三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-09 21:10:10
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1207/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

Yahoo!不動産
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/dtl/00089114/
SUUMO
http://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashikita/nc_67708831/

大阪府大阪市北区中津3丁目7番1他3筆(地番)
大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分

共通概要
総戸数     277戸
敷地面積 5345.01平米
建築面積 2470.61平米
延床面積 25400.27平米
竣工時期 平成27年09月下旬竣工予定
入居時期 平成27年09月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 準工業地域
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 277戸 に対して 敷地内機械式 168台
駐輪場 総戸数 277戸 に対して554台
バイク置場 総戸数 277戸 に対して63台
エレベータ 有:3基
施設・設備 ダブルオートロック、主開口部Low-E複層ガラス、家具転倒防止下地、防災備蓄倉庫
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託

物件概要(第1期)<予告広告>
販売予定時期:平成26年04月上旬 販売予定
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 65.95平米~77.07平米
バルコニー面積 9.78平米~11.97平米

【掲示板】
マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%B8%8D%E5%8...

【知識】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレ作成日時]2013-12-22 16:52:54

現在の物件
パークホームズ ノースゲートスクエア
パークホームズ ノースゲートスクエア
 
所在地:大阪府大阪市北区中津3丁目7番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩6分
総戸数: 277戸

パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?

381: 匿名さん 
[2014-06-03 11:52:32]
何度か現地を見ましたがいつも敷地の境界線に近所の方のゴミがいたるところに集められているのですが、入居後は禁止にしていただけるのでしょうか?
そこが一番の不安です。
382: 匿名さん 
[2014-06-05 11:13:46]
1期で100戸は超えますか?
半数130戸はさすがに難しいとは思いますが。
383: 匿名さん 
[2014-06-05 12:47:52]
ゴミの悩み相談はスルー?(爆)
384: 匿名 
[2014-06-05 19:45:36]
スルーというか初めて気づいてまだ対策立ててません
385: ビギナーさん 
[2014-06-05 23:14:05]
もしかすると、
重要事項説明書内に、

従来より敷地の一部(複数個所)
が近隣住民のゴミ集積所
となっております。

そのまま近隣住民に使用される
ことを容認すること、および
その清掃・管理費用は管理組合
にて責任・負担すること。

と定められるのでしょうか?
386: 匿名 
[2014-06-06 14:47:10]
ゴミ問題が出てから擁護派の書き込みが無くなったな。
まさか公開空地がゴミ置き場にはならんよな。
緑に囲まれてが一転ゴミに囲まれてじゃ話にならん。
町会に話をつけるにしてもここいらの住民は一筋縄ではいかんだろう
387: 匿名さん 
[2014-06-06 15:03:42]
私も現地何度も行ってみて、ゴミは気になりました。
マンション近辺の雰囲気もあんまり好きになれず、
379さんの言い方も気になるし、申込み予定でしたが
決断できません。
389: 匿名さん 
[2014-06-07 03:13:02]
間取りがイマイチじゃないですか?
立地はいいんだけどなぁ・・・
392: 購入検討中さん 
[2014-06-07 10:23:27]
なんで立地があかんのか教えてください。
393: 匿名さん 
[2014-06-07 10:40:08]
立地というかイメージが悪いとは言わないがよろしくない。

一番の最寄り駅をあえて隠している事からも分かるよね
395: 購入検討中さん 
[2014-06-07 11:15:19]
なるほど~。

確かに一番近い最寄駅があるのに公式サイトにも広告にも載ってないし、
営業さんも言わないからなんでだろうと思ってました。

梅田徒歩圏内だし、これから発展するものと期待もありましたが、無理そうですか。

北は淀川で、スーパーもこれ以上できなさそうですもんね。

話題にはなっても蓋あけてみたら案外売れないかもと思えてきました。

大きな買い物なのでよく考えてみます。
396: 申込予定さん 
[2014-06-07 12:55:14]
購入するつもりで色々調べていますが、地下鉄中津駅の近くにグッディというスーパーあります。マンションからは業務スーパーが近いかもしれませんが、地下鉄中津駅を使うなら帰りに寄って買い物できそうです。阪急中津は今時珍しく階段しかないしホームが狭くて危ないですよね。我が家は小さい子供がいるのですが、購入検討中の方でファミリーは少ないんでしょうか?
397: 匿名さん 
[2014-06-08 00:38:33]
この価格でとやかく言う?
それなら高いお金をだして他に行けば。
文句を言い出せばどこの物件もきりがないですが
結局は値段でしょ。
そんな人はセントラルマークへどうぞ。
398: 匿名さん 
[2014-06-08 00:46:32]
ちなみにゴミは住宅地なら普通でしょ。
たかだかゴミ置き場でくだらない。
ちいさい話しを大きくしますね。
そんな事を家を買う基準にする人いるんですね。
まぁそんなこと言う人はどこも買えないでしょうね。
うちも一軒家が多いエリアですのでこんなの普通の光景ですよ。低レベルな書き込みですね。
こんなのアテに見る人いるんだな。
399: 匿名さん 
[2014-06-08 01:02:37]
御堂筋線が売りだからでしょ。
400: ご近所さん 
[2014-06-08 05:56:28]
近所は発展しません。

この値段で文句言うな。

401: 匿名さん 
[2014-06-08 06:02:25]
>398さん、あなたが擁護に見せかけて一番悪意がありますよ
403: ご近所さん 
[2014-06-08 08:21:24]
熊○組よりマシでしょう。
404: 匿名さん 
[2014-06-08 09:17:14]
安すぎ!!!!!!!!!!!!
66平米、2700万円台から??????
安すぎ!!!!!!!!!!!!
405: 匿名さん 
[2014-06-08 09:21:55]
長谷工で不安ならどこが安心?
竹中?施工ミス発覚
鹿島?ここも同じく
スーパーゼネコンでもこのざま。
二流三流ゼネコンでもいいの?
ミスがあったときは間違いなくゼネコン倒産。

406: 匿名さん 
[2014-06-08 09:32:10]
ほぼ価格が決まったと聞きましたが。
どうなったんでしょうか?
この場所でこの価格は安いのでもうあまり下がらないとは
思うんですが。
今日行こうと思ってるので楽しみです。
知り合いの不動産屋も検討してるみたいで
やっぱり安いと言ってます。
三井さんの物件は同業者がよく買うらしいですね。
407: 匿名さん 
[2014-06-08 09:44:24]
ここ最近の物件だったら千里中央、阿倍野、梅田、北浜、場所はイマイチだったけどどれも売れてる。
価格が安かったので今ではあれは良かったなぁってマンションになってる。三井は値付けがうまい。
だから同業者が買いにくる。どこもまとめ買いもあるらしいのでここもそうなるでしょうね。
408: 匿名さん 
[2014-06-08 09:54:39]
東の角のお部屋
最上階
66平米
3100万
素人でも分かる
すごさ
梅田徒歩圏で
この価格
情報誌みてても
郊外のマンション
でもこんなんないんですか?

409: 匿名さん 
[2014-06-08 10:02:26]
不動産は値段です。
410: 匿名さん 
[2014-06-08 10:12:49]
グラフロの半値を更に2割り引きより安い。中古で売る時もリスクが低いですね。
411: 匿名さん 
[2014-06-08 10:58:46]
場所は云々ゆっても悪くはないと思います。
御堂筋、阪急、梅田も近くてこの価格です。
スーパーとかも普通にあるし自転車のったら
たくさんありますよ。
みんな歩いて1分や2分のところにスーパーあるんですかね?
そんな場所はごく一部でしょ。

そんなことより私たちは御堂筋、阪急、梅田が近くて
静かという場所を評価してます。
いろいろ話を聞いたら三井さんの企業努力もあっての
価格というのもわかりました。
いいマんションと思いますよ。
412: 匿名さん 
[2014-06-08 11:35:04]
>そんなことより私たちは御堂筋、阪急、梅田が近くて
>静かという場所を評価してます。
>いろいろ話を聞いたら三井さんの企業努力もあっての
>>価格というのもわかりました。
>いいマんションと思いますよ。

評価している「私たち」の「たち」って誰のこと?
どういう集団やねんw

ここまで値段を下げなきゃ売り抜けない理由って
何なんでしょうね?
企業のやっていることだから
企業努力とかそんな話じゃないでしょ。
相場の値段から下げなきゃ売れそうもなかった
理由のほうが知りたいです。
413: 申込予定さん 
[2014-06-08 11:44:28]
411さん
私もそう思います。これだけ便利な場所なのにスーパーなど生活に必要なものはそれなりに揃ってますよね!
不動産屋の友人も、自分ならここを買うと言ってました。
文句言いたい人は言ってたら良いと思います。
そういう方はどんな所に住んでるのか気になりますが。
414: 匿名さん 
[2014-06-08 18:24:09]
70ヘイベイ
3000万円きってましたよ

すごい人いましたね。
抽選になりませんように。
415: ご近所さん 
[2014-06-08 18:38:35]
安いんじゃないでしょうか。

即蒸発ではないでしょうか。


建物の品質は多少落ちたとしても、安すぎます。
416: 匿名さん 
[2014-06-08 23:07:56]
ヨイショしすぎ

本当の購入者なら抽選回避のため、多少のネガもあってもいいのに
ポジレスの嵐

何かあるんじゃないかと思ってしまうね。
417: 匿名さん 
[2014-06-08 23:48:59]
そういう器の小さい考えでなく、本当にこの物件が好きな人が多いんやろーな。
418: 匿名さん 
[2014-06-08 23:56:20]
うーん…何でこんなに安いのか疑う。
ここ最近の物件では、野村のプラウドシティ新大阪と同じ臭いかするのは、気のせい?
419: 申込予定さん 
[2014-06-09 08:37:15]
土地を仕入れた時期が不動産の価格が上がる前だったから、値段を抑えられてると説明されました。あと、標準でついてる設備は基本的なものだけです。最近多い様々な便利機能?のあるものは必要に応じてオプションになります。えっこれないの?と思うものも正直ありましたが…必要ならオプションでつけられるので問題ないです。
420: 買い換え検討中 
[2014-06-09 09:09:35]
あれこれ付けてないのがイイですね
421: 匿名さん 
[2014-06-09 09:16:12]
プラウドシティよりはよりは単価1割たかいけどねー。
422: 匿名さん 
[2014-06-09 09:21:51]
食洗機は標準みたいですがいまや当たり前なのでしょうか?

やはりあると便利ですか?
423: 匿名さん 
[2014-06-09 09:28:42]
食洗機は無くても問題ありません。
大阪では高額なタワーマンションでもオプションのところがあります。
網戸もオプションのタワーマンションとか。
424: 申込予定さん 
[2014-06-09 12:01:55]
食洗機はあった方が便利ですね!ただ、作り付けのものは壊れた時に修理が高いみたいです。20年近くつかってる実家の物もまだ使えてるのでそうそう壊れなさそうですが。私がこれもオプション?って思ったのは洗面室の収納の扉かな?無くても良い人もいるんでしょうけど。魔法瓶浴槽やスロップシンクがついてるマンション多いですが、ここはないですね。
425: 匿名希望 
[2014-06-09 20:00:41]
花火の話題出ないですね、年に一度かもしれませんが西側上の方の部屋なら間違いなく特等席ですよね?
426: 土地勘無しさん 
[2014-06-09 20:08:43]
花火もいいですが日常生活も重要ですよ
427: 申込予定さん 
[2014-06-09 20:52:31]
西側の5階以上なら花火見えるみたいですよ!
428: 申込予定さん 
[2014-06-10 08:13:08]
24時間ゴミ出しできると嬉しいんだけどなー
429: 匿名さん 
[2014-06-10 11:34:33]
花火楽しみですね。
年に一回でもリビングから見えるマンションは
限られてますもんね。
430: 物件比較中さん 
[2014-06-10 11:49:45]
プラウドシティは淀川区で駅からも遠かったからあまり比較にはならないかも。すぐに完売したからほとんど考えてる間がなかったけど北区でこの価格は魅力ですね。三井というのもポイント高いです。野村も魅力ですけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる