公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1207/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
Yahoo!不動産
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/dtl/00089114/
SUUMO
http://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashikita/nc_67708831/
大阪府大阪市北区中津3丁目7番1他3筆(地番)
大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
共通概要
総戸数 277戸
敷地面積 5345.01平米
建築面積 2470.61平米
延床面積 25400.27平米
竣工時期 平成27年09月下旬竣工予定
入居時期 平成27年09月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 準工業地域
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 277戸 に対して 敷地内機械式 168台
駐輪場 総戸数 277戸 に対して554台
バイク置場 総戸数 277戸 に対して63台
エレベータ 有:3基
施設・設備 ダブルオートロック、主開口部Low-E複層ガラス、家具転倒防止下地、防災備蓄倉庫
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託
物件概要(第1期)<予告広告>
販売予定時期:平成26年04月上旬 販売予定
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 65.95平米~77.07平米
バルコニー面積 9.78平米~11.97平米
【掲示板】
マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%B8%8D%E5%8...
【知識】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...
[スレ作成日時]2013-12-22 16:52:54
パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?
743:
購入検討中さん
[2014-09-16 11:34:35]
|
744:
匿名さん
[2014-09-16 12:20:58]
JR高架は外れるみたいですよ。
住民版に書いてありました。 |
745:
購入検討中さん
[2014-09-16 12:54:42]
JR高架は「はるか」が走っているので、貨物線路のみの撤去になると思うのですが。
|
746:
匿名さん
[2014-09-16 13:05:07]
学校区の評判が多少不安です
|
747:
匿名さん
[2014-09-16 18:53:37]
中津小学校はいい学校ですよ。
|
748:
匿名さん
[2014-09-16 19:42:21]
高架の一部撤去されてかなり明るくなりましたね。
あまり気にはしてなかったのですがやっぱり雰囲気は かわりますね。 もっと先の話と思ってたので良かったです。 ここの現地までの高架はこれから工事みたいですが 年内には完了するようですね。 |
749:
ご近所さん
[2014-09-16 21:02:09]
そうです、線路が地下になりますので高架部分・鉄橋部分は、ほとんどなくなります
北ヤード2期開発区域・支線地下化で具体的に書かれています 地下化に伴い、道路の新設、延長等で町並みも変わると思います |
750:
契約済みさん
[2014-09-17 10:38:08]
>>741さん
我が家も小さい子供がいます。 西松屋やベビーザらスのようなお店はすぐ近くにありませんね。 私はオムツはかさばるのでいつもネットで買うのであまり気になりませんでした。 ネットの方がお店で買うより安いことが多いですよー! |
751:
購入検討中さん
[2014-09-17 17:10:39]
>>750さん
ネットの方が安いことが多いんですね!知りませんでした… そうですよね、近くにお店がなくてもネットで買えばいいんですね。全くその考えがなかったです。。 750さんは契約済みなんですね!私はどうも決めきれなくて…主人がとてもこの物件を気に入っているんですが、子育てにはあまり向かない場所ではないかと。。750さんの決め手は何でしたか?参考に聞かせていただけると嬉しいです。 |
752:
契約済みさん
[2014-09-17 17:38:46]
>>751さん
決め手は便利な場所でしょうか。通勤に便利なのと、梅田が徒歩圏内なので何をするにも便利かなと。 それなのに繁華街の中の様にガチャガチャしていないし、買い物や普段の生活も困ることがなさそうなので決めました! 人気の学校区と言うわけではないですが中津中学校は評判が良いし、中津小学校も成績は良い方らしいので安心しました。高い買い物ですから悩みますよね。 |
|
753:
匿名さん
[2014-09-17 19:39:43]
中津中学校ってありましたっけ?
校区的には大淀中学校ではないですか?? 大淀中学校はそこそこ良さそうな感じですよね。 |
754:
契約済みさん
[2014-09-17 20:02:54]
752です。
中津中学校じゃなくて、大淀中学校ですね。 書き間違えました…すみません。 |
755:
匿名さん
[2014-09-18 12:34:15]
北区で70平米が3000万円台で買えるのが一番の魅力じゃないですか。うちはまだ見始めたばっかりのときにここの見学に行ったのですがあまり比べるものもなくて当時は安いっていう実感もなくてもっと見てからと決めれませんでした。ただ最近新しく出てくるマンションが本当に高くてびっくりしてます。このマンションで不満は少し設備面がさみしいかなって思うぐらいですが値段のことを考えれば全然納得できます。週末に申し込みに行こうと思います。
|
756:
物件比較中さん
[2014-09-18 18:50:10]
設備でコストカットしてるのは
三面鏡、魔法瓶浴槽、ペアガラス、エレベーター台数、ゲストルームでしょうか? |
757:
匿名さん
[2014-09-18 19:21:06]
中津小学校が他よりいいと聞いたことがないのですが?
事実だけ話しませんか |
758:
購入検討中さん
[2014-09-18 19:24:13]
実際、その中で三面鏡は使わないですね
|
759:
匿名さん
[2014-09-18 20:03:43]
三面鏡は便利だと思いますけど。
後ろ髪の身だしなみとか。 まあ、坊主の方には不要設備ですが。 |
760:
契約済みさん
[2014-09-18 20:38:25]
757さん
中津小学校が他より良いとはどこにも書かれてないと思いますよ。 成績は全国平均より上と私も聞きましたので、事実だけ書かれてると思います。言いがかりはやめた方が良いんじゃないですか? |
761:
契約済みさん
[2014-09-18 20:50:04]
私も三面鏡は便利だと思いますー!
オプションでつけるつもりです! |
762:
匿名さん
[2014-09-19 08:24:49]
ここはペアガラスだったはずですよ。
しかもLow-e だったと思いますが。 |
JR高架はアンダーパスに不安はありますが、そのため車の往来が少なく静か。
とても梅田・大阪駅から徒歩圏とは思えません。
商店街、周りにマンションも増えてきましたので店舗が入って活気づいてほしいです。
買い物は、近くにスーパーがあるとはいえ、少し苦労しそうです。
100円均一とかできれば便利なのですが。