三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-09 21:10:10
 

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1207/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

Yahoo!不動産
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/06/dtl/00089114/
SUUMO
http://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashikita/nc_67708831/

大阪府大阪市北区中津3丁目7番1他3筆(地番)
大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分

共通概要
総戸数     277戸
敷地面積 5345.01平米
建築面積 2470.61平米
延床面積 25400.27平米
竣工時期 平成27年09月下旬竣工予定
入居時期 平成27年09月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 準工業地域
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 277戸 に対して 敷地内機械式 168台
駐輪場 総戸数 277戸 に対して554台
バイク置場 総戸数 277戸 に対して63台
エレベータ 有:3基
施設・設備 ダブルオートロック、主開口部Low-E複層ガラス、家具転倒防止下地、防災備蓄倉庫
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託

物件概要(第1期)<予告広告>
販売予定時期:平成26年04月上旬 販売予定
販売戸数 未定
予定販売価格 未定
予定最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK
専有面積 65.95平米~77.07平米
バルコニー面積 9.78平米~11.97平米

【掲示板】
マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%B8%8D%E5%8...

【知識】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレ作成日時]2013-12-22 16:52:54

現在の物件
パークホームズ ノースゲートスクエア
パークホームズ ノースゲートスクエア
 
所在地:大阪府大阪市北区中津3丁目7番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 中津駅 徒歩6分
総戸数: 277戸

パークホームズノースゲートスクエアってどうですか?

426: 土地勘無しさん 
[2014-06-09 20:08:43]
花火もいいですが日常生活も重要ですよ
427: 申込予定さん 
[2014-06-09 20:52:31]
西側の5階以上なら花火見えるみたいですよ!
428: 申込予定さん 
[2014-06-10 08:13:08]
24時間ゴミ出しできると嬉しいんだけどなー
429: 匿名さん 
[2014-06-10 11:34:33]
花火楽しみですね。
年に一回でもリビングから見えるマンションは
限られてますもんね。
430: 物件比較中さん 
[2014-06-10 11:49:45]
プラウドシティは淀川区で駅からも遠かったからあまり比較にはならないかも。すぐに完売したからほとんど考えてる間がなかったけど北区でこの価格は魅力ですね。三井というのもポイント高いです。野村も魅力ですけど。
431: 物件比較中さん 
[2014-06-10 13:14:05]
オリンピックなんて四年に一度です。
それなのにあの盛り上がりです。
毎年あるだけでも充分。
432: 匿名さん 
[2014-06-10 13:56:08]
友人が昔パークプラザ北梅田の高層階を中古で買ったけど、
数年住んで買った時より乗せた価格で速攻で売れた。
ちなみに花火の見える部屋だった。
この辺で花火が確実に見える部屋はすぐ決まるらしいよ。
やはり部屋から見れるというのは格別なのかな?

その友人はそれを元手にアップルタワー淀屋橋を買ったけど
そこも今は新築と同じ価格で取引されてる。

そんな眼を持った友人にここのことを相談したら
この価格ならもちろん買いだって。
ベストは花火が見える部屋の中でより高層階とのこと。

ちなみにパークプラザ北梅田に住んでた時は生活に何の
不便も問題もなかったけど、唯一不安だったのは
地下鉄から出てきて貨物の下をくぐる時だったらしい。
まあその理由がミナミの帝王で現金抱えたおっさんが
襲われてそのイメージがトラウマというだけなんだけど(笑)

433: 申込予定さん 
[2014-06-10 14:01:08]
確かに高架下は薄暗くて怖いですね〜
あれ何とかならないのかな?
434: 匿名さん 
[2014-06-10 15:34:30]
人通りも多いし一瞬だぞ。
435: 匿名さん 
[2014-06-10 16:02:50]
この金額ならリスクは少ないでしょうね。知人の不動産屋さんも考えてるみたいです。こんな金額ではもう出ないと言ってました。
436: 匿名さん 
[2014-06-11 00:05:57]
不動産屋の「もう出ない」、「今決めないと無くなります」は常套句。
437: 匿名さん 
[2014-06-11 06:29:04]
セントラルマークタワーの値段考えたら
激安やな
438: 匿名さん 
[2014-06-11 09:59:18]
煽りが酷い
本当に素晴らしい物件は放置していても即完だからね

ま す ま す 怪 し い
439: 匿名さん 
[2014-06-11 15:47:33]
そんなに安いの?
440: 匿名さん 
[2014-06-11 15:51:57]
安いので早い者勝ち
441: 検討中の奥さま 
[2014-06-12 15:01:51]
西と東向き、悩んでいます。
やっぱり年一回でも花火が見える部屋の方が
いいのですかね?
価格は東が魅力だけど、西も気になります。
うちは2人住まいなので、東で十分なんですけど。
442: 物件比較中さん 
[2014-06-12 15:27:44]
マンションギャラリーに行きましたが、仕様についてがっかりしました。
ガラス以外の仕様がほんと、何もいいところがないですね。
すべてオプションで、グレードアップできるとは思うのですが、ほとんどオプション仕様にすればいったいいくらくらいかかるのでしょうか。営業さんはその点ごまかしていたので、どなたかわかる方教えて下さい。お願いします。
443: 申込予定さん 
[2014-06-12 17:36:13]
442さん
私も標準の設備は何もなくてビックリしました。
オプションの価格表、先日行った時に言えばもらえましたよ!うちは50万ぐらいはかかるかな?という感じでした。
444: 申込予定さん 
[2014-06-12 18:03:10]
うちはオプションでカップボードと高断熱浴槽にしようかと思ってます。
でも、オプションの係りの人とお話をしてたらついつい‥‥夢が広がり予算オーバーになりそうで。
本当に必要か見極めないといけないですね。。
445: ご近所さん 
[2014-06-12 20:08:24]
東の方が安いの?

なんで?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる