三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-09 21:10:10
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1207/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

Yahoo!不動産
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/dtl/00089114/
SUUMO
http://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashikita/nc_67708831/

大阪府大阪市北区中津3丁目7番1他3筆(地番)
大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分

共通概要
総戸数     277戸
敷地面積 5345.01平米
建築面積 2470.61平米
延床面積 25400.27平米
竣工時期 平成27年09月下旬竣工予定
入居時期 平成27年09月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 準工業地域
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 277戸 に対して 敷地内機械式 168台
駐輪場 総戸数 277戸 に対して554台
バイク置場 総戸数 277戸 に対して63台
エレベータ 有:3基
施設・設備 ダブルオートロック、主開口部Low-E複層ガラス、家具転倒防止下地、防災備蓄倉庫
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託

物件概要(第1期)<予告広告>
販売予定時期:平成26年04月上旬 販売予定
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 65.95平米~77.07平米
バルコニー面積 9.78平米~11.97平米

【掲示板】
マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%B8%8D%E5%8...

【知識】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレ作成日時]2013-12-22 16:52:54

現在の物件
パークホームズ ノースゲートスクエア
パークホームズ ノースゲートスクエア
 
所在地:大阪府大阪市北区中津3丁目7番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩6分
総戸数: 277戸

パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?

528: 匿名さん 
[2014-06-24 08:19:01]
525さん

川が近いということは、
通常のマンションよりも
カビの発生が大幅に高まる
ということですよ。

TVでもやってましたから
事実だと思います。

アレルギーのある方、
赤ちゃんのいるご家庭には
おすすめはできないですね。
529: 検討中の奥さま 
[2014-06-24 08:24:51]
528さん
本当ですか!?
購入検討してますが、アレルギーのある赤ちゃんがいます。
530: 匿名さん 
[2014-06-24 10:02:36]
近くの築10年マンションが60平米で2570万で売りに出てますね。
ここは66平米で2800万くらいであったので中古より安い?

この価格ならそら売れますね。
531: 購入検討中さん 
[2014-06-24 10:49:14]
かびか~。
それはちょっと考えるな・・・
532: 匿名さん 
[2014-06-24 11:58:23]
お買い得ってことでしょ。
賢い人たちは早い段階から気付きてますよ。
だからまとめ買いもあるんじゃないですか。
カビ?笑わせますね。
533: 匿名さん 
[2014-06-24 12:17:09]
うちはまだ子供がいないので東向きを考えています。
10年くらい住んで狭くなるようなら売ってもいいかなと。
それまでは梅田ライフを満喫します。
やっぱりこの価格ならアリですね。
534: 匿名さん 
[2014-06-24 13:18:45]
うめきた2期の大開発、JRの地下化、

うめきた新駅、なにわ筋線、十三梅田連絡線、

淀川左岸線、ヨドバシ増床、阪神百貨店建替、などなど

この10年で梅田はさらに変わっていくよ。

まだ事業決定してないのもあるけど話があがること自体が

梅田のポテンシャルの高さを表してるね。

言うまでもなくここは買いだよ。

この値段はあり得ない!!
535: 匿名さん 
[2014-06-24 13:24:30]
中津でも梅田までこれだけ近ければそうだな。
さらに静かとなれば希少性もありってか。
ここを買うか逃して普通の物件を買うか、
人生の大きなターニングポイントになりえる物件!!
ちょっと大袈裟か!?
536: 匿名さん 
[2014-06-24 13:25:38]
安く感じますね。ただ本当に梅田がまだまだ発展するほどのポテンシャルを大阪が持っているのか?
は、心配があるね。
統計によっては、数十年後人口が名古屋に抜かれる試算もあるほどだし…
537: 匿名さん 
[2014-06-24 13:38:08]
マンション価格が高騰してるなかでこの価格は魅力です。さらに今後周辺は発展していくとなればここは時代に
完全に逆行してますね。
時代逆行マンション!!この言葉流行りますかね。
538: 匿名さん 
[2014-06-24 13:52:03]
センスが…

でもこのマンションは売れ売れマンションだしょ。
539: 申込予定さん 
[2014-06-24 14:15:07]
私達は郊外からの検討だったので北区は高いだろうと最初はひやかし半分で見に行きました。
そしたら思いの他安くて私達の住んでるところよりも安くてこれなら買えるってテンション上がりました。
担当の方も各エリアの価格データや不動産市場の動向、今後の予測など細かなデータや記事等で詳しく説明してくださいました。ここの価格の安さの秘密やエリアの説明など
資料の多さにビックリしました。
不動産営業の方ってすごいなぁと感心しました。

初めてのマンション見学でしたがすぐに決めてしまいました。いい担当の方といい物件に巡り会えて良かったです。
540: 匿名さん 
[2014-06-24 14:32:01]
担当者は大事ですからね。
いろんな方がいるから面白いですね。
私も会ってみたいです。
541: 匿名さん 
[2014-06-24 15:02:08]
人口減少によって今後はより都心回帰の動きが活発になるでしょうから自然に郊外は資産価値が下がるでしょうね。
542: 匿名さん 
[2014-06-24 16:56:05]
三井ブランドは憧れですね。
この価格で三井が買えるなら何か得した気分になれます。CMみたいに三井に住んでますって言いたいです。
野村さんの世界一の時間もいいけどね。
544: 匿名さん 
[2014-06-24 18:14:02]
三井が買えるならなんでもいいです。
アフターも三井でしてもらえるし
管理も三井だし。
これ以上の安心はないです。
545: 匿名さん 
[2014-06-24 18:16:16]
セントラルマークタワーじゃあるまいし、儲けに走ってる物件かなぁ。

本業じゃない商社系や電鉄系こそ、儲けに走ってないかい?

三井は堂山タワーも北浜タワーも、この中津もそこそこの値段で売っていて、買い手からも手を出しやすいものが多い印象だけど。
546: 匿名さん 
[2014-06-24 18:17:08]
1番はそこですね、
購入者が満足できること!
547: 匿名さん 
[2014-06-24 18:29:34]
大手では三井か野村か住友ぐらいか。
三菱は一歩後退だし。
あとの大手はドングリ。
ドングリにブランドはなし。
548: 匿名さん 
[2014-06-24 19:39:51]
顧客満足度ってやつね。
三井は高そうだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる