公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1207/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
Yahoo!不動産
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/dtl/00089114/
SUUMO
http://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashikita/nc_67708831/
大阪府大阪市北区中津3丁目7番1他3筆(地番)
大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
共通概要
総戸数 277戸
敷地面積 5345.01平米
建築面積 2470.61平米
延床面積 25400.27平米
竣工時期 平成27年09月下旬竣工予定
入居時期 平成27年09月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 準工業地域
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 277戸 に対して 敷地内機械式 168台
駐輪場 総戸数 277戸 に対して554台
バイク置場 総戸数 277戸 に対して63台
エレベータ 有:3基
施設・設備 ダブルオートロック、主開口部Low-E複層ガラス、家具転倒防止下地、防災備蓄倉庫
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託
物件概要(第1期)<予告広告>
販売予定時期:平成26年04月上旬 販売予定
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 65.95平米~77.07平米
バルコニー面積 9.78平米~11.97平米
【掲示板】
マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%B8%8D%E5%8...
【知識】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...
[スレ作成日時]2013-12-22 16:52:54
パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?
655:
匿名さん
[2014-07-15 13:36:10]
ほんとに売れてるんだったら、そんな言い訳書かなくても、余裕でスルーしたらいいのに。
|
656:
申込予定さん
[2014-07-15 13:48:03]
>>653さん
先日、マンションギャラリーで確認したところ、リビングのダウンライト、ダイニングのダウンライト、それぞれのシーリングのスイッチは全て別々でしたよ。 寛ぎたいときなどに雰囲気だすのにはダウンライトいいですよね。 |
657:
契約済みさん
[2014-07-15 14:41:31]
|
658:
申込予定さん
[2014-07-15 20:18:21]
655さん
誰か言い訳とかしてますか?654さんは事実を書かれてるだけでしょうし何も言い訳されてないと思いますよ。 そんなに悪いアピールしてるのって何のためですか? マンションの関係者に恨みでもあるんですか?笑 |
659:
契約済みさん
[2014-07-15 20:32:51]
ネガもポジ含めて
検索上位になっているので ありがたいです 購入者はそんなにバカじゃないので ここをみればイイ! ってわかりますよ |
660:
契約済みさん
[2014-07-15 23:05:03]
マンション購入にあたり、今回初めて口コミを読んできました。
ネット社会ですね、驚きました。 悪意と感じる程の書き込みもあって、それを仕事とされている方もいるんでしょうね、大変ですね。 しかし購入に不安を感じるものではなく、 今後、他のマンションでダメージを与えたいならもっと詳細に調べて、書き方も勉強された方がよいですよ。 659さんの通り、注目の物件でうれしいです。 |
661:
匿名さん
[2014-07-16 00:37:37]
とりあえず契約済みさんは契約者専用スレにいってもらって購入を検討されている方で進めていきましょう。
と書くと購入検討中さんが急に増えそうですね。 |
662:
契約済みさん
[2014-07-16 01:31:35]
ココ、良いですよ。何をなやんでます?
|
663:
申込予定さん
[2014-07-16 13:12:57]
今日、団信のことを聞くために担当の保険やさんとお話をしました。この物件、立地も値段も大正解と言われて、嬉しかったです。
現地のまわりをバイクで散策しましたが、中津駅から近いのにマンションの周りは静かな環境で、いい買い物が出来たのではないかと思っております。 少しでも気になっている方は、ギャラリーも大事ですが、現地に行ってみて自分達か住むイメージをしてみるといいと思います。 同時に検討していた東三国の物件は、現地周りを散策したときに、これから生活していくイメージがあまり沸きませんでした。現地にいくまでは東三国の方が優勢だったので、行ってみないと感じ取れない事が沢山あるなと実感いたしました。 (東三国の物件が悪いという訳ではなく、やはりフィーリングがあるなという意味です) |
664:
匿名さん
[2014-07-16 16:36:19]
東三国ってエリアも環境も全然違いますが比較になるのですか?最近名前がでてきますがあまり考えた事がなかったので皆さん見ておられるのですか?
|
|
665:
物件比較中さん
[2014-07-16 18:22:55]
>>664さん
通勤の関係で、御堂筋沿線(梅田より北側)で探しており、値段帯や間取りから、中津と東三国で検討しております。 お子さんがいらっしゃるご家庭だと、教育環境という観点では大きく異なるのかもしれませんが、うちのような夫婦共働きの家庭にとっては、通勤エリアという観点から、十分比較の対象ですね。 |
666:
匿名さん
[2014-07-16 19:30:24]
東向きの上層階を考えていたのですが先日行ったときになくなっていました。
1部屋しか残ってなくて先着順ですといわれていたので早く決めないととは 思っていたのですが、、 今となればすごい悔やまれます。 皆さんはどのくらいの期間で決断をされるのですか? うちは考えはじめてちょうど2ヵ月くらいで販売センターには3回伺いました。 やっぱり1回2回行ったくらいで決めちゃうんですかね? すごく気に入っていただけに本当に残念でこのままストップしちゃいそうです。 |
667:
匿名さん
[2014-07-16 19:37:37]
決まる時は1、2回話して決めてしまいます。結婚と似ています。
|
669:
申込予定さん
[2014-07-16 20:02:37]
我が家も中津と東三国で検討していました。(最初は候補が他にもあったのですが、すぐこの2つに絞られました)
大阪市内でマンションが良いという点と、転勤があるので関西圏内がどこでも通勤しやすい場所という点でこの2つで悩みました。 我が家のような一般庶民には一生に一度かもしれない大きな買い物なのでとても悩みましたが…663さんのおっしゃる通り、フィーリングってあると思います! |
670:
匿名さん
[2014-07-16 20:08:17]
もう宣伝はお腹いっぱいです。あと買い急がせるのも止めませんか?
逆効果になりかねないですよ |
671:
申込予定さん
[2014-07-16 20:14:51]
>>666さん
うちは、「マンションを買おう!」と決めてから、その週にスーモの新築マンションを見てある程度絞り、翌週に2箇所のギャラリーに伺いました。 頂いた資料を元に夫婦で検討し、翌週末にもう一度それぞれのギャラリーを訪れ、その日に仮契約を行いました。 かなり早い決断だったと思いますが、希望の地域にここ数年内に新しいマンションが建つ予定は今のところないということで、決断できました。 |
672:
匿名さん
[2014-07-16 20:18:11]
|
673:
匿名
[2014-07-16 21:45:11]
良いところは、中津から近い、悪いところはまともなスーパーがない、汚ならしい町並み、民度。あとは自分する。ただ、個人的には、安っぽすぎるかな。
|
674:
物件比較中さん
[2014-07-16 22:21:43]
汚らしい町並みというのは言葉が悪過ぎると思います。
スーパーはありますが、673さんはどのようなスーパーが「まとも」だと思われてるのでしょう? |
675:
申込予定さん
[2014-07-16 22:22:39]
673さんのような方が住んでいないというのも、このマンションの良い点かもしれませんね!
|