公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1207/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
Yahoo!不動産
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/dtl/00089114/
SUUMO
http://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashikita/nc_67708831/
大阪府大阪市北区中津3丁目7番1他3筆(地番)
大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
共通概要
総戸数 277戸
敷地面積 5345.01平米
建築面積 2470.61平米
延床面積 25400.27平米
竣工時期 平成27年09月下旬竣工予定
入居時期 平成27年09月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 準工業地域
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 277戸 に対して 敷地内機械式 168台
駐輪場 総戸数 277戸 に対して554台
バイク置場 総戸数 277戸 に対して63台
エレベータ 有:3基
施設・設備 ダブルオートロック、主開口部Low-E複層ガラス、家具転倒防止下地、防災備蓄倉庫
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託
物件概要(第1期)<予告広告>
販売予定時期:平成26年04月上旬 販売予定
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 65.95平米~77.07平米
バルコニー面積 9.78平米~11.97平米
【掲示板】
マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%B8%8D%E5%8...
【知識】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...
[スレ作成日時]2013-12-22 16:52:54
パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?
912:
匿名さん
[2014-10-05 10:23:27]
中津って住んでる人はすごい多いみたいですよ。
|
913:
匿名さん
[2014-10-05 10:30:56]
910さん
あなたはどこの物件を考えてるんですか? |
914:
匿名さん
[2014-10-05 11:01:48]
確かに文句を言われる方はどこを検討してるのでしょうかね。ここと比較してるわけでもなさそうですし、、、
|
915:
匿名さん
[2014-10-05 11:42:25]
もう半分ですか。
着実に売れていってますな。 まぁ三井は優秀な人材が多いですから 余計売れますわな。 |
916:
匿名さん
[2014-10-05 14:58:09]
確かに私の担当も他の営業さんたちと全然違いました。人にもよると思いますがかもし出してる雰囲気とか知識、人当たりなどさすがって感じでついポーッとしてしまいました。モデルの演出も楽しかったです。センスを感じました。冷静になって考え直しましたけど結局買おうと思います。
|
917:
申込予定さん
[2014-10-05 18:19:25]
第2期で検討してるものです。
検討印が毎回増えていってるので少し焦ります。 近くの席からいついつ契約でとかの話も聞こえてきて すごい人気あるんだなといつも感じます。 今日もほぼ満席みたいで人気なのは嬉しいことですが 2期でも抽選はあるものでしょうか。 せっかく部屋まで決めたのに抽選で外れてまた振り出し ってのはさすがにつらいです。 |
918:
匿名さん
[2014-10-05 19:14:29]
一期の時は複数で抽選になってましたけど二期は大丈夫じゃないでしょうか。募集期間も短いし。一期で知り合いが抽選に落ちていてすごい落ち込んでましたから気持ちはわかります。抽選にならないように祈るしかないですね。
早く契約して契約者版にきてくださいね。 たまにこちらも覗きますがいろいろ書いてて面白いですね。相変わらずって感じですがみんな気にするのかな。 |
919:
匿名さん
[2014-10-05 20:26:12]
まぁ、土地勘のある人にとっては、この辺は避けたい場所。薄暗くて汚い、地域住民も難有りな人が多そうなイメージではある。
ただ、それが気にならん人には、安くて良い物件だとは思う。 マンションの住人もそれら許容出来る人達が住むんだろな〜。 |
920:
申込予定さん
[2014-10-05 20:33:25]
イメージで難有りな人が多そうって、、、。
周辺に住んでますが、何もないですよ。 最初、引っ越してきた時は薄暗くて怖いとは思いましたけど。 これから変わっていくと思いますよ。 線路の工事も始まりましたしね。 |
921:
匿名さん
[2014-10-05 20:34:03]
いわゆる普通の人たちってことですね。
|
|
922:
申込予定さん
[2014-10-05 20:43:37]
|
923:
匿名さん
[2014-10-05 20:45:05]
うん。
住む人たちは普通の人達ってことのようで安心しました。 |
924:
申込予定さん
[2014-10-05 20:50:57]
|
925:
匿名さん
[2014-10-05 20:58:51]
上記にもありましたがネガティブな意見を言う人はどこの
マンションを検討してるの?確かに比較という感じてではなさそう。興味本位ですけどそんな人はどこのマンションを買うのか教えて欲しい。 |
926:
購入検討中さん
[2014-10-05 21:04:43]
北摂、神戸と比べるから町並みは?と思うだけで、生○区や○屋川と比べれば特に違和感はないやろ。ようはどこで自分が慣れているかや。
|
927:
匿名さん
[2014-10-05 21:11:42]
何でそういう意見するかなぁ〜
自分の友達とかが住んでてもそんなこと思ってるの?友達いないのかなぁ。 |
928:
物件比較中さん
[2014-10-05 21:14:29]
ぶっちゃけ不動産関係者は自分の住まい用では中津で買わないですよね♪
|
929:
購入検討中さん
[2014-10-05 21:35:01]
県外の者からしたら、大阪市内はどこでも同じに思えます。
帝塚山は立派な家が多いなと思いましたが。 |
930:
匿名さん
[2014-10-05 21:35:57]
住んでますよ。
|
931:
周辺住民さん
[2014-10-05 21:49:59]
詳しく言えば10年ほど前に買いました。
古くなってきたのでここの買い替えを考えてます。夫婦共に市内出身でここの生活に不便はありません。 ちなみに私は売買の仲介をしていますが経験上不動産屋が多く住む町や住まない町などはあまりないように思います。知人の不動産屋も住んでますよ。 |