうございます。
駅の左側の台湾料理の店も実は気になってました。
近々行ってみようかと思います。

300: ゼネコン社員 
[2004-10-05 18:12:00]
>298 サウスマン2号さんへ

モモ行きました。
関西系のお好み焼きで、私はおいしいと思いました。
他に印象に残っているのは、量の多さです。
(ポップコーンもボリュームありますよね。この辺では標準なのかな?)
あと、あの内装は元スナックか何かではないかと・・。
夕方早めは空いていますが、だんだん混んできますので、お早めに。

うちが次に行ってみたいと思っているのは、
府中街道沿いを少し北側に行ったところにある寿司屋です。
洒落た外観なので、興味があります。
行って来たら、報告します。
301: Basil 
[2004-10-05 18:38:00]
>Kenさんへ

とんよし、私は美味しいと思いました。
ボリュームたっぷりでした!
(普通のカツでも、これで1人前?と思うぐらいありました)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる