公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1207/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
Yahoo!不動産
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/dtl/00089114/
SUUMO
http://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashikita/nc_67708831/
大阪府大阪市北区中津3丁目7番1他3筆(地番)
大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
共通概要
総戸数 277戸
敷地面積 5345.01平米
建築面積 2470.61平米
延床面積 25400.27平米
竣工時期 平成27年09月下旬竣工予定
入居時期 平成27年09月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 準工業地域
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 277戸 に対して 敷地内機械式 168台
駐輪場 総戸数 277戸 に対して554台
バイク置場 総戸数 277戸 に対して63台
エレベータ 有:3基
施設・設備 ダブルオートロック、主開口部Low-E複層ガラス、家具転倒防止下地、防災備蓄倉庫
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託
物件概要(第1期)<予告広告>
販売予定時期:平成26年04月上旬 販売予定
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 65.95平米~77.07平米
バルコニー面積 9.78平米~11.97平米
【掲示板】
マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%B8%8D%E5%8...
【知識】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...
[スレ作成日時]2013-12-22 16:52:54
パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?
953:
主婦さん
[2014-10-06 22:22:27]
|
954:
匿名さん
[2014-10-06 22:40:01]
安いと感じるのは、間違いなくあなたの【錯覚】です
|
955:
匿名さん
[2014-10-06 22:53:12]
線路沿いの道は、どうでした?駅裏の高架下は?川沿いの道は?
夜なんかは、大人でも怖いと思うけど、どうとも思わないなら、貴方は、ここに住める人なんですよ。 正直、自分の子供を一人で歩かせたくはないな〜と思いましたけどね。 |
956:
マンション投資家さん
[2014-10-06 23:01:08]
価格が前提でその中ではいいと思う人を否定しなくていいんじゃないか!?セントラルマークタワーや少し前のパークタワー北浜とかの購入層より下の人は、人数としてはその何倍もいるんだから人気があるように見えて当然やろ。だから、ほっていてあげたら!?
|
957:
匿名さん
[2014-10-06 23:06:41]
夜にわざわざ川沿いや駅裏の高架下って通ります?
どこのエリアでも夜暗い場所や人気のないところは あるように思えるんですが。 それに子供が夜一人で外を出歩きます? |
958:
匿名さん
[2014-10-06 23:10:12]
いまTVで浸水被害のニュースを見ました。
かわいそう過ぎて涙が止まりませんでした。 不動産にとって標高は非常に大切な要素だと再認識しました。 中津は大阪市内でも標高が低い地域です。 淀川も近いです。 命は決してお金では買えません。 安いマンション=幸せではありません。 TVを見ていて感じた思いです。 |
959:
匿名さん
[2014-10-06 23:17:25]
ここの営業マンが他社の悪口を徹底的に話してくるのは事実です。そのことを否定したら私を他社のスパイのように存外に扱ってきました。
私は決してスパイではありませんし、これほどひどい扱いをしてきた営業マンは初めてです。 |
960:
ご近所さん
[2014-10-06 23:24:39]
>>958
海抜ゼロ地帯ですが、それでも利便性を優先される、現役世代の方が購入されているのだと思います。 そもそも中津だけでなく、北区は高くても4メートルなので、もし水害にあったら大阪の経済は機能しません。 都市災害対策が急がれますね… |
961:
匿名さん
[2014-10-06 23:31:20]
他社のスパイってそんなことがある業界なんですか??
初めて聞きました!!驚きです。 存外な扱いってどんなことされたんですか? 当たり外れがあるですね。 私の担当の人は全然そんなことなかったなぁ。 あーそうですか。で終わりました。 |
962:
匿名さん
[2014-10-06 23:49:45]
他社スパイとは・・・
そんな事があるのかもしれないけどそんな事があるのを 知っているのは同業の方でしょ。 普通は知らないのでは。 |
|
964:
匿名さん
[2014-10-07 00:16:47]
うちも他物件の事は何も言われなかったよ。すごくスマートな感じで話してて心地よかったです。物件違いではないですよね。
|
965:
匿名さん
[2014-10-07 00:21:51]
三井と野村は結構他社との違いを露骨な表現で言いますよ。
これは東京も大阪も変わらないですね。 最低なのはリクルート系と明和地所系かな。 長谷工なんかも最悪。 ただただ下品なのは電鉄系。 高卒で車掌やってた人がいきなり不動産部門に異動させたれる ことがあるみたいで、テツオ君達は電車には優しいけど、不動産を買おうとするヒトには どう接したらいいのかわからんみたいだし。 |
966:
匿名さん
[2014-10-07 00:54:52]
まぁ、このスレ見てても中々、日本語の通じない人はいるね。
価値観は、人それぞれだから、自分と違う人が居ても何とも思わないけど、出来るだけ関わりたくはないな。 35年のローンとか組んで隣人が訳分からん人とか最悪なんだよね〜。 やっぱここは無理そうだわ…。 |
967:
契約済みさん
[2014-10-07 06:05:56]
|
969:
契約済みさん
[2014-10-07 07:10:35]
>>963
前に営業マンに聞いた時は、20代は少なくて、年代はバラバラとおっしゃっていましたよ。 リタイアされたご夫婦もいるし、単身の方もいるし、社宅として購入された会社もあると。 私たちは30代のごく普通の夫婦です。 実際、モデルルームに行った時も、いろんな方がいらっしゃいましたよ。 あなたの恥じるポイントが理解不能です。 私はあなたとかかわりたくないです。 |
970:
匿名さん
[2014-10-07 07:25:01]
いろんなところから難癖つけるんですね。
書いてる人はここには住まないでしょうし検討もしてない様子なのでわざわざ来なくていいのに。私だったら検討もしてない物件にわざわざ書き込みしないけどな。そこまでして書き込む人ってやっぱり同業者。 |
971:
匿名さん
[2014-10-07 07:25:10]
要するに終のすみかには、なり得ないということでしょうか。一緒に住む方々のレベルは、正直、気になります。
|
972:
匿名さん
[2014-10-07 11:50:53]
|
973:
購入検討中さん
[2014-10-07 12:20:13]
同感です。
住む人なんて、住んでからでないと分からないと思います。 いい人そうにみえて、トラブルメーカーだったり、ヤンキーみたいでも、めっちゃいい人だったり。 いろんな人がいると思います。 いろんなことをふまえて、気に入ったら購入したらいいし、気に入らなければ購入しなければいい。 それだけのことだと思います。 |
974:
契約済みさん
[2014-10-07 12:50:58]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
本当に静かでいいところだと思いました。年配の方が声をかけてくれたり
子供が挨拶してくれたりのんびりした町で私たちにはとても魅力的にうつりました。
車もあまり通らないしスーツ姿の人たちも少なくてゆっくり時がながれているような
感じです。感じ方や価値観は人それぞれかと思いますが少なくとも私たちには
すごくいい場所に思えました。書き込みを見て少し不安に思うこともありましたが
実際に歩きまわって納得できました。警察の方みたいですが歩き回ることが大切ですね。
ここの書き込みを見ると「なぜ?」「どこが?」と思うことがたくさんあります。
何か少し不安になった自分が恥ずかしい。。。