三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-09 21:10:10
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1207/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

Yahoo!不動産
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/dtl/00089114/
SUUMO
http://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashikita/nc_67708831/

大阪府大阪市北区中津3丁目7番1他3筆(地番)
大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分

共通概要
総戸数     277戸
敷地面積 5345.01平米
建築面積 2470.61平米
延床面積 25400.27平米
竣工時期 平成27年09月下旬竣工予定
入居時期 平成27年09月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 準工業地域
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 277戸 に対して 敷地内機械式 168台
駐輪場 総戸数 277戸 に対して554台
バイク置場 総戸数 277戸 に対して63台
エレベータ 有:3基
施設・設備 ダブルオートロック、主開口部Low-E複層ガラス、家具転倒防止下地、防災備蓄倉庫
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託

物件概要(第1期)<予告広告>
販売予定時期:平成26年04月上旬 販売予定
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 65.95平米~77.07平米
バルコニー面積 9.78平米~11.97平米

【掲示板】
マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%B8%8D%E5%8...

【知識】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレ作成日時]2013-12-22 16:52:54

現在の物件
パークホームズ ノースゲートスクエア
パークホームズ ノースゲートスクエア
 
所在地:大阪府大阪市北区中津3丁目7番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩6分
総戸数: 277戸

パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?

783: 匿名さん 
[2014-09-24 13:05:28]
河川敷はどこも夜は真っ暗です。
夜にわざわざ河川敷を歩く人はいないでしょう。
ちなみに中津は線路超えてからが中津ですよ。
784: 匿名さん 
[2014-09-24 13:16:16]
阪急中津の駅を見れば現実がわかると思うけどな。
785: 匿名さん 
[2014-09-24 13:21:11]
じゃ、地下鉄中津は中津じゃないと?
梅キタ近くの都心の街のイメージの中津は、線路超えるまでってことを言ってるだけ。
786: 匿名さん 
[2014-09-24 18:36:23]
大阪なんて、日本国内から見れば底辺なのに、なにをそんなに地域差別したがるんだろう?

一生懸命、下を見つけて卑下する。
関西圏外の人間から見ると実にくだらない。

中津だろうが、市内その他だろうが、北摂だろうが、変わらないよ。
787: 匿名さん 
[2014-09-24 18:49:55]
色々言われてますが、特に犯罪が多いとかいう事はないんですよね?
だったら、別に問題ないと思いますが。

789: 購入検討中さん 
[2014-09-24 19:02:51]
>>787
犯罪が多く無ければ問題無しってレベルのハードルならいいんじゃないの?
790: 購入検討中さん 
[2014-09-24 21:20:58]
そんなに中津ってダメなんですか?現地歩きましたがそんなに悪い感じがしなかったんですけど、これは昼間だったからですか?
791: 物件比較中さん 
[2014-09-24 22:40:35]
価値観は人それぞれだと思います。
海抜ゼロ地帯、淀川沿いでも、花火大会が鑑賞できるとか、梅田が自転車で行けるとかに価値を見出だせるなら、いいんじゃないでしょうか。
792: 匿名さん 
[2014-09-24 22:44:10]
私はダメなんて思いませんよ~。
個人的に、都会に近い割に静かなのが気に入りました。
(多少ひなびてますが特に気になりません)
夜は知らないですが、現地歩いても悪い感じなんて全くしませんでした。
ただ1点、ごみ出しの仕方がもっと綺麗なら嬉しいですが・・

でも、うめきた2期開発で貨物線跡も道路が整備されるらしいし、ますます便利になりそう。
私は有り、ですね。
793: 購入検討中さん 
[2014-09-24 22:45:15]
人それぞれの育ち、環境等により、許容度の違いも否定できません。だから、自分の目で見て、歩いて許せる範囲かを各自判断するのがいいんでしょうね。私は、決して批判しているわけではありませんが、町並み、商店街を見て住むには少々難しく思いました。
794: 検討中の奥さま 
[2014-09-25 12:11:07]
私はもともと安い価格設定に強く惹かれていた者ですが、昔から北区に住んでいる母に、中津だけは、、、と懇願され諦めました。
人それぞれですよね。
795: 匿名さん 
[2014-09-25 13:11:07]
昔から地元に住んでいる方は土地柄をご存知ですからね。
マンションがあちこち建って人も入れ替わり、土地柄も変わっていくんですがね。

このマンションがある中津より、御堂筋挟んだ東側の方が犯罪は多いようです。
中津3丁目もマンションが増え、人が増えたら、犯罪が起こる様になるのでしょうか。
796: 匿名さん 
[2014-09-25 13:19:15]
御堂筋でなく、地下鉄御堂筋線です。
797: 匿名さん 
[2014-09-25 15:18:07]
中津の土地柄をネットで調べましたが、
これから住む上で何か影響があるのでしょうか?

過去のことは気にしませんが、こちらのマンション購入を前向きに考えていますので、
今後に影響することがあれば知っておきたいです。

今でも差別とかあるんでしょうか?
798: 匿名さん 
[2014-09-25 17:02:47]
差別がある地域なら、みんなこのマンション買わないと思いませんか?
799: 匿名さん 
[2014-09-25 18:14:55]
あまり気にはしてませんがここに何かあるなら教えてください。何が嫌なのでしょうか?うちもずっと北区で育って親も北区ですが。ここならむしろ今より便利で環境も良くなって家賃のも下がるのでいいことずくめだと思ってます。仲の良い友達も中津にいますし中津をすごく気に入ってますよ。子供もここで育てたいと言ってます。
この時代に信じられない発言をする人がいるものですね。無記名だからどんな方が投稿されてるかはわかりませんけどあまり気分のいいものではないですね。
答えが欲しいものです。
800: 匿名さん 
[2014-09-25 19:23:33]
答えのない議論をしても意味ないのでは。
目に見えないものは不安を煽るいい材料ですからね。
801: 検討中の奥さま 
[2014-09-25 20:14:41]
794さん
本当にそんな親御さんがいるのですか?
そんな方は住まれなくて良かったと思う人がたくさんいると思いますよ。いいご決断を。(恥)
802: 申込予定さん 
[2014-09-25 20:48:48]
中崎町のマンションと比較検討しました。
検討項目は色々ありましたが、庶民ですのでまず価格。
そして主人はこちらの静かさが気に入ったとのこと。
土曜日、20分程現地にいましたが本当に静か。平日はどうなんでしょうねえ。
人それぞれ。
どの土地にも何かしら歴史はあるもの。私は気に入ったのでここに住むことにします。
803: 匿名さん 
[2014-09-25 21:54:06]
梅田に近い大手のマンションが登場するといつも土地柄ネタで妨害する人が現れますね。大阪は歴史的に差別意識が残る地域のようですが、利害関係者がそのマイナス面を露出させています。
804: 匿名さん 
[2014-09-25 22:00:59]
>>799
親御さんは北区なのですか。大淀区でなくて?
親御さんが北区でしたらそのあたりの話は掲示板で聞かなくともお分かりかと思うのですが。
805: 検討中の奥さま 
[2014-09-25 22:31:35]
北区、大淀区とかそこでも土地柄ですか?
何がどうなのか知りたいものです。
806: 匿名さん 
[2014-09-25 22:50:01]
良く売れてるマンションはアンチが多いですね。
どこの物件もケチをつければきりはないですが
不動産会社同士の叩きあいも見ていていい気はしませんね。
他のモデルルームに行ったときに営業の方にここに書いてるようなことを
言われました。大手の不動産会社の人がそんな発言するのかとちょっと
信じられませんでした。さすがにそんな方から家は買おうとは思いませんので
もしそこの物件を買うなら担当を変えてもらいますが、、、

普通の意見交換がしたくてここを覗いたら結局こんなことで残念です。
皆さんって上記のような意見で決断が揺らぐんですかね?
そうであれば思う壺ですね。掲示板もつかいようですね。
807: 購入検討中さん 
[2014-09-25 23:01:03]
ていうか、やはりダメなところがあるからそのような書き込みがあるのだと思います。否定的なことを事実関係なく排除するのもまた購入検討者にとってマイナスになるのではないでしょうか?以前に○クザが住んでいるということも、梅田に近い割に安いのではということも両方事実かなとと思いますし、それを踏まえて検討したいと考えますが。。。それが、この検討スレの意味、意義だと。
808: 購入経験者さん 
[2014-09-25 23:43:16]
三井の堂山タワーも散々叩かれてたけど、結局、完成前に完売し、今では『買っておけば良かった』物件ですからね。
ひびきの街だって、西区、西区ってさ。

マンコミュって、買ってる人より、買えない人と業者ばかりだね。

私は数少ない購入済マンコミュファンですが。
809: 購入検討中さん 
[2014-09-26 00:05:23]
こちらのマンションの売れ行き情報を
知ってる方いらっしゃいますか?

ウメキタ2期開発で貨物線が道路に整備されたら
グランフロントまでかなり近くなりますね♫
待ち遠しいです!

スーパーが近くに出来ると更に嬉しいのですが…。
810: 匿名さん 
[2014-09-26 00:18:33]
買えない人の僻みか業者っていうのは正しいと思う。

ここ数年内に新築購入した人なら、妬みの気持ちなど湧かないから
他の物件をわざわざ貶そうという気にならないと思う
812: 匿名さん 
[2014-09-26 12:37:31]
北浜タワーもキャンセル待ちで50組って言われました。
さすがに見るのが遅かったかと諦めました。
書き込みもはじめから見直しましたが散々の
叩かれようでしたよ。面白いものですね。
私はタワー高層階希望なのでここはあまり
興味ありませんが投資としてなら充分価値ありと
判断してます。
813: 匿名さん 
[2014-09-26 12:38:26]
あっ!!
パークタワー北浜のことですよ。
814: 匿名さん 
[2014-09-26 13:58:10]
北浜とか梅田などはそれなりに高額ですからね。
皆さん自分が見て感じたことを信じて判断するので掲示板では考えがぶれないんでしょう。
そういう方々がタワーに住めるようになるんでしょ。
うらやましい。
815: 周辺住民さん 
[2014-09-26 14:06:46]
>>790さん
近くに住んでましたが、ダメということは決してないと思いますよ。
合う合わないとか好みがあると思うので現地見られて悪い感じがしないなら、その通りだと思います。
ネットって恐ろしくて、現地を知らず何でも文句言いたいだけの人も結構いるみたいですので自分で確かめるのが一番だと思います!
816: 主婦さん 
[2014-09-26 14:18:46]
近くを散策してたら公園で幼稚園児たちが運動会の練習をしてましたよ。かわいいなぁと見てましたがほのぼのしますね。ちっちゃい子たちが一生懸命太鼓を叩いて声をだしてましたよ。

ここはのんびりとした雰囲気が気にいりました。
子供もたくさんいるみたいだしうちも安心できます。
817: 匿名さん 
[2014-09-26 15:15:35]
関東では三井さんのマンションというだけですごいというブランドイメージが出来上がっていたのですが関西ではそこまで浸透してないの?
日本No.1なんだから関西でももっと企業アピールすればいいのに。
818: 物件比較中さん 
[2014-09-26 17:09:54]
ここ現地見ましたが、現状では、住んでる人の絶対数が少ないからと思いますが、何もないですね。
お店も無ければ、人通りも少ない。高架の下や川沿いの道とかは、夜は少し危険かもです。

とある不動産屋さんから、ここは暴力団事務所の前に建ってると聞きましたが、本当なんでしょうか?
819: 匿名さん 
[2014-09-26 18:10:12]
違うでしょ。
現地行ってみてきてはいかがですか?
私も言われましたからだいたい想像はできますが。
嫌がらせ妬みの類いですね。
中津は住んでる人はものすごくたくさんいますし何の情報ですかね。
820: 匿名さん 
[2014-09-26 18:14:12]
書いてる人が言ってる人ってことね。
あなたがとある不動産屋さん。
821: 物件比較中さん 
[2014-09-26 18:55:39]
>>818さん
ソースをはっきりしましょう。
とある不動産屋さんなんて、本当かどうか…。
822: 匿名さん 
[2014-09-26 20:00:07]
ここほんと静かですね。
都会のガヤガヤ感が苦手ですがここなら梅田に近い中で理想的な暮らしが出来そうです。もう少し上の階が安ければもっと理想通りでしたが仕方ないですね。皆さんはオプションどんなものを選ぶのですかね。期限ギリギリのようなので早く決めないといけないので焦ります。
823: 匿名さん 
[2014-09-26 21:27:33]
暴力団はマンション南側の目の前にあるようです。
現地見に行きましたが、今は人けがなく、ボロボロの建物でしたので、機能はしてないのでは?
ちょっと不気味です…。

でもすぐ東側に警察の寮があるみたいなので
いざとなったら助けてくれそうかな?
824: 匿名さん 
[2014-09-26 23:54:33]
暴力団ではないでしょう。
よくみればわかりますよ。
825: 匿名さん 
[2014-09-26 23:56:04]
823さん、不用意な発言は要注意です。
もし、あなたの言う建物に出入りする人が普通の人だったら、訴えられちゃいますよ。
どなたかもおっしゃってましたが
ソースを明らかにしないと。
826: 匿名さん 
[2014-09-27 00:29:13]
無記名だから言いたい放題なので仕方が
ないことです。発言に責任もないし人を特定出来ないので
いろんな言い方であれこれ文句をつけてるんでしょ。

まあこの物件の攻め所はある意味2点ってことだから
少ない方ですね。

827: 匿名さん 
[2014-09-27 00:39:16]
>>825さん
823です。そうですね、おっしゃる通りです。失礼しました。
828: 匿名さん 
[2014-09-27 00:48:24]
仮に上記の内容が事実だったとしたら生活に何か影響があるのでしょうか?

いざとなったらって何もないでしょ。
ちゃんとわきまえてますよ。相手にしてませんから。

むしろ一般人の方がややこしい人が多くてトラブルになります。
今の時代警察からのしめつけで表に出ない人たちが多いとも聞きます。







829: 匿名さん 
[2014-09-27 00:50:59]
いやぁ....こう言う事って、結構、大事な事だと思うんですが、実際の所どうなんでしょうか?
35年のローン組んで買ったものの隣人に恵まれないとか最悪ですけどね。
こればっかりは仕方ないと思いますが、出来る限り避けたいと思うのは、普通の感覚でしょ。
830: 匿名さん 
[2014-09-27 01:25:57]
三井ほどの大企業はこんな話全く気にしてないのでしょうね。
気になるなら買わなければいいじゃん。他にいっぱいいるしと言われそうです。

今思うと大規模の阿倍野、千里中央、梅田、北浜とどれも良かったですからね。
大手物件の叩かれ方は半端ないですがここは確かにまだましな方かも。
これからもっと過激になるかもね。




831: 物件比較中さん 
[2014-09-27 10:40:41]
大手だから叩かれるとかそういう陳腐な話題をしているのではなくて、実際にそういうなんらすの事実があるから言われているんじゃないの?すべての物件で言われている?じゃないでしょ!?言われるということは何かの実態があると考えるのが普通でしょ。そりゃあ、何が真実で何が噂かは分からないけど、それも含めて検討版なんでしょ。ここびいきの人が意味無くネガティブ情報を必死に否定しているのも見苦しいよ。
832: 匿名さん 
[2014-09-27 16:01:28]
掲示板は不動産屋さんの叩き合いの場所のようです。注目マンションほど書き込みも多いですね。頑張れ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる